端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2013年8月6日 08:35 |
![]() |
6 | 7 | 2013年8月5日 08:15 |
![]() |
13 | 3 | 2013年8月4日 11:30 |
![]() |
27 | 21 | 2013年8月3日 10:24 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2013年8月3日 06:33 |
![]() ![]() |
86 | 67 | 2013年7月31日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
昨日、ようやくこちらの機種に機種変しました。
持った時少し重く感じたのですが(私の力が無さすぎ?汗)
使っていくうちに慣れるでしょうし、今は快適に使用しています。
質問なのですがカバーをつけたら卓上ホルダーには入らないようですが
皆様はどちらを優先しておられますか?
まだカバーはつけていないのですが、卓上も使用したいし・・・
使用する時だけカバーを外そうかとかいろいろ迷っています。
あとイヤフォンジャックの部分はフタがありませんが
埃とか大丈夫でしょうか?
iphone用のイヤフォンジャックアクセサリーは使用できますか?
教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。
0点

はるせさん、こんにちは。
私の場合は、防水性の維持の観点から卓上ホルダーを使っています。
カバーはエレコムのTPU製ケースが比較的取り外しがしやすいのでこれを選びました。
イヤホンジャックの蓋は、私も使っていますがiphone用のイヤフォンジャックアクセサリーで流用出来ます。
書込番号:16428194
2点

このTPUケースもカラーは少ないですがオススメですよ(^-^)
イヤホンも色々なイヤホンピアスが有りますので気にいったものを購入して使用したら良いと思います。
充電もなるべくならクレードルを使用した方が防水パッキンを傷めないで良いと思います。
書込番号:16428325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はレイアウトのラバーコーティング・シェルジャケットを使っています。
http://www.ray-out.co.jp/products/f06ec4/
簡単に取り外し出来ますし、ストラップを付けたままでも取り外し可能です。
マットな感じも指紋が目立たず良いですよ。
イヤフォンジャックはiPhone用でも径が同じですので大丈夫です。
書込番号:16428557
3点

自分もレイアウトのラバーコーティング・シェルジャケットを
使ってます。
ホントに外しやすいし、ストラップも好きなの付けられるし。
自分シリコンジャケットから変えましたが正解でした。
書込番号:16429832
2点

皆様、ご返信有難うございました!
いろんなカバーが出てるので迷ってしまいますが、
挙げて下さったものを参考にさせていただきます。
やはり取り外しやすいものがいいですよねぇ。
あとイヤフォンジャックも使用できるということなので
iphone用等いろいろ探してみます♪
書込番号:16429868
0点

カバー側のストラップ部分が、穴になっているか切り欠きになっているかでも使用感が違ってきます。
穴になっている場合は、本体とカバーの両方の穴にストラップを通さないと、ストラップの紐を挟んでしまいカバーが少し浮いてしまいます。
しかし、両方の穴に通してしまうと容易に外せなくなってしまい、クレードルが使いにくくなってしまいます。
ちなみに自分は、クレードルを使いたいので挟まってます(笑)
書込番号:16431405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が使っているレイアウト製のラバーコーティング・シェルジャケットなら最初からストラップの部分を切り欠いてあるのでケースを外す度にストラップを外したり、はたまたストラップをケースと本体で挟んだりすることも無いです。
書込番号:16441627
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
まずkouki_papaさん、前回スレを勝手に拝借してしまい申し訳ありませんでした。
今回、新しいスレとして立ち上げたいと思っています。
本題ですが、前回のスレの内容をふまえた上で、スクリーンショットを撮ってみました。
自宅(室内)で撮ったのですが、正常の範囲内でしょうか?
一応、端末の再起動やデータの削除はしてみました。
書込番号:16437252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅の環境が不明だから回答出来ないと思いますけど。
他の湿度温度計で測定して比較するべきでは?
書込番号:16437361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


すいません。
書いてる途中でupしてしまいました。
温度計、湿度計ともに、うちわで扇ぐ程度で変動しますよ。
値が正しいかは、他の温度計などと比較するか、DSなどで同じ機種と比較させてもらってはどうでしょ。
書込番号:16437477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

センサー自体が本体内蔵でしょうから、本体の温度の影響をもろに受けるのではないでしょうか?
よほど環境を整えてあげないと、あんまり参考にならないな、と思いました。
書込番号:16437522
2点

やはりスマートフォンの湿度計なんて、オマケ程度に考えていた方が良さそうですね。
液晶の保護フィルムを貼ってしまい、交換や修理はしたくないので、もし初期不良でも諦めます(ーー;)
書込番号:16438231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

温度と湿度の測定値を比較してみました。
F-06E WNI気象観測機
温度(℃) 32 28
湿度(%) 63 77
センサーが本体内蔵なので、温度は高めで、逆に湿度は低めになっています。
あくまで、参考値として捉えたほうがよいと思います。
<注記>
WNI気象観測機:別名はソラ読みマスターで、温度・湿度以外に気圧・風速が測定できる物です。
書込番号:16438317
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
最近ちょくちょくヒューマンセントリックエンジンビュアーマネージャーのエラーが出てブラックアウトしてしまいます。起こる頻度はまちまちでゲーム、ネット中など問いません。ブラックアウトした後は指紋センサーのスイッチや電源キーを何度か押さないと復帰しません。何が原因かさっぱり分かりません。他にも同じ用な現象が起きた方がいれば対策など分かりましたら教えていただけませんか?ヒューマンセントリックエンジン関係のエラーだとは想像がつくのですが何かアプリか干渉しているせいでしょうか?
書込番号:16427513 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レス付きませんね。謎です。
しかしナイスが付いているのをみると、ロム専の人の端末でおきているのでしょうか。
書込番号:16432934
3点

