ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換について

2013/10/21 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

SH-01Dからこの機種への機種変を検討中です。
スペック的には申し分ないのですが、バッテリー交換だけ、ちょっと面倒かな?と。

この機種に限らず、内蔵型のバッテリー交換をされた方っておられます?
どれくらいの期間で返ってくるんでしょうか?
ドコモショップへ聞くと、一般的2〜3週間かかると言われましたが、そんなに掛かるのですか?

バックアップ取っておけば、初期化されてもいいんですが、ちと日数が掛かりすぎかな?と。
まぁ、その間代替え機を貸して貰えるそうなんで、もし違う機種なら、他の機種を色々触れて楽しいかな?と
ポジティブな考えもありますが。

実際に内蔵バッテリーの交換に出された方の意見を聞ければと思います。

書込番号:16736598

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/21 19:43(1年以上前)

交換はしたことないですが、バッテリー内蔵タイプも使い方次第にはなりますが、よほど使い倒さない限り2年あたりは持つかなと個人的には思います。

2〜3週間は余裕を見ての回答かと思いますが、バッテリー交換も修理扱いと同等ですので、基本は1週間〜10日だと思います。
もちろん修理の混み具合などもあるでしょうから、それ以上かかる場合もあり得ますね。

書込番号:16736679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/21 22:26(1年以上前)

私もまだ交換したことはないですが、購入時に、交換は約1週間かかるとの案内を受けています。
料金はこの機種の場合高いですね。
交換の際は、携帯保証お届けサービスの使用を考えています。
(電池持ちが理由の交換は認められてませんが、DSから申し込めば、別理由で可とのことです)

書込番号:16737473

Goodアンサーナイスクチコミ!3


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/10/21 22:49(1年以上前)

以前はバッテリー内蔵タイプはバッテリー交換が面倒だなって思ってましたが、最近は考えがちょっと変わりました。

MNPすれば最新機種が端末代金が0円で使用可のものもある。
機種変更するにしても発表から4ヶ月すれば15000円ほどで買える(F-06E)。

一方、2年くらいして電池交換するとなると、初期化され7245円かかります(F-06E)。
つまり、電池交換するって2年(もしくはそれ以上)古い旧スペックのスマホを7245円で再び買うってことなんですよね。
それをまたしばらく使い続けるって、よほど気に入っていれば別だけど、それってちょっと微妙かなって最近思うようになりました。

書込番号:16737618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/21 22:54(1年以上前)

この機種はどういう形であれ使い続けると思いますが、iPhoneの場合は同じ電池内蔵タイプですが、電池交換せずに、2年毎に買い換えると思います。(電池交換するよりMNPで購入したほうが安く付くと思います)

書込番号:16737643

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/21 23:21(1年以上前)

色んなご意見有難うございますm(__)m

最初はバッテリー内蔵型より、電池パック機種!って思ってたけど、選択肢が少ない…。
夏モデルなら、P-03EかSC-04Eくらい?
バッテリーなんて2年もてばいいかな?と。
2年後には、もっと凄い機種が出てるかもしれないし、そもそもdocomoに留まるか分からないし…。
そんな風に考えてます。

書込番号:16737800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのピントについて

2013/10/21 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:1912件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度4
当機種
機種不明
当機種
機種不明

通常撮影

通常撮影(等倍拡大)

タッチAF

タッチAF(等倍拡大)

カメラで撮影した場合のピントについてなのですが、教えてください。

通常カメラアプリ立ち上げると、とてもシンプルで「メニュー」と「シャッターボタン」
くらいしかありませんよね。

通常撮影すると(横で構えた場合)ちょうど右手親指でシャッターを切ると思うのですが
この時は、ボタン押してからシャッターが切れるまでとても速いですよね。
でも、タッチシャッターでシャッターを切ると、再度AFし直して時間がかかると思います。
これ自体は問題ではないのですが、撮影した画像を見ると違いがあります。

普通にシャッターを切った画像を100%(等倍)で見ると、微妙にピントが甘いのです。
タッチシャッターで切った画像は同じ条件でもしっかりピントが合っています。
これは仕様でしょうか? それとも自分のが故障でしょうか?

みなさまのはいかがでしょうか???

