Xperia A のクチコミ掲示板

Xperia A

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia A 製品画像
  • Xperia A [White]
  • Xperia A [Black]
  • Xperia A [Pink]
  • Xperia A [Mint]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia A のクチコミ掲示板

(3471件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia A」のクチコミ掲示板に
Xperia Aを新規書き込みXperia Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
454

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

クチコミ投稿数:278件

バッテリー残量が低下してくると赤いイルミネーションが点滅しだしますよね。
はっきり覚えていないのですが、たしか残量が10%ぐらいになると点滅しだしたと…
バッテリー残量が低下した時に少しでももちを良くするためにこのイルミネーションを止めたいのですが
どなたか方法をご存知の方はおられますか?

書込番号:16381330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/07/19 08:24(1年以上前)

私はXperiaZですが同じだと思いますが、バッテリー残量の警告通知は消せないですね。

root化すれば消せるかもしれませんが。

あまりギリギリまで使うよりは、余裕をみて充電する方がバッテリーには優しいですよ。

書込番号:16381342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/19 08:26(1年以上前)

仕様なので点滅は停止できません

書込番号:16381348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2013/07/19 09:58(1年以上前)

とんぴちさん@ちょこさん、返信をありがとうございます。

仕様みたいですね。
諦めます。

書込番号:16381551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

クチコミ投稿数:64件

先日この機種を購入しましたが、エクセルやワードの見方が
分かりません。
どのようにすればエクセルやワードのデータを見ることが
出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16375579

ナイスクチコミ!3


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/17 14:54(1年以上前)

プリインアプリの「OfficeSuite」で、ExcelやWordファイルを閲覧できると思います。 
また、プリインアプリの「ファイルコマンダー」で、ExcelやWordプリインをタップして、「OfficeSuite」を起動することもできる思います。

書込番号:16375655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2013/07/17 22:42(1年以上前)

以和貴さん、ありがとうございます。
できましたぁ!(^^)!
感謝です

書込番号:16377114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/17 22:45(1年以上前)

quick officeを使えば、エクセル、ワードなら編集もできます。

書込番号:16377132

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/17 23:02(1年以上前)

きゅうりさんさん

無事閲覧できたようで、よかったです。

それと、今更ながら[16375655]の誤字の訂正です。
誤:ExcelやWordプリインをタップして…
正:ExcelやWordファイルをタップして…

書込番号:16377215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2013/07/19 08:53(1年以上前)

パパチョンさん、以和貴さん、
助かりました、ありがとうございます。

書込番号:16381401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 ぱんdaさん
クチコミ投稿数:3件

スマホ初心者です。
最初から入っているカメラアプリ(長押しすると起動するやつ)を使用して写真を撮り、アルバムで見た時はちゃんと縦のまま見れるのにメール添付したりFacebookにアップすると横になってしまいます。
どうやって解消するのか良かったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16377056

ナイスクチコミ!4


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/17 22:35(1年以上前)

次のスレッドが参考になると思いますので、ご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15267883/

書込番号:16377088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ぱんdaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/18 23:25(1年以上前)

ありがとうございます(^-^)
共有くんをいれてやってみます。

書込番号:16380662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電に関して

2013/07/18 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

クチコミ投稿数:78件

急速充電に関しての質問なのですが 

・通常1Aだと思うのですが超急速だと1.8Aとか2Aとかありますが何処までアンペアをあげてもいいものでしょうか?ちなみにN04の純正ACアダプターは1.8Aでした。
・アンペアを上げるとバッテリーが痛みますか?

よろしくお願いします。

書込番号:16380014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/18 21:24(1年以上前)

流せる電流は端末側で決まります
なので最大1.8A流せる充電器でも1.8A流れていません

バッテリーへの優しさですが急速充電はダメージを与えやすいですが
メーカーが公称しているのならそう言う対策をしているので通常使用において
問題は無いと個人的に思います

書込番号:16380057

Goodアンサーナイスクチコミ!4


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/07/18 21:29(1年以上前)

まったく持って、@ちょこさん の言う通り!

と、私も個人的に思います。

書込番号:16380077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/07/18 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど!ひたすらでかいアンペアでよいかと思ってました。

端末側の許容範囲は携帯の仕様書一覧の何処を見ればよいのでしょうか?

書込番号:16380205

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/07/18 22:25(1年以上前)

通常、端末の仕様として、許容電流量を記載しているものは、ないと思います。

この機種では、ACアダプタが指定されていますので、
ACアダプタ04 が、高速充電用となると思います。
これは、1.8Aのようですので、この値と思っておけばよいでしょう。

(不正規品を使用する場合、詳細不明ですが、他国で、いま、問題になっているような、ことにもなりかねないので、
くれぐれも、自己責任で)

書込番号:16380364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/07/18 22:34(1年以上前)

>端末側の許容範囲は携帯の仕様書一覧の何処を見ればよいのでしょうか?

