端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2013年7月15日 18:49 |
![]() ![]() |
27 | 11 | 2013年7月15日 18:39 |
![]() |
11 | 5 | 2013年7月15日 01:44 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2013年7月15日 00:58 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月14日 16:46 |
![]() |
3 | 2 | 2013年7月13日 07:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
DOLBY DIGITAL PLUS気に入ってますか?
イコライザー使って見ましたが、別に驚くような音じゃなかったので大げさな感じが残念です。
僕はHTCのBeats Audio、XPERIAのウォークマンアプリ、iPhoneは標準、同じイヤホンで聴いてますが、この3機種からARROWS NXで音楽聴くようにしてからちょっと物足りない音です。
『イコライザー使わないでこの音なら分かるけど、使ってやっとこのレベル!?』
F-09C使ってたときも他のメーカーと比べ物足りない音でした。
Power AMPとゆうアプリで聴くとARROWS NXは相性が悪いらしく音が小さくなりますね。Audio FX Widgetとゆうアプリを同時に使えばなおりますけど…
TuneWikiのイコライザー使おうとしたらこの機種と相性が悪いらしく音に変化が出ません。
音質とカメラの色味の感じ方は人それぞれでしょうけど、昔から惜しく思います。
富士通はこれがベストだと思ってるのかな??
書込番号:16347147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エンタメ系は弱いかもしれませんが、富士通端末は通話品質に定評があるので良いんじゃないでしょうか。
書込番号:16347163
1点

まさにそれです!
エンタメ系は弱いですね(´・_・`)
昨日LINEの通話したらすっごく聞き取りやすかったです。風邪気味で小声で喋ったから、ARROWS NXはマイクが本体裏にありちょっと苦痛でした笑
書込番号:16347178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は結構好きな音かな!
低音弱いけどて音の輪郭とか定位がはっきりしてクリアな音だと思います。
power amp使う時は
setting→audio→advanced tweaks→direct volume controlのチェックを外せば音量は下がりませんよー(^^)
やっぱso-04eの方が音の定位や低音高音のバランスがいいとは思いますけどf-06eも悪くはないかなと思います。
書込番号:16347405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パワーアンプの音量問題の情報ありがとうございます^ ^
後で試してみますね。
言われてみれば、
重低音の質が気に入ってないみたいで、中音、高音域は問題無いです(^∇^)
HIP HOPやCHICANOジャンルなので重低音が弱いのはとても聴き心地が悪いです。
書込番号:16347649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

期待しすぎるとがっかりするでしょうね。
スピーカーでの低音はガシャガシャ鳴る感じで、前に使っていたガラゲーの方が良かったのでは!?というレベルのように思います。
書込番号:16349157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ギャラクシー他数機種使用してますが、ギャラクシーの音が一番悪く感じました。悪いというより、音量を少しでも上げると、音が割れるんですよね。スマホ初心者勉強中さんの言われるとおり、ガラケーの方がスマホより良い音出します。
日本のメーカーは競ってスマホにガラケー機能入れてきましたが、音にも拘ってほしいですね。ガラケーみたいに、スマホを音楽プレーヤーとして使う人もいる訳で。
その点音質(ウォークマンの技術)含め、エンタメ分野ではエクスペリアのほうが遊び心があって良いと思います。
個人的には、PCのように、スマホのスピーカーをJBLやBOSEブランドにしてほしいです。こういうこと望むのは日本人だけかもしれませんが。
書込番号:16349278
0点

価格コムマガジンにDD+の記事があったのでリンク貼っときます。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1210/
DD+は良く出来ていると思いますよ。
USB->ポタアンでジャズやオケ等を聞くと、適度に立体感が出て楽しいです。
自宅ではPC Audioでも音楽を聴きますが、それと比べても聴感は良くなります(音質はともかく)。
レビューではフォンアウトの印象はいまいちと評しましたが、カスタマイズすれば結構聴けますね。
基本的に3種のエフェクトはOFFにして、「Open」か「Manual」を使ってます(写真はManual)。
使用するイヤホンや楽曲、音の好みに合わせて調整できるようになったのは良い事です。
ついでに音楽再生中のノイズについて、音量0で再生しながら他の画面を操作したりすると確認できると思います。何もしなければ聞こえないし、BTやUSBでも聞こえないので、アンプがノイズを拾っているのでしょうかね。
音が出ていれば聞こえないレベルなので問題無いと思いますが、Neutronだと曲の変わり目の無音時にも聞こえたりするので、気になる人はGoneMad等のプレーヤに変える手もあります。
書込番号:16355761
0点

