端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 12 | 2013年6月2日 16:09 |
![]() |
5 | 7 | 2013年6月2日 01:50 |
![]() |
21 | 8 | 2013年6月8日 15:05 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月6日 20:33 |
![]() |
55 | 16 | 2013年5月28日 14:26 |
![]() |
7 | 3 | 2013年6月12日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
スペックに惚れて、発表以来注目していたんですが発売予定日が早まって嬉しいです。
ところで、正式な価格が発表されていないようですが、価格を発表しないで予約を開始っておかしくないですか?
価格の発表は通常いつ頃なんでしょうか、ドコモのスマホ初心者なもので・・・お願いします。
1点

価格出ましたね。
機種変更はSH-06Eと同じでした。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html?icid=CRP_TOP_rec5_simulation
端末割賦価格 74760円
月々サポート 1365円
実質価格 42000円
書込番号:16201959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末価格、月サポは実質価格はとんぴちさんがおっしゃっているとおりです。
実際に触った動画や料金のことなどをまとめた記事を書きましたので、よかったらどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28714194.html
書込番号:16202009
3点

私が想像していたより1万円ほど安いですね。
ドコモは売る気は無いみたいだけれど、富士通は売る気満々な感じがします。
書込番号:16202024
4点

CMも始まりましたね(^_^)
今日予約してきました♪
価格も自分が思っていたより遥かに安くて良かったです。
この夏モデルで一番の出来だと期待してます(^o^)/
書込番号:16202376 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

mappy2013さん
ご質問の答えになりますが、
本体価格は事前予約開始日の午前10時よりドコモHPに掲載されます。URLはとんぴちさんのご回答のところに貼り付けてありますので、ここでは割愛します。
事前予約開始日についても開始数日前にHPにて掲載されます。
書込番号:16202410
3点

皆さん、ご助言ありがとうございます。
このスペックで74760円なら高くありませんね。
某国のgalaxy4sはメーカーが嫌いで海外での評判も悪いし(売れているけど)、
Xperia-AはCPUが旧バージョンで月サポ考えても割安感がないので、
これに決めました。
書込番号:16202487
3点

5.2インチ、ROM:64Gでこの値段なら大盤振る舞いですよね。
ソニーが、春モデルのZでROM:16Gにケチったのと大違いです。
よほどのヘビーユーザーでなければSDカードは不要じゃないかな。
書込番号:16202575
6点

>Xperia-AはCPUが旧バージョンで
本気でこう思っているのならクアルコム社のマーケティングは大成功ですね
書込番号:16203039
3点

>Xperia-AはCPUが旧バージョンで
でも事実ですからね。
書込番号:16205127
6点

今回のツートップキャンペーンはiモードユーザーをターゲットにしていると聞きました。
iモードユーザーはおそらく最近のスマホが8万(実質4万)もするのにびっくりするのではないでしょうか。
そうなると、スペックより実質価格が一番安いXperia-Aに人気が集中するでしょう。昨日DSに行きましたが、Xperia-Aは全色在庫無しでした。(ギャラはありました)
書込番号:16205708
1点

実質42000円・・・・
本体の値段設定は頑張っているものの、月々サポートが少なく、実質負担が高いですねぇ。
書込番号:16206396
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
さて、中旬という予告から早まり7日に決まりましたね!
という所で私も早く予約したいのですが
愛知県名古屋市内でMNPでキャッシュバック出る店ありますかね?以前どっかで見た気がするんですが・・・ちなみに緑区在住です。けど近所だと見当たらなくて・・・
1点

来月からドコモからのインセンティブが減ります
情報は携帯販売店のTwitterです
キャッシュバックとは、端末定価で分割払いという意味なら2万円ぐらいじゃ無いですかね
書込番号:16200394
1点

ですね、早速名駅前の量販店サーチしてきます(`・ω・´) というか今までビックカメラとソフマップしか知らなかった・・・ww
書込番号:16201219
0点

ヤマダと、少し歩くとエディオンがあるよ。
その途中にドコモが2件ある。
西側の方が端末を安くしている時がある。そしてオネエサンがカワイイ。
書込番号:16202380
1点

エディオンは、現在移転の為閉店してます
少し離れた場所に移転するから名駅周辺とは言えないかと
書込番号:16202446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んー、今日サーチしてきましたがどこもやってませんでしたね;ちなみにソフマップとビックカメラはホットモックあったので触ってきました。一番気になってたフルセグが電波入らなかったのが残念・・・どうやら高い場所じゃないとなかなかフルセグの電波は入らないようです(ビック店員談)
書込番号:16203736
1点

