端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2013年8月6日 08:35 |
![]() |
13 | 3 | 2013年8月4日 11:30 |
![]() ![]() |
24 | 9 | 2013年8月7日 20:12 |
![]() |
7 | 4 | 2013年7月31日 22:39 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2013年7月30日 22:52 |
![]() |
6 | 2 | 2013年7月30日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
昨日、ようやくこちらの機種に機種変しました。
持った時少し重く感じたのですが(私の力が無さすぎ?汗)
使っていくうちに慣れるでしょうし、今は快適に使用しています。
質問なのですがカバーをつけたら卓上ホルダーには入らないようですが
皆様はどちらを優先しておられますか?
まだカバーはつけていないのですが、卓上も使用したいし・・・
使用する時だけカバーを外そうかとかいろいろ迷っています。
あとイヤフォンジャックの部分はフタがありませんが
埃とか大丈夫でしょうか?
iphone用のイヤフォンジャックアクセサリーは使用できますか?
教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。
0点

はるせさん、こんにちは。
私の場合は、防水性の維持の観点から卓上ホルダーを使っています。
カバーはエレコムのTPU製ケースが比較的取り外しがしやすいのでこれを選びました。
イヤホンジャックの蓋は、私も使っていますがiphone用のイヤフォンジャックアクセサリーで流用出来ます。
書込番号:16428194
2点

このTPUケースもカラーは少ないですがオススメですよ(^-^)
イヤホンも色々なイヤホンピアスが有りますので気にいったものを購入して使用したら良いと思います。
充電もなるべくならクレードルを使用した方が防水パッキンを傷めないで良いと思います。
書込番号:16428325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はレイアウトのラバーコーティング・シェルジャケットを使っています。
http://www.ray-out.co.jp/products/f06ec4/
簡単に取り外し出来ますし、ストラップを付けたままでも取り外し可能です。
マットな感じも指紋が目立たず良いですよ。
イヤフォンジャックはiPhone用でも径が同じですので大丈夫です。
書込番号:16428557
3点

自分もレイアウトのラバーコーティング・シェルジャケットを
使ってます。
ホントに外しやすいし、ストラップも好きなの付けられるし。
自分シリコンジャケットから変えましたが正解でした。
書込番号:16429832
2点

皆様、ご返信有難うございました!
いろんなカバーが出てるので迷ってしまいますが、
挙げて下さったものを参考にさせていただきます。
やはり取り外しやすいものがいいですよねぇ。
あとイヤフォンジャックも使用できるということなので
iphone用等いろいろ探してみます♪
書込番号:16429868
0点

カバー側のストラップ部分が、穴になっているか切り欠きになっているかでも使用感が違ってきます。
穴になっている場合は、本体とカバーの両方の穴にストラップを通さないと、ストラップの紐を挟んでしまいカバーが少し浮いてしまいます。
しかし、両方の穴に通してしまうと容易に外せなくなってしまい、クレードルが使いにくくなってしまいます。
ちなみに自分は、クレードルを使いたいので挟まってます(笑)
書込番号:16431405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が使っているレイアウト製のラバーコーティング・シェルジャケットなら最初からストラップの部分を切り欠いてあるのでケースを外す度にストラップを外したり、はたまたストラップをケースと本体で挟んだりすることも無いです。
書込番号:16441627
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
最近ちょくちょくヒューマンセントリックエンジンビュアーマネージャーのエラーが出てブラックアウトしてしまいます。起こる頻度はまちまちでゲーム、ネット中など問いません。ブラックアウトした後は指紋センサーのスイッチや電源キーを何度か押さないと復帰しません。何が原因かさっぱり分かりません。他にも同じ用な現象が起きた方がいれば対策など分かりましたら教えていただけませんか?ヒューマンセントリックエンジン関係のエラーだとは想像がつくのですが何かアプリか干渉しているせいでしょうか?
書込番号:16427513 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レス付きませんね。謎です。
しかしナイスが付いているのをみると、ロム専の人の端末でおきているのでしょうか。
書込番号:16432934
3点

不具合報告にはナイスが付きやすいですね。
うれしい人がいるんじゃないですか?
ここで聞くよりは、ARROWS @ コミュニティ で聞く方が良いのではないですか?
持つているのか持っているのかわからないような人に聞くよりは、数倍ましですよ。
書込番号:16433122
4点

アキラ爺さんさん、三増さん
レスありがとうございます。了解しました。ARROWSコミュの方で聞いてみます。お二方ともありがとうございました。
書込番号:16435202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ACアダプター04を使って充電していますが、夕方に開始して夜中になっても70%いかないのですが、
それは初期不良ですか?朝まで充電器コンセント挿したまま放置しても差し支えありませんか?
どう改善したらよいか分からないので、ご教授よろしくお願いします。
4点

