端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年12月8日 14:19 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月8日 11:22 |
![]() |
46 | 3 | 2013年12月4日 21:53 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年12月4日 16:04 |
![]() |
3 | 3 | 2013年12月1日 08:43 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年12月1日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

画質や撮影サイズにより録画時間は変わるので一概には言えないでしょう。
とりあえず動画ファイルが最大2GBになった時点で録画停止する仕様です。
書込番号:16917165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!時間ではなく、容量の上限があるんですね。ありがとうございます<(_ _)>
書込番号:16917500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホの撮影機能はデジカメなどモバイル家電に順ずる事が多いです
デジカメでは記録メディアを保護(記録中はずっと発熱するから)する意味で
連続撮影時間が30分未満、または1ファイルの最大記録容量が上限に達する
の何れかで記録が止まるのが仕様です。
このモデルが容量でこのモデルが記録時間なのではなく、複数の記録停止設定があって
それに該当したときに記録が止まるのです。
ただし、このモデルのように内蔵メモリサイズが大きいモデルの場合ビデオカメラのように
記録時間に制限が無い場合はありますが、確認したわけでは無いので絶対ではないです
※このモデルは動画に対する能力が低く高記録レートで記録できるわけでは無いのでちょっと違いますけどね
書込番号:16930836
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ソニーのテレビKDL-46HX850にF-06Eより写真画像を送りたいのですが、F-06EにDLNA対応の
ソフトをインストールしないといけないようなのですが、ドコモではいろいろありますとのことで、
特定のおすすめのソフトを教えてもらえませんでした。
おすすめのソフト教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

まず、同一ネットワーク上にテレビとスマホがつながっていないとダメです。あらかじめ、同じWiFiルーターにつながるように設定しておいてください。
DLNAソフトとしては、DiXiM for Androidが入っているはずですから、まず、それを使ってみてください。
http://www.digion.com/sp/dmp/4_1/howto/dms.htm
スマホ側でサーバーを立ち上げたら、自動的にテレビからスマホが見えるようになります。
Braviaのリモコンのホームボタンを押せば、クロスメディアバーの写真のところに、スマホが現れているはずです。後は、テレビのリモコンを使ってスマホにアクセスし、スマホのなかの写真などを再生します。
その他、SkifaとかTwonky Beamとかが有名です。こちらは、スマホ側で操作して、スマホ内の写真をテレビに送り込んで再生することも可能です。
スマホからテレビに映したいだけなら、Skifaの方がわかりやすいでしょう。テレビをオンにしておき、再生元をスマホ、再生先をテレビに指定してから、写真を選ぶだけです。
書込番号:16906391
1点

P577Ph2mさん返事が遅くなりすみません。
Skifa・Twonky Beam両方見ましたが、Twonky Beamは有料とのことで
Skifaをインストールしました。
写真・動画支障なく再生できました。
有難うございました。
書込番号:16929849
0点

Twonky BeamはドコモのSIM差してれば無料じゃありませんでしたっけ?
書込番号:16930217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ホームボタン長押しをしても、最近使ったアプリはありませんと表示されて
履歴が見れない状態になっています。
どうしたら治りますでしょうか。
購入直後は作動していて、ホームランチャーをGX Launcherにしたところこのようになり
ホームをデフォルトのものなどすべて試しましたが治りませんでした。
よろしくお願いいたします。
11点

こんばんわ〜
設定→セキュリティー→最近使ったアプリを表示しない
の箇所にチェックが入ってませんか?
私も一度経験して、取扱い説明書を見ました(^_^;)
書込番号:16916136 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

こんばんは。
設定
→セキュリティ
→「最近使ったアプリを表示しない」
のチェックを外してみてください(^^)
書込番号:16916138 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

わああああ!
ありがとうございます!!
治りました。
本当に助かりました。
お二人ともありがとうございました!
書込番号:16916303
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
アプリごとの通信量を見ると「削除したアプリケーション」が一ヶ月間に約200MBの通信を行っています。 月3GBの通信制限内で使っているため無駄な通信を抑えたいのですが どうしたら宜しいでしょうか? バックグラウンドで通信しているようで 毎日少しずつ勝手に通信しているようです。
書込番号:16910739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


似和貴さん
他機種で同様の件があったようですね。 この方の場合も解決したわけでは無いようなので 勝手な通信がなぜ起きるのか謎です。
全てバックグラウンドで通信をしているようなので 使ってもいないアプリが勝手に無駄な通信をしているのはなんとかしたいです・・・
書込番号:16912339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
すっきりさせたいのなら、端末を初期化することですが、できるだけ避けたいですよね。
あとは、削除したアプリのバックグラウンド制限をして、しばらく様子をみては如何でしょうか。
書込番号:16912620
0点

失礼しました。
削除したアプリは、バックグラウンド制限ができないようです。
書込番号:16912670
0点

和貴さん
ありがとうございます。 初期化すればスッキリするのですが 出来るだけ避けたく・・・
使わないプリインアプリをアンインストール(無効化)したのですが それが原因ですかねぇ・・・完全に削除されずに動いているのかと・・・
書込番号:16912730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンインストールされた各アプリの通信量の総計も当然「データ使用量」として計上しておく必要がありますが、すでに端末内には存在しないアプリ群なので「削除されたアプリケーション」としてまとめて表示するしか無い、ということかと思いますが。
書込番号:16913365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。そうかもしれませんね。ありがとうございます。
書込番号:16914977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
こんばんは、宜しくお願いします。12月になりましたが制限解除になってなく動画等が見れません何時頃に解除するのでしょうか?月が変わり自分なりに調べましたが解りません。今現在使用量は0です。
書込番号:16900984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解除されて良かったですね。
何時ころに解除されたのてすか?
書込番号:16901533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。0時40 分頃です。読んで頂きありがとうございます。
書込番号:16901670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今月ガラケーからスマホに変えようと検討中の者です。
こちらの機種はスカパー!プレミアムサービスLinkに対応しているという事ですが、この機能を利用して不具合など、問題があったりする方はいらっしゃいますか?
また、参考にしたいので接続環境を教えて頂けると助かります。
チューナー
TZ-WR320P
USBハードディスク未対応機種です。
ブルーレイレコーダー
DIGA
DMR-BZT800
LANケーブルで接続しています。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)