エディオン、最後に行ってからもう3ヶ月くらい経っていた。その間に閉店していたんですね。
今度は駅からさらに遠くなるようですが、徒歩で10分超くらいなので、行ってみては。
もうすぐ開店なので、おまけくらい付くかも。
最近ドコモショップはらでぃっしゅぼーやまで付けようとするので、ますます量販店で契約したくなる。
書込番号:16205216
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
現在「ARROWS X LTE F-05D」を使用しています。
例によって熱とバッテリーのもちにイライラしています。
旧機種を購入してから2年たたないくらいですが、
今回のバッテリーはかなりいいのだとの前評判ですので、
ぜひ購入、あるいはモニターなどで使用したことがある方にどのくらいの持ちなのか聞きたいです。
あと通信の早さなどぜひ聞きたいです。
あともう一つ。
タブレットと携帯に分けて2台にするのと、
この機種1代に買い替えるのとどちらがいいのかもちょっとお悩み中です。
その辺のことも実際使用している方がいたらおききしたいです。
2点

僕は月々割を捨てて、F-05DとN-04Bの組み合わせから、この度SO-04EとN-01Eのペアに変えました。
F-06Eを選ばなかったのは、内覧会で実機を見てフルHDとHDでは差を感じなかったこと、液晶の大きさも5mm程度でメリットを感じなかった、見た目が大きいスマホは趣味ではないこと、フルHDのせいかクロックの早いFの方がWebサイトの読み込みやタッチパネルの反応などが遅かったこと、そして一番はバッテリーが取り外せないことでした(SO-04は取り外し可)。
年一回の電池交換の都度初期化(メーカーおよびドコモ確認済み)はゴメンですから。
これだけの容量だとモバチャでは満充電できないばかりか、入っていかない製品もあると担当者は言っていました。
やはり電池パックは、継ぎ足し充電なしに使いたい、充電できない場合に予備電池を携行したいのです。
僕は仕事柄、「かけ」も多いので2台持ちで、「受け」もNに転送してます。
が、F-05Dでは電池が不安でとても通話に使える代物ではありませんでしたが、この夏モデルからはスマホ一台で電話に使っても大丈夫だと思います。
電池の持ちは、モデルごとに容量が違いますが、どれも同じくらいではないかと想像しています。
すなわちFは一番容量が大きいですが、ハイスペックゆえ、もちは他機種並かそれ以下ではないでしょうか。
(ちなみにSO-04Eは普通にいじって1.5日程度。F-05Dは日に2回予備電池に交換していました(汗))
発熱の問題は、CPUの製造メーカー変更で解消するのではという意見はありますが、フルHDやフルセグなどでCPUを酷使すればある程度は出るものと予想します。仕事量が増えれば熱が出る。ハイスペック機の宿命ともいえましょうか。
書込番号:16193469
1点

細かく書いていただきありがとうございます。
新規種にこだわらなくってもいいのですね。
ただ私は仕事というよりプライベートで使用するので電話よりネットやline(SPモードやアプリ)、動画再生などが多いのですが、旧機種(F−05D)は本当にもたず。
使用していたらまだしも最近は使用しないうちになくなってしまい会社に通勤する30分の使用で20%のランプがついてしまうという体たらく・・・・。
なのでもう新しいものに変えようかな?と感じています。
書込番号:16193589
0点

スレ主さん、
この機種はまだ発売前なので、電池持ちが分かる人なんていません。
憶測の話を信じるより、発売後に買われた人の話を聞いてからでも良いのではないでしょうか?
書込番号:16193733
9点

追記ですが、二台持ちとはプラスXi割りのことでしょうか?
私もSH06DNとN06Dでやってますが、オススメはしません。
なぜならルーターに設定した端末は常に持ち歩く必要ありますし、これ結構煩わしいです。
自分はAndroidを2台持ち歩く必要はないと思います。それならiPadでも持ち歩いた方が良いと思います。
私は結局はiPad入れて3台持ち歩いてますが、ネットはiPad使ってます。残念ながら電池持ちはAndroidはどれもiPadに遠く及びません。
で、私のオススメはF06EでテザリングしてiPad mini使う組み合わせです。
ネットをiPadで見てください。多分ビックリするくらいバッテリー持ちますよ。
書込番号:16193747
2点