不具合報告にはナイスが付きやすいですね。
うれしい人がいるんじゃないですか?
ここで聞くよりは、ARROWS @ コミュニティ で聞く方が良いのではないですか?
持つているのか持っているのかわからないような人に聞くよりは、数倍ましですよ。
書込番号:16433122
4点

アキラ爺さんさん、三増さん
レスありがとうございます。了解しました。ARROWSコミュの方で聞いてみます。お二方ともありがとうございました。
書込番号:16435202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
前のガラケーで使っていた、デコメ絵文字を使いたくて、ガラケー本体に保存されていた、デコメ絵文字をSDカードに移動させて、SDカードをスマホに差し込んで、デコメ絵文字を本体(スマホ)に移動させました。
ところが、SPメールの絵文字一覧?みたいなところにも、デコメ絵文字が表示されていません。
どのようにすれば、デコメ絵文字は使えるようになるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:16415751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

osのバージョンが違うのでうまくいくかわかりませんが、とりあえず試してみては。
・ガラケーのデコメ絵文字を使いたいのですが…
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/5831c871050ee75cafa8ab0deeed7c18
・ガラケーのデコメをスマホで使いたい
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/a6627620862667b5687c768a91b150d3
・FOMAのSDカードに保存したデコメ
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/f91d1f8904fde9d0a69c85783004fe8b/
書込番号:16416334 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

woodbellさんは出来るかどうかの前置きしたうえで書いているので問題ないとは思いますが
一応、メール設定の中にデコメなどのお気に入りフォルダ設定があるのでもしかしたらそれでできるのかもm(_ _)m
書込番号:16416557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます!
スマホ初心者なので、本当に助かります(^_^)
ちょっと、やってみます!
もう一つ、お伺いしたいことがあるのですが、“ウィンドウの数が最大です”とたまに出るのですが、どのようにしたら、直るのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:16416606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体メモリではなくSDカード内に保存し直す
→念のために本体の再起動
これでも反映されませんか?
書込番号:16416690
1点

スレ主さん
デコメ絵文字の保存先
http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/spmode_mail/deco_mail/save/
デコメ絵文字の保存先は、2012年夏以前と2012年冬以降で保存先がかわったようです。
ムダ足を踏ませてしまって申し訳ないです。
こちらを参考に再度試してみてください。
書込番号:16417335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>“ウィンドウの数が最大です”とたまに出るので
標準ブラウザのタブ数の上限に達したからだと思います。
タブ一覧で不要なタブを消せば表示はなくなります。
Android4.0、4.1とも最大タブ数は16でした。
4.2では最大タブ数はいくつになったのかな?
また、Android4.1からタブ一覧でメニューキーを押すと「全て消す」が出る機種もあります(全機種?)。
当機種もそれができたら便利ですね。
書込番号:16417805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ウィンドウの数が最大です”とたまに出るのです
arrowsが手元にないので間違ってるかもしれないですが、ブラウザを開いた状態で画面枠外の右下のボタンを押すとメニューが出て、その中に「ウィンドウ」がありませんか?
それを選択すると、開いてるウィンドウの一覧が表示されます。
書込番号:16418838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>4.2では最大タブ数はいくつになったのかな?
16ですね。
>また、Android4.1からタブ一覧でメニューキーを押すと「全て消す」が出る機種もあります(全機種?)。
当機種もそれができたら便利ですね。
出来ますよ。
標準ブラウザのタブ一覧画面にて
メニュー→他のタブをすべて閉じる
で可能です。
書込番号:16419008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おとじぃさん
最大タブ数は16で変わらないんですね。
他のタブをすべて閉じる でタブ全消し可ですか。
Android4.0では一つ一つタブを消す以外方法がないのでこれはいいですね。
ありがとうございました。
書込番号:16419742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、本当にありがとうございます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/spmode_mail/deco_mail/save/
URLが張り付けられていたので、ホームページを見たのですが、意味がよくわかりませんでした。
保存先が変わったのですか?
結局、どのようにすれば良いのでしょうか?
ご教示お願いします。
書込番号:16420092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前のしくみは本体からデコメを読み出していたのが、今はSDカードから読み出すしくみに変わった、ということです。
>デコメ絵文字をSDカードに移動させて、SDカードをスマホに差し込んで、デコメ絵文字を本体(スマホ)に移動させました。
ということは、ガラケーにあったデコメは今、スマホ本体のどこかに入れてあるわけですね。
これを、本体に刺してあるSDカードの
[SDカード]/Download/
または
[SDカード]/decome/
のフォルダに移せば良いと言うことです。
もし、不明な点があったら聞いてくださいね。
書込番号:16420230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