> Neutronだと曲の変わり目の無音時にも聞こえたりするので、気になる人はGoneMad等のプレーヤに変える手もあります。
すいません。一部訂正します。
Neutronでノイズが出るのは、デフォルトのヒストグラム描画を有効にしている場合に顕著なようで、バックグラウンドで再生していればノイズが出ない事を確認しました。
書込番号:16359671
0点

PowerAMPの音量が小さくなる問題、無事に解決出来ました^ ^
GoneMad後でダウンロードしてみます!
皆さんありがとうございます!
書込番号:16369030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
画面が下へ下がる機能ですが…
富士通のF06EとパナソニックのP03Eには、その機能が付いてるようですが…P03Eではアプリによっては、最初だけ、その機能が作動しますが、途中で、その機能が使えなくなるアプリもあることが分かりました!
こちらのF06Eも同様でしょうか?
それとも、F06Eは基本的には、全ての動作で、その機能は使えるんでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m
書込番号:16365657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今確認したら、Playストアから落としたゲーム、ワンセグ視聴中、メール作成中、カメラで撮影中、動画視聴中など関係なく
画面が下側にピョコンと下がりました^ ^
制限は特に無いはずです。
書込番号:16365738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FAO!さん
有難m(_ _)m
今度の富士通は凄いですね!
細かいところでは、ブルーライトカット機能もあるようですし…
ところで、画面が下へ下がる機能ですが…P03Eも、ほとんどのアプリで使えるようですが…一つのアプリで、何ヶ所かに記入する項目が有る場合、例えば、ドコモ標準のカレンダーでは、最初の「題名」の書き込み時は、作動するのですが、次にカレンダーへ、「予定の内容」を書き込み時には、画面を下に下ろそうとすると、P03Eでは、その機能が作動しなくて(汗)
このF06Eは、大丈夫ということで良いですか?
度々の質問でスミマセンm(_ _)m
書込番号:16365857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この機能はただ単にディスプレイの表示領域を下に下げるだけの機能なので、ディスプレイに何か表示されていれば機能します。
書込番号:16366205
5点

赤ほっぺさん
有難m(_ _)m
これなら、機体が大きくなっても持てそうですね!
今までは、片手の操作性を重視して、小さい機種ばかり探してましたが、これで、大きい機種も、候補に上がってきました!
教えて頂き有難m(_ _)m
書込番号:16366658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい(^_^)上の2人が回答してくれてますが、その通りです。画面下側が映らなくなる=キーボードが映らなくなるので 入力欄タップしたら ピョコンボタンまた押して戻さないと文字打てないはずなので注意(^-^;
ピョコンボタンで下ろして入力欄タップ>ピョコンボタンまた押してキーボード表示
書込番号:16366677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おぴいさん
有難m(_ _)m
私は、ずっと富士通愛好家でしたが、スマホでは、Xperiaなどを使ってました!
又、片手の操作性を重視して、機体が小さい機種を求めてましたが、この機能で、大きい機種でも持てそうですね!
この機能で、P03Eは候補から外れました!
Xperiaか?富士通で悩んでみます!
有難m(_ _)m
書込番号:16366680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FAO!さん
更に詳しい回答有難m(_ _)m
よく分かりました!
どこかの書き込みで、案外、その機能は、面倒臭いので、使いません!っていうコメントを見たことが有りましたね〜
FAO!さんは、その機能の操作性は、いかがですか?
実際、快適に利用されてますか?
書込番号:16366696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電車で吊革につかまり、片手操作するときスッゴク便利です!^ ^
例えば通知パネル下げたいけど指が届かないときや、ゲームしてるとき上の部分押しにくいときにピョコンボタンで下げてます(^^)
XPERIAとお悩み中のようですが、
ARROWS NXの良い所はたくさん知ってると思うので、XPERIAに負けるなーって機能、個人的な意見で書いて見ますね。
・音質 >ウォークマンなどSONYの技術でドルビーデジタルプラスより全然良く聴こえます
・カメラの色味や写り具合が富士通の端末はちょっと気に食わない
この二点はとても気になる部分です。
僕は使いやすさと電池持ちと画面のデカさと伝言メモがついてる理由と、価格コムのレビューが過去のARROWSよりスゴく良くて興味深くARROWS NXにしました。
質はともかく、とりあえず全部機能入れて見ましたって感じの富士通さんですw
てんこ盛りの機能搭載してるが音質とカメラの質で毎回惜しく思います。
書込番号:16367745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>例えば通知パネル下げたいけど指が届かないときや
これに関して言えばホーム画面のアイコンやウィジェットの無い場所ならどの部分でも下側にフリックすれば通知パネルは下げられます。
この端末には伝言メモ機能が付いていますけど、その伝言メモ機能に致命的なバグを抱えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16334158/
このバグについてはドコモも認識しているようです。
書込番号:16367790
3点

