端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2013年7月21日 16:35 |
![]() |
28 | 13 | 2013年7月24日 11:24 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年7月20日 21:08 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年7月21日 00:01 |
![]() |
22 | 13 | 2013年7月20日 15:03 |
![]() |
35 | 15 | 2013年7月20日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
先日、初めてスマホにしました。
皆様のスマホは、本体設定のイルミネーションを選ぶ時
カラー2や3などをタップすると、スピーカーの所のイルミは光りますか?
富士通のガラゲーでは、イルミの設定画面の時に対象の色が光り
何色を設定したか分かったんですが…。
自分なりにネット検索したら、ユーチューブにカラー選択で
スピーカーの所が光る動画が載っていました。
でも、ドコモの遠隔サポートに聞いたら光らないと言われました。
0点

06Eにはスピーカーのとこにイルミネーションはないです。
なのでこの機種ではないでしょう
書込番号:16388781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、スピーカーにはイルミネーション有りませんが、受話口ならイルミネーションありますが、そこのことですかね?
書込番号:16388843
1点

のぶしゃんさん、すみません。
訂正します。
スピーカーではなく、『受話口/お知らせLED』の部分です。
スマホの一番上の真ん中にあるところです。
機種はこれで合っています。
書込番号:16388848
1点

光りますよ( ^o^)ノ
書込番号:16388859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エコモード設定でイルミネーションの連動OFFの設定になってないですか?
書込番号:16388952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

seria694さん
ありがとうございます。
その通りでした。
一度エコモードを解除して、本体設定で見てみたら
ちゃんと光りました!
スマホは色々なところに影響があるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:16389013
1点

遅くなりましたが受話口とまちがえていたということで了解です('◇')ゞ
いろいろいじって覚えていってくださいね
と人のこと言えませんが(;^_^A
書込番号:16389167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
こんばんは
20日くらい前にこのスマホを購入し、自分なりにカスタマイズして楽しんでいるスマホ初心者です。
それで変なことに気づいたのですが、設定→アプリケーション→すべての中に
インストール日時1970年1月30日のアプリが沢山あるのですが、
これはなんでしょうか?みなさんのスマホではいかがですか?
1点

よく見ればわかることですがいわゆる標準装備のアプリです。
この機種に限らずどの機種にでも装備されてます。
スマホの場合、電話にしろメールにしろ全てアプリとして動作します。
なのでそれらのアプリは特に気にする必要ないです。
アンインストールなどしたらそれこそ動作不良起こし使えなくなります。
書込番号:16387747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか〜有り難うございます。
安心しました。
書込番号:16387758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準装備アプリはわかりますが、何でインストール日時が1970年1月30日なんだろ。
書込番号:16387819
5点

私も、そこが気になってたんですよ
ほとんどのベースアプリは2013年5月25日なのに
1970年といえば40年以上も前ですよね。
何か意味があるのでしうか?
書込番号:16387877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

正確ではありませんが、これに関連していると思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX#2038.E5.B9.B4.E5.95.8F.E9.A1.8C
書込番号:16387935
3点

私には理解が難しいですが、勉強になります。
今は皆さんのスマホも同様な状態なら気にしないで行こうと思っています。
書込番号:16387960
0点

インストールが1970年なぜ? docomoショップで確認しては?
書込番号:16388437
2点

ドコモショップで聞くよりGoogleに聞いた方が確実でしょうね。
書込番号:16388454
3点

まいぱさん
Androidの元となったLinuxやUNIXに関係していそうですね。
Windowsは確か1900年から認識できたと記憶してるので、Androidはいつから認識できるのかと思い、とりあえず私の10Dのスケジュールで何日から設定できるか試してみました。
1900年1月1日を選べますが設定ができません。
設定できるのは1970年の1月1日からでした。
なぜ1月30日かはわかりませんが、OSと関係ありそうですね。
書込番号:16390059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年齢計算アプリなんかは1970年より昔も計算してくれますね。アプリで計算してるのでしょう。
ちなみに未来をやってみたら、2036年までですね。
書込番号:16390157
2点

