端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月17日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia A SO-04E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全872スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年5月21日 04:34 |
![]() |
295 | 19 | 2013年5月20日 20:04 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年5月20日 19:35 |
![]() |
3 | 2 | 2013年5月20日 17:56 |
![]() |
1 | 1 | 2013年5月20日 11:53 |
![]() |
4 | 2 | 2013年5月20日 09:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo

卓上ホルダー付属しています。
書込番号:16155094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモオンラインショップの下の方に同梱品が掲載されていますので、ご確認いただけます。
卓上ホルダーの型番はSO17
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO04E.html?xcid=OLS_PRD_smart_phone_so04e_from_CRP_PRD_2013_summer_feature_two_top
書込番号:16155138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蟻輔さん
素早い返信ありがとうございました。
卓上ホルダーは梱包品ということはガラゲーのように充電出来るのですね。
今使っているSC-06DのmicroUSB端子の差し込み口に亀裂が入ってしまい充電が思うように出来ないので卓上ホルダーまたは置くだけ充電の物が良いなぁと思っていたのでこれに決めました!
書込番号:16155347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaシリーズは極力卓上ホルダーで充電する事をお薦めします。
この機種は確認していませんが、従来のacroHD/AX/Zはキャップ交換が預かり修理になりますので、初期化しないといけません。
購入時にキャップ交換がショップで可能かどうか確認しておくのが良いと思いますよ。
書込番号:16155601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とんぴちさん
お答えありがとうございます。
Xperiaは前から卓上ホルダーで充電出来るとは知りませんでした。
買うときにキャップ交換が出来るか聞いてみます。
書込番号:16157505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
ドコモは、利用者からの通信料金で得た金額で、年間に1兆円以上をキャンペーン費用に使っている。
今回の夏のキャンペーンは、XperiaA,Galaxy4S以外は冷遇され機器の購入代金が高い。
他社の機種は、機能的に劣っていないのに、キャンペーン費用に優劣をつけるのは、不公平だ。
夏のキャンペーンに賛成の方は、このスレッドのナイスにクリックをお願いします。
反対の方は、次のスレッドのナイスにクリックをお願いします。
25点

あなた何子供みたいな事しているのですか?嫌なら安くなるまで待てばいいのでは?生活必需品ではないのですよ
書込番号:16147869 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

キャンペーンがあって直接的に損してる消費者はいない(得する消費者が何割かいる)。
キャンペーンがなくなれば得する消費者は ゼロ。
業者は多種多様なキャンペを 色々とやってくる、自身に有利なこともあれば 無意味なこともある。
【公平】という単語を誤理解・誤用するのは 恥ずかしい。。。
書込番号:16147913
22点

今回のキャンペーンが全員に該当するかというと、そうでもない人がも結構いると思います。私はdocomo歴が9年ですし、初めてのスマホでもありません。惜しいとは思いますがね。
家にネット回線が無いので、テザリングが便利だしフューチャーフォンでテザリングするより安いし、docomo以外には050使うとかできるからスマホ使ってます。
そりゃ通信費が下がればうれしいのは間違いないですが、今以上に制限(7GBの壁)が増えるのも嫌です。
得する人もいればそうでない人もいる。キャンペーンとはトラ×4さんが仰るようにそんなもんだと思います。要は納得して使うって事が大切だと思います。
書込番号:16148007 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

売れる商品にはdocomoから補助を出す。
これ極普通のこと。
他社もこれに負けじと素晴らしい商品を作ってくれれば活性化につながる。
書込番号:16148026
14点

まあしかし、オープン価格だから、幾らに設定しても売主の勝手と言うのは公平性に欠くと思いますね。
これ、オープン価格でなくメーカが値段を明らかにしている商品ならば、明らかに独禁法違反でしょ。
とは思いますね。
その点気を使って、一切メーカ側では、一括で幾らなのかをどのメーカも明らかにしていません。
内覧会での話ですけどね。
月々サポートで実質負担この位と言う言い方しかしません。
需要と供給の観点からも真逆な事をdocomoは今回しているわけで褒められた物ではないですね。
ですが、Xperiaを購入する人には関係ない話だし、恩恵を批判されるのは非常にいたたまれない事だと思います。
ただ驚きなのが、Xperiaは他社展開もしている良機。
国内だけ見れば、此れだけ安売りに賛同する言われはないきがしますね。
docomoしか販路の無いサムスンは別ですが。
明らかにサムスンはauでは不人気機種ですからね。
ですがソニーは違います。
不思議です。
書込番号:16148609
9点

