端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全872スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2013年8月30日 23:55 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年8月30日 00:32 |
![]() |
3 | 1 | 2013年8月30日 00:43 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2013年9月13日 12:53 |
![]() ![]() |
2 | 12 | 2013年8月29日 22:31 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年8月28日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
GX使ってます。スマホのカメラは必要十分だけれども、起動の遅さはコンデジに負けるなぁとずっと思って来ました。ところが、試しにショップで他機種をいじってみたら、どれも皆、速いんですね。速さをウリにしているNECから試したのですが、他も同等でした。で、AをやってみたところがGXと何も変わっていなかった……。
私にとって必要なアプリは万歩計、電子辞書、遊べる画像処理アプリなので、本当はサムスンへ行った方が幸せになれるのかも知れませんが、元々SONYファンなせいか、XPERIAから離れられないのですよね。カメラの起動時間、皆さんは気になりませんか?
#XPERIAのウリって、Walkman?(だとすると一度も聴いてない。)
1点

おはようございます
スリープモードからカメラ(シャッター)ボタンを押して約三秒ですね。
これがホントのカメラなら遅いかな。
でも僕のメインカメラであるNEX-6でも電源onから撮影できるまで約三秒くらいですからね。
僕は満足してますよ。
以前使ってたスマホでは
電源onからロック解除してアプリボタン押してからでしたからとっさの撮影には使えなかったですね。
書込番号:16523268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ササイヌさん、早速のレス有難うございました。
どうやら、私の錯覚だった模様です。
エレベータを待って、来たらスッと移動してしまうのと、エスカレータでちんたら1階ずつ上るのとで、後者の方が速い気がするのと似た錯覚でした。
XPERIAにもカメラアプリのアイコンがありましたのでホームにショートカットを貼り付け、電源ON→ロック解除→カメラアイコンタップでやったところが他機種と同等の速さでした(体感)。シャッターボタン長押しの3秒が私には遅いと感じられていたみたいですね。
書込番号:16526354
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

本体に付属されるのは卓上ホルダになりますので、ACアダプターは別途購入しないといけませんね。
書込番号:16522837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーの充電器と同じ、別売りになります。
この端末は、急速充電対応ですので、ACアダプタ04(富士通製)を推奨しております。(金額は1,575円)
どちらで買われるかは知りませんが、ドコモショップでも家電量販店でも販売しております。
書込番号:16522857
0点

本当ですかー(・・;)
購入当日は何もお支払は必要ありません、と言われたので付いてるものだと…
今分かって良かったです。ありがとうございます!
書込番号:16522867
0点

そうなんですね(涙)油断してました。。
前の方への返信にも書きましたが、購入当日は支払いは無いといわれたので…今聞けて良かったです。
ありがとうございます!
書込番号:16522874
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
今までdocomo→au→softbankと三キャリアを各2年間使用してきました。
docomo→au(キャッシュバック目当て)au→SoftBank(ただ単にiPhoneが使ってみたかった)
(SoftBankは11月で2年縛り終了ですので実質2年という事で)
自分の住んでいる地域(神奈川県湘南地方)での電波状況は、家での使用(鉄筋マンションの2階)に限れば、
docomo(ガラケー)>SoftBank(iPhone4S)>au(ガラケー)
docomoほぼアンテナ3本、SoftBankは3〜5本、auほぼ2本(部屋によっては圏外の場合も有)
今年7月に親戚の法事で八王子の斎場(市街地からは離れた山の方)でしたが、
SoftBankは圏外で、まったく使い物にならず、従兄弟のdocomoはアンテナ2本立っていましたので、
それを借りて電話をしました。
それぞれMNPで乗換えたのですが、iPhoneの使い勝手は非常に良く、
全く不満はありませんが、電波状況の件が問題で、
SoftBankは今回は除外かなと思っています。
スマートフォンは、iPhone以外に使ったことがないので、全く知識がありません。
特に、docomoと決めている訳では無いのですが、こちらの機種が人気が高い様ですので、
こちらにスレを立てさせて頂きました。
前置きが長くなりましたが、質問をさせて下さい。
・iPhoneしか使ったことが無い自分が、Androidを使いこなせるか?
・iPhoneから、スムーズに移行できるおすすめのAndroid機種は何でしょうか?
(ちなみに、機械音痴ではありません)
ご教示の程、よろしくお願いいたします。
0点

