端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全454スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2015年2月25日 23:46 |
![]() |
2 | 7 | 2015年2月4日 18:30 |
![]() |
2 | 7 | 2015年2月3日 19:37 |
![]() |
58 | 53 | 2015年1月3日 21:44 |
![]() |
14 | 8 | 2014年12月15日 00:05 |
![]() |
10 | 6 | 2014年11月17日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
家族のために中古の白ロムを購入し、MVNO運用しています。
この端末を再起動させるには、いったん電源を切って入れ直すことで良いのでしょうか?
SO-02Gだと電源ボタンを長押しすると再起動を選択できますが、この端末では長押ししても再起動の表示がありません。
過去スレも検索しましたが特に記載もなく、今さらな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
1点

SO-04Eには、再起動のメニューがありませんので、電源をOFF/ONさせることになります。
書込番号:18518692
1点

旧Xperia機種には【再起動】という項目がなく、最近の機種から追加されたように思います。
【電源を切る】→手動で電源オンを行うしかないですね。
書込番号:18518716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 以和貴さん、りゅうちんさん
早速ご回答いただきありがとうございます。
やはり電源のON/OFFで対応しないといけないのですね。
私が以前使用していたSH-01Dのような3年前のモデルでも電源長押しで再起動できましたので、少し不思議な感じです。
このたびはありがとうございました。
書込番号:18518748
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
連続の質問で申し訳ありません。
外出先でも充電できるようにモバイルバッテリーを購入しようと思うのですが
ACアダプターで充電する場合Docomoの純正アダプター04(5V1800mA)やダイソーの200円アダプター(5V1000mA)なら充電できますが、汎用の5V2Aのアダプターでは充電できません。
大容量のモバイルバッテリーを接続してちゃんと充電できるのでしょうか?
大容量モバイルバッテリーをご使用中のかたわかりましたらよろしくお願いします。
1点

>汎用の5V2Aのアダプターでは充電できません
この問題は充電専用ケーブルあるいは通信/充電切り替えスイッチ付きケーブルを使用することでほぼ100%解決できます。
私が使っているケーブル(SO-02Eで使用)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0040GJXYY
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DTMABM8
100均のでも使えるようですが、うちの近くの店には置いていないので試したことはありません。
書込番号:18436543
0点

文鳥LOVEさん
ありがとうございます。100均のアダプターに100均の充電データ転送ケーブルでは使えますが、5V2Aのアダプターに100均のケーブルでもELECOMのデータ転送ケーブルでも充電できません。同じmicroUSBのブルートゥースのヘッドセットを2台持っているのですが、それだとどの組み合わせでも問題なく充電出来ます。
5V2AのアダプタはUSBのAメスで電源の+とーだけしか接続されてないんですが、これに充電専用ケーブルをつないでも同じような気がしますが、100均で充電専用ケーブルを買って試してみます。
書込番号:18436792
0点

>@100均のアダプターに100均の充電データ転送ケーブルでは使えます
>A5V2Aのアダプターに100均のケーブルでもELECOMのデータ転送ケーブルでも充電できません
>B5V2AのアダプタはUSBのAメスで電源の+とーだけしか接続されてないんです
上記のことから充電のためのXperiaで使えるための細工がどうなっているかと考えると・・・・・
100均のアダプタ → ○
100均のケーブル → ×
ELECOMのデータ転送ケーブル → ×
5V2Aのアダプター → ×
となっているのでしょう。
>同じmicroUSBのブルートゥースのヘッドセットを2台持っているのですが、それだとどの組み合わせでも問題なく充電出来ます。
端末をPCを通信用ケーブルでつないだ場合、PCが起動していると充電でき、起動していないと充電できないようになっているので、おそらく端末からすると起動しているPCに繋がっているのと同じように見えるので充電できるのだと思います。
結論として、ケーブルに充電用の細工が施されているケーブルであれば充電可能と結論できると思います。
書込番号:18437521
0点

充電用の細工というのは簡単に言うと、端末から見た場合にD+とD−が短絡していれば充電可能となるだけなのです。
極端な話、通信用ケーブルを分解してD+とD−を直結するだけで充電できるようになります。
通信には使えなくなりますけど。
書込番号:18437537
1点

