ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:59件

そろそろこの機種から卒業しようと考えています。しかし、機能も良くバッテリーの不具合により交換してから半年以内なのでできれば新機種の不具合時の代替品として取って置きたいと思います。
しかし、機種変更予定の機種はSIMカードがnanoUIM(microSIM)になってしまうみたいです。従って本機のSIMトレイをnanoUIM用の物に取り替えたいと思います。ネットで検索をしてみたのですが、うまく探すことができませんでした。
もしかしたら、SoftbankのA202F用のSIMトレイでも対応できるかもしれませんが、これも購入方法が分かりません。
ご存知の方がいらっしゃれば御教授願います。

書込番号:20572494

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/01/15 21:18(1年以上前)

SIMアダプターで。

書込番号:20572501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/15 21:46(1年以上前)

F-06Eで使っていたminiUIM(microSIM)をnanoUIM(microSIMではなくnanoSIM)として使いたいと言うことですね。
ならトレイはそのまま、トレイに載せるSIMサイズをアダプタで大きくする方が一般的です。
因みに私はこれを使っていました。
http://amzn.asia/2cxMsW6
載せ替える機種が不明ですが(ドコモスマフォのようですが)機種によっては載せる面が逆でやり辛い場合もありますが工夫すればOKかと。(固定用のテープは貼らない方が良)

書込番号:20572597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/01/15 22:10(1年以上前)

拝見しました

他の方が言うように
SIMアダプターを量販店やネット通販で買って使う
方法がいち早く安く済みます

※ただし出し入れが頻繁な時は扱い注意してね

書込番号:20572681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2017/01/16 00:28(1年以上前)

SIMアダプタ利用は簡単な方法ですが、取扱いには注意が必要です。中には、SIMが取り出せなくなって端末を壊してしまう人もいます。

書込番号:20573118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2017/01/16 09:16(1年以上前)

こんにちは。
私も他機種スマホの新旧SIMサイズ違いを保有、新しい(小さい)方に合わせたSIM+サイズ変換アダプターで共用しているクチです。
そのアダプターの類はその辺の携帯屋やパソコンパーツ店で、実売数百円〜で入手できます。

ただし他の方も仰るとおり、アダプターを用いるのは取り扱いに慎重さが必要です。
本来のサイズのSIMに比べて厚みや凸凹があるため、挿抜がスムーズでないです。

特に、SIMをはめてないアダプターのみ単独で機器のスロットに挿すのは鬼門で、一発アウトです。アダプターに機器内部の電極が引っかかって二度と抜けなくなり、メーカー有償修理の憂き目にあいます。
くれぐれも「お試しで」なんて興味半分なことはしないようご注意を。

書込番号:20573629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2017/01/16 22:31(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうござます。
ありりん0615さんのおっしゃる事が気になり、アダプタを利用しての再利用を避けたいと思いました。
また、他の場所で読んだ記事の中に『アダプタでの変換よりもトレイの変更の方が低リスク』といったものがあり此処で質問させていただきました。
皆様の御意見ですと、『アダプタ利用が一般的』とのことで迷ってしまいます。
1985bkoさんの御理解は少し違い、新しい機種(F-04Jを第一候補)のmicroSIMをF-06Eに載せる為のトレイを入手したいと考えています。
F-06Eはセキュリティーの上で問題がある様な事が言われていますが、電話やメールが中心の一時利用ならばリスクが低いと思っています。
やはりA202Fのトレイを入手しての対応は間違っているのでしょうか?


書込番号:20575504

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/17 04:42(1年以上前)

>新しい機種(F-04Jを第一候補)のmicroSIMをF-06Eに載せる為のトレイ

勘違いされているのでは?
F-04JのSIMサイズはnanoUIM(=nanoSIM)
F-06EのSIMサイズはminiUIM(=microSIM)
なので
microSIMをF-06Eに載せるなら、そのままF-06Eのトレイを使えばいいだけです。
https://www.nttdocomo.co.jp/2016_docomo_collection/spec_easy_phone/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f06e/spec.html

書込番号:20576027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/17 09:58(1年以上前)