自分もあなたと同じくACアダプター04で充電していますが大体約二時間ちょっとで充電完了出来ていますよ。何かアプリを終了せずに起動したまま充電してたりしませんか?
そうでなければアダプターのコードの断線か卓上ホルダーとの接続部分のプラグが破損しているのかもしれません。(以前の機種でそこの接続プラグが破損して上手く充電出来なかったことがあったので…)
書込番号:16424151 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

HYUHIさん
アプリも履歴もすべて消しています。
朝まで放置したら100%充電完了しました。
書込番号:16424472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

次回は卓上ホルダーで充電してみます。
多分、スマホ本体の差込口が怪しいかも
書込番号:16424488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

卓上ホルダにUSBケーブル挿して、それをPCに挿して充電しています
大体30%から100%になるのに2時間くらいで満充電に為ります
充電中は通信だけWi-FiをONにして、それ以外はNXエコで最低限に制限しています
(スクリーンセーバーもOFF)
書込番号:16425087
3点

黄色い看板のお店さん
エコモードにして充電するとは思わなかったです。
USBケーブルとは市販品ですね?後で買おうと思います。
今朝100%に満充電したため、もしかすると明日の夜まで余裕で持ちそうです(汗
早く卓上ホルダでの充電がしたいのですが。
書込番号:16426185
0点

荒ぶる神さん
>エコモードにして充電するとは思わなかったです。
普通にモバイル家電として考えて電力消費量が大きい端末で充電しながらの充電だと
電力を消費しながら充電になるわけですから充電時間が長引くのは当たり前です
所持しているPSP何かも充電しながらプレイすると操作していないアイドル状態でも
満充電になるまで、かなり時間が掛かりますのでモバイル家電は総じて同じだと思っています
>USBケーブルとは市販品ですね?後で買おうと思います。
私はT-01Cよりの機種変でT-01C用にデータ転送するさいに使っていた
エレコムの転送ケーブル
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-rlea15/
を繋げています。なお、ご存知かもしれませんがPCはコンセントに刺さっているだけで電源は入っていません。
>早く卓上ホルダでの充電がしたいのですが。
私の場合はACアダプターはありますが機種がT-01Cだったので
FOMA 充電microUSB変換アダプタを仲介しないと卓上ホルダでの充電は出来ませんでした(金口が合わない)
しかしFOMA 充電microUSB変換アダプタ(1000円位する)を紛失してしまったため
駄目元で手持ちのusb-rlea15を挿したら使えたってだけなのです。
書込番号:16428258
3点

>普通にモバイル家電として考えて電力消費量が大きい端末で充電しながらの充電だと
>電力を消費しながら充電になるわけですから充電時間が長引くのは当たり前です
次元を考慮すると、エコモード充電は大きな効果があるとは思えない
例)21リットル;の器を貯水するのに3分間かかります=7リットル/分
仮に穴があいていて
・1秒間に1ml漏れていきます→1分間で60ml,3分間で180ml=0.18リットル
・1秒間に10ml漏れていきます→1分間で600ml,3分間で1800ml=1.8リットル
後者だと満水にするまでの時間に影響を与えたと感じる人も居るかも
話は戻り、3020mAhをフル充電するには約3時間みたいですね
この3時間に影響を及ぼすような待機電力消費量って?
=1時間に1000mA…影響を及ぼす待機電力消費量って?
(サンプル情報:電池残量表示アプリでチェック→1時間に1〜2%減るということは、30.2mA〜60.4mA消費された)
このような考えから、
消費されていく量と蓄電される量の次元を比較すると、大きな効果があるとは思えないと感じます
黄色い看板のお店さん、どう思いますか?
※スレ主さん、関係ないレス回答で申し訳ないです
書込番号:16428456
2点

黄色い看板のお店さん
成程、一理ありますね。充電時は操作もまったくしてないけど、電力消費するそうですね。
ちなみに私は動画もゲームもまったく使用していない状況です。
缶コーヒー大好きさん
いえいえ汗 関係ないレス回答だなんてとんでもないです。
メーカーも真っ青の説明文には頭が下がりますw
私はよく分からないので、皆さんの説明文を繰り返しよく読んで勉強したいと思います。
今日、会社でFOMA(変換)スマホ充電をやってみたのですが、思ったより早く充電できましたので、
おそらくHYUHIさんのご指摘通り、ACアダプター04のどっかが破損してるような気がしました(泣
書込番号:16429856
2点

ようやく原因が判明いたしました。
決して「初期不良」ではありませんでした。
皆さん、ご回答ありがとうございました。
書込番号:16446638
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

