ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]

ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

(8560件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドコモ メールアプリが

2021/04/18 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 小林旭さん
クチコミ投稿数:568件

こんちは。久しぶりにドコモメールをプッシュ受信したくてこのスマホの設定をしてるですが、メールアプリをWi-Fiで最新に更新せよと出るのでやっても失敗しましたと出て再起動しても駄目です。

最後に更新したのが2016年位でver4200代と思ったです。これは使えんらしく更新のは4500代なので最後に更新したけど もう出来ないのかな?

googleマーケットにあるメールアプリはSIMフリー用のでプッシュ受信出来ないのでドコモ製メールアプリを使いたく

書込番号:24088889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

SMS送信失敗

2017/10/09 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 Toyo159さん
クチコミ投稿数:6件

F-06E端末
原因不明けど、先週の金曜日からsms送信失敗…
解決法色んな調べましたが、なかなか見つからない。
なので初期設定に戻りましたが…全然繋がらない…。
何故か全然不明。

書込番号:21265817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/10 05:24(1年以上前)

>Toyo159さん
simカードの抜差しは試されましたか。
それでも症状が改善しなければ、ドコモショップでsimカード交換をして貰われましたら、通信が出来ない症状を確認出来たらsimカードを無料交換して貰えます。

また設定等も試してみて貰えます、それらで改善しなければ、そのまま修理依頼をする事になるかと思います。

書込番号:21266183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:253件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2017/10/10 14:08(1年以上前)

>Toyo159さん

ドコモとの契約で使用しているのか、またはMVNOでの契約なのかで問い合わせ先が変わると思います。


ドコモとの契約であれば、最寄りのドコモショップへ行ってご相談なさって下さい。

ちなみにF-06Eの修理受付対応は今年の8月か9月で終わっていると思いますので、ドコモとの契約でケータイ補償 お届けサービスなどに加入していればリフレッシュ品との交換などが可能かもしれません。


ドコモではなく、MVNOとの契約であれば SIMカードの不具合の可能性も考えられますのでMVNO業者へ問い合わせいただくことをオススメします。

書込番号:21267117

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toyo159さん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/10 14:12(1年以上前)

SIMフリーBIGLOBE利用してます。
受信は確認出来ていたが、送信のみ全然ダメだった。

書込番号:21267121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toyo159さん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/10 18:31(1年以上前)

SIMフリーBIGLOBE利用してます。
しばらく乗り換えするつもりです。
サポート終了ですか?F-06E端末。
バージョン更新期間はもう終了?

書込番号:21267527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:253件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2017/10/10 21:34(1年以上前)

MVNO(BIGLOBE)ですか。

F-06Eは当方も所有しておりますが、Androidのバージョンは4.2のまま(発売当初から変わってない)ですし、アップデートは購入後にいくつかありましたがもう2年以上、公式なアップデートはないと記憶しております。

また改めてNTTドコモのF-06Eのページを確認したところ、”修理受付終了”の表示になっておりましたのでSMS送信出来ない不具合が端末側の原因だった場合には買い替えをするしかなさそうです・・・。

あとはSIMに送信不具合の原因が疑われるのであればBIGLOBEのサポートセンターへお問い合わせいただくことをおすすめします。

書込番号:21268063

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toyo159さん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/11 08:54(1年以上前)

情報を頂きましてありがとうございました。
乗換を決定しています。

書込番号:21269089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

電池交換について

2017/06/17 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 hope mainさん
クチコミ投稿数:2件

電池交換したくて、ドコモショップに見積もりに出したら、基板交換が必要で3万弱かかるので未修理で返品してもらいました。
他に悪いところはないと思っていましたが、USBコネクタ、イヤホンジャック不良とのことでした。

安全のため電池パックとリアケース交換済みで返却されました。
電池が膨らんでリアケースにヒビが入っていたので、おそらく、発煙発火、けが防止のためと思われます。

電池交換を考えているようなら、一度、見積もりに出してみることをお勧めします。

書込番号:20975028

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 timtakさん
クチコミ投稿数:8件

壊れた電話を修正してみるために、
音量下げ+指紋ボタン+電源ボタン(後者を先に外す)画面から
System Update
をしてみたいですが、USBにシステムソフトを入れなければなりません。入手する方法ご存知ならばお教えくださいm(._.)m

背景
座った状態から押したら真っ黒。音量下げ+指紋ボタン+電源ボタンからFactory Data ResetやSystem CheckをしたらArrows画面まで進む(一度は完全に立ち上がった)が、再起動の繰り返しです。ハードの問題でしょうが、開けてみてもどこにも壊れているように見えませんし、衝撃でシステムソフトウェアが書き込まれてしまった可能性があると思いました。

書込番号:20863699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1499件Goodアンサー獲得:126件

2017/05/03 15:32(1年以上前)

手動ダウンロードはキャリア端末はしてないかも。メーカーに聞いてみるしか.

