端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 14 | 2013年9月2日 11:29 |
![]() |
4 | 6 | 2013年9月1日 18:57 |
![]() |
7 | 2 | 2013年8月31日 09:59 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年8月30日 23:18 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2013年8月30日 15:02 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年8月30日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-05Dを使用していますが、2ヵ月前に故障し、補償サービスにて新しい機種にしたが以前のより不具合多くて機種変しようかと思っています。
過去ログ読んでいたら割引クーポンなるものがあったようですね。
今も151に電話すれば発行してもらえるのでしょうか?
書込番号:16497537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

担当者にもよるみたいですが、もらえます。
他社に変えようかな?
クーポン貰えれば考え直したいみたいなニュアンスで言って見てください。
自分は、前月貰いましたよ。
金額は、1〜2万ですが、基準は不明
書込番号:16497751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それと同じかどうかはわかりませんが、7/18に 9/1まで最大15750円の機種変更割引クーポンが、メッセージRで来てまして、お店で見せて見ると 15000円引いてくれました。
あと750円で最大だけど、基準は不明。
「F-05DからF-06Eに機種変更考えてるのですけど、これっていくらぐらい引いて貰えます?」的な聞き方をしてみました。
書込番号:16498617
1点

docomoもポートアウトには必死のようで、MNP番号発出を依頼してもあの手この手で引き留めにかかります。
(個人的にはアメックスを退会する際の引き留めには及ばないと思いますが。)
頑張ってクーポンゲットして下さいね。
書込番号:16498625
1点

>>ふなこっしーさん
> 15000円引いてくれました。あと750円で最大だけど、基準は不明。
課税前から\15,000-引いてくれてたら 税込で\15,750-引いてくれたことになるでしょ。クーポンは税込表示のはず。。
基準なんて・・・・
書込番号:16498744
2点

ドコモショップでMNPちらつかせて購入すれば、頭金0円、&5000円(ポイント)割引してもらえます。
書込番号:16499430
1点

私は7月下旬に二万ポイント発行してもらい、有効期限は8月までと、言われましたが、今月の報告は見かけていませんね。
でも、ナンバーポーリティ時のポイント発行の話題って2年くらい前からでている話ですので、まだやっている可能性はあるとおもいます。
書込番号:16499680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだやってる可能性はありそうなんですね。
151にとりあえず電話してみようと思います。
ところで、05Dが発売されたときに151に電話して20000円引きにしてもらったのですが、こういうのって1度きりだったりするんでしょうか?
書込番号:16500759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度発行されたら、期間限定なのは間違いないです。
あとは割引クーポンはマニュアルに載るようなサービスではないので、その時々(月々)によって条件が変わるのではないでしょうか。(想像です)
書込番号:16503412
1点

今日条件に該当するかだけを151で聞いてみました。
ドコモ加入期間 6年
現機種使用期間 1年8カ月
月額支払額 6-8千円
結果は21千円分の特別ポイントに該当するとの回答。
有効期限は翌月末とのことなので、9月頭にでも再度電話し発行してもらおうか検討中。
聞くだけもありのようです。
書込番号:16521461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNP引き留め策はオープンじゃないはずなのに、結構知っている人増えたんじゃないでしょうか。
普通の割引として、公平にカタログ等にオープンにすればいいのに。
書込番号:16521669
1点

> 普通の割引として、公平にカタログ等にオープンにすればいいのに。
いやいや、オープンになんかすると 古事記が刈取り方法見つけて刈られるだけ。
微少養分様・普通養分様・超養分様 に分類してコッソリ贈呈しないと『養分の乱』が起こるんじゃない。。
書込番号:16521734
1点

なるほどですね。
また「コッソリ贈呈」することに意味があるかもですね。
書込番号:16522229
1点

オンラインショップでF-06Eが格安になったので、
今日明日にでもドコモショップに行って見積もり検討をしてみようかと思っていますが、
その前に151に電話してクーポンゲットしてみようかと思ってます。
151⇒2⇒4でしたっけ?
どうやって話を切り出せばいいんでしょうか?
「携帯を変えようかと思ってますが、私はクーポンの該当者でしょうか?」とかでわかりますかねぇ。
すみません・・・。変な質問で。
ちなみにドコモ使用歴16年・現在の携帯1年8ヶ月・月々6500〜8000円の使用料です。
今回、FOMA携帯から初スマホにします。
書込番号:16535575
0点