一般的に気にするところでは無いので、明記されていません。
強いて挙げれば、注記にそれらしいこと(1200mAh)が書かれています。

『*6「急速充電」とは、本体画面上で「充電してください」の表示が出たタイミングから充電を開始して60分で1200mAh以上充電でき、かつ「ACアダプタ03」使用時と比較して125%以上の充電効率化が満たせる充電機能のことです。ご利用には「ACアダプタ04」(別売)が必要です。』

純正ACアダプターというのが「ACアダプタ 04」であれば、急速充電に対応しています。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/

なお、急速充電したくて電流値(A)をむやみに上げても無駄なだけですが、電圧値(V)は上げてはいけません、最悪破裂したり火災になります。
純正以外のアダプタを使用する場合はご注意。

書込番号:16380412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナモニタについて

2013/07/13 14:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

この度初めてスマートフォンに変更しました。
アンテナの表示についてお尋ねします 。


「LTE」の文字とともに表示されるアンテナの受信モニタの本数がなかなか4本立たないようです。

いろんな場所で調べましたが、いずれも妻の富士通F04Eでは4本立っているにもかかわらず、私のエクスペリアでは2、3本どまりとなっており、安定して4本立つことはほとんどないようです。

ただ、そのような状況でもネットの接続、表示には特段の支障がないようです。

実際の電波の受信状態とアンテナのモニタ本数とに差があるような気がするのですが、エクスペリアとはこんな感じなのでしょうか。それとも私の個体の問題でしょうか。

回避策など何かご存知の方、いらっしゃいましたらお知恵をお貸し頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。



書込番号:16361148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/13 15:02(1年以上前)

僕はZなんですが、他の機種よりXPERIAは電波の拾いが弱い感じがします。

アローズやエルーガだと自分の部屋ではアンテナが4本立ちますがXPERIAは3本でたまに4本立つくらいです。

書込番号:16361211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件

2013/07/13 15:58(1年以上前)

アンテナモニターは、電波強度をアンテナバーに表示する目安はメーカーによって基準が異なると思います。
なので、Xperia Aで3本、他機種で4本立っていたとしても、Xperia Aで速度が遅くなることや通話が雑音混じりになる等なければ問題ないのではないでしょうか。

とりたててXperia Aが感度不足であるとは思えないです。

書込番号:16361382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件

2013/07/13 16:29(1年以上前)

こういう質問はよく見かけますね

アンテナ表示はあくまで目安であって
それもメーカーによったりで
表示基準が異なります。

なのでARROWSが4本なのに
Xperia は3本=Xperia の電波強度がよわい
ではないということを理解しましょう。

こういうのはアンテナ表示ではなく
電波強度を数字でくらべましょう。

アンテナ強度を数字で表示するアプリもあります。

書込番号:16361466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/13 23:01(1年以上前)

他機種との比較ならまだしも、これだけ売れてるエクスペリアAですので、電車等でも良く見かけますが、自分は0〜1なのに、隣の同機種の方はずっと4なんてことあります。iPhoneからの乗り換えなので、最初はAndroidのLTEはこんなもんか?思ってましたが、流石にDSに相談 してみます。

書込番号:16362688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/13 23:20(1年以上前)

勇気8170様

コメントどうもありがとうございます。

やはりエクスペリアのアンテナモニタの表示は他社よりも少し厳し目にでるのでしょうか。

同様のご経験をされた方が他にもいらっしゃるようであれば私の保有する個体だけの問題ではなくなりますので安心します。

書込番号:16362735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/13 23:50(1年以上前)

SARTRIAL様

コメントどうもありがとうございます。

メーカーにより表示基準が異なること、そしてエクスペリアの感度そのものに問題のないことはおっしゃる通りだと思います。

ネットの速度や通話にも今のところ実害がありませんので問題ないと言えるのかもしれませんが、現象が私のエクスペリアにだけ起こっているのであればやはりそれは少し不安になります。

他のエクスペリアユーザーの方のアンテナモニタの表示状況はどんなものかと思い投稿しました。きちんと説明できておらず申し訳ありませんでした。




書込番号:16362838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/14 00:30(1年以上前)

tam19920628様

コメントどうもありがとうございます。

アンテナモニタ表示が2、3本だからといって受信している電波の強度が低いとは限らないということはその通りと思いますし、実際のネット接続の状況からモニタ表示が悪くても十分な電波が受信できていることは推測出来ます。