rarapupuさん
>タブレットと携帯に分けて2台にするのと、
>この機種1代に買い替えるのとどちらがいいのかもちょっとお悩み中です。
この部分をスマホ+ガラケーと勘違いしていました。
通勤などの暇つぶしにタブレットを持ち歩ける&使えるのであれば、タブレット+ガラケーもよいと思います。
がiPad mini位の7〜8インチの小型のものが持ち歩きや電車内使用の限界と思います。
そしてdocomoが出している機種は、やはりiPad miniと比べちゃうと積極的に選ぶ動機に欠けるかもしれませんね。
LINEならスマホで十分ですが、Web閲覧はタブレットの方が当然部がある。しかしスマホでも見れない訳ではない。
F-05Dの遅い読み込みのようなストレスがなければ、スマホで我慢できるかもしれません。
私は上の方と同様、iPad miniのWiFiモデルを持っていて必要に応じてスマホでデザリングして使っていますが、スマホをSO-04Eに機種変更してからは動きがよいのでスマホで済ませる機会が増えました。
発売前ですが電池のもちは実機をいじってみれば見当は付きますので(逆に使用状況がわからないレビューは参考程度に)、お時間を作って実機を見られることをお勧めします。
書込番号:16194701
2点

タイトルが一瞬「ももちが気になる・・・。」に見えてしまって、ももちってあの嗣永桃子のことかな?
と思ったが電池持ちの話題でしたか。
自分はARROWS NXをドコモ内覧会で触りました。
スクリーンショットをとってないのが残念ですが、
2時間ほど充電していない状態で、色んな人が触ったあとなのに、まだまだ余裕でした。
減り方のグラフも設定画面で見ることができますが、減り方のカーブが非常に緩やかでした。
(そのグラフ画面には、どの時間帯が画面点灯だったかを示す棒も出ますよね?
それを見たら、確かにずっと画面点灯してたので継続して使用されていたんでしょう。
2時間のあいだに途中で充電もしていない様子でした。)
NX!エコなどを活用したら、もしかしたらAQUOS PHONE ZETAなみに持つかもしれないと期待しちゃいました。
でもやはり発売してみないと何とも言えないですよね。
「Wi-fiのときは電池持ちいいけど、LTE通信をしたら電池持ち悪くなる」といったことを過去に経験したことがあるので
発売後のレビューを待ちましょう。
日本語がおかしい箇所があるかもしれないけど、許してニャン
書込番号:16199173
2点

今回の新機種、他社が春モデルよりも画面を小型する中、さらに大きく、フルセグ対応するあたり、個人的には富士通らしさを感じます。人によっては好き嫌いの評価が分かれるところだと思いますが…。
さらに電池容量も3000超えになったのは安心できますね。ただ、個人的には電池一体型には抵抗があるかなぁ。
書込番号:16199351
1点

昨日購入し、フル充電状態で朝から某パズルゲームやlineをしたりしてますが、それでも丸一日は充分保つ感じです。
流石にゲームしてると2日は保たないでしょうが、私としては充分満足です(^ー^)
もっも、10Dからの機種変更だから余計にそう感じるだけかもしれませんが。
書込番号:16229203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

たぶん できると思います
現在 FMトランスミッター機能ありのスマホ使ってますけど ワンセグやYouTubeの音声をFMトランスミッターの迫力のある音がラジオで流せますよ
書込番号:16192652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今、sh-01d(初スマホ)買い替え検討で初のFに興味持ちました。
というか、結局新機種なんてどこも一緒なので・・・各種、秀でているところで自分がほしい機種と考えたときこれでした。5.2インチ、電池、フルセグ
ただ、これから値段とかみて考えていきたいのですが、初Fなので踏み切れない部分があります。
背中を押してくれるようなレビューお願いします。
1点

何事も「初」が付くと不安だし、緊張するよね。。。
初Fするなら、ここはDCのお姉さんに身を任せてリードしてもらいましょう・・・
指紋認証がガラゲーの時から便利だし好き。。。
書込番号:16180840
1点

>結局新機種なんてどこも一緒なので・・・
どこも一緒じゃないですよ
どことは言わないけど企画だけ社員がして後は設計からプログラムまで下請けに丸投げ
してるような会社もありますんで…。
それとレビューを信じるよりショップで納得いくまで弄って決める方が後腐れ無いかと
書込番号:16180851
4点