文鳥LOVEさん ありがとうございます。
そういうことだったんですね!汎用ACアダプターのD+とD-を短絡させたら見事充電出来るようになりました。
もともとこのアダプターは他の機器の付属品でDCプラグを切断してUSBコネクターを半田付けしただけのものでスマホ以外のUSB充電機器では普通に充電出来ていたので(ガラケーもOKでした)スマホは電流容量で制限でもされているのかと思っていました。
たいへん勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18438540
0点

余談ですが、充電台にもその仕掛けがしてあるのですね。
充電台とスマホの接点は5Vの+-だけなのにD+D-を短絡させてないアダプターをつなぐと充電出来ませんでした。
接点2本だけなのに充電できないのでますます???(100均のアダプターは充電出来る)
100均のアダプターやスマホ充電用に市販されてるアダプター、モバイルバッテリーはD+,D-が短絡されているのですね。
あーっスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:18438582
0点

>充電台にもその仕掛けがしてあるのですね。
通信ケーブルではダメなアダプターでも、充電ケーブルなら充電ができますので、充電台内部で判別をしているのは間違いないでしょう。
>100均のアダプターやスマホ充電用に市販されてるアダプター、モバイルバッテリーはD+,D-が短絡されているのですね。
Androidでも使えますとなっていれば細工している可能性は大でしょう。
iPhoneはそんな細工は不要なので、iPhone用のアダプターでは通信ケーブルだとAndroidには充電できない可能性が大です。
なお、Androidでもメーカーによって通信ケーブルでも充電できるらしいです。(これはあやふやですけど)
シャープとソニーの端末の場合は充電ケーブルが必要なのは経験済です。
その他メーカーのは使った事がないのでどちらなのか断言はできません。
書込番号:18438899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
先月息子のお下がりをもらって使い始めました。
PCから画像やMP3を転送するのにいちいちUSBケーブルは面倒だなと思いWiFi接続しました。
ノートPC(Win8.1)とWiFiで接続できたのですがPCから転送すると必ず途中で切断されてしまいます。
PCからXperiaの画像やMP3を再生しても切断されることはありません。
PCからXperiaへはMedia Go、Windwsともどちらもダメです。逆にPCからXperiaを見るのはどちらも問題ありません。
Medua Goで転送すると転送が始まって数秒後に「機器’Sony Xpera A(SO-04E)がMedia Goから正しく接続解除されませんでした。データの損失や破損を防ぐため、機器概要ウィンドの「取り出し」オプションを選択してから、機器を取り外すようにしてください。」との警告が出ます。
データ自体は転送されているようなんですが、再接続してPCからは見たり再生できるのですが、Xperiaでは黒いアイコンになってみることも再生も出来ません。
Xperiaの転送モードを変えてみても変わりはありません。
SIMはdocomoではなく楽天モバイルですがそれは関係ないですよね。
転送用アプリがあるようですがまだ試していません。解決しない場合試してみたいのですが良いアプリありますか?
0点

『Airdroid』をお試しになってみては。
http://androidmaster.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
書込番号:18384987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちん さんはAirdroidを押されていますが、私の押しは『Pushbullet』です。
http://www.lifehacker.jp/2014/04/140404pushbullet.html
書込番号:18385010
1点

りゅっちんさん、redswiftさん ありがとうございます。
SonyのPC conpanionでは色々やってもまだ接続が切れてしまいます。
Airdridを試してみました。問題なく使えましたが、やはりandroidアプリのためgoogleにしばられたりログインが必要だったり、ちょっと面倒ですね。
PC conpanionがちゃんと使えれば一番問題ないのですが。(PCとスマホさえ立ち上げれば自動で接続してくれるので)
同様な状態になった方いらっしゃるでしょうか?
書込番号:18385873
0点

>スレ主さんへ
流石Xperia、Xperiaユーザー用に便利なアプリがリリースされてるのですね。初めて知りました。
ファイルのやりとりだけだと思い、勘違いいたしました。すみません。
書込番号:18385965
0点