ただ、このようなアンテナモニタがほぼ常に2、3本しか立たないという状況が、他の皆さんのエクスペリアでも起こっているのかどうか知りたくて投稿させて頂いた次第です。

きちんと最初に趣旨がお伝えできておらず、申し訳ありませんでした。



書込番号:16362946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/14 00:43(1年以上前)

追記します。
電波の表示が違うだけならいい(ホントはそれも違い過ぎて気にくわない)ですが、電話が入らなかった(鳴らなかった(3Gにもならす、着信履歴あり)ことが何度かあったり、電話、都内で切れたりします。

書込番号:16362984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/14 01:05(1年以上前)

まこかね様

コメントどうもありがとうございます。

モニタ表示が1でもネット接続に問題はありませんでしょうか?そうであればまさしく私が直面している問題に近い状況かもしれませんね。

同じ機種同士を近くで比較するという非常に貴重なご体験をされた訳ですが、お隣の方の電波の受信状況がそれほど大きく変わらないのであれば、エクスペリアAは同じ機種でも個体によりモニタ表示にバラツキのある機種である可能性が出てきましたね。

ドコモショップへのご相談も検討されていますが、対応結果などよろしければ後日談として情報ご提供頂ければ幸いです。



書込番号:16363025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/14 01:26(1年以上前)

まこかね様

追記ありがとうございます。
書き込みが行き違いになってしまいました。

まこかね様の状況からはモニタ表示の問題ではなく、電波の受信回路そのものに不具合があり、むしろモニタはその状況を適切に表示しているかのようにも思えますね。

私より状況が深刻ですので不具合として交換になるかもしれませんね。

書込番号:16363075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/14 01:31(1年以上前)

追記
1どころか0で、3Gにもならず電話が鳴らず、着信履歴だけ残っていた。1と3でも同じ事が同じように出来るなら良いですが、0と4じゃとても心配です。
何かあれば記載します。電波の

書込番号:16363089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件

2013/07/14 19:04(1年以上前)

電車で隣あわせでアンテナ表記がちがうとのこと。

電車にかぎったことではありませんが、
電車などの移動中だとなおさら起こりやすいのは
おなじ場所にいてもそれぞれの個体が
接続している基地局が違う場合があるということです。

すなわち、隣のひとが電波いいのに
自分のはわるい。=自分のものがおかしい

ということは断言はできないんです。

こういったことがあることも
参考にされてください。

書込番号:16365224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/14 22:39(1年以上前)

ショップでもショップの同機種で、0〜1vs4の状況が出たので、新品交換になりました。
電車の話も停車中の話です。
電波担当の方に曰く、10畳程度の範囲内では、基本この電波を拾うが、機種や個体、場所が少し(数メートル)離れることで、他からの電波が干渉し、多少の差が在るくらいだそうです。
アンテナがスピーカーの上あたりらしいので、カバーや持ち方も影響するようですよ。

書込番号:16366035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件

2013/07/14 23:42(1年以上前)

今回は不具合ということで
交換になったんですね!

調子はどうでしょう?
よくなったらいいですけどね。


さて、続きですが、
基地局はいろんなところに
張り巡らされています。

停車中であっても
近くに複数の基地局がある場合、
それぞれ違う基地局に接続していて
電波強度が異なる場面が多くあります。
いつもはxiでつながるのになぜか
3Gでつながるなどもよくきく話ですね。
このようなことは常識的にあるので、
念頭においてあまり神経質に
ならないようにされたらよいかと(^o^)

(今回アンテナ関係の不具合ということで
お気持ちはわかりますが)

また、端末のアンテナの位置はもちろんこの機種は
仰るとおりスピーカー付近にあります。
説明書に記載されています。
しかし、もう一方、
カメラ付近にも じつはアンテナがあるんです。
クイックスタートガイドにも記載ありますので
よければご確認ください。

持ち方などで影響はないことはないですが、
微々たるものです。
皆さん手でもつとだいたいは下のアンテナは
塞いでしまいますからね。

また、ドコモショップはドコモ直営ではなく、
ショップによって会社もばらばらで
対応や知識がまちまちです。

ショップ店員が誤ったことを言うことも
よくある話で、この口コミサイトでも
見かけることがよくありますね。

不信に思うことがあれば
ご自身でもいろいろと調べてみることを
おすすめしますよ!