OS周りやカーネル関連等コアな部分のファイルについては、
プリインストール/バージョンパックを明示的に判断しやすいように、タイムスタンプを意図的に(あり得ない)過去の年月日時分秒で一括設定して統一するケースがよく見受けられます。
メンテナンスの面で、何かイジられたり破損等によりタイムスタンプが異なるファイルがあれば目につきやすい、という意味もあるかと思います。
Windows以前、MS-DOSというOSではバージョン2.11がそのままファイルの日付19xx/02/11だったり、開発担当の誰かの誕生日といった遊び心の場合も。
ポツンと1つだけ大昔の日付のファイルがあれば???となりますが、とりあえず統一されてれば気にしなくて宜しいかと思います。
この件が該当するかどうか分かりませんが、必ずしも不具合ではないケースもあるということで。
書込番号:16397886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん色々調べて頂きありがとうございます。
昨日嫁のエクスペリアを見ていたら、アプリ→すべての所にはインストール日の記載は有りませんでした。
しかし、ファイルマネージャーでROMの中を見ると1970年1月2日のフォルダやファイルが沢山ありました。
私の中では、どのメーカーのスマホも同じなんだなと思っています。
書込番号:16397941
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
我が家では、地元のケーブルテレビのインターネットを利用しており、
無線LAN対応ケーブルモデムを使用しております。
F-06EをこのモデムにWi-Fi接続したところ、モデムが強制的にリセットされる事象が発生しました。
モデムは再起動するものの、再度リセットされます。その繰り返しです。
ケーブルテレビに依頼しモデムを交換してもらいましたが、同じ症状が出ます。
いろいろ試行しましたが、下記のことがわかりました。
※パソコン(有線LAN、無線LAN両方)や他のスマートフォン(DOCOMO SO-04E、SoftBank 007SH)では問題なく接続される。
※市販の無線LANルーター(BUFFALO)では、F-06Eでも問題なく接続される。
※ケーブルテレビ会社立会いの下確認したところ、F-06Eがモデムに接続するとモデムがリセットされ、回線が切断されることが判明した。
当方でさらにいろいろ試行したところ、「Wi-Fi周波数帯域」を自動ではなく2.4GHzに固定したところ、現在はモデムのリセット現象は1日1〜4回程度になりました。
使用したモデムは、SYNCLAYER CBW383G4J、BN・MUX BCW710です。
このような症状を体験された方、また解決された方いらっしゃいますでしょうか?
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
本日購入してロック設定をしました
「画像では充電してます」と書いてありますが
赤丸で囲んでるところに暗証番号が出てくるようになりました
ロックしてるのにここに暗証番号が出てきたら意味がないですよね...
これは一体なんなのでしょうか?
どうやったら消えますか?
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください
よろしくお願いいたします
*画像は借り物です
0点

「設定」→「セキュリティ」→「所有者情報」で、「ロック画面に所有者情報を表示」にチェックが入っていることと、そこに暗証番号が登録されていませんか。
こちらの機種のユーザーではなく、間違っていたら、すみません。
書込番号:16386644
3点


スレ主様
機種違いなので間違ってたらすみません。
セキュリティー設定されていませんか?
画像の様に当機種は指紋認証によるロックと通常の暗証番号によるロックも出来る筈です。
両方、初期設定時に行う事で万が一、指先が怪我とかして指紋認証が通らない時とか暗証番号でもロック解除が可能です。
その場合には画像の暗証番号と表示されてる所をタップして解除出来ますし横の緊急通報は110番とか緊急時にロック解除しなくても発信出来るAndroidの機能です。
ご参考までに・・・( ^)o(^ )
書込番号:16386789
0点

同じ06E所有者なのでコメントします
他の方言われているとおりセキュリティー設定していると思います。
私のも現在、指紋認証設定にしているのでスレ主さんが貼られた画面になってます
なので気になるのであればセキュリティー設定解除すれば消えると思います。
書込番号:16386973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、回答ありがとうございます!
知らない間に弄ってたんですね
でも無事解決できました!
面白い&役に立つ回答もいただいたので
今度から活用してみたいと思います
ありがとうございました!
書込番号:16387274
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
本機を購入して1カ月が経ちます。ようやく慣れてきたのですが、こんなことがよく起こります。
これは初期不良でしょうか?改善方法がありましたらご教示ください。
@通話中突然切れる
相手の声がだんだん小さくなり、ブツンと切れます。その後、リダイヤルしてもコール音もしません。
A相手に、女性の声が流れる
@の続きなのですが、つながらない間、相手には女性のコンピュータ音声が流れるそうです。
「今日は何をしましたか」「何時に起きましたか」といった内容らしいのですが、こちらには全然わからない
ので、相手が気味悪がっています。
B通話中、スマホの画面が変わっている
話をしている最中、顔が触れるからでしょうか。画面が「マナーモード切り替え」などの設定をする画面に
変わっていることがよくあります。
Cフリーズして長押ししないと動かなくなる。
電話使用時ではなく、アプリ起動時などにこのような現象が起こります。
Dネット接続時、「アクセスできません」という表示が出るページが多々ある。
セキュリティ設定の問題でしょうか?
初めてのスマホなので、戸惑っています。回答よろしくお願いします。
0点

ウイルスチェックはしましたか?
書込番号:16384201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoショップで確認して下さい 結果投稿よろしく
書込番号:16384218
2点