PC Companionによるワイヤレス転送でも特に問題無く出来るはずですね。
http://kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18128442/
PCのセキュリティソフトあたりが悪さしてる可能性はありませんかね。
一応、手順等をひととおり確認されてみては。
http://www.jmuto.info/2014/06/xperia-z2-pc-companion.html?m=1
書込番号:18386024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん ありがとうございます。
PCとスマホのセキュリティーソフトを停止して試してみましたがやはりうまくいきません。
Media Goで転送した瞬間に切断されます。再度接続してMedia GoでXperiaをみるとJPEGの場合は見れます。MP3は1秒帆でしか転送されていません。すでにXperiaのSDにあるMP3は正常にMedia Goで再生できます。
転送時に切断されたJPEGはMedia GoではみれてもXperiaでは黒いアイコンになり表示することができません。
接続は確立されているのですが、なぜかPCからの転送のみ出来ない状態です。
時間がある時にPC Conpanionをアンインストールして入れなおしてみます。
書込番号:18386293
0点

ご回答下さった皆さんありがとうございました。
どうやら自分のノートPC特有の現象のようです。別PC(Win7デスクトップ)にPC Conpanionをインストールしてみたらうまくいきました。
今つかっているノートPCは5年ほど前のもので元々Win7Pro 32BitのものをHDDからSSDに変えてメモリーもMaxまで増設してWin8の64Bit DSPにアップグレードしてまた、ストア経由でWin8.1にアップグレードした継ぎ足しだらけのPCなのでそのあたりが悪さしてるのかも?
ファイルの転送にはAirdoroidoを使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:18435959
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
どうにか直したいです。アドバイスお願いします。
スマホ事情に詳しくなく、用語が分からないのといらついている気持ちもあるので分かりづらいかもしれませんが、一生懸命書いています。
@6月に購入しました。おかしな動作は一切なく快適でした。(android4.1)
(有名でないいろんなアプリを入れていたし、ゲーム・ブラウザ等開きまくっていた。)
A10月、andoroid4.2に更新してくださいと通知バーに出るようになり更新しました。
更新後、すぐに
・触っていないのに画面が勝手に動く
(カメラを勝手に起動して撮影し始める、緊急通報の番号をすごい勢いで押していく)
・画面を触るのに反応しない
上記の不具合が起きました。
BDSに持っていき、初期化を行いました。
SIMカード再発行。
SDカードも問題ないと確認した。
初期化直後は良かったのですが、結局直っていませんでした。
(入れたアプリはgoogleやdocomoが作ったアプリ、line、lineゲーム、jorte等有名どこのアプリ)
C翌日DSに再び行き、4.2の更新を失敗しているかもしれないということで、
今度は機種交換になりました。
帰宅途中にアプリをダウンロード。
(入れたアプリはgoogleやdocomoが作ったアプリ、line、lineゲーム)
DS出てから20分後、
・再起動リピート
電池パックを外したりしてどうにか起動させた状態でも、
・sysytemエラー
・起動してすぐ消える
・画面もボタンも反応しない
・andoroidoを・・・
・プロセス「google.com・・・」
などが表示されて、
6時間の内、普通に使えた時間20分間でした。
本当にひどい状態でした。
D翌日DSに再び行く。
systemエラーが表示されて再起動リピートのため、初期化もできず、メーカー修理へ。
Eメーカー修理から返ってきた結果、
「異常が見つかりませんでした」という答え!
DSでドコモメール(旧SPモードメール)のアプリをダウンロード、
帰宅途中にLINEのみダウンロード。
あとは一切触っていない状態で、DS出てから30分後充電器に差した途端、再起動リピート。
電池パックを外したりして、どうにか4.2のアップデート(4.2の不具合の更新)をしてみました。
その後数時間なんにも問題なく、直ったと思って、
LINEゲームやgoogleの文字入力、docomoのセキュリティアプリなど少しだけダウンロード。
修理から戻ってきてからの翌日から現在までによく起きる異常(4日間で)
・充電して起床したら「防水カバーを閉めて下さい」で画面がフリーズ×2回
・操作中にフリーズ→再起動リピート
・「問題が発生したため、プロセスcom.google・・・」が表示され、OKを押してもすぐに出てきてリピートが頻繁に発生。
・目覚ましを設定しようとすると、「時計は反応していません」が出てくる。
勝手にシャットダウン再起動後は、何度も電池パックを抜いたりしてどうにかロック画面を外しても使えるようになるところまでもっていくんですが、
(【フリーズして勝手にシャットダウンされ、再起動を始める→Xiの表示後SONYに戻るを繰り返す】ので、電池パックを入れ直してSIMカードを入れ直して起動】して、【ロック画面を外すと画面が真っ黒→電源ボタンを押す→シャットダウン再起動のち再起動リピート】となるので、再び【電池パックを入れ直してSIMカードを入れ直して起動】を、何度も何度も繰り返してやっと通常起動する。)
起動後もいろいろな異常が。
・待ち受け画面が真っ黒になっていた
・アプリのショートカットが消えていた
・時間が狂っていた
・ショートカットアプリ等が消え、購入時の待ち受け画面状態に戻っていた。(SONYのアプリが並んでいる待ち受け)
・電話帳のデータが全て消えていた。
などなど。
3日前からSDカードを抜いています。
関係ないかもしれませんが、FileCommanderの内部ストレージを見ると、「Andoroid」が1970/01/02 9:02:42になっていました。他にも「Ringstones」「Notifications」が同じ日付けで時間が違います。
これが原因じゃないか、こうしたらいいんじゃないか、という推測で構わないのでアドバイスいただきたいです。正直疲れました。お願いします。
3点

