端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2013年6月20日 11:13 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月20日 10:36 |
![]() |
2 | 5 | 2013年6月19日 21:36 |
![]() |
36 | 5 | 2013年6月19日 21:18 |
![]() |
0 | 3 | 2013年6月19日 19:35 |
![]() |
11 | 4 | 2013年6月19日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ホーム画面の背景登録は皆さん縦画面を基準にして登録してると思います。
しかしホーム画面で画面回転をonの状態にすると、横画面にも切り替わりますよね。
切り替わったあと、縦画面に戻すと背景画像が妙に拡大されて、本来の画像と縮尺がずれてしまいませんか?
じぶんだけでしょうか?
書込番号:16274212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面のLauncherはに何をお使いでしょうか?
書込番号:16274262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームは基本的にはADWランチャーですが、NXホームも変わらなかったです
書込番号:16274348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別機種ですが、自分も壁紙がズレる事がたまにあります。
再起動かけると直りますよ!
ズレる度、再起動は面倒だけど(笑)
書込番号:16274373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『自動壁紙せっちゃん』アプリで壁紙設定して
みてはいかがでしょうか。。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hyoromo.automaticsettingwallpaper
書込番号:16274673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のは、アプリで設定してもホームの枚数変えたりするとよくズレます。再起動かけると直りますが。
個人的に、せっちゃんよりぴったんのが使い易い♪
書込番号:16274695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
タイトルの通りですが、この機種はメニュー・ホーム・バックがソフトウェアキーなこともあって
定番の「MX動画プレーヤー」で動画を見ようとしてもキー領域が表示されたままでフルサイズになりません。
設定にボタンのバックライトを消すようなものがありますが変化ありません。
ちなみにXperaZでは同じソフトウェアキーでしたが、MX動画プレーヤーでキーの領域までフルサイズでの再生ができることを確認しております。
(フルスクリーンにするとキー領域も消える)
皆様も一緒でしょうか?
それとも本体設定・アプリ設定でどうにかできることなのでしょうか?
0点

3月の時点では、F-02Eもナビゲーションバーの部分が表示できませんでした。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=15861178/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MX
F-06Eもアプリがまだ対応してないのかもしれませんね。
書込番号:16274077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

woodbellさん
お返事ありがとうございます。
そうでしたか。
せっかくの5.2インチフルHDがもったいないですね…
残念ですが対応を待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:16274611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
わかる方ご教示お願いします。
EメールアプリでYahoo!のアカウントを登録して問題なく使用できているのですが、新着通知の際、イルミネーションが点灯します。開くまで点灯するのでイルミネーションを無しにしたいのですが設定画面に選択項目が無くどこで設定するのかわかりません。本体で設定しているカラーのどれでもないんです。よろしくお願いします。
書込番号:16272199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうごさまいます。
それが設定にないんです。通知設定に着信音とバイブレーションはあるんですが。
書込番号:16272741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんと本体の設定の方でしょうか?
アプリ単体の設定ではなく。
書込番号:16272928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定⇒イルミネーション⇒Email受信完了時をOFFにしたら良いと思いますが…。
書込番号:16272948
0点

本体設定はオフになっているんです。
しかもオンだとしても設定カラーと違うんです。
初期不良なのでしょうか。
書込番号:16272975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種欲しいのですが、音量で悩んでます。
今日ドコモショップで、TVを最大音量で見たのですが、店内の雑音であまり聴こえませんでした。
隣にあったXperiaはとても良く聞こえました。シャープ製も少し小さく感じましたがFよりは大きかったです。
着信音も試そうかと思いましたが、パスワード入れないとならない設定になっていて試すことができませんでした。
実際に使っている方、屋外でも着信音とかよく聞こえますか?小さくないですか?
屋外でTV聞こえますか?
5点

レビューにも書きましたがSH-02E、P-02Eよりは音関係は大きいと思います。
同じMP4とか再生すると大きいですけど。
あと卓上ホルダにセットすると音量が大きくなる仕掛けもあって
最大音量のまま夜中に着信あったりするとびっくりします。
でも音関係は感じ方に結構個人差もあって自分も他でP-02Eで通話の音量が聞きづらい事があると
書いたら、耳鼻科で検査した方がいいと回答されたこともありますんで。
なんとも難しいところです。
ちなみに花粉症で通ってる耳鼻科で検査したら正常でしたね。^^;
書込番号:16245632
7点

