端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 11 | 2013年8月17日 12:43 |
![]() |
3 | 7 | 2013年8月16日 20:13 |
![]() ![]() |
48 | 4 | 2013年8月14日 22:25 |
![]() |
2 | 5 | 2013年8月12日 22:44 |
![]() |
9 | 3 | 2013年8月11日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月11日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
製品を購入してしばらく経ちますがバッテリーの消費がかなり早いです
一晩スリープにしていても7時間で20パーセントぐらい減ります
この製品はこんなものですか?
それとも初期不良の可能性とかありますか?
5点

使ってないアプリやデバイスが動作中になってるのでは?
このあたり参考になりますかね?
http://matome.naver.jp/odai/2134339809497636401
元々の電池持ちは良い機種ですが、常時フル機能状態にしちゃうと機能多いから減りも速くなります。
書込番号:16456176
3点

>一晩スリープにしていても7時間で20パーセントぐらい減ります
減りすぎですね
私は深夜充電をせず就寝前にフル充電後、最小限の機能のみをONにして就寝しています
放置時間は8時間くらいで早朝起きて確認する限り100%を維持しています
SPモードアプリはバックグランドで動いているみたいですけど、このようなアプリや常駐アプリはありませんか?
セキュリティ対策ソフトなどはタスクに載らないアプリもあるみたいですけど
書込番号:16456732
3点

異常だと思います。
前モデルのF-02Eですらスリープなら5〜6時間は消費ゼロを維持しますし、F-06Eは更に長くなってます。
書込番号:16456854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は買った初日にバッテリのおかしさにきづきました。
充電中に熱くなり使用制限がかかる、満充電迄時間がかかる、使用時間が異様に短い、などでDSで交換してもらいました。
DSでもお姉さんが0%から15%まで充電し、話している数分で12%へ、ちょっと目を離して11%と、みる間に減っていき、おかしいとなりました。
あと、SDカードで相性があり、前機種で使用していた16Gをさすと電池の消費が激しくなります。
子供のSO-03Dで、突然SDカードが破損し、電池の急激な消耗、動作がおかしいなどの症状が出ました。
ご参考まで。
書込番号:16457346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kouki_papaさん。
DSで交換してもらった個体は問題ないのでしょうか?
問題ないのであれば、スレ主さんが心配されている初期不良になるかと思います。
書込番号:16458282
5点

本体そのものには問題なかったと思いますが、バッテリ内臓なので、丸ごと交換をお願いしました。
分離型であれば切り分けしやすいんですが。
交換時には、お決まりの初期化もやっての実測でした。
バッテリのはずれというのも昔ならまだしも今ではかなり確率は低いと思うんですけど。
交換後は、変な発熱はないし、バッテリのもちは全然問題なしです。
F-10Dでは午前中使用してで50%以下だったものが、ほぼ一日持つようになってます。
交換前はF-10Dと同じく午前中で50%台でして、買った初日にF-10Dと変わらんとびっくりしたのでした。
書込番号:16458615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kouki_papaさん。ご説明ありがとうございました。
F-10Dと変わらないくらいなら、明らかにおかしいと気付きますね。
スレ主さんの症状も不良の可能性が高いと思います。
DSで購入後10日以内なら新品在庫に交換してくれますが、10日を越えるとリフレッシュ品との交換になります。
早めにDSで見てもらったほうがいいと思います。
書込番号:16458934
3点

そうですね。
私もDSで見てもらった方がよいと思います。
ソフトウェアの過度な起動がない、GPS他ハードは切る、SDカードは抜くなどしても減るのが早ければ機器異常の可能性が高いと思います。
書込番号:16459164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

aquos padは電源長押しでスリープという選択肢があるのですがF-06Eにはないですよね? みなさんの言うところのスリープとはいったいどういうじょうたいなのでしょうか?自分のF-06Eの場合NX!エコのしっかりの設定で一晩で5%くらいですが、そのままほったらかしだと20%くらいは消費します。
書込番号:16465202
3点