>携帯単体での状態とどのぐらい大きくなるのですかね。
日本語がよくわかりませんが、お持ちならご自分で試せるかと。
書込番号:16423585
2点

卓上ホルダ下部がスピーカーの役割を果たしているのでF-06E単体より大きくなりますね。
夏モデル内覧会で富士通担当者が「是非目覚まし時計をこの卓上ホルダで試してみて下さい。大音量で今までのスマートフォンとは違って寝坊する確率はぐっと減りますよ」と仰っていました。
確かに大音量です。
ワンセグやdビデオもボリュームを上げることなく聞けます。
着信時には確かにビックリしますね(^_^;)
書込番号:16423624
2点

本体の裏にあるスピーカーは小さくては
ホルダーに置くと塞がれてしまうので
ホルダーにある小さな穴から
前面に放出するようなラッパのような構造に
なっているのではないでしょうか
書込番号:16423656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

目覚まし削除か無効かにしちゃったんでよく判りませんけど
数値で知りたいなら騒音計アプリでも利用されてみては如何でしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.sira.sound
あとdbの目安は、これらでも参考に
http://www3.ocn.ne.jp/~oshimas/035.html
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html
書込番号:16423681
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
電源ボタンと音量ボタン(小)同時に長押し
※おびいさんの方法
スクリーンショットでしたらスライドイン機能の「キャプメモ」を使っても簡単に出来ますね。
デフォルトでしたら、ディスプレイの右下から中央にフリックすれば出て来ます。
スクリーンショットで本文に貼り付けるにはどうしたら良いでしょう?
ご教授宜しくお願いします。
0点

こういったアプリでJPEG形式に変換すれば可能ですよ。
「写真・画像リサイズ&JPG⇔PNG画像変換|i e r」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer(Google Playにリンクします)
書込番号:16419743
4点

何の本文ですか。
価格コムのクチコミ掲示板に画像を投稿するのであれば、次のようなアプリで画像形式をPNGからJPGに変換する必要があります。
【images easy resizer】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer
また、spモードメールの本文に画像を挿入するのであれば、次をご覧下さい。
なお、やはりPNGからJPGに変換した方がいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13415797/#13415981
書込番号:16419772
3点

元はこちらのスレッドからの派生でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16416877/
スレの内容から既に解決済みなので別スレにて質問したんでしょう。
スレ主さんの判断は賢明だと思います。
書込番号:16419834
3点

クチコミの画像投稿の仕方です。
・あらかじめスクリーンショットのpng形式のファイルをアプリでjpeg形式に変換して保存しておく
・画像投稿の「ファイルを選択」
・「ギャラリー」を選ぶ
・ギャラリーの中から貼りたい画像を選ぶ
◎画像は「screenshot」ではなく「picture」から選ぶ
・必要なら説明文を書く
・「画像をアップロード」を押す
これで貼ることができます。
書込番号:16419851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

忙しいところ、しょうもない質問にご回答ありがとうございました!
皆様に感謝です。
書込番号:16419872
0点

>woodbellさん
>画像は「screenshot」ではなく「picture」から選ぶ
この端末をお持ちでないのでご存知ないかもしれませんけど、この端末は「Picture」フォルダの中に「Screenshots」フォルダがあります。
またスクリーンショットはPNG形式で保存されますので、そのままではここに貼り付けることが出来ません。
私と以和貴さんが紹介したアプリを使って変換すると別フォルダに収納されます。このアプリでしたら「imageEasyResizer」内の「resized_images」に収納されます。
また、違うアプリでJPEG形式に変換するとまた違ったフォルダが形成されます。
書込番号:16420212
3点

おびいさん
ご指摘ありがとうございます。
スレ主さん
アプリを使って変換したファイルは、おびいさんの指摘してくれたところにあるので
>画像は「screenshot」ではなく「picture」から選ぶ
の部分は読み替えて貼りつけてください。
失礼しました。
書込番号:16420310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
SPメールでデコメ絵文字を入力したいのですが今日久々に顔文字を入力しようとデコメを押して表情、他でも良いのですが一覧表示しようとしましたら絵文字が表示されずどれを選んだら良いのかわからず使えない状態です。前にメールでデコメを使ったときは普通に表示され選択できました。
誰か同じ症状になっている人がいて対処がわかる方居ますか?
ちなみに絵が表示されないだけで適当に絵文字は選択できます。
書込番号:16417567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「開発者向けオプション」を表示するように設定してますよね?
これはデフォルトではOFFのはずです。
更にその「開発者向けオプション」をONにして、「GPUレンダリングを使用」にチェックを入れていますよね?
これのチェックを外せば表示出来ます。
書込番号:16417600
4点

早速の返事ありがとうございます
GPUレンダリングをやってしまっているので解除してみます
書込番号:16417612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)