〉・iPhoneしか使ったことが無い自分が、Androidを使いこなせるか?
初めは戸惑うかもしれませんが、やはり慣れだと思います。
Android端末の楽しいのは色々カスタマイズできるところでしょうね。
〉・iPhoneから、スムーズに移行できるおすすめのAndroid機種は何でしょうか?
これはどれが良いのかは判断しづらいですね。
基本的にはどの機種もできる事は変わりません。
メーカーの違いで独自ホームがあり、操作方法が変わる事やプリインのアプリが違うことですかね。
Android端末はメーカーによって画面の大きさ、デザイン、防水機能など違います。
まずはスレ主さんが実際に色々な機種を触ってみて良いと思ったものを選ばれるのが一番ですよ。
人気だけで決めると後々失敗したと感じることもありますからね。
書込番号:16522902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
Xperia Aを気に入って使っています。
ひとつ気になることがあります。シガーソケットから電源とってUSBケーブルで充電しようとしましたが反応してくれません。100VからのUSBだと問題ありません。他の端末だとOKなので環境的には問題ありません。
皆さんどうですか?
書込番号:16521399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBケーブル、どこで買いました?
書込番号:16521486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB充電器でXperiaを充電する場合には、USBのデータ通信用端子を短絡させている必要があります。
100Vの充電器・・・・・・・充電器内部で短絡されているので普通の通信用ケーブルでも充電ができる
シガーソケット充電器・・・充電器内部で短絡されていないので普通の通信用ケーブルでは充電ができない(短絡させているケーブルを使う必要あり)
こうなっていると思われます。
充電用ケーブルを購入すれば間違いなく充電できますよ。
ただ、注意が必要なのは充電用ケーブルといっても色々あり、データ通信用端子になにも繋がっていないものがあるようでそれでは充電できません。
データ通信用端子を短絡しているものを買う必要があります。
しかし、見た目で判別するのは無理だと思いますので、通信/充電切り替えスイッチ付きの物や、Xperia対応と書かれている物を買うのが確実でしょう。
書込番号:16522038
2点

出力が1Aのものだと、充電時間がかかりすぎたり、
充電されないことがあります。
私はコンビニ(サ−クルK)で出力1.5Aぐらい
のを買ってつかっています。
急速充電が出来、大変重宝しています。
書込番号:16528906
1点

買って使っているのは、シガーソケット充電器です。
書込番号:16528916
1点

ありがとうございます。いろいろ相性があるみたいですね!
書込番号:16529153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

T/M/R/Nさん、その後どうでしょうか?
実は私も以前から使用していたシガーソケットからの充電器では、うまく充電できませんでした。
それまで使っていたエクスペリアarcでは問題なく使用できていたのですが。
そこで皆さんが言われているように、ケーブルを通信・充電のスイッチ付のものに替えてみたのですが、やはりうまく行きませんでした。
症状は、充電ランプはちゃんと点灯し充電中となり、最初しばらくは順調にバッテリーの数値も上がって行くのですが、しばらくすると数値が上がらなくなり逆に減っていってしまいます。その時も充電ランプは点灯しており充電中となっています。ちなみにスイッチは通信・充電のどちらでも同じ症状です。
そこでそのケーブルを分解して調べてみたところ、スイッチを充電側にするとちゃんと通信用端子が短絡されており、問題ありませんでした。
しょうがないので、今度はエクスペリア対応と謳っているケーブルを購入し(巻き取り式の切り替えスイッチ付)試してみたところ問題なく順調に充電できました。
Nova Battery Testerというアプリで、充電中の電流を調べてみたのですが、うまく充電できないケーブルを繋いだ時は最初+1000mAくらいで順調に充電するのですが、しばらくすると−300mAくらいとなりどんどんバッテリが減っていってしまいました。
エクスペリア対応のケーブルの時は、+800mAくらいとなり、その後も大きな変化はなく+を維持して充電ができました。(スイッチは通信・充電のどちらでも同じでした)
いったい何がちがうのでしょうかねぇ?
単純に通信端子が短絡していればOKとうい訳でもないのかもしれませんね。
いちおう問題解決したのでいいのですが…。
長文失礼しました。
書込番号:16579775
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
今ホワイト、ミントで悩んでいます。
モックを見た感じ、白黒がマットな感じでピンクミントがつるつるした感じに見えました。
どちらかと言うとブラックがもちそうな気が…
そこで実際使っている方塗装はもっていますか?
良ければカラー、試用期間教えてください。
0点