移動は、ギャラリーで出来るのですか?
移動させても、Moved_Data_SDしか出て来ないのですが…
何度もすみません。
書込番号:16422665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、SDカードに入れたガラケーのデコメ絵文字は、どうやってスマホ本体に移したのでしょうか?
書込番号:16423628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーからは、赤外線通信を使ってデコメ絵文字を移動させました。
ガラケーには、デコメ絵文字は本体に保存されていましたね。
スマホには、ギャラリーに保存されていました。
何度もすみません。
画像は、ガラケーから移動させたデコメ絵文字です。
色々やって、様々なファイルが出来てしまいました…
書込番号:16424016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、赤外線経由ですね。
ギャラリーで表示できているので、本体側ではきちんと認識はされてますね。
あとはデコメで使えるかどうかだけですね。
デコメ絵文字の詳細情報にある 「パス」はどうなっていますか?
実はギャラリーとはアプリで、本体やSDカードのあちこちに格納されている画像や動画などのファイルの目次を作って見せてくれるものです。
ギャラリーフォルダがあって、そこに保存されているわけではないんです。
ガラケーだとデータboxの各フォルダに保存されてましたが、そこがガラケーと大きく違うところです。
本当の保存先は、パスというファイルの保存先を示す住所でわかります。
書込番号:16424341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

spモードメールのメール設定 ー お気に入りフォルダ設定 でデコメ絵文字は表示されてませんか。
また、この画面の下の方の「上へ」を押すとフォルダがたくさん出てきますが、そこの「Pictures」というフォルダを開くと中にデコメ絵文字はありませんか。
書込番号:16427854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこにもなければ、ギャラリーに表示されてるデコメ絵文字のパスを元にフォルダを探します。
現在のフォルダをお気に入りに設定 で指定することで、メールの本文作成の時、ツールバーのデコメ ー お気に入りフォルダ から使えるようになると思います。
書込番号:16427879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出来るようになりました!
本当にありがとうございました(*^o^*)
書込番号:16430505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OKですか。
よかったですね(^^
書込番号:16431033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今度、何かありましたら再びよろしくお願いします!
書込番号:16431463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種の購入を検討していますが、分からないことがあります。
F-06Eで音楽を聴く場合の、連続再生時間はどのくらいでしょうか?
ちなみにSH-06Eでは、カタログなどに最長75時間と記載があります。
もちろん使用状況によっても違うでしょうが、バッテリーの消費を気にせず使えるか、目安が知りたいです。
ご存知の方や、実際に使っている方の感想などよろしくお願いします。
2点

SH-06Eのバッテリ容量が2600mAh、Fー06Eが3020mAhなので、
F-06Eは同等、若しくは若干長いでしょうね。
ただし、SH-06Eの最長75時間と言うのは、データ通信も通話もしない、液晶も使わない、
ただ再生するだけの状態でしょうから、あくまで参考程度で考えましょう。
書込番号:16412174
2点

ディープコンパクトさん、返信ありがとうございます。
そうですね、音楽を再生する為の消費電力が同じなら、
バッテリー容量の多いF-06Eの方が長時間再生できそうですね。
いま使っているガラケーでは、Bluetoothで聞きまくってもバッテリーを心配せず一日使えるので、
同様の使い方ができればと思っています。
書込番号:16412861
1点

http://ascii.jp/elem/000/000/812/812537/?crank
こちらの記事に、「ARROEW NX F-06E」で音楽を1時間再生させても、消費したのは5%ほどとあります。
シャープは独自の機能を入れて、音楽再生時の消費電力を抑えています。
http://www.sharp.co.jp/products/sh06e/service05.html
ただ、こちらは※が付いているので、実際はもっと短いと思います。
更にブルートゥースなので、もっと消費電力は多いと思いますが、
1日の活動時間分はバッテリーはもつと思います。
スレ主さんの使用の仕方だと、1日に1回充電のペースだと思います。
書込番号:16428211
3点

H.H.Hさん返信ありがとうございます。
また、大変有益な情報ありがとうございました。
バッテリー消費がその程度なら、音楽を聴くのに使えそうで安心しました。
書込番号:16430988
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
初投稿失礼します。
前スレでもあがっていましたが、ソフトウェア更新後、
クレードルを使っても直挿しでも充電中の時、タッチ操作がまともにできません。
更新前は充電中、操作に問題はありませんでした。
151に問い合わせしたところ、『発売したばかりなのもあり、その様な報告は今のところありません。』と言われました。
皆様のARROWS NXはどうでしょうか?
別件でもう一つあります。
気にするほどのことでもないですが、弄ってて気がついてしまったもので…。
画面上部のインカメラ部分・センサー?部分が
ピッタリ真ん中ではなく、少しですが左上にズレているような…。
液晶全体も若干左に寄ってます。(画面の黒い縁の更に隣の細い黒い縁?の所を見るとわかります。)
某家電量販店の実機も見てみましたが、やはり少しズレてました。
皆様も同じなのでしょうか?
良い機種ですし、長く使いたいので、もし私だけならドコモショップに持ち込もうと思っています。
駄文、長文失礼しました。宜しくお願い致します。
書込番号:16317480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私のはとりあえず不具合は出ていません
またカメラレンズ部分の位置のチェックは携帯時代から受け取り事前チェックで欠かさずやっていたことなのでもちろん問題ないです。
書込番号:16317665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>液晶全体も若干左に寄ってます。(画面の黒い縁の更に隣の細い黒い縁?の所を見るとわかります。)
>某家電量販店の実機も見てみましたが、やはり少しズレてました。
これは、前機種、前々機種のF-02E、F-04Eでも報告されています。
組み立て精度が悪いのだと思います。
当たりの個体もあるようですが、私がDSで見たホットモックの液晶も片側にズレていて、溝が左右均等ではありませんでした。
書込番号:16317766
5点


のぶしゃんさん、書き込みありがとうございます。
そうでしたか。一応私も事前に見たのですが、
そこまで見ませんでした…。
載せていただいた画像について、
まさにそこです。
画像のARROWS NXも若干左寄りに見えるのですが、角度の問題でしょうか。
書込番号:16317886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アキラ爺さんさん、書き込みありがとうございます。
そうだったのですか。ARROWSシリーズは初めてなので、全く知りませんでした。
前機種のスレも見ておけば良かったと後悔してます…。
書込番号:16317911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

