端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年7月1日 08:08 |
![]() |
5 | 5 | 2013年6月28日 14:25 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2013年6月28日 19:44 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2013年6月27日 00:31 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年6月27日 13:47 |
![]() |
20 | 5 | 2013年6月26日 01:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
6/28の夜にアップデートが始まり、
再起動したとのろ、初期化されてました。
そして、
ホームボタンの右側にある
アプリ履歴をひらくと、
左上に全アプリ終了 が表示するのですが
全アプリ終了を押してもアプリを終了できなくなりました
アプリ履歴の削除は
履歴消しゴムというアプリでも消えません
使い方が悪いのでしょうか?
書込番号:16311037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートの際、ふつうは初期化されないはずです。
既にアップデートの際に初期化されてしまったのであればもう一度初期化して様子をみても良いんじゃないですか?
書込番号:16311130
0点

そうなんです。変だ。
初期化されたから、
変だと思い、また初期化したのですが
バージョンアップは終わっているので
改めてバージョンアップは出来なかったんです。
正常なうちにバージョンアップは終えていますので、先ずは様子を見ます。
しかし、アプリ履歴から
全アプリ終了は効きません。
履歴消しゴムも、効果ありませんでした。
書込番号:16311303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば、バージョンアップして
初期化されてからしばらくの間は
メールも、インターネットも出来なかったんです。
通知メニューのモバイルデータが点灯していなかった為と、判明しましたが、
初期化ですると、モバイルデータも点灯しないと云うのはおかしいですね。
また、文字入力の都度、通知メニューに入力方法の選択が表示されるようになりました。
無視していても入力出来るのですが、やはり変だ。
バッテリの持ちも悪い気がしますので、
NOTTV、と Mmb process service を停止して
様子を見ています。
書込番号:16311451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度初期化してみてください。それでダメでしたら僕にはちょっと分かりません。他の回答者を待つかショップに持って行って見てもらってください。お力になれずすいません。
書込番号:16311491
1点

PCをお持ちならPCコンパニオンを使用して「修復」されると改善する場合があります
PCコンパニオン説明書 9ページ目
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/pdf/pcc_guide.pdf
書込番号:16311696
2点

初期化を三回続けてやってみました。
復旧しました。
全アプリ終了でアプリ履歴も、起動しているアプリも消えます。
メモリ消費が多いと思い、過去ログから
Mmb process service を止めると良いと書いていたのでやってみたのですが、
ワンセグが見れなくなるんですね。
それから、初期化すると
何故か モバイルデータを押していないのに消えていて、
メールも、インターネットも出来ないようになるんですね。
通知バーにある、モバイルデータアイコンを押して復旧させました。
個体さなんですかね。
書込番号:16315086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
昨日 この機種にかえました。前のメディアスとは大違いでサクサク動いて満足してます。
液晶保護フィルムの事なのですが 画面をよく見ると強化ガラス面より少し小さめにフィルムの様なモノが貼ってあるように見えます。当然半透明のピラピラのフィルムも貼ってました。 皆さんのはどうですか?
因みにこの機種はストラップの穴は無いのですね。
書込番号:16303885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは、飛散防止フィルムというやつで、大抵のスマホに張られているものだと思います。市販の保護フィルムはその上にはってください。
ストラップホールは下面右側のがそうです。
書込番号:16303890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先の方が回答されたように、飛散防止フィルムの事を指しているのだと思います。
当然の事ながら、剥がしてしまうとメーカーの保証が受けられなくなるので、注意が
必要です。
市販の保護フィルムを買った場合は、その上に貼ります。
ストラップホールは、リアカバーを外してから取り付けます。
書込番号:16304023
1点