女性の声に関してですがアプリのバッテリー最適化カード入れてませんか?
こういう事例があったみたいですがスレ主さんの場合、通話相手に流れるみたいなので違うかもしれませんm(_ _)m
http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fsyusyunote%2Ecom%2Fandroid%2Denglish%2Dhorror%2Dvoice%2F
書込番号:16384324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

F-10DでChrome使ってますが、「アクセスできません」「再試行」は日に何度か表示されます。
再試行や再読込ですぐ表示されるのであまり気にしていません。
一種のパケ詰まりかなんかの処理が重なってエラーになったくらいに考えてます。
再読込してもだめなのでしょうか。
書込番号:16384404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NoteUやXperia ZでChrome使ってますが、「アクセスできません」や「再試行」は表示されたことがありません。
F-10DでもF-06Eでもよく起こるということは、富士通端末の仕様なのでしょうか。
書込番号:16384541
0点

Xperia ZやELUGA Xでもアクセスできませんはたまに出ます。
書込番号:16384626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個体差なのか、電波環境の違いなのか、サーバーの混み具合なのか?
書込番号:16384637
1点

1と2ですが多分1の状態になった時に回線がつながったままになっているのでは無いかと思います
相手の音が聞こえないのはスピーカーからでは無くヘッドセットに切り替わっているのかもそうであれば
相手に女性の声が聞こえていると言うのに説明が付きます
3ですがスマホの場合近接センサーを使用して通話中は画面を消灯します
その近接センサーが上手く働いていない様な気がします
センサー部分が汚れていないか確認して下さい。スクリーンプロテクター使用されているのならそれが悪さをしている可能性が有ります
4についてはスレ主さんがどう言うアプリを使用しているか書かれていないので分かりませんが
アプリが悪さをしている可能性が有ります
5についてはXperia Zの掲示板を見てもらえば詳細に検証しているスレが有ります
今の所 Xiの回線の問題(基地局の問題)の様です
いずれにせよ必要なファイルをバックアップされて初期化して様子見るのが一番の様な気がします
何故ならばDSへ行かれて修理又は交換でも初期化された状態になりますから
書込番号:16384765
1点

AはFのiモード携帯であった「イミテーションコール」に似てますね!!
万が一を考えるとお相手の操作の可能性もありますが、お相手はFのiモードですか?
Cフリーズは何のアプリの時に多いなどありますか?
Dアクセスエラーは他機種でもあります。因みに私知り合いはGALAXYユーザーですが、先日電車内で彼だけずっとアクセスエラーになってました。
書込番号:16384782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



1に関しては相手の問題かもしれませんね。
2については分かりません。謎の挙動ですね。
3については通話中にサイドの電源キーを押してしまっていませんか?押しやすい位置にあるので案外触ってしまっている可能性も考えられます。
4はアプリに依ってはあります。ホームキー長押しでバックグラウンドで立ち上がっているアプリを終了させたり、再起動することで安定する場合もあります。
5については最近ドコモのXiでネットワークの不安定さが顕著です。それが一因かもしれません。
一部気になる部分がありますけど気になるようでしたらドコモショップに持って行った方が良いと思います。
書込番号:16385284
3点

スレ主さん
端末は違いますが、この現象は使う場所によって起きたり起きなかったりするので、これについてはそんなに心配しなくて良いと思います。
書込番号:16385667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
最近、ナビゲーションバーをホワイトに変えたところ黄色いシミ?のようなものがナビゲーションバーの下の方にうっすら
ありました。熱を持つとそのシミが濃くなります。
みなさんはどうですか?
1点

あらららららら
F-06Eも尿液晶が起きましたかー。
温度が高くなると発生し易くなります。個体差で温度が高くなくても発生するものもあります。
Xperia Zで盛り上がってたやつです。
過去機種でN-04Dも酷かったみたいですね。
安物液晶の特性みたいなもので、一度発生すると直りません。
書込番号:16383264
2点

尿液晶の黄色いシミはドコモショップのような明るい場所ではわかりにくく、交換に応じてくれる店もありますが、許容範囲と言われる店が多いと思います。
ドット欠けチェッカーで白い画面を表示させると、液晶下だけでなく上や横の隅付近にもあるかもしれません。
書込番号:16383289
2点

解決方法
1.ドコモショップで不具合と認めてもらい、交換してもらう。
2.ナビゲーションバーを黒に戻して、なかったことにしてしまう。
それ以外ないでしょうね。
書込番号:16383541
3点