正面で撮影するとストロボの照り返しで見づらくなると思い少し傾けてます
もし左側のセンサーのことだとしたら私自身は許容範囲です('◇')ゞ
右のカメラレンズなら真ん中です
書込番号:16317976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

記載忘れがあったので、書き込みします。
ソフトウェア更新前は電話をスピーカー(ハンズフリー)で話してる時、
相手の声がエコーがかかったような感じで聞こえてましたが
更新後は直ったみたいです。
書込番号:16318004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぶしゃんさん、返答ありがとうございます。
そういうことでしたか。
画像だと、センサーよりも右側のカメラ部分の方が左寄りに見えます。
実物は真ん中なのですね。
羨ましいです。
書込番号:16318018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応前機種の液晶ズレを貼らせて頂きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=16072598/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8Da#tab
書込番号:16318028
4点

アキラ爺さんさん
自分で探せばいいものを…、本当に感謝です。
見てきました。
ズレについては私のと同じようなことが書いてありました…。
国産の看板背負ってるのに、更には高価な物なのに…、良い機種だけに勿体ないですね。
まぁでもこんなことで気になってしまった私が異常なのかもしれません…。
大雑把でところどころ神経質な性格なもので。
書込番号:16318126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もアップデート後に充電しながらの操作が思うように行かなくなりました。
一時的な事なのかと気にはしていなかったのですが、こちらを見て確信しました。
とりあえず、充電しながらの操作をしなければ、他は問題ありませんが…
ARROWS 3台目にして、ようやく素晴らしい機種に出会えたので次のアプデで改善される事を願ってます。
書込番号:16318744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方も同じ現象が昨日から出ました。
F-10Dでも同じ現象がありました(*_*)
SH-02Eからの機種変更でしたが、SH-02Eの素晴らしさを改めて実感しました…下取りしていただいたのを後悔してます。
余談はさておき、この現象当方を含め数名いらっしゃるようですが、アローズの宿命なのか個体差なのか…どうなんでしょう?
書込番号:16320758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>当方も同じ現象が昨日から出ました。
昨日というのは、アップデートしたタイミングなのでしょうか?
アップデートする前は正常、した後に問題がでたという切り分けが大事だと思うのですが。
あと「アローズの宿命」って何?
書込番号:16321471
1点

スマ姉さん、書き込みありがとうございます。
やはり、この前のソフトウェア更新が原因っぽいですよね。
本当に早く改善されることを願います。
書込番号:16321895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アキラ爺さんさん
アップデート後ですね。
F-05DやF-10Dの口コミやレビュー見ればわかるんじゃないですか?
社会人なら社会人らしい言葉遣いしたらいかがですか?
書込番号:16321977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しゅんぺ9009さん、書き込みありがとうございます。
そうでしたか。
前の機種は使ったことないのでよくわかりません。
でも私はこの機種(F-06E)、総合的に良い機種だと思ってます。
正直に言ってしまうと、充電中のタッチ操作がまともにできないなんてふざけてると思います。
まぁ他に嫌なところは今のところないですが。
書込番号:16322039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F-05DやF-10Dの口コミやレビュー見ればわかるんじゃないですか?
「アローズの宿命」でスマホ全カテゴリを検索しましたが、auの1件しかヒットしませんでした。
F-06Eユーザーは、過去機種の板を見てない人もいると思うので、わかりやすい表現にされたほうがいいと思います。
引き続き、「アローズの宿命」という意味がわかりませんので、分かり易いようにご説明願います。
書込番号:16322050
1点

悪いけどまたつまらないことでスレ荒らしするのですかあなたは?
毎回毎回勘弁してほしいんですけどねいいかげん
ちなみに私の方に意見しても静観しますのでm(_ _)m
書込番号:16322178 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そういえば、本日ドコモショップに行き、
この不具合を見せて確認させたのですが、
新機種なのもあり、報告もないし、交換は無理と言われました。
結局対応策としては修理扱いになるそうです。
諦めて持って帰ってきました。
前スレで交換したという人を見かけたのですが、どうやって交換したのでしょうか…。
また、ドコモショップによっても違うものなのでしょうか?
書込番号:16322272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
F-10Dでは発熱(55℃〜60℃)で操作不能になったり強制終了したりで散々な目に合いました。
ここのレビュー見て指紋認証欲しさに機種変更しましたが、少し熱は出る(45℃〜48℃)ものの強制終了は無くなりましたし、先日まで不自由なく使えてました。
充電中に操作不能になる以外は素晴らしいんですけど…。
次のアップデートに期待するしかないですかね…。
のぶしゃんさん
不快な思いをさせたようで誠に申し訳ございませんm(_ _)m
スレ主さん、他の閲覧してる方にも深くお詫び申し上げますm(_ _)m
書込番号:16322275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
ドコモショップの対応は店舗によって違います。
『報告はない』というのはショップの常套句ですね。
どうなるかはわかりませんが、ショップを変えてみるのもいいと思いますよ。
必ず症状が出るなら交換対応してもらえる場合もありますから。
書込番号:16322308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいえ しゅんぺさんに対してではないのでm(_ _)m
書込番号:16322343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「ソフトウェア更新(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16300519/#tab)」のスレより移動して参りました。
充電しながらのタッチがきちんと動作しない件、話題に混ぜてください。
私のスマホでは下記の条件で発生している様子です。
・電池の残量が30%以下になった状態で充電した場合、30%以上になるまで画面の上部に一部タッチを認識しない箇所がある。
※エコモードのOn、Offには関係なく発生する。
(上記が発生している際の動画も(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16300519/MovieID=5221/)にアップしてあります)
他の方はどのような状況で発生しているかよろしければ教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16322351
0点