機種不明

つまりスレ主さんは、simアダプターをかましての利用に不安があるので、f-04jのnanoSIMをアダプターを使わずf-06eにさせるように、f-06eのsimトレイをmicrosim用のものからnano simように取り換えておき、f-04jが不具合を起こした時にアダプターをかますことなくnano simをf-06eに突っ込めるようにしたい、ということですかね?
そのようなことができるとは聞いたことが今までになく、かなり特殊な要望であるように聞こえます。
また、f202fのsimトレイの画像を見ましたが、f-06eとは取り出すためのとっかかりの部分が左右逆に見えます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/10/news111.html
なんとなくsimトレイを差し込んだ時のsimの電極?位置も違う気がしますし…。

書込番号:20576414

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2017/01/18 19:38(1年以上前)

>1985bkoさん
ごめんなさい。『nanoULM』と表記するどころを『microSIM』と入手してしまいました。
『にわかデジモノ好きさん』さんのおっしゃる通り、F-04Jで普段使用するnanoULMを緊急時にこのF-06Eでアダプタ無しで使用できる状態にしたいと思っているのです。
1985bkoさんは、このままアダプタ使用で簡単に出来るのでアダプタ利用が良いと教えてくださっているのだと思います。
>にわかデジモノ好きさん
資料の提示ありがとうございます。
A202Fのトレイを流用できるかは、疑問があるとの御指摘は理解できました。トレイの入手が難しい場合は修理屋さんで5000円程度を出すことも考えましたが、要望自体がかなり特殊との御指摘を戴きましたので、『トレイによる対応』自体を再考したいと思います。

書込番号:20580788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

発熱&強制終了について

2014/06/05 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 dice-k0317さん
クチコミ投稿数:4件

最近、突如として電源が落ちる現象が出ています。

ラインゲーム等をしていて、本体自体が熱くなり、使用を控えるようにとの警告が出てくるのはF-06Eユーザーの皆さんご存知のことかと思います。

こういった警告が出てくれば使用を控えるようにしていたのですが、それすらも出てこなくなり突然電源が落ちるようになりました。

その後、電源を入れ起動させると、ホーム画面になった瞬間にまた電源が落ちてしまいます。

発熱が原因なのかなと思い、完全に冷えた状態に戻してから再度電源を入れても、ホーム画面になった瞬間に電源が落ちます。

しかし、不思議なことに、充電器を接続した状態で電源を入れると安定するんです。

ドコモショップへ修理依頼をしてみましたが、結局原因不明で返ってきました。

ラインゲーム等をしている人はたくさんいらっしゃるでしょう。

同じようなことが起こっている方はいらっしゃいませんか?

原因は何かわからないんです。

書込番号:17596421

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/06 08:54(1年以上前)

> しかし、不思議なことに、充電器を接続した状態で電源を入れると安定するんです。

順当に考えると蓄電池の劣化ですね。
あとは使い込んで来るとどうしてもこういった傾向が出て来ますので、一旦初期化されるのがベターではないかと思います。

書込番号:17597220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2014/06/07 22:25(1年以上前)

私も、しばらく前にその症状に悩まされDSに行ってみたのですが、修理で初期化されるのも面倒くさいし、待ったあげくに有料修理でも嫌だったので
有料ですが、ケータイ保証お届けサービスで交換しました。

交換機種が届いてから、全て今まで使っていたのと同じように設定し直せるので、ストレスなく、不具合なく、快適に使えるようになりました。

ちなみに、一番落ちやすいのはディズニーのあのゲームでしたよ^_^;
今でも発熱感はひどいですけどね。っていうか、ラインの通話しているだけで 結構熱くなってきます。
使いすぎか?劣化、早まってます…(´`:)

書込番号:17603032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 dice-k0317さん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/07 23:32(1年以上前)

スピードアートさん
初期化については、DSに持って行った際に行っております。
それでも、また同様の症状が出てしまうんです。
ついさっきも出たので、今は充電器を差し込みながらの投稿です。

書込番号:17603269

ナイスクチコミ!3


スレ主 dice-k0317さん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/07 23:39(1年以上前)

ホワイトandホワイトさん
DSへ持ち込み、初期化され、10日ほど待った挙げ句、何も異常なしで帰ってきたものの、再度同じ症状に悩まされています。

ケータイ保証お届けサービスでお願いしようと思いましたが適応外だと判断されてしまいました。

§一番落ちやすいのはディズニーのあのゲームでしたよ^_^;§

確かにその通りです!
あれやってるときの発熱感はひどいですね。

再度DSへ持ち込むしかないのでしょうか??