一応添付しておきましたので確認してください。
ピンボケまではいきませんが、なんとなくピントが甘いです。
何回撮っても、場所や構図かえても同じような感じです。

書込番号:16736708

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1912件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/10/21 19:53(1年以上前)

当機種
当機種

通常撮影(等倍)

タッチAF(等倍)

もう少し拡大で・・・

書込番号:16736714

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/21 22:44(1年以上前)

私のも同じ感じですね。
自然に構えただけで自動でピントが合うと思いますが、少し位置をズラしても再フォーカスしてくれないままシャッターが切れます。
一方タッチシャッターでシャッターは、同じ位置でも、毎回フォーカスをし直すと思います。

通常シャッターの場合ピント位置を若干ズラしても再フォーカスしてくれないので、ピントが若干ズレる場合があると思われます。

書込番号:16737586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/10/21 23:01(1年以上前)

ARROWS NXさん

ありがとうございます、やっぱそうですか・・・
きちんとピント合わせたかったら、毎回タッチフォーカスですね。

いつもカメラのピントが甘く悩んでました。
自動でピント合ってから、そのまま撮影してもピント甘いので困りものです。

書込番号:16737688

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

f06-eのテザリング(IPADとの)について

2013/10/18 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:1件

F06-eよりIPADへテザリングで接続し、IPAD側でブラウジングしようと思っているのですが、通信がたびたび切れてしまいます。今現在は接続もできない状態です。

そのような状況下(F06-eからIPADへテザリング)で使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
同じ現象は発生しますか?

このような現象を回避してテザリングできる方法がわかる方教えてください。
昨日F05-dから乗り換えたのですが・・・。
とても憂鬱です。お優しい方教えてください。

書込番号:16722634

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/10/20 17:22(1年以上前)

F-06E側で、設定→無線とネットワーク→その他...→テザリング→セキュリティ
の種類(WPA〜)を変更してみてはどうでしょうか。

書込番号:16731968

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:29件

F-05Dを使ってるんですが、F-06Eに乗り換えたいと思っています。
NTTのShopにいかずとも、ネットショップなどで購入して、自宅で交換は出来るものなのでしょうか?
同じminiUIMなので、それを差し替えるだけでいいと思うのですが、注意点があれば教えて下さい。
そもそも違法行為なのかどうかもわからないです。

書込番号:16705786

ナイスクチコミ!0


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/10/14 16:40(1年以上前)

出来ますよ。違法行為でもありません 。
その代わり月々サポートは新しい端末のものではなく、古い端末のものを引き継ぎます。

書込番号:16705795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/14 16:56(1年以上前)

スレ主さんが言われてるのは、通常の機種変更ではなく、白ロムを購入してF-05Dのsimカードを差し替えて使えるかどうかを言われてるのでしょうか。であれば全然問題ありません。
ただsimカードのバージョンがF-06Eはピンクsim対応なので、NFCを使わなければ動作上問題ありません。

書込番号:16705850

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/14 17:00(1年以上前)

一点訂正させて下さい。

誤)NFCを使わなければ動作上問題ありません。
正)NFC決済を使わなければ動作上問題ありません。

書込番号:16705866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/14 17:30(1年以上前)

白ロム購入は問題ないですね。
SIMの挿し変えだけで使えます。

ただ、この機種は機種変更でも月々サポート適用で実質15120円で購入できますので、普通に機種変更する方が安いかなとも思います。

ネットショップの価格が幾らかはわかりませんが、価格は調べられた方が良いですよ。

書込番号:16705974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/14 18:34(1年以上前)

スレ主さんのF-05Dの月々サポートが、どの位残っているかにもよるかと?

例えば、F-05Dの月々サポートが1〜2ヶ月位しか残っていないのであれば、店頭・ドコモオンラインショップで
買う方が良い場合もあるし、F-05Dの月々サポートの期間が、かなり残っているのであれば、白ロム買った上で
SIM差し替えた方が良い場合もあります。

F-06Eの白ロムだと、3万円後半〜4万円半ば位ですね。
http://www.musbi.net/keitai/search.php?com=list&pn=1&un=20&category_id=116107101

それ等の判断は、スレ主さんにお任せします。
白ロムで買った場合だと、白ロムの月々サポートは付かないので、F-05Dの方の月々サポートの引継ぎになりますので、
ご注意を。

書込番号:16706236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/10/19 09:01(1年以上前)

いろいろご回答ありがとうございました。
そもそもDocomoのオンラインショッピングという存在を知らなかったので恥ずかしい限りです。
もともとShopで買わないという理由は、いつも激混なのとF-06Eが入荷待ちだったからです。