しゅんぺ9009さん、ありがとうございます。
そうでしたか…。
ん〜、なにやら…スマホって、一度気にしだすとストレス溜まりますね…。
本当早く改善してほしいです。
書込番号:16322353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん、ありがとうございます。
そうなのですか。
ダメ元で近いうちに他のドコモショップに行ってみたいと思います。
希望を与えてくれて本当にありがとうございます。
書込番号:16322368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナマケ猿さん、書き込みありがとうございます。
私のARROWS NXは電池残量が何%だろうが、充電したとたんにまともに操作できなくなります…。
一部どころか全体的に、タッチ操作というタッチ操作がまともにできなくなります。
書込番号:16322397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダブルモイストさん
返信ありがとうございます。
一部ではなくて全体ですか!
加えて充電中ずっとだと、まともに操作が出来ないから私の症状よりずっと深刻ですね。
同じように更新しても大丈夫な方もいらっしゃるようなので、個体差なのか、それとも次にあるかもしれない更新で直るものなのか(だって、更新前は問題なかったですもんね!)どうなんでしょう??
凄く気に入っているだけに、出来る限り早く対応してもらいたいですよね。
書込番号:16322571
0点

ナマケ猿さん、こちらこそありがとうございます。
はい、全体です…。
ん〜、症状の誤差があるのも意味がよくわからないですよね…。
あ〜…、早く直ったARROWS NXを使いたいです。
書込番号:16322677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主様
充電器はACアダプタ 04とか純正品をご使用ですか?充電器の型番も記述すると、他の情報も入手できるかもしれませんよ。(純正ではない場合、ノイズ等の関係で想定外の動作をすることがあるようです)
なお、充電器が推奨のACアダプタ 04であれば、充電器とセットで持ち込めば、もっと具体的な対応をしてくれるかもしれません。
面倒かもしれませんが一度は初期化しても再現するかを見させてほしいと言われる可能性はあると思いますが、もし再現した場合で、店舗にある他のF-06Eでは発生しなければ個体の問題ということで、本体交換になるのではないでしょうか?
書込番号:16322678
1点

ぽり2さん、書き込みありがとうございます。
充電器は純正の急速充電器04、純正の普通の充電器、家電量販店で買った純正ではない充電器2個、
計4個持ってますが、どれも同じ症状がでます。
ドコモショップで試したのはドコモショップにあった04です。当然ながらドコモショップの04でもダメでした。
電源長押し、自分で入れたアプリの削除、初期化など、改善されるかもしれないことは一応やりましたが、ダメでした。
書込番号:16322708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽり2さん
初期化はドコモショップで店員さんの目の前でやりました。
症状がでたのに、交換してもらえませんでした。
ドコモ?センター?には、症状について報告はしてもらえたようですが…、私は納得いかなかったです。
書込番号:16322722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽり2さん
店頭のARROWS NXは前のバージョンみたいで、同じ症状は起きませんでした。
やはりソフトウェア更新が怪しいですね。
書込番号:16322727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダブルモイストさん
お近くに富士通系列のドコモショップは有りませんか?
http://jp.fujitsu.com/group/personal/facilities/mobileshop/#c
こちらに相談してみると話がスムーズに行きやすいかもしれません。
自分も今回は購入するとき
このページに有るドコモショップで買いました。
書込番号:16322961
2点

〉スレ主様
ここまで切り分けできているのであれば、個体の不具合かソフトウェア更新のどちらかが原因とはっきりしてますね。であれば、更新前のものと本体交換となるのが自然だと思います。
ショップを変えた方が良いでしょうね。納得できないとのご意見に、激しく同意できます。
書込番号:16323212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、充電中に操作出来るか試してみましたが
暗証番号を求められる時に、入力するとき、反応が悪かったのですが
それ以外は、普通に操作出来ました。
ただし、私の場合は、別の不具合があるので、ドコモショップ行きですけどね(^^;)
書込番号:16324013
1点

>ん〜、症状の誤差があるのも意味がよくわからないですよね…。
スマホではないのですが、とある記事に
部品を量産するとき、すべて厳密に
設計上のサイズでつくるということは、ほぼ不可能
なんだそうですよ。
そうゆうのも、関係してるんじゃないんでしょうかね。
書込番号:16324036
1点

三菱純吉さん、返事が遅くなりすみません。
なんと!そんなショップがあるのですね。全く知りませんでした…。
しかも見ましたところ、少し遠いですが支障でずに行けるショップがありました!
今日か明日にでも行ってみたいと思います。
貴重な情報をありがとうございます。
書込番号:16327048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに同じものは不可能です。
しかし、目に見えて違うものは許容誤差範囲から外れるため、除去されます。
生産効率と言ったり、仕損率や歩留率と言ったりします。
企業によって、どこまでをOK品にするかは異なることは事実ですが、
「普通は」目に見えるような誤差はNG品として弾きます。
今回の件に関しては、富士通の許容誤差が広いのだと思います。
すると、細かい所での個体差(不具合)が発生しやすくなります。
書込番号:16327105
1点