書込番号:17603300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2014/06/08 14:40(1年以上前)

スレ主さま

適応外なんて、冗談じゃないですよねヽ(`Д´#)
何のための補償サービスなんだか…。
直接電話されたんですか?

私はDSで相談したら、その場でお届けサービスに電話をしてくれて、途中で変わってもらい、直接担当の方とお話をして 交換してもらう手続きをしてもらいました。

もしも先のDSがあまり親身になってくれないようでしたら、他のDSに持ち込んでみてはいかがでしょうか?

異常なしだと言われても、異常が起きているわけですから、このまま使い続けるのは不可能です。と、ハッキリ伝えていいと思いますよ。

書込番号:17605073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 dice-k0317さん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/08 14:50(1年以上前)

ホワイトandホワイトさん

本当に冗談じゃないですよ!ヽ(`Д´#)バッテリーがダメにならないとどうとか?言ってました。

直接電話ではなく来店しました。
ホワイトさんの担当者はいい人でしたね(*´▽`*)

私はもう一回行ってみてダメなようなら他のDSへ行くことを検討してみます。

ホワイトさんのおかげでDSのお姉さんと戦えそうです(^^ゞ

書込番号:17605107

ナイスクチコミ!4


ひで64さん
クチコミ投稿数:1件

2014/07/03 00:09(1年以上前)

自分も同じ現象が起きたので、修理に出したが結果、何も故障していないとの返事。SDカード"を挿入しておサイフケータイを設定しようとしたらシャットダウンになりました。SHOPのお姉さん曰く、SDカードが悪さをしているかもしれないとの事で、SDカードを初期化し設定をしたら無事、出来ました。
一度、自己責任でSDカードを初期化してみるのも良いかもしれないです。

書込番号:17691474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2015/01/26 18:59(1年以上前)

今更ですが突然のレス失礼します。
すでに解決したかもしれませんが、私もそのようになり、先日DSに預けました。

本日DSから連絡があり、取りに行ったところ、電源ユニットの故障と言われ、無料で修理しましたとのことでした。


一応、こんな事もあるんだなと言うこで残しときます。

書込番号:18409358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2015/02/20 19:06(1年以上前)

同様のスマホが突然落ちる現象が頻発するので、DSに相談しに行ったら、F-06Eが富士通のモニター終了後に貰えたもので、購入したものでない為、ケータイ保障お届けサービスが適用できませんでした。
前機種のF-05D購入時の保障適用でも、電池がもたないから、もう使う予定はないし。
どうしたらいいか分かりません。

書込番号:18498915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/20 19:18(1年以上前)

ケータイ保障お届けサービスはリフレッシュ品と交換するサービスですが、ドコモ回線をお持ちでプレミアクラブに入っていれば、Eシリーズまでは購入か3年間、自然故障に対して無償で修理を受けれます。
富士通のモニター機なので購入ではないですが、白ロム持ち込みでもプレミアクラブの特典を受けれる場合が多いです。
ただしリフレッシュ品との交換は無理です。

書込番号:18498943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2015/03/01 13:17(1年以上前)

相変わらず、予兆なく落ちて、再起動も落ちてしまうので、困っています。
書き込みにあった充電アダプタで通電していれば、起動しても落ちないので、そのような対応をしていますが、モバイルSuicaでスマホを定期券にしているので、旧スマホにデータ移行する余裕もないです。
ダメ元で修理に出そうと思いますが、何とか直んないものでしょうか?