確かに音量小さいですよね。
店頭で見比べしていてフルセグの音も『え、これが最大!?』と疑ったほどです。こちらの機種だけ操作していれば不満に思う事はないんですがね……
メール着信のぴろりろん♪は耳に伝わり易いのか屋外でも聴こえます。
書込番号:16246226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

設定‐マルチメディア‐設定アプリケーションを起動で
Dolby Degital Plusを起動→ONに設定します。
Custom1を選択後、もう一度Custom1をタップすると、
Custom1のカスタマイズができるので、
そこで、Glaphic EQをManualに設定し、
画面上部のレベル操作で、全音域のレベルを最大にすると、
音がかなり大きくなります。
ご参考までに。
書込番号:16246378
12点

今、再度音量比較してみたのですが、
「かなり」は言い過ぎでした。
書込番号:16246392
6点

前回はTVの音量でしか試すことができませんでしたが、本日は着信音も試すことができました。
結果から言うと、TVの音量はやはりXperiaAと比べるとF-06Eは物凄く音が小さいです。
感覚的に半分くらいの音量です。
とても人混みの中やカバンの中では聞こえません。
ところが着信音に関しては、互角の音量が出ました。
理由はわかりませんが、ほぼ満足できる音量でした。
何故、TVの音量だけが小さいのかが不明です、ひなみに、音量は両機とも最大音量でためしました。
書込番号:16272877
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
購入から一週間。F−06Eには大変満足しています。
ホームランチャーも個人的に使いやすい「GOランチャー」や「NOVAランチャー」など
に変更したいと思っています。
しかし、デフォルトの「docomo Palette UI」のロック画面(写真)のボタンがとても
気に入っているのですが、「NOVAランチャー」などのホーム画面に切り替えると
ロック画面も他のデザインのものになってしまうのです。
どうにかロック画面だけ「docomo Palette UI」のデザインにならないんでしょうか?
また似た様なデザインの物があればご紹介してくらると幸いです。
0点

ぱとぱとはと様、私は02からの機種変更なんですが、02使用時は貼り付けられてるスクリーンショットと同じロック画面が気に入っていました。
ちなみに06では、どのような設定で同じロック画面にできるんでしょうか?
書込番号:16270489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

po22さん、そこが謎なんです・・・
デフォルトのロック画面は任意で選べないんでしょうかねぇ??
書込番号:16272128
0点

スクリーンショットと同様のロック画面にするのは06では、やはり無理なんですかね〜
シンプルで気に入ってただけに残念です。。
書込番号:16272434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
本機は標準ではフルセグの録画には対応していませんが、それは何らかのアプリをインストールすることにより、可能になるのでしょうか? どうにも調べてみても、そのようなアプリを見つけることが出来ませんでしたので、何かご存じの方が居られましたら教えて頂けませんか。
0点

ソフトバンクの方のも含めて、対応の予定はなくて、著作権の問題も有って、勝手にアプリを作ることも出来ないとのことですね。今のところはソフトバンクのAQUOS以外ではフルセグ録画対応スマートフォンはないんですよね。
書込番号:16271940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですか。私もまさにその AQUOS Phone のこともあり、まさか著作権云々で録画機能は搭載していない訳では無いだろうと思っていたもので。しかし、サードパーティー製のアプリならいざ知らず、シャープが既にフルセグ録画機能を搭載している以上、富士通は実装できないという道理は無い気がします(まさか技術的に不可能という訳はないでしょうし…)。
キャリアの問題でしょうか?
書込番号:16271977
0点

理屈から言えば、ダビング10にさえ対応していれば法的には問題無いでしょうね・・・
ただ、そのアプリを開発出来るリソースが、そのメーカーにあるかどうか
要するに人材を確保出来るか、もしくは外注に発注出来る資本があるかもしくは
価値観を上層部が持っているかどうか・・・
書込番号:16272344
2点

内覧会で質問に複数あがってましたが、富士通としてはまだまだフルセグだと、電波の取得が移動したりしていると厳しく、うまく受信出来ない場合も多いことを確認出来ていて、他社でも卓上ホルダに自宅のアンテナを接続して録画する事を推奨しているので、それなら自宅のレコーダーの方が利便性が高いので、現在の技術ではスマートフォンとしての利用環境にはそぐわないとして、見送ったと話してましたね。確かにワンセグも場合によっては移動すると、うまく録画出来ないし、録画中は電池消費が激しい訳なので、ただでさえ電池に優しくないフルセグを録画するには、いろいろ我慢が必要になるんでしょうね。
書込番号:16272403 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)