ぽり2さん、返事が遅くなりすみません。
そうみたいですね。
個体の不具合はなんともわかりませんが、
もしソフトウェア更新だとして、こんなになるなんて、
今後ソフトウェア更新をするのが怖いですね…。
本当に納得いかないです。
先日行ったドコモショップの店員さんはすごく真面目で、
話し方も好感がもてるし、受け答えも丁寧でした。
でも結果的に私としては何故!?という感じでした。
昔から仕事中(デスクワークの時は)は充電器さしっぱなしで使うくせがあるので、
この不具合は致命的だと勝手に思い込んでます。
でももう一度よく考えてみたら、この不具合っておかしすぎるレベルですよね^^;
こんなこと初めてです。
この不具合を除けば、他に求めるところが今のところないくらい良い機種なのですがね。
早くストレスフリーなARROWS NXを使いたいです。
書込番号:16327106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

朱瑠津さん、書き込みありがとうございます。
返事が遅くなりすみません。
この不具合について、タッチペンを使うとすぐにわかりますよ。
私の場合、パターンロックにしてるのですが、
タッチペンを使うとかなり強く押し込みながらなぞらないと、解除するのも一苦労です。
指でもしっかりゆっくりやらないと解除できないです。
朱瑠津さんも他と申しますと、どの様な不具合でお悩みなのでしょうか?
なるほど。
細かいところは諦めるor気にしないに限るのですかね…。
でもやはり一度気にすると、物に対しての日本人根性が…^^;って、意味分からないですね。失礼しました。
書込番号:16327131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H.H.Hさん、書き込みありがとうございます。
確かにそうですね。
私の個体は確かにズレがありますが、このズレは使用上は問題ないですし…、
冗談ですが、ある意味宝くじに当たったと思い込みます。
書込番号:16327155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紹介いただいていた一覧を見て、都内の富士通系列のドコモショップにいってきました。
残念ながら、店員さんには「系列だからといって対応が良くなるとか、話が通りやすいとかそういったことはありません」と断言されてしまいましたが(^_^;)
とにかく不具合について、富士通さんに情報を上げてほしいとお願いしてきました。
やはり交換は出来ないそうで、故障扱いになるとのこと(この点はちょっと不満)
基本的には「アップデート後の不具合ということなので、次のアップデートで直る可能性が高い」だそうです(でも具体的な日にちとかそういう話はまだないそうなので、あくまで店員さんの個人的感想レベルの話ですね〜(^_^;))
まだ試せていないので朗報、と言えるかどうかは分かりませんがショップで借りたガラケーのアダプターに変換器を繋いだものではタッチの不具合は再現しませんでした。
自宅でもうまくいけば良いなぁとちょっと期待してます。
書込番号:16328912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

*ダブルモイストさん
*ナマケ猿さん
アプデ後から何日か経ち…私のは、少し改善されて来た感じです。でも、まだうまくスクロールされずに意図しない所に入り込んだりと(;・д・)
ロック解除も上手くいきません。
DSに持ち込んでも、交換してもらえないのですか?(-ω-;)修理出しは躊躇してしまいますよね。
間違いなく、アップデート後の症状なので!ならば、更なるアップデートで改善してもらおうと、お客様サポートに至急改善のメールを送りました(>_<)ゞ
『確認しますので、いましばらくお待ち下さい』との返信は頂きましたが…
ナマケ猿さんの書き込みにありましたが、最初は30%以下の時が怪しいかなと思いました。でも、私のも関係なく操作が上手く出来ません。
入ってるアプリとの関係性があるのか?個体差なのか?
交換して貰えないならば、早く改善して欲しいですよね!!
ARROWSがツートップに入れず、高いお金払った身としては本来ならば即交換として欲しいところです!
書込番号:16329169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の端末の不具合は、動画およびワンセグを観ると
変な、ノイズ音がするんですよね。
キュルキュルとゆう音です。
結構、目立つノイズ音なので、今日ドコモショップに行ったのですが
機種変&スマホ難民で、混雑していたせいか
ノイズ音の確認が取れないまま、帰ってきました。
まあ、普段テレビはあまり観ないし
動画も、iPod touch か PC で観るので問題ないと言えば問題無いのですが・・・
なんか、気になるんですよね〜(>_<)
今後のアップデートで改善されると良いのですが・・・(´д`)
書込番号:16329243
2点

思っていたところに充電器をしまっていなくて、ちょっと焦りましたが帰宅して、ガラケーの充電器に変換器をつけたものを試しました。
なんと充電中でも更新前同様、何の不自由もなく使えるようになりました!
ある意味進歩??
充電器の電気の出力(?)にうまく対応が出来てないのかもしれないですね。
でも、充電速度が遅いのでずっとこれで良いという訳にはいきませんよね〜(-_-;
>スマ姉さん
ドコモショップの店員さんには定番の「まだ、そういった情報は上がってきていないので交換は難しいです」と言われました。
もし対応するとなると『故障診断』後、『故障修理』に出す形になるということでした。
なんとなく、今後のアップデートで改善するのではなかろうかと思えてならないので、私は交換は強く押さずに
『不具合の情報を富士通さんにあげてください』とお願いしました。
ショップによって対応が異なるという話もありますから、お近くのドコモショップに行ってみるのも良いかと思います。
経験則的には、『面倒くさい』お客さんになったほうが『物わかりの良い』お客さんより交換対応してもらえる率が高いような気はします。
(実際に不具合が起きているのにこう言うのも変ですが)ゴネ得というやつですね。
>朱瑠津さん
ノイズ不具合も含めて、ソフトウェアの更新で直るといいですよね。
ドコモショップに情報を伝えることで、富士通さんが早く対応してくれるように願うしかないのが歯がゆいです。
いい機種だと思っているので、不具合が一刻も早く解消されるといいのですが。
でも、富士通さんが自信を持って送り出した端末ですから、きっと不具合を放っておいたりはしないと信じてます(^o^)
がんばれ、富士通さん!
書込番号:16329430
2点