ナビゲーションバーをホワイト以外した場合、どうですか?
ライトグレーでも目立ちますか?
壁紙の色も少し影響してるのかな。
ちなみに、僕のはホワイトです。
書込番号:16383564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アキラ爺さんさん
ご返事ありがとうございます。
やっぱり尿液晶ですか・・・・
実は、今日ドコモショップに持って行って見てもらったんですが、ドコモショップでは黄色いシミが出ず
事象確認が出来きなく、前例もないか確認してもらいましたが、この現象は上がってきてないとかで、とりあえず修理とゆう形でメーカーさんに見てもらう事になりました。しかも、異常がでなければそのままの状態で戻ってくるとも言われました。
ネットで、同じような人がいないか確認したところ、少数の人がいました。その人たちは新品に交換してもらったと
言ってましたので、僕もまだ購入してから2週間程なので交換して貰える思ったんですが駄目でした・・・
初スマホで高いお金だしたのに、ハズレを引いてしまったみたいですね・・・最悪です。
書込番号:16383577
4点

ペペッチェさん
ご返事ありがとうございます。
ライトグレーも、ホワイト程ではないですが黄色いシミが出ててました。
レッド、ブラック、ダークグレーは、問題なかったです。
シミが濃い時は、ワンセグやカメラでも少し出てきます・・・
書込番号:16383635
2点

しじみあさりさん
ありゃー、それはあきまへんわ。
>ドコモショップでは黄色いシミが出ず
再現しなかったんですか。毎回でてるわけじゃないんでしょうか。
うまく交換してもらえたらいいのにねぇ。
書込番号:16383820
2点

以前、Xperia NX(NX繋がりですね(^_^;))などで問題のあった液晶のシミにも似ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14230889/#14260834
Xperia NXの場合は充電中など本体温度が40℃以上になると発現すると言うことだったようです。
念のため温度とは関係ないか確認した方が良いかもしれません。
書込番号:16384015
3点

ドコモショップでの確認方法ですが、以前の私の経験です。(N-04Dの尿液晶)
カウンターでは照明が明るすぎて、私自身もカウンターではあまり症状がわからなかったので、「暗い場所で確認できませんか?」とお願いしたところ、たまたま同じフロアに会議室があり、DS社員以外は当然入れないのですが、スタッフさんから提案されたので、一緒に会議室で確認したところ、一発で確認がとれ、交換となりました。
家の照明って、店舗の照明に比べるとかなり暗いんですよね。だからDSでは気付かなかったことも気付いてしまいます。
クレーマーになってはいけませんが、ユーザーとしてそても困っているということを強調すれば、交換してくれるかもしれません。別のDSで相談するのも手です。
書込番号:16384480
3点

製造年月WEAの個体に同じようなシミがあり、ショップで交換して頂いた人も居るみたいですよ。
交換した端末の製造年月はWFAとありました。
書込番号:16384490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません。修理に出されたんですよね。
N-04Dの時は、3回交換し、1回修理に出しましたが、メーカーでは確認できませんという回答で、何もされず戻ってきました。
Xperia Zは今のところ運よく?尿液晶は発生していません。
書込番号:16384491
2点

ペペッチェさん、おびいさん、アキラ爺さんさん、勇気8170さん
ご返事ありがとうございます。
こちらの返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
皆さん、すみません一つ訂正です。購入してから2週間程と書いてしまいましたが、先程購入した時の資料を見ていたら間違っていました。三週間ちょい、たっていました。すみません・・
そうですね。ドコモショップで、症状が出るまでもう少し粘れば良かった・・・
今更ですが、事前にどんな時に黄色いシミが出るかもっと詳しく確認して行けば良かったです。
とりあえず、修理に出してしまっているので、戻ってきて直っていなかったら
再度、クレーマーにならない程度に、交換出来ないか粘って交渉してみます。
それでも駄目なら、他のドコモショップに行ってみようと思います。
ちなみに、自分が購入した所以外のドコモショップとかで、交換とかって対応してくれるんですかね?
書込番号:16386258
2点

対応してくれますよ(^_^)
書込番号:16386318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこのDSでも可能ですよ。
だって家電量販店で買っても、結局はどこかのDSへ行かなきゃいけないんですから。
まぁ、無理を言ってとおすなら、マイショップ以外がいいかもね。
次から行きにくくなるかもしれませんので。
僕は、おサイフ不良の時は、たまたま車で通りかかったDSに寄って交換してもらいました。
(購入3日目でしたけど)
書込番号:16386360
2点

勇気8170さん、ペペッチェさん
ご返事ありがとうございます。
そうだったんですか。てっきり、購入した所じゃないと
交換とかは対応をして貰えないと思ってました。
僕が行ったドコモショップでは交換して貰えないとわかったら
違う所に行けば良かったですね・・
まぁ、今更どうのこうの言っても仕方ないので、直って戻ってくるのを祈ってます。
駄目なら前に書いたように他のDSに行ってみます。
皆さん、ご質問に答えて頂いたり、アドバイスなど色々有難うございました。
また困った時は宜しくお願いします。
書込番号:16387081
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)