月々サポートも調べるとあと2ヶ月でしたし、本体の分割払いも完了してますので
オンラインショッピングで購入しようと思います。

書込番号:16724939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/20 00:06(1年以上前)

既に購入されたかは解りませんが、ドコモオンラインショップで購入される場合は、docomoIDが
必要になります。

docomoIDを取得されていない場合でしたら、こちらから取得して下さい。(勿論、無料で取得可能です)

https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/portal/pub1/ath/iss/MYDPS-UG0001.do

その後、ドコモオンラインショップで購入が可能となります。

https://www.mydocomo.com/onlineshop/home/index.html?xcid=OLS_TOP_from_CRP_TOP_header

ドコモオンラインショップでの購入でも、分割払いも可能ですし、スレ主さんの場合だとxi⇒xiへの機種変更と
なる為、事務手数料が店頭だと2,100円が翌月のケータイ利用料金と合算で請求されますが、オンラインショップでの
購入の場合は、無料となります。
(但し、電話帳・ブックマークの移行はご自身でおやりになるか、ドコモショップで移行する形になります)

書込番号:16728845

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 asitacaさん
クチコミ投稿数:9件


以前、一度こちらの質問でお助けいただいた者です。
前回は大変助かりました。またお知恵をお貸しいただけますとうれしいです。

初心者なため見当違いの質問でしたらご指摘くださいませ。


今回の質問は以下の2つです。

1.伝言メモはBluetoothで聞くことができるものでしょうか?
2.聞くことができるとしたら、bluetoothのペアリング以外にどのような設定が必要でしょうか?


今回はBluetoothを接続した状態で伝言メモを再生した際、
本体スピーカーから再生されてしまいました。

Bluetoothで聞けるものと思っていたのですが、違うのでしょうか?

伝言メモに対応しているとも対応していないとも情報を見つけられず、
こちらで質問させていただきました。


使用した機器は
SONY DRC-BTN40(イヤホン:DRC-BTN40付属のイヤホン)
です。


直前に音楽を聴けていたので、ペアリングできていると思います。
音楽を停止した直後に伝言メモを再生したところ、
上記のような状態になり困ってしまいました。


何かご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願えないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:16722863

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/19 14:47(1年以上前)

なかなかレスが付きにくい事例ですね。
Bluetooth関連として絞る前に先ず、通常のイヤフォンではどうなのか?確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:16726319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asitacaさん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/19 16:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

イヤホンでは正常に再生されました。

また何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。

書込番号:16726588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/19 20:47(1年以上前)

留守番電話契約しているので伝言メモ使ったことがないのですが試してみました。

ブルートゥースでは聞けませんでしたが本体スピーカーはOFFで通常の通話時のスタイルて聞く状態で内容は聞くことができました。

 スピーカーから音が出るとのことですが、伝言メモ再生画面のときに右下のメニューボタンを押すと出てくる削除 スピーカーONまたはOFF で切りかえれます。

ちなみに試したブルートゥースはロジテック LBT-AVHP06SEBK です。

他も試すといいのですが後は職場においてあり試せませんでした。
でも、どうもブルートゥースでは聞けないのかーという気がします。

書込番号:16727751

ナイスクチコミ!1


スレ主 asitacaさん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/19 23:09(1年以上前)

gogokouさん

書き込みありがとうございます。

通話スタイルというのは、通話時に耳を当てる液晶側のスピーカーから聞こえる状態と認識しましたが、確かにそこから聞こえるように設定できました。

スピーカーから音が出たのはその設定のせいだったのですね;;
教えて頂きありがとうございます。

ただ、そうなると余計にBluetoothで聞けないのは不思議です。

別機種でも聞けないとなると、やはりそもそも聞けないものなのかもしれないですね。


スピーカーから音を出さない設定と、Bluetoothレシーバーの問題ではなさそうだということが分かり、大変助かりました。
ありがとうございます。


またお気づきの点がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:16728548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

RAM

2013/10/17 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:41件

F06Eの後継と思われるF01fが発売されますよね。
F05dから、F01fへ機種変を考えています。
スペック的には近いかなと思うので、F06Eをお使いの方にお聞きしたいのですが。
もちろん、いれてるアプリによって変わるのはわかりますが、RAM2GBは余裕でしょうか?