ホームアプリによってはジェスチャーで通知パネルを下げること出来ますよね^ ^
ブラウザ開いてるときに、わざわざホーム画面へ戻らず下げられるのと、 通知パネルのトグルスイッチ(画面回転、Wi-FiのON/OFF切り替えボタン)を指元まで下げられてるのに関しては評価出来ると思います。
伝言メモのバグは初めて聞きました。
書込番号:16368998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
私の押し方が悪いのか、電源キーを押しても画面が点かないことがしょっちゅうあります。
カチッっという感触はあるので、ボタンを押しているとは思うのですが、何度も押してからしばらくして画面が点いても、数秒間フリーズしてタッチ操作を受け付けません。
みなさんはこんな症状ありませんか?
1点

ここで聞くよりドコモショップで再現してみせて対応を乞うた方が確実かと思います。
書込番号:16363924
3点

同じく、それだけの情報じゃアプリの問題なのかハードの問題なのかわかりません。
DSでみてもらって、結果を報告されると参考になる人が多いと思います。
書込番号:16363967
2点

背面の指紋センサーを押しても、同じように画面が点かないことや、数秒間フリーズになることはありますか。
書込番号:16364106
4点

僕の端末で試しましたが、すぐに点灯しますしタッチも問題ありません。
一度ショップに行って確認したほうがいいと思いますよ。
書込番号:16364174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんアドバイスありがとうございましたm(__)m
とりあえずドコモショップに相談してみます、常にこの症状が出るわけでは無いので、多少の不安はありますが・・・
やはり個体差なんでしょうかね・・・
書込番号:16366671
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今日この機種を買ってきたのですが、画面に光を当てて横から見ると網目状の線がはいり、均等にドットが欠けている様に見えます...
これはこの機種の仕様なのですか?それとも私だけの症状なのでしょうか?
書込番号:16362725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
タッチの精度をあげたりするのに必要なんですかね?
なんにせよもやもやがすっきりしました。
書込番号:16362753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内メーカーでよくみかける仕様です。格子状に規則正しくなっていると思います。
逆にサムスン、LGなんかは、飛散防止フィルムが貼ってなく、光に反射しても何もないです。
書込番号:16362776
2点

以前は格子状ではなくてドットの場合が多かったですね。
因みにソニーのXperia端末はもっとスゴいのが見られますよ(^_^;)
書込番号:16363017
1点

Xperiaでは何が見えるんですか?
不思議なくらい息ぴったりですね。
書込番号:16363094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


そういえば、Zで飛散防止フィルムを剥がしたという書き込みがあったような気がします。
書込番号:16363457
0点

凄いですよねぇ〜arrowsxも結構見えます〜
タッチせんサーが光が当たったことにより見えるのでしょうね♪
書込番号:16364530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から画面を見たときは透明電極が反射の具合で
気にすれば見えるのかもしれません。
FullHDの機種使ってますが、SO-02E,HTC butterfly
も似たり寄ったりです。
■明るい夏の外でもくっきり見えるフルセグ放送
その事より驚いたのは某量販店でこの機種を明る
い外で動かしてもらいましたが、画面がフルセグ
の放送が非常にしっかり見える事です。
FullHDのディスプレイも第2世代に入ったのか格段の進
歩をしているようです。別件で恐縮ですが…(((^_^;)
(上記2機種では、明るい夏の日差しの下では殆ど
画面が真っ黒になり文字などほぼ見えません)
書込番号:16366567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今はN-07Dを使用していますが、色々問題を抱えていますので
この機種の買い増しを検討しています。
リュウドのBluetoothキーボード『RBK-3000BT』を使っていますが、
この機種でも使えるのかどうかがわかりません。
Bluetoothのプロファイル的には問題ないですが相性が気になっています。
(リュウドのWebページではF-10DがNG)
使用されている方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします<(_ _)>
0点

ドコモショップへ行って実機で試させてもらいましたので自己レスします。
結果、問題なくペアリング出来、入力も問題なかったです。
書込番号:16308476
2点

先日、F-06Eを購入しましたので詳細報告します。
モードはモード1(JIS配列モード)で、半角/全角キーで半角/全角の切替が可能です。
全角入力時「¥」キーは「\」が入力されます。
全角入力中(確定前)、F6→全角ひらがな変換、F7→全角カタカナ変換、F8→半角カタカナ変換、F9→英字変換。
up/downは普通に動作しますが、Homeはホームキーと同じ操作になり、Endは機能しないみたいです。
けっこうまともに使えるので便利ですねぇ。
ちなみに、G-SHOCK Bluetooth(GB-6900AA-1BJF)もリンク可能でした。
こちらも一通りの機能が使えるようです。
ただ、メール送信者の名称は表示されないみたいです。
書込番号:16360090
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)