内部ストレージの日付は別の機種の過去スレにありますが問題ないです。
状況を拝見すると、購入時状態からドコモメール、LINEのダウンロードした状態で再起動するということなので、次回交換後、2〜3日くらいはドコモメールだけの状態にして様子を見られたらと思います。
あと充電器はお使いのスマホに対応したものでしょうか。電流、電圧等が対応してないと、充電時に再起動や動作不良が起こる場合があります。
書込番号:16774288
1点

はじめまして
XperiaAは妻が持っているので、仰る不具合が発生するのが理解し難いので個体不良かと思います。
でも一度DSで新しい機種に変えてるんですよね??
それなのにまた同じ事象が発生するってどうなんだろう。。
乱暴な言い方ですが、その話が正しいなら
再度DSで正常な個体に交換してもらうしかないんじゃないかな。
余程運が悪いとしか言い様がありません。
と言うわけで大変かも知れませんが再度DSに行きましょう。
書込番号:16774319 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

直接的な改善策でなくてすみません。ちょっと気になったので。
機種変更や初期化、OSアップデート等の直後に真っ先にアプリをインストールしたりするのは避けた方が宜しいかと思います。
今回のように直後に何か異常が発生した場合、原因が元々の状態(アップデート)にあったのか?後入れアプリに因るものなのか?切り分け出来ず、DSでもそのアプリを入れたことを先ず疑われるハメになりますので。
今後はサラの状態で丸一日ぐらいは様子見をお薦め致します。
書込番号:16774320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ARROWS NXさん
返信ありがとうございます。
内部ストレージの日付は関係ないということで安心しました。
もう一度交換が必要なんでしょうか。何度もDSに行き、自分がクレーマーと思われているような気がしてしまい行きづらい気持ちです。
充電器は、USBをコンセントにさせるもの→レグザフォンを買った時についてきたUSBコード→SONYの卓上フォルダにつないでいます。
書込番号:16774416
2点

>午後の紅茶ハイさん
返信ありがとうございます。
そうなんです。一度機種交換しているんです。
andoroid4.1の時は全く問題なかったんですが。。。何事もなく。
上記にも書きましたが、クレーマーと思われるような気がしてDSに行く足が重くなっています。
ですが、11月中に時間を作って、DSの別店舗に行ってみよと思います。
もし、二度も個体不良だったら、本当に私の運が悪いですね(笑)
書込番号:16774439
2点

充電器が対応してない可能性も考えられます。
一つ持ってても使い回しできるので、ドコモ純正の充電器を買われたらと思います。
不具合の「再現する状態」で何度店に行っても、クレーマーと思われることはないと思います。
DSの対応は良い方だと思いますが、もし行き辛かったら別のDSで見てもらうのも手ですね。
書込番号:16774462
2点

>りゅぅちんさん
ドコモメールはDSの方がインストールしていました。
DSの方に、アプリが原因だと思うからアプリを入れる時に少しづつ入れてほしいと言われ、
修理後はとりあえずLINEだけ入れました。
(DSから連絡がなくて、こちらから問い合わせるまで修理から返ってきているのを知らず、機種自体は修理後2週間以上経過していました。笑)
LINEを入れただけで再起動を起こしたので、もしかしてLINEがだめなのか・・・と心配しています。
ただLINEは数多くの人が入れているアプリなんですが・・・。
メーカー修理後の異常なしという答えだったので、本体はまず大丈夫な状態だと信じて疑いませんでした。またアプリが原因だろうと言われていたので、アプリが原因かもと思い込んでいました。
DSに行ってもしまた交換になった時は、1日間アプリを入れず我慢します。
バックアップ復元も1日我慢して様子をみてみます。それで直るなら・・・(><)
書込番号:16774500
3点

