端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2014年1月31日 18:39 |
![]() |
27 | 4 | 2014年1月31日 15:25 |
![]() |
8 | 6 | 2014年1月30日 19:54 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2014年1月30日 08:16 |
![]() |
7 | 0 | 2014年1月27日 11:27 |
![]() |
3 | 0 | 2014年1月27日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
2年間使い倒す予定なので、最新モデルのF-01Fの購入を予定しておりましたが
自分の用途(完全にゲーム機)であれば、F-06Eでも十分かな…
と思いましたので質問させて下さい。
なお、MVNO(OCNモバイルONE)で運用するので通話品質等は一切こだわりません。
ワンセグ、クレードルスタンドも一切使わないです。
F-06Eでゲームをやって、サクサク動かないようなことってあるでしょうか?
具体的には、LINEポコパン中にカクカクしたり
反応が鈍くて消せない等が頻繁にあるでしょうか?
自分がやっているゲームの中で、ポコパンが一番CPUを使っていそうな
激しい動きのゲームなのでポコパンを引き合いに出しましたが、
別にポコパンに限った話でなくてかまいませんので
せわしなくタップする必要があるゲームがストレス無く動くか教えていただきたいです。
それと、充電100%の状態から2〜3時間くらいずっとゲームを
続けることは可能でしょうか?(SH-01Dは1時間程度で0%になります…)
ゲーム後にこまめに充電できる環境ではあるのですが
最長3時間くらい、ぶっ通しでゲームできればそれに越したことはないと思いまして。
(普段はポコパン→ズーキーパー→モバゲーという感じで遊んでいます)
価格面では、当方田舎住みなので一括0円のような価格では販売してる所が無いのですが
F-06EとF-01Fの一括購入時の差額は1万〜2万程度となりそうです。
この差額で、私の用途であれば、F-06EとF-01Fのどちらが良いでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
2点

こんにちは、ポコパンなら、2時間位使えます。
書込番号:16974926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今後出てくるゲームがより高スペックを求めないとは限らないので、スマホはお金が出せるなら、ケチらずに最新のものを買った方が後悔しないですよ。
しかも、2年間使うつもりなら尚更です。
書込番号:16975449
5点

お二方とも回答ありがとうございます。
>>敏ちゃんやさん
2時間くらいは電池が持つのですね。安心しました。
動きに関してはどうでしょうか?
ゲーム中のもたつきや、Webブラウジング中の
ページ読み込みの遅さなど気になる時はありますか?
>>iPhone厨さん
やはりなるべくスペックの高いものを買っておいた方が良いですかね…
今使っているSH-01Dでは、ゲームのカクツキはまだ良いとして
同じwi-fi環境下で、友人の去年の冬モデルのスマホと比べても
(IGZOの最初の機種、SH-02Eかな?)
Webページ読み込み速度等が全然違っていて(もちろんSH-01Dが遅い…)
SH-02E程度にサクサクしているのであれば個人的には満足なので
夏モデルとなると更に改善されているのかなと思うと
なおのこと06Eで良いのかな?と思っていたところでした。
金額的にそこまで大きい差ではないので、もう少し06Eと01Fで検討してみます。
書込番号:16977494
2点

動きに関しては30%以下になるとエコモードになり少しもたつきますが気になるほどではありません。他も問題無く、F-06 Eにして良かったと思っています。
書込番号:16977556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>敏ちゃんやさん
再度回答ありがとうございます。
特に大きな問題もなさそうなので益々F-06Eに惹かれてしまいました。
ただ、近場はF-06Eの在庫切れのお店ばかりで
手に入れるのが少し大変な状況となっておりますので
金額的な条件が良くて在庫があれば購入しようかと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:16982027
2点

えこにあさん、こんにちは。
今さらかもしれませんが、ドコモオンラインショップなら在庫ありますよ!
しかも12月27日から機種変更で誰でも月サポ増額です。
私は2ヶ月間、悩みに悩んでF-06Eにしました。
決め手は、同じ寸法で5.2インチディスプレイと、ROMが64GB、アンテナ内蔵などです。
外で使うのでWhite Magicは捨てがたかったのですが…
満足して使っています(^−^)
書込番号:17036812
2点

>>ヴィラなべおさん
こんばんは、回答遅くなりまして申し訳ございません。
その後、結局どっちが良いか決めかねていたので
最終的には端末価格で決めてしまいました^^;
F-01Fの方が安く入手できたので、F-01Fにしました。
エコモード無しで、日中ちょこちょこゲームをして
夜に2時間くらいゲームをしてもバッテリー残量が60%以上と
すごく満足しています。
F-06Eの方が機能的には良い面も沢山あり
(F-01Fで削られてしまったのが結構ありますもんね)
最後まで悩みましたが、私の用途であればどちらでも良いな…
ということは値段で決めよう!ということで今回の決断となりました。
アドバイスどうもありがとうございました!
書込番号:17135976
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
通話中突然切れてしまいます
1週間くらい前からこの現象が起き、携帯を再起動させてもダメ、シムカードを綺麗に拭いてもダメ、ドコモに行って説明したのですが、電波状況で切れる場合もあるとの回答。。。
移動中の通話も切れますけど、移動していない時も切れるんです!
どなたか同じような症状になった方いませんか?
調子の良い時は切れませんけど、悪い時は1秒くらいで頻繁に切れます。客商売やっているのでお客様を怒らせてしまいました;;
10点