メーカーとドコモの癒着でしょうね。たぶんメーカーサイドからドコモに対して何らかの営業攻勢があったんだと思います。
しばらくインセンをメーカーからドコモに支払っても、他メーカーを潰してしまえば市場は独占できますから、ツートップのメーカーはドコモと結託してこうした戦略をとったんだと思います。
ユーザーは短期的には安い端末が買えるというメリットはあるでしょうけど、長期的に見ればメーカーの選択肢が狭くなるので、マイナスのほうが大きいと思いますね。
書込番号:16148610
5点

分かりやすい程の企業の指針を見せつけられた
んだから、あとは消費者がどう判断すべきか?
わざわざ考えなくても簡単なことかと思います
けどね。
幼稚なアンケートとか募って何か意味がありま
すかね。
「公平な商売」…この世にあれば教えて頂きた
い。
書込番号:16149060 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

問題はdocomoにしか現在販路の無いパナソニックのユーザーですね。
パナソニックは携帯作るなって言われたに等しいですから。
NECはビックローブから自前で出し続ける事も可能ですが、パナソニックにはその力はありません。
此れを契機に、SIMフリーしか売ってはいけないような法整備をして欲しいです。
パナソニックが終わればユーザーは経営戦略とかそう言う問題でなく、不利益を一方的に蒙る事になりますからね。
ブッチャケ、富士通やシャープはクソdocomoなんかにスマホ卸さなくてもやってけますからね。
書込番号:16149909
2点

次期モデルが出る前に売れ筋でもうまく在庫調節するので値下げはないと販売員に言われました、Zはもう終了するみたいですよ。
書込番号:16153324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

春モデルは、在庫を、もって終了らしいですね。
Zにかぎらず(^_^;
書込番号:16153840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレッドのスレ主です。
この投稿は、恩恵を受けるソニー(Xperia A SO-04E)と、恩恵を受けないシャープの(ZETA SH-06E)であえて行い、皆様の貴重な意見をいただいた。
現時点の集計では、ソニー側では賛成:23 反対:28、シャープ側では賛成:21 反対:61である。
シャープ側では反対が賛成の3倍になり、このキャンペーンに対する不満が多い。
シャープ側のスレッドでは、ドコモショップでZETAを見に来たが、ツートップを押し付けられたとの投稿もある。
一方、 ソニー側では反対が多いものの賛成を擁護するスレッドが投稿され、それを応援するナイスも多い。
ソニーが恩恵を受けない場合は、逆の結果も予想される。人間の心理とはこう言うものだろう。
スマホを発売するにあたり、各社は、切磋琢磨して最新の技術を開発し、その時点で最良の製品を世に送り出している。
シャープのZETAは、省電力IGZOパネル、無接点充電、防水対応と正にフルスペックであり、他社をも凌駕している。
シャープの技術者は、ドコモに問うべきである「何が欠点で推奨できなかったのか」と。
ドコモは、2社を社内アンケートで決定したと言っているが、そのアンケートを公表するべきである。それが出来ないのであれば、メーカーとの癒着が指摘されても仕方がないだろう。
ドコモは、iPhoneを持っていない焦りからか、ユーザーに不満を抱かさせるキャンペーンを行っている。
最新の日本製のスマホは、iPhoneより数段上だと思っている。
iPhoneは、世界的に販売が減少していて、アップルの株価は急落した。数年後には、iPhoneの優位性はなくなり、他社製品に席巻されるだろう。それはマックがウィンドウズの登場で衰退したように。そしてまた、ウィンドウズもタブレットの登場によって衰退してきている。正に、市場はニーズによって決まるのである。
私は、17年間ドコモを使用してきた。その理由は通信範囲の広さにあった。しかし、そのメリットも最近薄れてきた。そろそろドコモと「お別れ」の時期が近づいてきている。
ドコモの携帯シェア、5年前は50%以上、現在46%、数年後・・・・。
書込番号:16154474
2点