>ARROWS NXさん
充電器が問題だとは思ってもいませんでした。
要因を一つづつ消していきたいので情報うれしいです。ありがとうございます。
丁度先日、ドコモ純正の充電器をDSで購入しようとしたら、店員さんに「壊れやすいからやめといたほうがいい」と言われて辞めたばかりでした。(笑)
持っていて損はないので早速明日昼休憩にでも買いに行ってきます。
DSの対応はいいのかもしれませんが、接客は悪い気分しかしません。(笑)
あちらはアプリが原因の一点張りです。
私のような症状はドコモに情報が上がってきていないと。
だから、私が入れたアプリとの相性が悪いんだと思うということを言葉丁寧に言われました。
XPERIAとは関係のない話しをしてしましました。すみません。
充電器の情報ありがとうございました。
書込番号:16774525
5点

的外れかもしれませんが、本体設定のバックアップとリセットの中に「自動復元」があります。
機種変更や初期化した後に、アプリをインストールすると、Googleのサーバーにバックアップされているアプリの設定やデータを自動的に復元してくれるらしいのです。
端末を替えても初期化してもおかしくなるのは、バックアップされているデータが異常な状態になっていて、それをアプリの再インストール時に復元するからとは考えられませんか?
もっとも、自動復元にチェックが入っていなければ、全くの的外れなのでこの返信は無視してください。
書込番号:16774992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android4.1の時に何もなかったという事でしたら、メジャーアップデートしないで4.1のまま使ってみてはどうでしょう?私も前の機種、XPERIA ZのAndroid4.2のアップデートで不具合が出て端末交換になりました、4.1のままでも別に問題なかったので、交換後は4.1のまま使ってました。
書込番号:16775034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>文鳥LOVEさん
わかりやすい返信ありがとうございます。
「自動復元」がありました。チェック入っていました!
仕組みはいまいちきちんと理解できていないのですが、このチェックを外してから初期化したら、
自動復元が原因の場合であれば、直る可能性があるということですよね?
または初期化まではしなくても、チェックを外してgoogleとの連携を解除で直るのでしょうか?
(googleアカウントを削除しようとしたら、電話帳などが消えると警告がありました。)
書込番号:16775110
2点

>あさぴ〜 auさん
返信ありがとうございます。
わたしも4.1に戻したいです!
ですが、4.1に戻せないし交換機種で4.1のままのXPERIA AはもうないとDSで言われたのですが、
「メジャーアップデートしないで4.1のまま使う」とはどういう意味でしょうか?
メジャーアップデートがわかりません。。。
4.2になってしまった今もっている自分のスマホを4.1にできるということでしょうか?
わからなくてすみません。
交換して問題なく使えていてうらやましいです(><)
書込番号:16775129
3点