書込番号:18531054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2015/04/01 08:17(1年以上前)

現象が更に悪化し、通電してても必ず起動後、指紋認証まで行かずに落ちてしまうので、DSに修理依頼をしました。
モニター用の機種でしたが、プレミアムクラブ10年以上加入している為、修理代は最大でも5800円ということで、修理依頼をしました。

再現性があると修理される可能性が高いそうです。
工場に出すには、初期化が必要で初期化しても同じ現象でしたので、アプリが原因ではありませんでした。

原因は電源系ICの故障で、基盤(プリント配線、IC、コンデンサ、抵抗、コクネタ等の部品から構成される回路)を無償交換し、直りました。
発売後、三年間は部品が故障の原因の場合、無償で直るそうです。

今は落ちることもなく、ライン、ツムツムを入れても発熱もなく、問題なく使えています。

同じ現象で悩まれている方は、DSに修理依頼してみてはいかがでしょうか?

書込番号:18636802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hyundaiさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/04 19:32(1年以上前)

私も同じ症状です。
最近になって、いくら起動しても立ち上がった瞬間にシャットダウン
2週間位放置して放電させてから充電しても同じ状態。
諦めて買い替えです。

書込番号:20090798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

f-06eバージョン

2016/06/07 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 Toyo159さん
クチコミ投稿数:6件

f-06eバージョンは色んな調べましたけど、バージョン4.2.2と4.4どっちか?分らん!

書込番号:19936558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/06/07 13:35(1年以上前)

このスマホの場合は、4.4(kitkat)へのアップデート機種から外れてしまった為、4.2(Jelly Bean)のままとなります。

書込番号:19936761

ナイスクチコミ!5


スレ主 Toyo159さん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/07 13:51(1年以上前)

もう一つ質問いいですか?
バッテリーのカバー取れますか?

書込番号:19936786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/06/07 14:30(1年以上前)

バッテリーは固定式なので、外れません。因みに、バッテリー交換はドコモショップにて修理扱いになります。
交換費用は、7,600円(税抜)となります。
蛇足ですが、この端末の修理期間(予定)は、来年7月までとなります。

情報引用元
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f06e/index.html

書込番号:19936860

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiが不安定に

2016/05/03 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 da_sokuさん
クチコミ投稿数:9件

再生するWi-Fi接続不安定な様子

その他
Wi-Fi接続不安定な様子

1ヶ月位前から、Wi-Fiの接続が不安定になりました。

一時期、直っていたですが、この1週間ほど、不安定なままで、どのWi-Fiに接続しても、すぐに切れて、また接続するのを繰り返しています。
無線LANの親機を新規購入して、替えてみましたが、同じ症状が続いています。
また、LTE接続は問題ありません。
他のスマートフォン(別のF-06E、iphone5S)でWi-Fi接続を試すと、問題なく接続して接続も安定しています。


よって、この端末が原因と思われるのですが、原因が分からず困っています。
どなたか同様の症状で、解決された方がいらっしゃいましたら、何かご教授願えたらと思い投稿しました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19841386

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2016/05/03 13:08(1年以上前)

大抵は再起動、酷い時は初期化で解決しますが、それでも直らないのならハードの問題でしょう。

3年保証の期限が迫ってますから、この機会にリフレッシュに出すのもいいと思いますよ。

書込番号:19841540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/03 13:21(1年以上前)

恐らく端末が原因でしょうね。
こういうWiFiが不安定な機種や固体って確かにありますね。
完全に使えないとかではなく不安定というのが曲者なんですよね。

書込番号:19841579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2016/05/03 13:22(1年以上前)

お手元に同じ機種をお持ちで不具合が片方だけなら、機種の不具合でしょうね。

いったんWi-Fiの設定をリセットして再設定してみてどうか?、あとは修理かな?と思います。

書込番号:19841580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/05/03 20:47(1年以上前)

こんばんは

>1ヶ月位前から、Wi-Fiの接続が不安定になりました。

以前は正常だったなら、端末になにか変化が起きたのでしょう。

ソフトなら、OSをバージョンUPした後とか(あまり考えにくいですが)
ハードなら、衝撃を加えた(落下させた)など(可能性としては大きい)

書込番号:19842850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 da_sokuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/04 07:30(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