MNP抑止は表立ったサービスにはないので、ドコモは基準を明らかにしていません。
ここの書き込みや友人から聞いた話を総合すると、契約年数、端末利用期間、月々の支払い状況が同じでも、違った結果になっています。実際聞いてみないとわからないんじゃないでしょうか。
あとdocomo北陸だけかもしれませんが、ドコモショップで機種変をお願いする際、MNP抑止をお願いすれば、頭金0円、本体価格割引5000円が受けられると思います。
でも家族セット割は昨日で終わってしまいましたね。去年は冬に1台につき10000円でやってましたが。
書込番号:16535740
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
昨日ARROWS NXを購入したのですが、LINEでスタンプや画像が多いページでスクロールをするとだいぶカクつきます。エコモードに設定してるわけでもなく、理由がわかりません。どなたか理由をわかりませんか。ちなみに今、SDカードは入ってないです。
0点

はじめまして。
多分それはほとんどのスマホで言えることだと思います。
いくらメモリが2GBとはいえ重いページはカクつきますよ。
パソコンでも重いページを開けばカクつきます。
書込番号:16531068
1点

スマホはARROWS NXがはじめてでしょうか?
画像や動画系の重たいページをスクロールするとカクツキます。
以下のスレの後半でもカクツキが報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16501110/
書込番号:16531108
1点

回答ありがとうございます。
スマホはこれが初めてですね。
で、本題ですがほとんどのスマホでカクつくんですか・・・。
同じページを見ていた友人数人(i phone5やアクオスフォン)はカクつかないといっていたので自分だけだと思っていました。
自分の場合カクつきすぎな気がしたので質問させていただきました。
書込番号:16531978
0点

スレタイでは少しで、本文ではかなりとありますが、どちらが正解でしょうか?
確かに重たいデータなどを閲覧したりするとカクつく事もあるかなとは思います。
一度再起動をしてみたりするのも良いかもしれませんね。
書込番号:16532013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEってアプリの中では重く、電池も喰いますよ。
少しの画像があるページをブラウザでスクロールして、ちょっとカクつくのは個人的には普通だと思います。
たまたま今日アクオスフォン(SH-06E)を入手しましたが、PLAYストアや価格の掲示板でも、たまにカクつきました。
書込番号:16533464
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
はじめまして。
スマホ初心者です。
教えて頂きたいことがあり、質問させてください。
先日、PCから音楽CDを取り込み、スマホの「メディアプレイヤー」で再生しようと思ったら
取り込んだ楽曲が、すべて2個づつリストされていて、それぞれ選択しても再生できました。
目障りだったので、片方を削除したところ、残したリストがエラーで再生出来なくなりました。
「Google Playミュージック」だと、ちゃんと1個しか表示されませんでした。
妻の、「XperiaA」で、取り込んだら「メディアプレイヤー」で、1個表示されました。
これは、OSのバージョンの違いのせいか、仕様なのでしょうか?
それとも、操作が間違ってるのでしょうか?
ご存知な方がいましたら、ご指導お願いできますでしょうか?。
操作手順を明記します。
1 PCの「Windows media player」でCD原盤よりMP3形式で、取り込み
2 Yahooスマホマネージャーを使い、wifi接続で転送
3 スマホで再生
アプリ&PCソフトは、すべて最新バージョンを使用しています。(PC:Vista32_Ultimate)
です。
よろしくお願いいたします。
1点

どの機種でも起こる可能性があるAndroidのバグのようなものだと思います。
リストを再作成するために、メディアストレージの「データを消去」を試してみては如何でしょうか。
手順は、「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」になると思います。
データを消去後は、端末の再起動を行って下さい。
なお、メディアストレージの「データを消去」を行うと、ギャラリーム等に表示されていたサムネイル画像は一旦すべて消え、再作成されるまでしばらく時間がかかります。
書込番号:16527271
4点