返信ありがとうございます。
文鳥LOVEさんの意見を読んで思い付いたのは、
今度新しい機種に交換して貰った際はGoogleアカウントを今まで使っていたものではなく、新規で作ってみてはどうですか?
過去に大量にアプリを購入してたら厳しいかも知れませんが、普通なかなかこあらうさぎさんのような事象にはならないし、Googleアカウントも含めてリフレッシュさせるのも手かな、、って。
「普通」のXperiaAは非常に安定しているし、バッテリーの持ちも悪くないいいスマホだと思います。
スレ主さんにも早く普通に使ってもらえるようになって欲しいですね。
大変でしょうけど今回のことは決して無駄にはならないと思います。
諦めないで頑張ってください。
書込番号:16775192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん。
私の場合はAndroid4.1のZが来たのでそのままアップデートしないで使い、今は息子が使ってます。
メジャーアップデートはOSバージョンアップの事なんです、混乱する記載で申し訳なかったです。
でも4.1のままのAはもうないんですね、4.2から4.1は普通では戻せないので4.2のまま使っていくしか、なさそうですね、お力になれず申し訳ありません。
書込番号:16775255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
いつバックアップされているのか、どんなデータがバックアップされるのかなど私もわかっていません。
「自動復元」がチェックされていなければ、アンインストール/再インストールすることで
初めてインストールした状態になり、正常になる可能性はあると思います。
スレ主さまの電話帳データがGoogle、docomoいずれのアカウントに登録されているのか判りませんが、手動でSDカードにでもバックアップしておけば、復元はできます。
新しいGoogleアカウントを作った場合、有料で購入したアプリは再度お金を支払って購入し直さなければならなくなります。
とりあえず、自動復元のチェックを外して再インストールしてみてはいかがでしょう。
書込番号:16775284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>午後の紅茶ハイさん
googleアカウントを変えるという方法全く思いつきませんでした。
有料アプリはとっていないのですが、いまのアカウントにpicasaアプリで画像をアップしています。
別のアカウントを作ってアップしていくと、いままでアップしたものとはまとめて見れないですよね。でも気になる点はそれだけなので、文鳥loveさんが提案してくださった方法でなおらない時に実施します!
アドバイスありがとうございます!
4.1の時には、頻繁に使っても電池が一日もつし、不具合ないし、つかいやすくて画面きれいでとてもいい機種にかえたなぁと思っていました。
もう一度同じ状態に戻せるようにがんばります。
ありがとうございます(*^_^*)
書込番号:16775806
0点

>あさぴ〜 auさん
そうだったんですね。うらやましいです。
OSバージョンアップのことだったんですか、理解力なくてすみませんでした。
4.1に戻せなくても4.2でどうにかもとのように使えるように直したいです。
コメントありがとうございました!
書込番号:16775822
0点

>文鳥LOVEさん
電話帳はSDカードにバックアップとってあるので、教えて頂いた方法を実施してみました。
チェックをはずして、一度バックアップを削除してから、自分がダウンロードしたアプリについてはアンインストール→インストールしました。
修理後は5つしかアプリをダウンロードしていなかったので、すぐにできました!
いまのところ、何も問題なくつかえています。
ですが、いきなりフリーズする可能性があるので、1日様子をみてみます。
これでなおったらとっても嬉しいです(><)
治りますように。。。
教えていただきまして、ありがとうございます!
書込番号:16775881
0点

この後は、
@携帯充電器を買い直す
それでもだめなら、
A初期化してgoogleアカウントを作り直す
それでもだめなら、
Bドコモショップへ行って機種交換(してくれるかわかりませんが)して、
アプリをインストールするのは1日以上待ってみる。
を、実施してみます。
できればこのままなおしたいです。
書込番号:16775900
0点

スレ主さま
>いまのところ、何も問題なくつかえています。
このまま何事も無く使えることを祈っています。
後日、結果を教えてくだされば幸いです。
書込番号:16775964
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
以前こちらで、Googleドライブというアプリについて質問したのですが、そのアプリは必要無いのでアンインストールしました。
ところがいつの間にかランチャー内アプリ一覧に「Googleフォト」という見覚えのないアプリを発見し、おまけに端末設定からGoogleアカウントを見てみると、全ての同期をオフにしたにも関わらず、Google+とGoogleフォトの自動同期がONになっていました(スクショでは同期を切った画面です)。
Googleプラスを含めFacebook等のSNSの類は一切するつもりはありません。この「Googleフォト」なるアプリは、端末のアプリ一覧には出てこないのでアンインストールも出来ません(Battery Mixから削除出来るかは不明)。
Googleに監視されているようで釈然としません、皆様の端末でも同じ現象は起きてますか?。
書込番号:18267945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『Google+』アプリをインストール/アップデートするとアカウント同期がオン設定されますね。
『Googleフォト』は『Google+』の機能の一つで、アプリではなくてショートカット的に直に呼び出せるようアプリ一覧へアイコン登録されてるだけなので、単独でのアンインストールは出来ないかと思います。
どちらも使用しないということでしたらGoogle+関連の同期をすべてオフ(もしくはアップデートをアンインストール)で宜しいかと思います。
書込番号:18267997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん、今晩は…アレもうおはようございますですね。レスありがとうございます、このあたりの事はかなり疎いので助かります。
早速Google+のアップデートを削除する作業をしました、本当はGoogle+自体がいらないんですが、アンイン出来ない筈なので以後アプデはしないようにします。こちらの板でのご活躍はいつも見てました、ありがとうございました。
書込番号:18268022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Googleアカウントでの写真の同期やアップロードが不要なら
Picasa Uploaderを無効にしとけば良いと思うよ。
書込番号:18268133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たけとしくん さん、レスありがとうございます。
Picasa Uploaderですか?初めて目にしました、この辺の知識はほぼ初心者並みなので、ハードル高そうですが捜してみます。
書込番号:18268751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google+が不要ということであれば、Gmailの設定でGoogle+を無効にする(Googleプロフィール全体を削除する)のがいいと思いますよ。
Gmailを使っているだけで、やたらとGoogle+を有効にして個人情報をあちこちにばらまこうとするGoogleのやり方は私も不快に感じています。
書込番号:18269335
3点