ナマケ猿さん
ありがとうございます(*ゝω・*)ノ
なかなか、DSに行く時間が取れないのですが…近いうちにダメ元で立ち向かってみます(笑)
前機種購入半年でNXに買い換え、満足いく機種だし、とても気に入っているので泣き寝入り?する訳にはいきません!!
アドバイスありがとうございました♪
書込番号:16330532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返答遅くなりすみません。
本日、仕事帰りに紹介にあがっていた富士通系ドコモショップに行きました。
ナマケ猿さんと同様、系列だからといって変わることはないと言われました。
しかし、症状を見せたところ、在庫もあり、すんなりと交換してもらえました!
店員さんに、この症状のことで、
この前、別のドコモショップに行った時には交換は無理と言われましたよ。と、伝えたところ。
何故でしょうね。と、言っていました。
でもやはりこの症状はまだ伝わっていなかったみたいで、店員さんも少し困った様子でした。
あと、内容はよくわからないのですが、
交換するにあたり、条件みたいなものが色々とあるみたいです。
とりあえずはショップに行く前に在庫の有無は確認したほうがいいかもしれません。
在庫がなければ交換できませんからね^^;
交換後の端末について
バージョンはソフトウェア更新前の物です。
充電中も普通に動く!
ズレもなく、ラッキー!っと、満足してたのですが…、
充電中、指ではなくタッチペンで操作したところ…、
交換前の端末程ではないですが、
通常とは違う、少しもたついたタッチ感度になりました…。
でも実用範囲内なので、よしとします。
どうやら本当にドコモショップによっては、交換してくれるみたいです。
今後どうなるかはわかりませんが、
変な対策をとられる前にドコモショップ(富士通系を中心)をハシゴしてみる価値は大いにあると思います。
役に立つかはわかりませんが、
ソフトウェア更新後からこういう症状がでた、ということは最初は伏せて、症状を先に見せた方がいいかもしれません。
あと、男性女性の店員さん2人以上にこの症状を見せてみるのもいいかもしれません。
書込番号:16333686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朱瑠津さん
ノイズですか…。
一応先程、スピーカーとイヤホンで
YouTubeやNOTTVや音楽を試してみましたが、私の端末はノイズはありませんでした。
書込番号:16333722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマ姉さん
私が交換できたのですから、スマ姉さんも交換できるはずです!
先程の記載通り、ドコモショップ(富士通系を中心に)をハシゴしてみるといいかもです!
っと、その前に在庫確認はしたほうがいいです。
あと、ちょっと強気に言った方がいいかもしれません。
嫌な客になるかもですが、営業時間ギリギリに行くのも手かもしれません。
私は仕事帰りに偶然営業時間ギリギリに入りました。
書込番号:16333776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダブルモイストさん
諦めずに、立ち向かって良かったですね♪
\(^o^)/
ダメ元や多少の強気の態度は必要ですね(笑)
充電中の操作以外は気にならないので、今は我慢していますが!私も近いうちDSに行ってみようと思います!
本当に良かったですね(≧∇≦)b
アドバイスもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16334145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマ姉さん
はい、立ち向かって良かったです^^;
私は運良く最初の一件、次の一件、計2件目で済みました^^;
スマ姉もすんなりと交換できるように心より願っております。
書込番号:16334550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダブルモイストさんのアドバイスを参考にドコモショップを再訪しようと思っていたのですが、土曜以来何故か充電中のタッチ不具合が再現されなくなりました
理由は全く分からないし、土曜時点では懐疑的だったのですが何度充電を試しても問題なし(≧∇≦)b
なんだか狐につままれたような気持ちですが(^-^;)
取り敢えず私の端末に関しては不具合解消されたようです
以上、嬉しいけど理由分からずじまいで複雑な気持ちの顛末でした(^_^)ゞ
書込番号:16342727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナマケ猿さん
なんと!
さっぱり意味がわからないですね^^;
でもそれって、本当に直ったのか、偶然その時だけ直ったのか…、
症状がでたという事実はあるので、わかりませんね。
また症状がでないといいですね。
書込番号:16346565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマ姉さん
このスレを読み返していたら、
失礼な発言をしていてので、お詫びします。
スマ姉さんではなく、さんを付けたつもりが、スマ姉と呼び捨てで書いてしまってました。
すみませんでした。
書込番号:16346570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダブルモイストさん
わざわざ、ありがとうございます(≧∀≦)
本人は全く気づいてませんでした(^-^)
もうしばらくしてからDSに行こうと思ってたのですが、充電中に操作しても以前の様な操作不能の現象がなくなりました♪
やや、もたつくかな?と、いう程度はあるのですが…許容範囲の感じです。
しばらく、様子をみてみるつもりです。
ナマケ猿さんの不具合も無くなったということですが、アプデ後のシステムに馴染むのに時間がかかったのですかね??
とにかく、ストレスが解消されました♪
ありがとうございました(*ゝω・*)ノ
書込番号:16351941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様に、アップデート直後は、充電中のタッチ操作がほぼ不可能な状態でしたが、数時間たって職場で試してみたら、問題なくタッチ操作できるようになっていました。現時点、アダプタ直挿し(USB2.0、3.0、1A、1.8A)、卓上充電アダプタ(with 1A充電器)、モバイルチャージャー(1.5A)いずれも特に問題ありません。
そう言えば、購入直後にもタッチ操作がうまくいかないことがありました。ここでも報告のあった、ナビゲーションバー周りの複数ボタンに反応する現象ですが、これもいつの間にか出なくなっていましたね。
書込番号:16352380
0点