>自分のF-06Eの場合NX!エコのしっかりの設定で一晩で5%くらいですが、そのままほったらかしだと20%くらいは消費します。
スリープとはパソコン用語で省電力の待機電源モード(アプリは終了していない)を指しますが
私の中では液晶画面を消灯した状態として認識しています
ただ、私の普段の使い方はスリープだけでなく
NX!エコオリジナルで最小限(GPSやバックグラウンドOFF)しかONにしていません
しかもNX!エコを有効にする前にホーム長押し終了しオリジナルマナー(音、バイブ、LED OFF)データ使用OFFまでやっているので厳密なスリープとは違うかもしれません
※機種変前のスマホでも似たような使い方をしていたので癖みたいな物です
※SPモードは通信OFFでも着信通知は来るので前からこの方法です
書込番号:16478903
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
私の状況では、スマホのアンテナを伸ばして本体をアンテナ線若しくはチューナー本体にくっつけなければ受信出来ない状況ですが、みなさんは実用範囲で使えてますか??
書込番号:16468676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンテナを伸ばすことなく、使えております。
ちなみに、スマホからFMアンテナまでは2mほどです。
書込番号:16469856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

206さん
ありがとうございます、そうですかぁ2m位でももんだいないですか
私の場合、車内では音楽を再生しても僅かにノイズにまみれて聞こえる程度です
特別な使いこなし方は無いですよね??
取説を見ても余りにもあっさりと書いてあるので…
時間のある時にDSに行ってみます
因みに、有線と比べるとやはり音質はかなり落ちますか?
書込番号:16470003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車載ホルターにセットし普通に使っておりますが、さすがに音質は良くはないですね。
特別に対策などはしていないのですが、自分で社外オーディオに載せ替えたり、多少電装品を付けたくらいですね。
音質を求めるなら、やはりそれなりの対策は必要かもしれませんね。
自分は音のこだわりが無かったので。
あまり参考にならず、すみません。
書込番号:16470414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信有難う御座います
音質はシビアに気にしてる訳では無いのですが、ノイズが少なく聞こえている際でも極端にこもった音なので、チョットどんなものか知りたかったのです
友人の車での試してみましたがやはり同じ感じなので、一度DSに持って行って相談してみようと思います
今迄はイヤホン端子から有線の接続をしてたので、まぁ、有ればとても便利な機能なので実用的に使えればなぁと思いまして・・・(^_^;)
貴重なご報告有難うございました
書込番号:16470626
0点

価格.COMのユーザー満足度NO.2がBlackBerry Bold 9900 docomoだからね。ブラックベリーにしたらってここ身売
りするんだって。ガラスマに期待してるよ?
書込番号:16473064
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
なにもいじってないのに、カバンから出して使おうとすると、待ち受け画面が設定している柄ではなく!真っ黒になっていることが、ちょいちょいあります。
理由がわかる方おしえてください。
ちなみに、再起動すると直ります。
書込番号:16348442 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カバンから出してなにもしなかったら、画面が真っ黒になっているのですよね。何もいじってなかったらスリーブ状態だから画面は真っ黒です。真っ黒じゃない時はカバンの中でボタンが押され、一時的にロック解除画面(設定している柄)になるのでしょう。
でも違うのでしょう。
もう少し解り易く質問したほうがいいですよ。
書込番号:16348576
10点

アキラ爺さんさん
そこまで意地悪く回答されなくても良いのでは無いでしょうか?
その症状の時アイコンは表示されていますか? アプリを起動したり通話するのには支障が無いのでしょうか?
もし画面に何も表示されていないならホームアプリが落ちています
落ちる原因は色々有るので書かれている内容では推測出来ませんが 通常は入れられたアプリが悪さをしている場合が多いです
後から入れたアプリ 凍結削除したアプリが有れば書込して下さい
書込番号:16348625
27点