Sparkling Ciderさん、レスありがとうございます。
おぉ、そんな方法もありましたかメールはドコモメールしか使っていなかったので盲点でした。アンドロイド端末を使うマニュアルの最初が、G-mailのアカウントの作成でしたがその存在をすっかり忘れてました。
ワタシより知識のない人はどうしてるんでしょうかね?、グーグルの誘導で恥ずかしい写真が全世界にアップロードされた日には洒落になりませんよね。
書込番号:18269409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知識が無くても、検索する力があれば、どうにかなるものです。
質問されてる文面の、一部を抜粋して検索(俗にググる)と8割方、解決策にヒットします。
そう言う”ちょっとした”努力が出来るかの、違いだと思います。
それが容易に出来るのが、スマホの良い所。音声で検索も出来るし(^_^;)
書込番号:18270944
3点

望見者さん おっしゃるとおりですね。この板の古参の方達は優しいんで、つい頼っちゃいますがググると価格の過去ログで一発解決なんて事も多いですからね、レスありがとうございました。
書込番号:18271402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
お世話になります。この機種で格安シムへ乗り換えを検討しています。
アプリについて良く分らない事がありますのでご教授お願いします。
キャリアメールは使えなくなるのは承知ですが、もともと入ってるアプリは全て使えなくなるのでしょうか?ドコモ電話帳や連絡先といったアプリはそのまま利用できるのでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

ドコモと月額契約しているもの
ドコモとの回線契約有無を定期的に確認するもの
ドコモのサーバーとデータをやり取りするもの
などは使えなくなりますが、その他のアプリは使えます。
ドコモ電話帳や連絡先は使えますが、ドコモ電話帳のクラウド機能は使えなくなります。
書込番号:18163449
1点

SH-10Dで,以前はso-net +Talk,現在はhi-ho (IIJグループ)の音声対応SIMで利用しています。
一般論としてMVNOのSIMではドコモ謹製アプリは使えるものと使えないものがあります。ドコモ電話帳は基本的な機能は使えます。
ただしすべての機能が使えるわけでなく「spモードパスワードで認証」するようなクラウドサービスなどは使えないと思います。またドコモ謹製アプリはMVNOのSIMではアプリ更新はできません。
自分は「しゃべってコンシェル」(純正SIMでアプリ更新しましたが)や「声の宅配便」も使用可能でした。
書込番号:18163459
1点

早速の回答有難うございました。17年間ドコモユーザーでしたがお別れしたいと思います。
書込番号:18163640
4点

既に解決済のようですが、
ちなみに格安simの長所と短所については
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17725178/
ここの過去スレが参考になるでしょう。
また楽天モバイルへMNPする際、空白期間が生じるようなのでご注意を。
書込番号:18163732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん、ありがとうございます。
下調べ充分しました。基本的に電話やメールも殆どせずネット観覧がメインです。動画もスマホではほとんど見ず、自宅ではWi-Fi環境という事もありMVNOに決めました!
書込番号:18172548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話やメールを殆どしないのならデータ専用SIMのご検討も良いかと。
電話無しだと更に月額料金が抑えられます。
楽天モバイルはデータ専用の契約がないため、他社を選択することになりますが。
ちなみに私はMVNOを2社使っていてデータ専用です。いずれも月500円以下で運用しています。
SH-06E BB.exciteモバイルLTE 月427円(SIM3枚1280円)
F-03D ワイヤレスゲートWi-Fi+LTE 月445円
2台ともLINE、Viber、SMARTalkを入れており、電話契約無しでも問題ないです。
書込番号:18176909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)