F05dは1GBしかなく、最近、RAM不足の限界を感じています。
残100MBをきらないように調整しながら使ってます。

この2年で、1GBから2GBへあっというまにかわりましたよね。すぐに3GBが主流っていう時代になるのかな?
あと半年くらいなら3GBまでまてるかなという気持ちも少しあり。。。

もう今の機種代の残債が終わるので、今、機種変したいなっていう気持ちが強いんです。
だいたい2年もてばいいなっていうのが希望でして、F06Eはあと2年は使えるっていう感じでしょうか?
F06Eはとても評判が良さそうなので、候補にあがってたのですが、デザインが好みじゃなくて、その点、F01fのデザインはかなり私の好みなんです。

今の私のF05dで、android4.0で1GBぎりぎりってかんじだと、単純に2GBあれば、のこり1GBの余裕はあるだろうと考えていて大丈夫なんでしょうか。

書込番号:16717183

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/17 10:48(1年以上前)

この機種に限らず、Android4.xなら、RAMが2Gがあれば、当分は不足することはないでしょう。
もともと4.xでRAM1Gは足りないのは最初からわかりきっていましたから、2Gになるのは当然ですが、今後は別です。
なお、メモリは倍々に増えるのが基本なので、次は3Gではなく4Gです。来年にはRAM 4G搭載モデルが出てきそうですが、たいして役に立たないでしょう。
逆に、4Gが主流になれば、それを活用するアプリも出てくるかもしれませんが、まだまだ先の話です。
Windowsですら、4Gあれば、普通に使う分には問題ありませんし。

書込番号:16717308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度3

2013/10/17 11:40(1年以上前)

>この2年で、1GBから2GBへあっというまにかわりましたよね。すぐに3GBが主流っていう時代になるのかな?
あと半年くらいなら3GBまでまてるかなという気持ちも少しあり。。。

2の次は4だと思います
PCと同じくメモリ(メモリは8の倍数)などの数え方は倍数なので3といった中途半端な値はなりえないと思います

そして4だと物理メモリの容量アップはコストが凄く掛かるから、海外モデルは判りませんが簡単に採用するとは思えません

もし採用されるのなら次世代OSで対応すかもしれませんが次世代の5xは低メモリ動作をうたっており(512MBでも動くとか)現状このままの可能性もありえます

書込番号:16717430

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/17 17:52(1年以上前)

>今の私のF05dで、android4.0で1GBぎりぎりってかんじだと、単純に2GBあれば、のこり1GBの余裕はあるだろうと考えていて大丈夫なんでしょうか

余裕ができるのは確かですが、丸々1GB余るということにはなりません。
メモリー割当ては全てOSが管理しますが配分は「動的」に行われます。

仮に現在のF-05Dの起動時に300MB使用の700MB空き状態だとして、RAMを2GBに交換したとすると起動時に1.7GBの空きが確保…されることはありません。おそらく400MB〜500MB程使用されて空きは1.5GB前後になるかと思います。
つまりRAM全体の2〜3割は起動時にOS自身やその他プロセスに割当てられるようにチューニングされている、ということです。
(あくまでも例えなので割合数値はOSバージョン次第です)

各種アプリについても同様で、アプリ自身が必要とするRAM容量はその時々の空きから算出されます。「空きが多ければ多いほど、少なければそれなりに」という感じでしょうか。
RAMを1GB→2GBへ倍増してもパフォーマンスがそのまま2倍に純増するわけではありませんが、とりあえず多いことに越したことはないのは確かです。

F-06E、F-01FのRAM2GBは、当分の間空き容量を気にせず快適に使用するには十分かと思います。2年はイケるのではないでしょうか。
過去2年のスマフォの進化はあまりに大きく、今後の2年は熟成期の真っ只中にてそこまでの振り幅は無いのでは…と個人的には思っております。

書込番号:16718494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/17 19:21(1年以上前)

F-06E使ってますが余裕です。
起動直後で約半分の空き、使用し続けても、私の使い方だと3分の1は切りません。
RAMが2GBの機種は、一部を除いて気にしなくてもいいレベルだと思います。
RAMが1GBの機種の時は、頻繁に空き容量が100MB切ってしまい、不安定でしたが。

書込番号:16718799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/10/17 20:59(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