スレ主の言いたいことがわからない。別にお別れしたけりゃお別れすればいい。誰も止めないよ。
誰もSHARPの製品がiPhoneとか他のスマホに劣ってるとか言ってないし、キャンペーンなんだから得する人そうじゃない人がいるのは至極当然だと思います。
だいたい同じこと他にもスレ立てするのはマルチだろ。
書込番号:16154695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スーパーに醤油を買い物に行き、自分の贔屓にしているA社のは200円、普段見向きもしないB社のは98円。
スーパー独自のお買い得商品にケチつける?
高かろうが欲しい物なら買えばいい話。
妥協、もしくはモノは試しでお買い得商品を買えばいい話。
どっちでもなきゃ帰ればいい。
書込番号:16155045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あの〜!
ドコモのキャリア以外の方? それとも 三星、ソニー、以外のメーカーの方ですか?
今回、ドコモがこの二機種に力を入れて販売キャンペーンしてるだけでしょ!
次はシャープや金星の可能性だってあるわけでしょ、こんないちいちマルチでアンケートまがいなことして・・・だから何って感じ。
自分が気に入った機種がキャンペーンの対象だった!それで良いんじゃないの?
>ツートップを押し付けられたとの投稿もある。
これ、キャンペーンでしょ!目玉商品でしょ!一般的にそれを進めるのは当然じゃないのですかね〜?
ココでの結果を振りかざしてドコモに相談されてはいかかですか?せっかっく結果が出たのですから。
書込番号:16155171
3点

結局スレ主さんは分かりきったことを、わざわざアンケートしただけにすぎないのではと思いますが。
もちろんこの2機種を購入しようとしている人でキャンペーン適用される方には朗報ですからね。
まぁドコモの販売のやり方が良いとは思いませんが、スレ主さんもシャープを贔屓しているだけなのでは?
何も2トップから外れたのはシャープだけではないでしょう。
他の国産メーカーもありますよね。
スペックでみれば夏モデルでは富士通が一番頑張っているのではと考えますがね。
それともシャープ以外の端末は2トップに入る選択もなかったということでしょうか?
書込番号:16155536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とんぴちさん
富士通、今回頑張ってますよね!使う使わないというくだらない議論はさておき、全部入り。夏モデルで欲しい!って思ったのは富士通でした。
書込番号:16155884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
初めてスマホに切り替えました。
今までのガラケーでは、メール着信音をアドレスごとに個別に設定できたのですが、
この機種ではそういう機能はないのでしょうか?
電話帳の編集画面では、電話着信音の個別設定しかできないようです。
色々調べたところ、以前のXperiaでは受信フォルダーを分けて、
フォルダーごとに着信音を設定できるとありましたが、それも見当たりません。
ご存知の方、よろしくお願い致します。
2点

spモードメールは、個別、グループ別とも着信音の鳴り分けはできません。
フォルダ毎に鳴り分けができるのは、rootをとって特定のアプリを使用したときです。
書込番号:16155707
2点

残念ながらSPモードメールでの個別着信音設定は出来ないです。
10月開始予定のドコモメールでは出来るようですが、今まで延期ばかりなので10月に本当に開始されるかも怪しいところですが(^^;)
書込番号:16155718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん、とんぴちさん
早速お返事ありがとうございます。
やはりできないのですね・・・。
音で誰からのメールかわかるととても便利だったので残念です(>_<)
わかって諦めがつきました。
ありがとうございました。
書込番号:16155755
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
夜寝てる間に約20%〜30%も電池が減るのでおかしいなと思い調べてみたらMmbServiceProcessが約40%占めていました。
設定→アプリ→すべて→MmbServiceProcess→データ消去→強制停止
NOTTV→データ消去→強制停止→再起動
とりあえず試してみたのですが変わらず…
なのでNOTTVを無効化してみたのですが状況は変わりません(涙)
やり方が違ってたのでしょうか?
どうにかしてMmbServiceProcessを止めたいのですが方法はありますか?
2点


ありがとうございました!
充電を100%にしたらちゃんと消えていました。
書込番号:16155411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
F-10dからの機種変で電池の減りが凄く遅くて感動してます。ただイオンに行ったら急激に減りました。電波が届かないと1分間に6%も減るものですか??
書込番号:16152829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電波の状態が悪くてもそんなに急激には減らないと思います。
時を同じくして何らかのアプリが動いたんではないでしょうか。
書込番号:16153839
1点

イオンって電波届かないんですか?
1分間に6%は減りすぎだとは思いますが、その根拠は?
電波状況が良いところではそんなこと無いなら、端末の問題じゃないと思います。
ご存知でしょうが、電波を探してるか、アプリが動いてるか、画面が点いてるか、Wi-Fiに接続しようとしてるか、GPSで位置を拾おうとしてるとかいろいろ考えられますよ。
書込番号:16153981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)