スマ姉さん
本当すみません。
症状が出なくなって良かったですね(^^)
私の端末は今のところ快調ですが、ソフトウェア更新は怖くてはできずじまいです^^;
書込番号:16353700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mtpさん、書き込みありがとうございます。
そうなのですか。
私の最初の端末は何日たっても駄目でした…。
時間がたってから直るというのはありえることなのでしょうか?
無知なものですみません。御教授の程を宜しくお願い致します。
書込番号:16353714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とうとう、充電中の不具合に、ソフトウェア更新の対応が来るみたいです!
予定がある旨、こちら(http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16370015/)のスレでおびいさんに教えていただきました(^o^)
あくまで予定ですが、期待して待ちたいと思いますo(^o^)o
私のスマホは相変わらず問題なしのままですが、身内のスマホはまだ、充電中の不具合が起きている状態みたいなので、そちらで改善されたか試させてもらうつもりです。
不具合が起きたり、起きなかったり、起きても起きなくなったり、はたまた起きたままだったりと不思議の固まりでしたけど、これで謎の現象ともサヨナラ出来たらいいですね。
願わくば、新たな不具合が引き起こされませんように!
書込番号:16382018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートしてみました。
今のところ、完璧に改善されましたo(^-^)o
このアプデで、他の不具合が出ない事を願ってます!
書込番号:16415014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナマケ猿さん、スマ姉さん、
返事遅くなりすみません。
やっときた!と、先程ソフトウェア更新をしました。
結果から申しますと、酷いです。
充電中の操作が改善されると書いてあったのに、
逆に酷くなりました。
タッチペンでの操作なのですが、更新前(前回の更新の前の初期のもの)は多少もたつく感じはあったものの、
そこまでストレスなく操作はできました。
更新後は…、ストレス溜まるくらいもたついております。
何の為のソフトウェア更新なんだかさっぱりわかりません。
もう今後、ソフトウェア更新に何も期待しません。
騙された気分です。かなり頭にきております。
後もう一つ、最悪なことが起きました。
更新前はカメラの動画撮影の際、所謂コンニャク現象?は、
私の端末では確認できなかったのですが、
更新後、これがコンニャク現象?なのか!?と、
ゆらゆらな感じが急に出始めました。
撮影場所は私の部屋。更新前と同じ場所、同じ環境です。
ソフトウェア更新とゆらゆら?カメラ?とどういう関係があるのでしょうか?
こんなふうになるなんてありえるのでしょうか?
書込番号:16416826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっとの思いで、機種交換してもらえたのに(>_<)
どーゆーことなんでしょうかね(;・д・)
写真もさっき撮ったけど気になるような点はありませんでした。(気づいていないだけかも?)
その他の症状もアプデ後からの調子は良いです!
改善の為のアップデートなのに、怖くてしたくなくなりますよね(>_<)
書込番号:16417436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ええっー!更新で不調になってしまうとは。
ホントに残念だし、悔しいですね(;_;)
私は手動更新して、今のところ問題なしです。
充電中たまにあったもたつきも解消されました。
スレ主さんのは何が悪さをしてるんでしょうね??
更新の後、再起動してみても不調なままでしょうか?
私やスマ姉さんの前回の更新のように、更新後日を置いたら(?)良くなるといいですね。
動画のほうは、手ブレ補正をオフに出来ればなくなると別のスレで見ましたが、そもそも標準カメラに補正をオフに出来る機能がついてないので今のところどうしようもないみたいです(T-T)
充電中の不具合への対応のように、声を上げることで富士通さんが対応してくれるとベストなんですけどね〜。
書込番号:16417479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画のコンニャク現象に関してはこちらを見ていただければよろしいかと思います。ソフトウェア更新では出来ないことのようです
http://s.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16400884/
書込番号:16417806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

症状が違う書き込みになってしまいますが…(^^;)
昨日のアプデ後は調子が良いと思ってましたが!
今日、昼休みに気づきました。
電池の減りが、いつもより早いです(;・д・)
単なる気のせいか、たまたまなのかと思っていたのですが。
帰りに確実に違うと確信出来ました!
NX購入後から…残業しても帰りに80%を切る事は一度もありませんでした。
なのに今日は残業していないのにも関わらず77%でした。
電池の減りは変わりありませんか?
前機種ARROWS V04Eの時もアプデ後に減りが早くなり…(>_<)
電池の保ちが良い事を一番に考えて買い換えたのに
(;・д・)ショックです!
しばらく様子伺いですが、これもアプデ後の症状だったら残念です(>_<)
書込番号:16419728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマ姉さん
ソフトウェアアップデートはご存じのとおりシステム領域を更新
するわけで、その直後は端末全体がしばらく安定しないことは
よくありがちな事象です。
「アップデートしてから電池持ちが…」と早急に仰る方が多く見
られますが、元々スマフォ(Liイオン電池)の電源管理に関して
バラつきがあるのは否めません。ましてやアップデート直後とな
ると尚更ですね。
ここはやはり数日間ぐらいは様子見されての判断が、妥当かと思
いますが。
書込番号:16420525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
アプデ後は、安定しないものなんですね(^^;)
急に減りだしたので、焦って書き込んでしまいました(>_<)
安定して元に戻る事を願いながら様子をみてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16423776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)