PCについてそれ程詳しくないので、単純に2の次は3かと思っていました。
でも、GALAXYの新しいのが、3GBとなっていた(見間違いだったかな?)のを見て、ちょっと驚いたっていうのがあって、また同じようにあっという間に3GBが主流になっていくのではないかと思ってしまったわけです。

でも、2GBでも十分余裕がありそうっていうことに納得できました。
なかなか、中身もデザインも両方自分好みっていうのに出会えるのはないので、今回のF01fは私にとって買い時かなっていう気がしています。

F05dもとても気に入っているのですが、android4にアップしてからどうしても、起動時点で250GBくらいしかRAMの空きが無いので、使用してると100GBきってしまうんですよね。そうすると、反応もやっぱり遅くなってしまうので。。。全体の4分の1しか余裕がないのはつらいです。
まあ、まめにメモリの解放してればなんのことはないのですが、2GBの機種がたくさんでているのをみると、やっぱりいいなあって思います。
2年ごとに買い換えかなあと漠然と感じていたのですが、もしかしたらこの買い替えでもっと長く使えるかもしれないですね。と、そんな気がしてきました。
F06Eのカテで、違う機種の話題でお邪魔して申し訳なかったです。
でも、とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16719262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/10/17 21:06(1年以上前)

>起動時点で250GBくらいしかRAMの空きが無いので、使用してると100GBきってしまうんですよね。

250MBと100MBの間違いです。お恥ずかしい。

書込番号:16719304

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/10/18 01:27(1年以上前)

GalaxyNote3は、力技で3GBを実現してます。
(512MBのメモリーチップを6枚で3GB)

普通の端末の場合、512MBのチップを4枚がせいぜいです。
何故なら発熱が1.5倍になるから。
(CPUとDRAMが、現状、スマホで最大の発熱源だそうです PCの世界だとCPUが圧倒的ですが、確かにメモリーもいつの頃からかヒートシンクもどきとか付くようになってますね。。。)


恐らく他社は、メモリー用の半導体プロセスが1段進んで、1枚で1GBのメモリーが出てから4枚構成で4GBにステップアップだと思います。
(3枚だとデュアルチャネルに出来ないので、多分3GBを出してくるのはサムソンぐらいではないかと・・・・トリプルチャネルに進む可能性もありますが、、、アップルが採用したらandroid勢も追従しそう)

書込番号:16720530

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2013/10/18 19:49(1年以上前)

真偽体さん
3GBの説明ありがとうございます。

ちゃんと私が理解してるかは、怪しいのですが(汗)、それでもなんとなくわかったので、すっきりしました。
2GBのRAMの機種を安心して選べそうです。

書込番号:16722791

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/18 23:39(1年以上前)

ご参考までに。RAMが2GBの機種でも不満のお持ちのかたはおられるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16658913/

書込番号:16723917

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/19 00:30(1年以上前)

GALAXYはマルチウィンドウで同時にいろんな事をやれることをアピールポイントとしているため、今回の冬モデルは3Gを搭載したのだと思います。
youtubeを見ながら、ブラウザで画像をダウンロードし、画像を加工しながら、LINEでやりとりをする。といった感じでしょうか。
ワンセグも小窓で見ることができます。
ただ、そんな事はめったにしないと思うので、2Gで十分だと思います。

書込番号:16724128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/19 03:15(1年以上前)

来春と予想されているXperiaZ2も3GBと言われているので
来年の夏モデルは各社3GB搭載が主流ということも考えられなくはないですね。

まぁ、だからといって4GB説がない訳ではありませんけどね。

書込番号:16724438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2013/10/19 19:21(1年以上前)

マルチウィンド、ちょっといいなって思います。
でも、基本私は、ヘビーユーザーではないので、大丈夫なのかなって気がします。
F05dで、いろいろ自分好みに調整する楽しみを学んだので、初期起動時のメモリが半分くらい余裕があるとうれしいなって思っています。(F05dもandroid2.3の頃はそのくらい余裕があったんですよ。かといって、絶対android4にアップしたほうが、使い勝手はよくなったので。。。)
ARROWSで来年の春夏頃に3GB、4GBが発売されれば、もうちょっと待てばよかったって思うかもしれませんが、どうでしょうねえ。。。私、ARROWS好きなんです。。。
スマホは果てしなく進歩し続けるものでしょうから、上を見たらきりがないし、みなさんのお話からも総じて2GBで十分っていう印象は変わらないので、機種変しようと思います。

書込番号:16727345

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)