飛散防止フィルムを剥がすとメーカー保証が、とよく言われますがどうなんでしょうか。
自分は購入してからまずやることはカッターを使って飛散防止を剥ぎ取ります。
これはso-01bからの習慣です。そして、かれこれ3年でしょうか。その間、修理に出したり、交換したり、
そして機種変してまた剥いで、と繰り返していますが今まで保証が受けられない、なんてことは一度たりともありません。
勿論、ドコモで確認しましたが、剥がすことにより保証が受けられないことはないとのことです。
以前ソフマップでso-01bを売ったのですが減額なしでしたし、改造とみなされる行為だとしたら買い取ってくれないはずです。
剥がすことの利点は傷が付かないということと液晶本来の美しさ、タッチ感度のアップです。なにせ、こんなに厚く堅いフィルムですからね、変わらないはずありません。
因みに何回か画面を盛大に割ってますが飛び散ることはあり得ません。ひびが入るだけです。
フィルムを剥がすという事は個人の自由でありますし、ドコモ的には剥がさないを推奨ですが剥がしてしまったからどうこうということはありません。
質問内容とかけ離れましたがフィルムを剥がすと保証が、と思われている方が多いようなのでスレ致しました。
自分だけがイレギュラーということではないと思います。
まあ、実際剥がすという行為をして初めてわかる事ですのでそれ故事実と違うことが広まってしまうのでしょうかね。
書込番号:16304322
2点

飛散防止フィルムの件は、色々ご意見があるようですが、こちらをご覧になれば参考になるかと
思います。
http://www.datacider.com/3469.php
http://matome.naver.jp/odai/2132851475757836501
フィルムを剥がすにしても、あくまでも自己責任の範囲内で対応となります。
今迄のクチコミの中に、自己責任承知で飛散防止フィルムを剥がした方も居らっしゃいますし…。
ご自身で満足しているのでしたら、それで良いかもしれませんが、万が一ひび割れだけで済まないケースも
出て来るかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005235/SortID=16301028/#tab
書込番号:16304421
0点

皆さん 早々と回答ありがとうございました。友人が以前メディアスに貼ってた保護フィルムを剥がしたら二枚ある?って言ってたのを思い出しまして質問しました。飛散防止だったのですね。参考になりました。貼り替えの際一緒に剥がれたら諦めます。
ストラップの件有り難うございます。やってみます。
書込番号:16304573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
アプリの評価とレビューとかマップのクチコミを書くに自分の実名が出てしまいます!
他の書き込みを見るとサブ名やgoogleとかになってますが何か設定があるのですか?
わかるかた教えて下さい!
宜しくお願いします
書込番号:16300379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google+のプロフィール名が実名になっていませんか。
プロフィールの姓名を変えれば、変わるはずです。
もし実名でレポートしてしまっても、Google+の使用を停止すれば、レポートユーザー名はGoogleユーザーに変わります。
書込番号:16302119
0点

ズイコーさんアドバイスありがとうございます!
そのgoogleの設定の仕方がわかりません
Google+に行ってもアドレスが見つかりません
書込番号:16302151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ズイコーさん何回もすみません!
Google+のユーザーの詳細を同期か連絡先の詳細を解除すればよいのですかね?
書込番号:16302188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はGoogleアカウントのページから、Google+を無効にしました。
Google+を無効にするから、Googleプロフィールの全体を削除しました。
これで、自分の名前が入ったユーザーレビューから名前が消えました。
消えた後の名前はGoogleユーザーになっています。
書込番号:16303055
0点

Google+を無効にするとレビューって書けませんよね?
書込番号:16304508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

google+を無効にすると多分書けなかったと思います
書けたら意味がありませんし
google+の名前を変えようとするとgoogleアカウントの名前を変えることになりますので
Gmailを使うときに困るのでご注意を
書込番号:16305319
1点

皆さん色々アドバイスありがとうございます!
書き込み名をgoogleユーザーにしてる方はどうしてるんでしょうね。
書込番号:16305335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google+を無効にすると書き込めません。
書き込む時だけ、Google+を有効にします。
Google+を有効にしていると、レビュー上は登録した名前が出ます。
無効にすると、レビュー上の名前が「Googleユーザー」になります。
書込番号:16305355
0点