書込番号:16366324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/15 07:56(1年以上前)

tamu19920628様

近くの場所にある個体の間でも接続先の基地局が異なることがあるのですね。初めて知りました。受信する電波強度が高くなるように接続先を常に選択するのかと思っていました。

また、電話機本体の持ち方など、さまざまな要因
で受信状態が変わるのですね。色々勉強になります。

ただ、私のエクスペリアはいつも2〜3の表示が出ていて、位置や時刻、持ち方を変えても状況が改善しないことを気にしています。

書込番号:16367093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/15 08:42(1年以上前)

僕の職場はかなりLTEの電波が悪いです。

他の方がアンテナの本数は各メーカーで目安も変わると言ってますが僕もそこは否定しませんし、そう思います。
しかし個体差もあると思いますし、僕はZなので機種は違いますが同じ場所でもELUGAもARROWSもLTEをしっかり拾いますが、XperiaはよくHスピードに切り替わりますのでやはりXperiaは他の機種より電波の拾いが弱いと書き込みしました。

決してSONYが嫌いとかではないので誤解しないでくださいね(^_^;)

書込番号:16367200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2013/07/15 17:32(1年以上前)

badiceさん

昔から(ガラケー、アンテナ付時代)感度の差は
有りますよ。「基準」をクリアすればキャリアと
しては「合格」ですし。

持ち方云々で支障をきたすくらい(?)の商品は
ある意味欠陥ですよね。人それぞれの持ち方が有る
でしょうし。
友人のauのXperiaになりますが、圏内であるのに
同じように着信履歴アリが有ります。こちらから
掛けると「呼び出しましたが応答しませんでした」
とのガイダンスが流れ、何度も掛けたのにと言うと
鳴っていないとのこと。場所は問わずです。
北は北海道、南は愛媛(笑)

もしかしたらメーカーにより得手不得手が有るのかも
知れません。

書込番号:16368794

ナイスクチコミ!0


スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/15 21:40(1年以上前)

まこかね様

情報ご提供ありがとうございました。お店で状況が再現して新品交換されたようですね。よかったですね。ひとまず問題解決というところでしょうか。

ちなみにその後、アンテナモニタは安定して4を出すようになりましたでしょうか?

たびたびお手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:16369730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 badiceさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/15 22:11(1年以上前)

勇気8170様

アンテナがHスピードに切り替わるところまでいきますと、ネットの接続や表示が遅くなってくるのではないかと思いますが、そのようにお感じになることはありますでしょうか。

そうなりますとアンテナモニタの表示だけの問題ではなくて実際の使い勝手に影響が出てきますよね。

また、スマートフォン各機種の感度比較の話は恐らくいろんなところで出ているかと思
うので、私も調べてみたいと思います。





書込番号:16369905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/15 23:22(1年以上前)

badiceさん

こんばんは。
確かにHスピードに切り替わりますと通信速度が落ちます。
ストレスって程ではありませんが、職場にXperiaは持っていかなくなりました(^_^;)


書込番号:16370299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiが切断されてしまいます。

2013/07/16 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

スレ主 chiro'sさん
クチコミ投稿数:25件

xperia so-04e と自宅のwifi機器はNEC WR9500Nを無線apとして使っております。
11a、g、をAESで使用しております。
最近から自宅のwi-fi SSIDに自動でログインするのですが、たった1~2秒足らずでwifiが切断され、モバイル通信に切り替わってしまいます。
このときの画面はかなり前に外で使用したwifiスポットが必ず圏外で表示されております。
何度か自動でwifi接続をリトライしているようですが、1~2秒で切断されています。
電源を再投入すると暫く使えるのですが、数時間たつとまた同じような現象が再発してしまいます。
wi-fiに関係する設定を変更したのですが心当たりは戻したつもりです。
以前wi-fiアナライザーにようなものをインストールしておりましたが今はアンインストールしています。
購入後インストールしたアプリもアンインストールしましたが、やはり再発してしまいます。

どなたか対応策をご教授いただけませんでしょうか?
(数日前に同様の内容で別スレにpostしてしまいましたが、マルチポストでは有りません。)

書込番号:16371753

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/07/16 12:56(1年以上前)

スマホとatermとの接続設定はらくらく
QRスタートを使用されたのですか?
(^^ゞ

http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_qr/index_qrtop.html

書込番号:16371786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chiro'sさん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/16 14:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
らくらく設定で設定をスタートしたのですが、完結出来ませんでしたので、マニュアル登録しております。

書込番号:16371947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/16 16:03(1年以上前)

うちはWR8370という別機種のルータですが、最初からすべて手動設定で全く問題なく使用中です。

そのだいぶまえに使ったポイントの設定はちゃんと削除されてますか?

書込番号:16372188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/16 16:12(1年以上前)

docomoかんたんwi-fi接続で、自宅wi-fi設定していませんか?
私も、以前 同じ症状に、なりましたが、設定を解除したら直りましたよ。

書込番号:16372223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 chiro'sさん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/16 21:37(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございました。
docomo wifiの自宅設定解除で復活できました。
皆さんのありがとうございました。

書込番号:16373233

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia A」のクチコミ掲示板に
Xperia Aを新規書き込みXperia Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)