リセットですが、セーフモードでためしてめては?
再起動のメニューで、長押しらしいです。

https://andronavi.com/2014/11/336467

書込番号:20864170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 timtakさん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/03 17:16(1年以上前)

そうでしょうね。いじってRootができそうです。
ありがとうございます。

もう起動しませんので、再起動の画面は見えません。

もう1つの端末を買おうと思います。予備のバッテリーと
リアカバーがありますし。

書込番号:20864381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 保証サービス

2017/02/15 01:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 SAさんさん
クチコミ投稿数:51件

もう在庫がないらしく 保証サービスでも、別機種との取り替えになるそうです!
既に出てる情報でしたら、すみません。

書込番号:20659455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5847件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/15 06:05(1年以上前)

>SAさんさん

ヨイジョウ。m(__)m

書込番号:20659587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/03 17:30(1年以上前)

≪長文失礼≫


F-06Eを補償使ったら在庫無しなので薦められた4機種の中からSO-03Gを選択しました。
でも1週間経たないでWi-Fiがグレーアウト状態で選択できず、Wi-Fi機能が故障してるらしいので再度交換してくれるとのこと。
丁度SO-03Gの在庫切れらしく、SO-04GとSO-04Hの2機種薦めてきたのでSO-04Hにしました。

これ目当てでWEBや電話しても記録がしっかり残るので、気にいらない機種だからキャンセルなんてことしてたらブラック扱いにされそうなので注意、あくまでダメ元で同じ機種、運が良ければ宝くじ当選的な気持ちで。



≪重要≫

あと、SO-03GやF-04Gは標準ブラウザのバージョンが1.0に戻ったままになってるのでおそらく2015年以降にOSバージョンアップしてる機種全てがGoogleが今後は脆弱性への対応を行わないと決定し、更新ファイルが公開されなくなったためOSバージョンアップ時に一度初期バージョンに戻った標準ブラウザがバージョンアップできずにバージョン1の危険な状態のままなのでは?
なので標準ブラウザの使用は極力控えて早めにchrome等の他ブラウザに切り替えた方が良いかと。


ここでの標準ブラウザとはchromeではない地球儀みたいなブラウザ

書込番号:20706455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:59件

そろそろこの機種から卒業しようと考えています。しかし、機能も良くバッテリーの不具合により交換してから半年以内なのでできれば新機種の不具合時の代替品として取って置きたいと思います。
しかし、機種変更予定の機種はSIMカードがnanoUIM(microSIM)になってしまうみたいです。従って本機のSIMトレイをnanoUIM用の物に取り替えたいと思います。ネットで検索をしてみたのですが、うまく探すことができませんでした。
もしかしたら、SoftbankのA202F用のSIMトレイでも対応できるかもしれませんが、これも購入方法が分かりません。
ご存知の方がいらっしゃれば御教授願います。

書込番号:20572494

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1174件Goodアンサー獲得:201件

2017/01/15 21:18(1年以上前)

SIMアダプターで。

書込番号:20572501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1174件

2017/01/15 21:46(1年以上前)

F-06Eで使っていたminiUIM(microSIM)をnanoUIM(microSIMではなくnanoSIM)として使いたいと言うことですね。
ならトレイはそのまま、トレイに載せるSIMサイズをアダプタで大きくする方が一般的です。
因みに私はこれを使っていました。
http://amzn.asia/2cxMsW6
載せ替える機種が不明ですが(ドコモスマフォのようですが)機種によっては載せる面が逆でやり辛い場合もありますが工夫すればOKかと。(固定用のテープは貼らない方が良)

書込番号:20572597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:467件 縁側-生活関連・・パソコン・地デジ・生活情報はここでの掲示板防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/01/15 22:10(1年以上前)

