端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年7月21日 00:05 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年7月20日 22:29 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2013年7月20日 18:39 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年7月20日 16:42 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年7月19日 21:01 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年7月19日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
従来のXperiaのロック解除方式(鍵を左から右にスライド)にしたいのですが、スライド設定が見つかりません。
もしかして、so-04Eではスライド設定が出来ないのでしょうか?
0点

Xperia Aには、スライドでロック画面を解除する設定はないと思いますので、「LockBot Free」などのロック画面をカスマイズするアプリを使用しては、如何でしょうか。
http://softlog.blog17.fc2.com/blog-entry-163.html
書込番号:16386900
0点

以和貴さん
やはりなくなっていたのですね。。。
教えていただいたアプリを試してみたいと思います!
ありがとうございます!
書込番号:16387283
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
色々なサイトを見てインストール完了。アドビ確認サイトにて、インストールとバージョンを確認も、サポートされてないとなります。ヤフートップの右上もフラッシュですか?でしたら動いています。バージョンが関係しているのでしょうか?
どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。
書込番号:16386937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
おでかけ転送をしたくて、先日エクスぺリアのXperia A SO-04E docomo を購入しました。(スマホ初心者です)ブルーレイも購入し、機種は同じくソニーのBDZ-EW500です。ブルーレイの設定は無事終了したのですが、
↓こちらの解りやすい案内に基づき
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2012/mobile/wirelesstrans.html
パスワードを入力後、
「認証中...」 「保存済み、WPAで保護」が何回か続いた後に「認証に問題」と出ました。右側にある電波状況の脇の鍵マークでロックされているのがいけないのでしょうか?
【ワイヤレスおでかけ転送したい】のEパスワード(セキュリティキーまたは暗号化キー)を入力し、[接続]をタップします。
までは行くのですが先に進みません。このパスワードは何のパスワードでしょうか?(ルータのパスワードでしょうか?それとも携帯のどこで設定したパスワードを指すのでしょうか?色々入力して試しても「認証に問題」と出てしまう状況です)
また、
Dお使いのルーター(アクセスポイント)をタップします。
とありますが、スマホのルーター表記は「RV230NE-D295A2」ですが、ルーター自体の側面表記は「RV230NE 02:D2:95:A3」でした。この末尾の数字が違うのがいけないのでしょうか。
長々と細かく申し訳ありませんが電波状況は問題ありません。
何の暗証番号を入力するのか、ロックされているのが問題なのか、ルーターの問題か、何がいけないのかがわけが解らない状態です。どなたか助けて下さい。時間がかかっても返事はお返ししますのでどうぞ宜しくお願い致します。
1点

ルーターの暗号化キーの入力が必要です。
写真のように側面に表記されてないですか?
私はフレッツ光ネクストのレンタルルーターを使用していますが、型番からするとスレ主さんも同じようなものじゃないかと思いますが。
書込番号:16377846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACテンペストさん
早速のご回答ありがとうございます。
自宅でルーターを調べたところ2006年10月製造となっており暗号キ―の記載がありませんでした。
古くて対応できていないのでしょうか(ーー;)
尚、調べたところ2008年8月製造のルーターにも暗号キ―がありませんでした。NTTの窓口へお願いし、ルーター自体を変えるほかないのでしょうか。
たびたび申し訳ございませんが、ごご教示の程、宜しくお願い致します。
書込番号:16379977
0点