ホワイトが好きです!
でもカバー着けてますから傷はありませんね!
書込番号:16518518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!やはりカバーは必要なんですね(^^)
初めてのスマホなので勝手が分かりませんで…ゞ
カバーを被せると考えたらブラックが合わせやすい?
しかしミントもキレイ…
うーん…悩んでみます(^_^)/~
書込番号:16518543
0点

XperiaULの白(光沢あり)を使って約1ヶ月です。カバーを付けてますし、未だに注意書きシールも剥がしてませんので傷はありません。
裸で長く使えば徐々に擦過傷が付き、光沢層も剥がれるかもしれませんね。
全く同じ素材かは不明ですが、以前使っていたXperiaVLのブルーはマット層が簡単に剥げてテカリ始めました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005353/SortID=15501900/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94%8D%82%AA%82%EA
書込番号:16518610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般論になりますが、プラスチック製なので、落下等をすれば塗装の剥がれはあると思います。
人それぞれですが、カバーを装着する人も居れば、裸で使用する人も居ます。
仮に裸使用される場合でも、この端末はリアカバーが外れますから、リアカバーを単品で購入する
事も出来ます。
※この端末のリアカバーは、1,365円で販売されています。
書込番号:16518617
0点

大変詳しくありがとうございます!
やはりカバーですね(^^)そして物によってもちが違うのですか…
あと数日でカラー決めなければなのに決まる気配がありません(^o^;)
参考になりました!ありがとうございます。
書込番号:16518701
0点

以前の携帯で無茶な使い方はしていないのにボロボロと塗装が剥がれ、それから慎重になってしまいます(^_^;)
皆様から教えられたようカバーは絶対つけようと思います!
リアカバーとは何でしょうか?
携帯のまわり?塗装部分なんかを取り替えられるという事でしょうか?
申し訳ありません。ガラケーからの検索で見つけれませんでした(O.O;)
書込番号:16518728
0点

は!質問の文頭が間違ってました;;
ブラックとミントで悩んでいます←微妙な補足してすいません
書込番号:16518740
0点

スレ主さん
リアカバーは、電池パックのフタの事です。
添付の画像はピンクですが、各色買う事が出来ますので、リアカバー単体を本体色と違う色を
購入して、2色にする方法もありますね。
側面の塗装の剥がれになると、外装交換しか無いので修理扱いになります。
その場合は、確か3年以内だったと思いますが、5,250円で修理出来ます。
リアカバーを購入しなくても、色んなケースが販売されておりますが、特にハードケース購入する場合は
取り外しに注意しなければなりません。
(ガサツに取り外しすると、側面に傷つく可能性がある為です。)
書込番号:16518825
1点

なか〜た♪さん再度の返信ありがとうございます。
電池パックの蓋の事だったんですね!
にしても裏面全体??びっくりです(笑)
ならば裏面は安価で買えるという事ですね。安心しました(^^)
ハードタイプのカバーを使おうと思っていたので、アドバイス大変ためになりました。
ありがとうございます(^人^)!
書込番号:16518849
0点

シリコンケースとの相性は良くないようです。リアカバーが斑に、テカります。
書込番号:16519970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ハードカバーは着脱を荒くすると塗装が剥がれると聞いたので、TPU?素材のカバーを買おうとしてました(^o^;)
新しい情報助かります!
ありがとうございます(^^)!
書込番号:16520344
0点

TPUは大丈夫みたいです。以前ここで教えてもらいました。
書込番号:16522309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
待受画面で、壁紙と通知バー右側との隙間に白い鍋蓋のようなライトが点滅していますが、これは何の現象でしょうか?この点滅を消すには、どうすればよいのでしょうか?ブラウザを起動して、画面を展開すると現れません。
書込番号:16515871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面内ならスクリーンショットをアップしてみては?
auユーザーの私にはちょっと想像も浮かばないですね。
書込番号:16516566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壁紙を別のにしても見えますか?
うごく壁紙ではしっこになにか光るものがあるとか。
書込番号:16517461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライブ壁紙を使用していました。Xperiaの壁紙に変更したら、点滅が消えました。その後でもう一度もとのライブ壁紙に戻しましたが、今のところ、問題ありません。このまましばらく様子を見ます。書き込みありがとうございました。
書込番号:16517652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)