拝見しました

他の方が言うように
SIMアダプターを量販店やネット通販で買って使う
方法がいち早く安く済みます

※ただし出し入れが頻繁な時は扱い注意してね

書込番号:20572681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21976件Goodアンサー獲得:3475件

2017/01/16 00:28(1年以上前)

SIMアダプタ利用は簡単な方法ですが、取扱いには注意が必要です。中には、SIMが取り出せなくなって端末を壊してしまう人もいます。

書込番号:20573118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7149件Goodアンサー獲得:1287件

2017/01/16 09:16(1年以上前)

こんにちは。
私も他機種スマホの新旧SIMサイズ違いを保有、新しい(小さい)方に合わせたSIM+サイズ変換アダプターで共用しているクチです。
そのアダプターの類はその辺の携帯屋やパソコンパーツ店で、実売数百円〜で入手できます。

ただし他の方も仰るとおり、アダプターを用いるのは取り扱いに慎重さが必要です。
本来のサイズのSIMに比べて厚みや凸凹があるため、挿抜がスムーズでないです。

特に、SIMをはめてないアダプターのみ単独で機器のスロットに挿すのは鬼門で、一発アウトです。アダプターに機器内部の電極が引っかかって二度と抜けなくなり、メーカー有償修理の憂き目にあいます。
くれぐれも「お試しで」なんて興味半分なことはしないようご注意を。

書込番号:20573629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2017/01/16 22:31(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうござます。
ありりん0615さんのおっしゃる事が気になり、アダプタを利用しての再利用を避けたいと思いました。
また、他の場所で読んだ記事の中に『アダプタでの変換よりもトレイの変更の方が低リスク』といったものがあり此処で質問させていただきました。
皆様の御意見ですと、『アダプタ利用が一般的』とのことで迷ってしまいます。
1985bkoさんの御理解は少し違い、新しい機種(F-04Jを第一候補)のmicroSIMをF-06Eに載せる為のトレイを入手したいと考えています。
F-06Eはセキュリティーの上で問題がある様な事が言われていますが、電話やメールが中心の一時利用ならばリスクが低いと思っています。
やはりA202Fのトレイを入手しての対応は間違っているのでしょうか?


書込番号:20575504

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1174件

2017/01/17 04:42(1年以上前)

>新しい機種(F-04Jを第一候補)のmicroSIMをF-06Eに載せる為のトレイ

勘違いされているのでは?
F-04JのSIMサイズはnanoUIM(=nanoSIM)
F-06EのSIMサイズはminiUIM(=microSIM)
なので
microSIMをF-06Eに載せるなら、そのままF-06Eのトレイを使えばいいだけです。
https://www.nttdocomo.co.jp/2016_docomo_collection/spec_easy_phone/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f06e/spec.html

書込番号:20576027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:107件

2017/01/17 09:58(1年以上前)

機種不明

つまりスレ主さんは、simアダプターをかましての利用に不安があるので、f-04jのnanoSIMをアダプターを使わずf-06eにさせるように、f-06eのsimトレイをmicrosim用のものからnano simように取り換えておき、f-04jが不具合を起こした時にアダプターをかますことなくnano simをf-06eに突っ込めるようにしたい、ということですかね?
そのようなことができるとは聞いたことが今までになく、かなり特殊な要望であるように聞こえます。
また、f202fのsimトレイの画像を見ましたが、f-06eとは取り出すためのとっかかりの部分が左右逆に見えます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/10/news111.html
なんとなくsimトレイを差し込んだ時のsimの電極?位置も違う気がしますし…。

書込番号:20576414

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2017/01/18 19:38(1年以上前)

>1985bkoさん
ごめんなさい。『nanoULM』と表記するどころを『microSIM』と入手してしまいました。
『にわかデジモノ好きさん』さんのおっしゃる通り、F-04Jで普段使用するnanoULMを緊急時にこのF-06Eでアダプタ無しで使用できる状態にしたいと思っているのです。
1985bkoさんは、このままアダプタ使用で簡単に出来るのでアダプタ利用が良いと教えてくださっているのだと思います。
>にわかデジモノ好きさん
資料の提示ありがとうございます。
A202Fのトレイを流用できるかは、疑問があるとの御指摘は理解できました。トレイの入手が難しい場合は修理屋さんで5000円程度を出すことも考えましたが、要望自体がかなり特殊との御指摘を戴きましたので、『トレイによる対応』自体を再考したいと思います。

書込番号:20580788

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)