後で気付きましたが、どうやらお宅のルーターは無線LANはオプションのようですね。
ひょっとすると無線LANカードのほうに書いてあるかもしれません。
一番確実な確認方法ですが、ブラウザでhttp//168.192.1.1と入力してみてください。
ルーターの設定画面に飛べます。
ルーターのパスワードは私はだいぶ前に変えてしまって初期値は忘れましたし、異なることもあるそうですが、このリンク先で紹介されているパターンで行けると思います。
http://s.ameblo.jp/gannet3/entry-10149620456.html
上手く入れたら無線LAN設定に進み当該SSID(当然TKIPのほうがセキュリティに優れてます。)をクリックすれば設定変更画面に進み、現状の事前共有キーが確認できると思います。
説明書を探しましたので、失わられたりされているなら、参考にしてください。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CC0QFjAA&url=http%3A%2F%2Fflets.com%2Fpdf%2FRV-230NE%2FRV230NE_man0612.pdf&ei=YuvnUcOnIqbZigfswQE&usg=AFQjCNHi5FjRszuen-z3fIQyjh14i8ooTw&sig2=BHAzp1BYXUfPCI0aftjlEg
書込番号:16380494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もすいません。
実は、今月15年ぶりに実家に戻ってきました。元々実家には先程の写真のルーターは接続されていて、上から何かカードが差し込まれている状況です。(電話機・PCそれぞれ1台接続中)そして私はパソコンとブルーレイとスマホを購入して実家に入りました。
実家に元々あるパソコンにもまた、カードが横に差し込まれていて無線で使えるような状況となっているようです。私はルーターに自ら持ってきた複合機・テレビ・ブルーレイ・パソコンを有線LANで繋いでいます。ゆくゆくは私も自宅だけでも無線でパソコンを使いたいと考えておりますが、まずは第一希望として今回ご質問させて頂いた「おでかけ転送」を懇願し現在に至ります。ご回答頂いたプラウザで168....と自分のPCとスマホでも入力しましたが、ルーター設定画面が現れず英語だらけのサイトが並んでいる状況でよくわかりませんでした。
これは元々接続しているPCで入力しないとルーターの設定画面には飛ばないのでしょうか?(元々あるPCはいじるなと言われ、触れない状況ですが、隙をみては確認可能です)
もしかすると、最終的に自分のPCも無線にし、簡単におでかけ転送を、と考えている場合は、NTTのひかり電話ルーターお客様センターのようなところに問い合わせて新しいルーターを設置してもらえるのであればお願いし、最初に教えて頂いた暗号化キーが記載されているACテンペストさんと同じ新型のルーターに変えてもらった方が良いのでしょうか?
ほんとに何度も大変申し訳ありませんが、ご教示の程、宜しくお願いします。
書込番号:16380866
0点

うーん。
ルーターそのものを換えたいと希望されるなら、
回線契約そのものを最新の高速回線に変えたほうが分かりやすいかもしれませんね、改めて説明があるでしょうし。
工事費もおそらく年中無料負担キャンペーンをやっているんじゃないでしょうか。最寄りのNTTに問いあわせて見てください。
ただ、フレッツ光ネクスト以上は通常電話回線を休止して電話回線も光ファイバーになりますので、電話機に自己給電は無く、停電などの有事の際は電話出来なくなるなどリスクもあるので、ご家族と良くご相談ください。停電対策用電話機(おそらく一定時間充電で賄う仕組み)もあるそうですが。
私のところはマンションタイプなので、個人宅用とは型番が違うので正確に参考になるかは解りませんが。
あまりお役に立てず申し訳なくありません。
書込番号:16381275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずお使いのルーターの説明書は
http://flets.com/pdf/RV-230NE/RV230NE_man0612.pdf
次に設定画面の出し方ですが
2通りの方法が有ります 取説4-8参照
IPアドレスを調べて入力する方法とhttp://ntt.setupを入力する方法です
IPアドレス入れる場合は
ネットワークのプロパティを見てどの様に接続されているか確認ください
上記説明書8-6参照
その中でデフォルトゲートウェイと書かれているIPアドレスがルーターのアドレスです
又は8-4に記入されている様にコマンドプロンプトで「ipconfig /renew」と打っても確認できます
設定画面に入れましたら無線LANの設定を確認してください 5-4参照
注:
暗号キーや暗号モードを変更した場合は今まで接続できていたPC等も設定を変更する事を忘れないでください
設定頑張ってくださいませ
>スマホのルーター表記は「RV230NE-D295A2」ですが、ルーター自体の側面表記は「RV230NE 02:D2:95:A3」でした。
スマホの表記はルーターに設定されているSSIDを表示し側面表記は 型番 MACアドレスですので違っていても問題は有りません
書込番号:16381533
2点

ACテンペストさん @ちょこさん
本当に初心者で何もわかっていない人間に親切にご対応頂きましてありがとうございましたした。
お二人のご説明をもとに解決出来ました。
初心者に教えることは相当難しいかと思われますが、これからも何か疑問点が出てきましたら是非アドバイスをお願致します。
書込番号:16386261
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
NOTTVを起動し、「MENUキーを押す」→「設定」→「ステータスバー」で、「放送中番組を表示」のチェックを外すと、ステータスバーに「音符nottv」のアイコンが表示されなくなりますが、このことでしょうか。
書込番号:16385933
1点