以和貴さんの教えてくれたとおりに実行しました。
結果、無事にリストが1個づつ表示されました。
早速の回答&適格な指導、とても感謝します。
またわからないことがあれば、ご指導お願いいたします。
有難う御座いました。
書込番号:16527398
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

メールに添付してください
メールを書いて"添付"もしくは"アタッチメント"をタップすると撮った写真が選べます
あとはメールを送るだけ
書込番号:16525272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


友人が使用しているのはガラケーでしょうか。
ドコモのガラケーへメールを送る場合は、メール本文と添付ファイルの合計が2MB以内にする必要があります。
添付する写真のサイズが大きい場合は、次のようなアプリでリサイズしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer&hl=ja
書込番号:16525285
3点

皆様ありがとうございました。相手はiPhoneとガラケーです。早速試してみます。
書込番号:16525327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneですとキャリアはauかSoftBankですよね。
どちらもキャリアメールで受信出来る添付ファイルのサイズが本文を含め2MBの制限(ドコモは10MBまで)がありますので、既に撮ったものは以和貴さんが紹介しているようなアプリでリサイズし、今後メール添付する際の写真はサイズ変更で小さいサイズで撮影した方が良いですよ。
書込番号:16526184
0点

ありがとうございます。無事に送れました。
書込番号:16526190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今までは、手のひらサイズのコンパクト機種を求めてましたが、大画面でも、片手操作し易い機能が付いているようなので、大画面も候補にしようと思いますが…
画面上の文字が入力し易そうな、画面を下にスライドする機能って、実際の使い勝手は、どうですか?
また、P03Eでは、画面を下にスライドする機能が全てのアプリで使える訳では無いようで、F06Eの画面を下にスライドする機能の使い勝手が気になってます!
使い勝手を教えて下さいm(_ _)m
また、その他、大画面でも、片手操作し易いお勧め機能ってありますか?
有れば、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:16523271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初は便利かなと思ってましたが、ソフトキーボタンがメニューボタンのすぐ近くにあるので、間違えて押してしまうことが多く、今はスライド機能をOFFにして使用しています。
それにこの機種はディスプレイが大きいので、私の場合、結局両手での操作になってしまいます。
書込番号:16523587
3点

私も最初は便利かな?とレビューしたクチなんですけど、結局使わなかったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16135970/#16145175
書込番号:16523799
2点

F-06Eを発売日から使っていますが画面を下にずらすシチュエーションがあまりなかったので基本使ってないですね。
片手操作にこだわるなら小型で持ちやすく、プリインのホームアプリが片手で使いやすいようにされているP-03Eを買っておいたほうが・・・?と思いますね。
まぁ、搭載されている機能などでフルセグなどに惹かれるのであればF-06Eにはなってきますが。。
書込番号:16523988
3点

私も ARROWS NXさんと同意見です。
誤動作頻繁で返って使いにくく感じたのでオフにしています。
書込番号:16524538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

ホーム画面のアイコンの無い箇所を長押しして、「ショートカット」→「ブックマーク」から、貼り付けたいブックマークを選択して下さい。
書込番号:16521045
1点

試しに以和貴さんの方法でやってみましたが、ドコモパレットのほうは貼り付きましたが、NX!ホームのほうは、ウィジェットしか出てきませんね。直接特定のショートカットを貼りつける方法がわかりませんでした。
書込番号:16521745
0点

標準ブラウザの場合ですが、戻るボタン長押し、又はメニューからブックマークを表示→目的のブックマークを長押し→ホームにショートカットを追加で出来ると思います。
書込番号:16521825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あじりんさん。できました!
今まで別機種でGO,NEXTランチャー使ってて、別の方法で貼ってました。
今回初富士通機種でとても気に入ってるので、NX!ホームを使いこなそうと勉強中です。
ありがとうございました。
スレ主さま。失礼しました。
書込番号:16522044
0点

ARROWS NXさん
NX!ホームの場合は、ウィジェット追加画面で画面を左にスライドさせると、ショートカットがありませんか。
書込番号:16522413
0点

以和貴さん。私のやり方が間違ってるのかもしれませんが、画面を左にスライドできませんでした。
書込番号:16523604
0点

ホームから貼り付けるのではなく、アプリ一覧画面からホームに追加するやり方だとできますよ
書込番号:16523962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)