名古屋の内覧会とかスマホカフェで触って来ましたので試作機の段階かもしれませんが一応
フルセグについては1チューナー 1アンテナなので移動中での視聴は余程条件が良くないと無理です
事実大須通に面したスマホカフェでは見れませんでした
次に触った感覚はスムーズです 充電しながらですが熱を持っていると言う感覚は無く機能制限も掛かりません
画面は大画面かつ非常に綺麗でした
私自身は今夏モデルではSH-06E又は本機がスペック的には良い機種だと思います
スレ主さんもスマホラウンジ等行けるようでしたら是非実機を触って見る事をお勧めします
尚操作性に全く馴染めませんでしたがP-03Eの狭額縁は驚嘆です これを見た後 Xperia Aを見ると。。。。
書込番号:16180958
4点

この機種のベースは実際は昨年度末には完成していますよ。
本来はS4proで春モデルとして出る予定だったはずです。
そのように聞いていました。
何の理由があったのかはわかりませんが、F-02Eはあのような形でリリースされました。
本来発売される形だったF-02EのCPUを載せ替えたものがこれ。
ですから十分に煮詰まってますよ。
そういう不安は無用です。
書込番号:16180988
3点

>初Fなので踏み切れない部分があります。
踏み切れない部分とはどういうとこでしょうか?
富士通を使われている方に、そこ(不安なこと?)を相談されたほうがいいと思いますよ。
結構富士通スレは荒れてる時がありますが、製品の話ではない部分が多々あるように思います。
富士通スマホオーナーで、信頼できる書き込みをされている方も多々おられます。
気軽に相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:16181009
7点

指紋認証機能他、痒い所に手が届くような富士通の便利機能。
私は好きです。
書込番号:16181054
5点

Fに不安あるならSHがいいと思います。
スレ主さんSOとSCで悩んでる方にSH進めてますよね。
他人にすすめてる機種を自分も使うべきです。
書込番号:16181321 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>背中を押してくれるようなレビューお願いします。
了解致しました。
今後、当機種を購入予定の人々への人柱として購入される事で
多大な貢献が出来ると考えます。
書込番号:16181595
3点

多分買って後悔しません 買いなさい(ノ゚O゚)ノ
書込番号:16181634
4点

東京のスマホラウンジで触って来ましたが、フルセグの映像はヤバイぐらい綺麗でした。
ただ受信感度はシビアな感じでした。
書込番号:16181722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当該機種ご購入後のスレ主さんのバラ色に輝いたスマホライフが眼に浮かぶようです。
書込番号:16182272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不安と言うより
Tegraをやめた今回のモデルに期待です。
最初からTegraではなかったSoftBankのアローズはdocomoやauのような不具合は出てないみたいだから…
後はdocomo版のチューニング次第かな…
不安があるとすればそれだけ。
書込番号:16182359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

悩んでいるのも楽しみのうちです。
DS等で実機に触って直に使い勝手を確かめてみて下さい。
Fへの不安はなくなると思いますよ。
書込番号:16183469
1点

そうですねー。自分もラウンジで触りましたが動作はピカイチでしたねー。のーんびり触っても熱を持つ印象もなくしっかりヌルッとサクッと動いてくれました。
フルセグもきれいで。自分的には大満足でしたのでホワイトいっちゃう予定です。
Tegra3をやめたので期待値は高いですが発売後どうなるか気になるところです。気になるのであれば発売日以降に購入されるのがよろしいのでは。と。
書込番号:16185297
1点

夏モデルはコレに決まりです(^_^)
冬はHonamiかな♪
書込番号:16186789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回は、不安に思っているユーザーより期待しているユーザーがはるかに多い気がします。
夏モデルは全機種ほんとに魅力的なのですが、その中でもデザイン、仕様とも頭ひとつ抜けている感じですね。
発売時のユーザーレビューがとても楽しみです。
書込番号:16187288
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
最近の卓上は無駄のないものになっていますが、この端末の卓上もケースを付けて充電することは厳しいのでしょうか?卓上とセットで展示されてるのをご覧になった方いらっしゃいませんか?
書込番号:16172662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も地味に興味のあります。カバーはしたいですよね。
誰かわからないでしょうか?
書込番号:16188306
1点

残念ながらケースつけるとクレードルにはまりませんでした。
書込番号:16235699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わざわざありがとうございます。
カバーはこれからは外出用に付けるようなものになりますね。
書込番号:16245510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)