再起動は、幾度となく行ってます。やっぱり初期化ですか…。明日、時間があるのでやってみたいと思います。

保証って3年間あるんですね。
ただし、回線が既にドコモじゃなくMVNOに乗り換えているので、ドコモショップに行くには二の足を踏んでしまいます。

端末の変化が、特にこれと言う覚えがないんです。それだけに原因がよくわからないんですが。

この投稿をしてから、また、調子が良いんです(^_^;)。
最悪、買い替えかと思っていたので、端末が悪あがきしてるのかも(笑)。

また、報告します。

書込番号:19843978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/04 09:09(1年以上前)

>da_sokuさん

> この投稿をしてから、また、調子が良いんです(^_^;)。
> 最悪、買い替えかと思っていたので、端末が悪あがきしてるのかも(笑)。

念のため、以下オンオフを繰り返す様ですので同じかどうかはわかりませんが、アンテナ等の接触の変動が要因なら、他機種での情報がありはします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=19564101/#19816492

書込番号:19844170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 da_sokuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/07 09:45(1年以上前)

結局、その後も調子が良く、初期化に踏み切れずにいます。
たまに質問の通り、Wi-Fiが繋がったり、切れたりする症状が出ますが、再起動することで直るようになりました。

>スピードアートさん

ありがとうございます。リンク先をみて、端末の上の方をちょっと力を掛けてみました(^_^;
F-06Eの場合、接点がどこにあるのか判らないので、力の入れようが難しいです。


とりあえず、しばらく様子を見ることにします。ありがとうございました。

書込番号:19853473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ●の解除法

2016/02/14 04:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:4件
機種不明

タッチ、ドラッグ中に●を出す設定を以前したのですが、設定メニューのどこの場所で行ったか忘れてしまったので、●を解除する方法をご教示いただけたらと想います

書込番号:19587828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/14 05:44(1年以上前)

順当には設定の開発者モードの中ではないかと?

NGの伏字かと思いました。。。(笑

書込番号:19587865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/02/14 13:44(1年以上前)

機種不明

機種違いですが、ポインターが絡んでいます。

消し方はこちらをご覧ください。
http://atfe.fmworld.net/at/howto/detail_fr.html?cmid=27&hfid=75

書込番号:19589055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/02/14 21:21(1年以上前)

あ、成る程!お二方ありがとうございました

書込番号:19590713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画予約ができない。

2016/01/05 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:4件

昨年末に中古を購入し使用しているのですが、録画予約が出来ません。
録画予約をしたあとになるとワンセグも視聴できなくなります。
再起動でワンセグは視聴できるようになるのですが、その後、録画予約するとまたワンセグが見れなくなります。(録画も出来ません)
2年前の過去掲示板にも同様な現象がカキコミされているのですが、解消方法が分からず困っています。
何方か対処方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。

書込番号:19461893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:172件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2016/01/05 17:23(1年以上前)

ソフトウェアは最新(ビルド番号:V26R52D)になっていますか?

書込番号:19462484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/01/05 20:07(1年以上前)

CrazyCrazyさん
返信ありがとうございます。
ビルド番号はV26R52Dです。

書込番号:19462926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:172件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2016/01/06 15:50(1年以上前)

私のF−06Eで手動録画予約をしてみましたが、特に異常はありませんでした。
一度ショップで見てもらったほうが良いかもしれません。
中古でも故障がはっきりすれば購入店で交換とか返金とかしてくれる可能性もあるかもしれません。

書込番号:19465394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/01/06 22:42(1年以上前)

ありがとうございました。
そうですね。ショップで確認してみます。

書込番号:19466953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度3 Dolce's Diary 

2016/02/02 23:32(1年以上前)

取説によりますと、本機でフォーマットした microSD を使えとありますが、その点はいかがでしょう?

書込番号:19550621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/03 22:22(1年以上前)

ありがとうございます!
解決しました。
ドコモのサポートに問い合わせをしたら、予約録画するにはワンセグアプリを起動させておく必要がある。と訳の分からない回答で諦めていました。
もっと早くマニュアルを見れば良かったですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:19553704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)