そうなんですか!
ありがとうございます!
出来るか分かりませんが頑張ってやってみます!
書込番号:16305366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ガラケーから本日スマホにしました。いろいろわからない事ばっかりです。
ヤフーニュースやアプリ等を見た後は、ホーム画面の右下を押し、全アプリ終了しないといけませんか??
スマホは電源をオフにしても、勝手に電波を使っていると聞きました。
あと電池の持ちをよくするには、何をしたらいいですか?
宜しくお願いします
3点

使用後直ぐに全アプリを終了する必要は無いですね
私は別機種SO-02Eを使用してますが気が向いた時だけ終了していて不都合がな発生した事は無いです
バッテリーの消費を抑えるのは
ディスプレイの明るさを50%に
使用しないときにはwifiを切るぐらいでしょうか
細かいことを気にするより折角購入したらスマホを楽しんだ方が精神的に良いと
個人的について想いますが
書込番号:16298790
4点

バッテリーの監視アプリを入れてどのアプリが電池を食っているのか知っておくと便利だと思います。
私はBattery Mix (https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja)
を使っております。監視アプリは自分で調べてみて使ってみてください。
それである程度分かったら、その電池食っているアプリがあまり必要でなければアンインストールすれば良いし、どうしても必要なものであればタスクキラーを使ってそのアプリを使っていないときは自動停止するようにしておけば使い終わったあと一々、手動で終了させる必要もないと思いますよ。
書込番号:16298923
2点

これだけ多く売れてる機種です。
「Xperia A 電池持ち」とかで検索すればたくさん情報サイトが見つかりますよ。
参考)http://docomo.publog.jp/archives/27249950.html
あとここの過去ログでも何度か取り上げられている話題です。
そこまでスタミナのある機種ではありませんが、
工夫次第で「全く不便の無い電池持ち」になる機種です。
いろいろ試してみてください。
書込番号:16299509
0点

気が付いた時に、右下の□□ボタンを押して、起動アプリをOFFにすればいいでしょう。
それから3GやLTEよりWiFiの方が電池は喰いません。
常時いる場所(会社や自宅)にWiFi環境があれば、WiFiに接続して、モバイルデータ通信はOFFにしましょう。
ON/OFFのシグナルがわかりやすいアプリを入れるとよいでしょう。
そして本機のWiFi設定は、詳細設定→スリープ時のWiFi接続を「充電時のみ使用する」か「使用しない(モバイルデータ使用量増加)」に。
モニターは減光すると日中見にくくなるので、私は自動調整で明るめにしています。
使用法によりますが、私はそれで一日以上持っています。
書込番号:16299635
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
どなたか知恵を御貸しください。
デフォルトのアルバムにある特定の画像を非表示にしたいのですが、できません。
Quickpicも試しましたし、ESファイルエクプローラも試しましたが上手くいきません。
どうすればできますかね?
書込番号:16297584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特定の画像ファイルの拡張子を削除や変更するのも一つの方法だと思います。
書込番号:16297792
1点