こんにちは。
アイコン長押しで 削除・アンインストール・アプリ情報が選択出来ませんか?
違ってたらゴメンナサイm(u_u)m
書込番号:16385934
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
今日購入しようとDOCOMOショップに行ったのですが、pinkは品切れでいつ入荷するか分からないとのことでした。ちなみに北海道です。発売して何ヵ月か立つのにまだ人気なんですかね。皆さんのお住まいのショップもpinkは品切れでしたか?入荷次第連絡をくれるみたいですが、全くいつになるか検討がつかないみたいです(^^;)今欲しいのに(>_<)
オンラインショップには在庫ありました。
宜しければ回答お願いします!!
1点

うちの方はミントは頻繁に品切れ→入荷を繰り返していますが、ピンクは6月くらいは品切れが目立っていたものの、最近は品切れはなくいつも在庫ある感じです。
やっぱりダントツミントが人気みたいです。
私もピンク使用してますが、可愛い色ですよね。
いつ入荷するかわからないショップからの連絡を待つくらいならオンラインショップの方が頭金は掛からないし(家電量販店やドコモショップでは指定オプションなど加入しないと頭金が掛かるところが多い)、事務手数料も1000円安いしで、いいと思います。
私もオンラインショップで購入しましたよ。
ちなみに前の機種もオンラインショップで購入し、ガラケー→スマホになりましたが、設定も一人で問題なくできました。
書込番号:16381369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

函館ですが、こちらの家電量販店では各色在庫ありですね。
逆にDSでは在庫がまちまち・・・
ホットモックのピンク手に取ってみましたが、可愛くて女の子が持つなら
とてもいいと思いますよ。
ちなみに、頭金の金額は各店でバラバラですね
自分は家電量販店で6個のオプション加入契約をしましたが
店員の方に「1ヵ月の契約ですが、明日にでも解除しても構いませんよ」
って言われましたよ。
書込番号:16381417
1点

お返事遅れてすいません!DOCOMOショップでも場所によって在庫があったりなかったりなんですね(^^;)今日連絡きて、明日入荷するみたいです!しばらく待つと思ってたので良かったです。オンラインショップのことも初めて知りました☆便利そうなので今度利用するかも(*^-^*)お二人共親切にありがとうございました!
書込番号:16383169
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
教えてください。どうしてもフラッシュプレイヤーのインストールができません。
セキュリティの『インストールを許可する』にチェックをいれて、firefox、ドルフィン、sleipnirのブラウザやファイルエクスもインストールしてダウンロードファイルから開いてもインストールが押せません。ちなみに電源バーとかのインストールはしていません。何か削除したほうがよいアプリとかあるのでしょうか?どうしたものか困っています。
書込番号:16381460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールを邪魔しているアプリの探しかた
次のアプリをインストールして
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.denper.addonsdetector
アプリを立ち上げ、真ん中の Scan ボタンを押し、PermissionExplorerを開くと、
リストの中に、android.permission.system_alert_window があると思うので、その中を見ると、
該当アプリがリストアップされます。
順番に、アンインストールしていくと、どれが、悪さしているか、確認できると思います。
書込番号:16381486
0点

オーバーレイを使用しているアプリがインストールされ起動した状態だと野良アプリはインストールできません
オーバーレイを使用しているアプリとは
画面上にアプリの情報(電池残量、CPU稼働率 RAM容量等)を表示させているアプリや画面の色味を変更する
スクリーンフィルターの事です 有名な所ではバッテリーミックスです
一度インストールされているアプリを確認してください
書込番号:16381717
1点

まいぱさま、ありがとうございます。@ちょこさま、ありがとうございます。
教えていただいた通りに進めたところフラッシュプレイヤーをインストールすることができました。
ブルーライトを軽減するアプリが原因だったようです。1ヶ月近くアレコレ悩んでいましたが、お陰様でやっとスッキリしました。もっと早くこちらで教えてもらえばよかったです。
書込番号:16381850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)