親切にありがとうございます( >_<)
わたくし機械音痴でして(;_;)何かいじったりすると、取り返しがつかなくなりそうなので、@ちょこさんからいただいた知識をもってドコモにいってみようとおもいます。
ありがとうございました(^o^)
書込番号:16469966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1カ月も放置で、まだDSに行ってなかったとは驚きです。
機械音痴とかは関係なくて、おかしいと思ったら早めに解決すべきです。
書込番号:16470027
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
発売日に購入したばかりのスマホ初心者です。
ネットサーフィンをしていたのですが、Flashが使われたサイトがうまく見ることができませんでした。
過去の書き込み(オススメのブライザー)に書き込まれたwoodbellさんのアドバイスを頼りに「携帯総合研究所」の記事を読み、FlashPlayerとFirefoxをダウンロードし先週ようやく何とか読めるようになりました。
また、送られてくるメールマガジンに動画(ライブログ?)のあるものがあり読めなかったので、今週初めにRealPlayerをダウンロードしましたが、「この端末は対応ができていない」と表示されなかなか読めなくて困っていました。
その間、「プラグインの方法」等の記載のあるページを読んだりFlashPlayerやRealPlayerの設定を変えてみたりしたのですがうまくいきませんでした。
ついに諦め明日docomoの「スマートフォンあんしん遠隔サポート」に電話をしようと考えていた帰途に、Firefoxで動画が読めるようになっていました。しかし、dolphinを使うと「FlashPlayerがありません」と表示されます。
そこで質問です。
私はどうしてライブログが読めるようになったのでしょうか?これが判らないとまた読めなくなるような不安があります。
また、「Flashが使われたサイトやライブログのあるサイト」はドルフィンプラウザでは読むことができないのでしょうか?
お解りになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
0点


ペペッチェ さん深夜にありがとうございます。
この機種には内容ですが、「apkのインストールが上手く出来ない」場合として、「BatteryMIXで残量バーを表示している場合」があること。
バージョンアップをする時には、「アプリ名+apkと検索」して行うことが理解できました。
また、「Flashを有効化する場合は標準ブラウザでFlashを有効にチェックを入れること」ということも理解できました。(私は該当する画面をクリックして有効にしたように思いましたが勘違いでしたでしょうか?)
利用できないブラウザがあることも再認識できました。
RealPlayerのインストールは「Google Play ストア」で出来たのですが、RealPlayerが有効にならなかった理由は、Firefoxのプラグイン設定が「タップして実行」になっていてタップの仕方が弱く反応しなかったために中々有効にならなかったと考えれば良いということでしょうか?
良く判らないのでもう少し説明を頂けるとありがたいです。
書込番号:16307045
0点

自己レスです。
RealPlayerのインストール方法については、残念ながら回答が得られませんでしたが、FlashPlayerについてはペペッチェさんが教えて下さいましたし、最近では7月1日にヨッシー1020さんが質問をされているみたいですのでこの質問は終了と致します。
書込番号:16349449
0点

RealPlayerの件ですが、レビューをみたところ4.0から4.1(Android?)にしたらつかえなくなったとか、F-06Eユーザーのレビューでもアプデ(現バージョンに)したら使えなくなったとあります。
もしかしたらアプリ側の問題かもしれません。
書込番号:16350769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

woodbellさん
返事が大変遅くなって申し訳ありませんでした。
過去の書き込みも参考にさせていただきました。
改めてお礼申し上げます。
FlashPlayerの不具合について
>もしかしたらアプリ側の問題かもしれません。
とのこと。
Androidの問題かドルフィンプラウザの問題なのか良くわかりませんが、
使えるアプリで使える範囲で使用することに致しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:16463612
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
マナーモード解除、着信時バイブレーター解除してありますが、SPモードメール受信時に通知音とバイブレーターが作動してしまいます
マナーモード解除時は通知音のみにしたいのですが、設定はありますでしょうか?
書込番号:16460739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

spモードメールアプリの不便な仕様で、マナーモードに関係なく、バイブレーション時間の設定によりバイブがします。
spモードメールのバイブをOFFにするには、spモードメールを起動し、「メール設定」→「受信」→「メール」→「バイブレーション時間」を“0”にします。
書込番号:16460758
2点

当方SHARP SH-02Eですが、同様の症状が突然現れたため、DOCOMOショップに聞きに行きました。
結果、「メール設定」/「受信」/「メール」/「バイブレーション時間」を"0"にすることで変更できました。
機種は違いますが、同じAndroid であればもしかして、ということで参考までに。
書込番号:16460761
3点

返信ありがとうございます
仕様なのですね
今まで気付かずに使っていました
試してみます
書込番号:16460792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
通知バーをスワイプして通知を消した時LEDがずっと点滅し続け本体設定のイルミネーションの設定をオン・オフ切り替えてみたのですがオフにしたにもかかわらずLEDが消えず再起動するまでずっと光り続けてしまうのですが解決方法がわかる方いらっしゃいますか?
0点

メール以外のメッセージRとかがのこっているのでは?
書込番号:16459465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)