アルバムやQuickpicなどのアプリケーションから見えなくしたいだけならば、頭にピリオドを付けたフォルダを作ってそこにファイルを移動させればできますよ。
またはファイルの頭にピリオドをつけても良いです。
ただし、Qickpicではオプションで隠しフォルダを表示にすると見えてしまいますので注意が必要です。
アプリによっては隠しフォルダの作成やファイルにピリオドをつける事ができないものが有るかもしれません。
ESファイルエクスプローラなら可能です。(オプションで隠しファイルを表示にしないとESからも見えなくなります)
書込番号:16297867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正です。
>ただし、Qickpicではオプションで隠しフォルダを表示にすると見えてしまいますので注意が必要です。
このオプションはQuickpic独自の機能で、フォルダやファイルにピリオドを付けたものは常に非表示になります。
書込番号:16297897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。ESファイルエクプローラも使いましたが、名前の前に.をつけてもやはりAに最初から入ってるアルバムに表示されます。
書込番号:16298004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方の端末はSO-02Eです。
解決済みですが、判ったことを書いておきます。
アルバムアプリの場合・・・・・
画像とマイアルバムのタブがありますが、ピリオドを付けたファイルは、画像タブからでは表示され、マイアルバムタブからでは非表示になります。
ピリオドを付けたフォルダではいずれの場合でも非表示になります。
別の方法としては、フォルダ内に「.nomedia」という名前の空ファイルを作るのがありますが、この場合は画像タブからは表示され、マイアルバムタブからはフォルダは表示されますが、中身のファイルは表示されません。
ピリオドを付けたフォルダにファイルを移動するのが確実だと思います。
書込番号:16298491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さまへ
どうもスッキリしないので色々テストして見ました。
ファイル名にピリオドを付けた場合の具体例を書きます。
1.画像ファイル abc.png があった場合、アルバムアプリでは表示されます。
2.ファイル名を .abc.png に変更すると、アルバムアプリでは非表示に変わります。
3.ここで、メディアストレージのデータを一旦削除して再作成をします。
4.すると、非表示だった .abc.png がアルバムアプリで何故か表示されます。
5.そこで、ファイル名を .abc.png から .abcd.png に変更すると、アルバムアプリでは再び非表示に変わります。
ご存知かもしれませんが、メディアストレージとはメモリやSDカード内の画像、動画、音楽などの目次のようなもので、各アプリはその目次を参照して一覧を表示しています。(アプリによっては独自で管理している場合もあります)
メディアストレージ作成システムアプリの潜在的なバグなのか、他の要因があるのかはっきりしませんが、動きとしてオカシイとは思います。
なお、フォルダにピリオドを付けた場合には、テストした限りでは配下のファイルはすべて非表示のままでした。
書込番号:16299736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか御手間かけましてすみませんでした。
でも色々知恵を御貸して頂きありがとうございます。
書込番号:16301080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
スペック的にはNX、フルセグも魅力です。
ただ、サイズ感はAなのでとても迷っています。PCがSONYなのでSONY好きというのもあります。
結局決めるのは自分なのですが、その材料探しをしています。
そこでAの一番の(個人的な)魅力として、カメラ撮影時の物理キーがあります。
私は仕事がら常に薄手の革手袋をしているのですが、その状態ですぐに写真を撮りたい事が多いです。だから手袋を外さずに撮影できるとしたら、もうA以外ありません。
ただ一点気になるのは、撮影後はやはり手袋を外してソフトキーの戻るボタンを押してポケットにしまうしかないのかという点です。
手袋を外さずにアプリを終了できたら私的には神機なのですが、そのあたりはどうなのでしょうか?
1点

撮影後はカメラのボタンではなく、電源ボタンを押せば、起動も終わりますのですぐポケットにしまえると思いますよ。
今試しにやってみました。
書込番号:16293973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

chitoko1515さん
早速ありがとうございます(^-^)
これでA購入決定です!
やっりスペック云々よりいかに自分の用途に合っているかですね。
値段も含めて私的に神機決定です。
書込番号:16294005
4点

参考までに。
個人的には、この機種にしてから、スマホで写真を撮る機会が飛躍的に増えました。
書込番号:16294344
5点

カメヲタさん
早速買ってきました。
動きもサクサクで非常に使いやすいです。
これから私もどんどん写真を撮っていこうと思います(^-^)
書込番号:16295878
3点

kusakawainuさん
素晴らしいフットワークですね。
この機種は、スペックを超えて使いやすいと思います。
よほど革新的な機能でも出ない限り、月々割のでる2年間はフルに使えそうと思います。
私の場合、NXは電池パックが外せず、年に一回電池交換の際に初期化が強要されることがネックになりました。
よいスマホライフをお祈りします。
書込番号:16296163
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)