下記 内容のように 掛かってくる電話はどうでしょうか?
いずれにしても その状況は不具合だろうと思いますので 修理点検依頼されたほうが よろしいかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=17070912/
書込番号:17128132
7点

ありがとうございますっ
症状は通話が途切れるではなく、突然プッと切れるです。
ドコモショップに昨日と一昨日行ったのですが、対応はドコモショップでは症状がでなくて初日はバックアップで返され、昨日はシムカードを新しいのに交換しました。
それでも症状が治らないので、151に電話。151に対応して貰ってるときに通話が切れる症状が何回もでました。
151の対応は通話のキャッシュを削除してはどうか?ということだったので、設定→アプリケーション→通話アプリのキャッシュ削除。
こんなかんじでやりました。
暫くは落ち着いたのですが、夕方の電話でまた切れる症状が出ました。
時間見つけてまたドコモショップ行ってみますね。
けど昨日のドコモショップの対応で「以前同じような方がいて修理に出したんですけど、異常は何も見つからなかったんですよねぇ」なんて言われてるから行きにくい(´・ω・`)
けどもう一回強気(`・ω・´)で行ってみますねっ。
書込番号:17130345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電波のわるいところとか、通話中にボタンを押したとかではありませんか?
あと、スマホ、落下しませんでしたか?
書込番号:17135481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
画面を触らないようにイヤホンを付けて通話中にも切れてしまいます。
何度か落としていますが、ラインなどのIP電話では切れませんでした。
昨日の午前中にもお客様と会話中切れてしまいましたので、もう一度ドコモに行ったところ新品に取り換えていただきました^^;。
やっと設定が終わったところなんですけど、今のところ切れないので大丈夫になりました♪
心配かけましてすみません。
とりあえず新品になったので大丈夫ですっ。
書込番号:17135494
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
マナーモード、サイレントマナーモード、オリジナルマナーモードを簡単に切り替えたいのです。
と言うか、サイレントマナーモードとオリジナルマナーモードの切り替えだけ切り替えできれば良いのですが。
現在、本体設定→音バイブレーション設定→マナーモードで切り替えています。
もっと簡単に1ステップか2ステップで切り替えられないものでしょうか?
例えばホーム画面に切り替えアプリとか。
色々探したのですが、都合良いようにマナーだけ切り替えできるアプリはありませんでした。
サイレントマナーモードと通常マナーモードはできましたが、オリジナルマナーモードに簡単に切り替えできません。
ご存知の方いらっしゃいますか?
0点

こんにちわ
待ち受け画面状態で上から下へスライドさせて出せる表?ありますよね
あそこでいろいろ簡単に切り替えられるかと思います
長押しすると自分でカスタマイズできるかと思います
定かではありませんが、やってみる価値はあるかもしれません〜
では〜がんばってください〜
書込番号:16770454
0点

残念ですが通知バーの設定では変更できない様です
http://atfe.fmworld.net/at/howto/detail_fr.html?cmid=27&hfid=84
スレ主さんのご希望の変更はかなり端末に依存する内容なのでアプリは無いです
書込番号:16770482
1点

この端末のマナーモードの切り替えは面倒ですよね。
オリジナルマナーへの切り替えはできませんが、このウィジェットを使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mabware.android.QuicklySilentMode
最終更新を見るとOS4.2はサポートされてないと思われますが問題なく使えてます。
書込番号:16771190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=16771015/
このページを参考にしてみたらマナーモードのショートカットも作れましたね。
これなら安心して使えるかと思います。
書込番号:16771383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
一昨日の日曜から月曜日の朝方まで友人と電話していたのですが、いきなり無音になり通話ができなくなってしまいました。
友人からかけてもらっても、こちらからかけても無音のままです。そんなに気にしてなかったのですが、先ほどヤマト運輸の方から電話がかかってきたので出てみると、友人の時と同じく無音でした。
通話中に何か弄った訳でもないので原因がわかりません。
同じ事象の方いますでしょうか?
書込番号:17070912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう問題はここで聞かないで、DSで見てもらったほうが無難ではないかと思います。
書込番号:17085238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ARROWS A 101F SoftBank にて 去年全く同じような症状でした。
基盤交換対応にて 治りました^^ その後 問題なく使えています。
書込番号:17105998
1点

返信が遅れ、誠に申し訳ございません。色々と調子が悪いのでDSに行ってみます。ありがとうございました。
書込番号:17106363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

らいずくんさん
24日頃まで同じ状態だったのですが、再起動で直りました(それまでに何回か再起動はしてましたが改善せず)
解決済みにするにはどうすればいいのでしょうか?
初歩的な事もできずにすみません。
書込番号:17130395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-06Eが昨日手元に届きました。
前の機種F-05Dはとても画期的で素晴らしい機種だったのですが、電池持ちの悪さには購入当初から悩まされ続けてきたのでやっとその悩みから解放されるときが来たかなといった感じです。
さて、本題ですが・・・
前機種F-05Dでは、DiXiMプレイヤーがプリインストールされており、nasneのライブチューナーを視聴しておりました。
ごくごく稀に接続が悪かったりする程度で、98%の確率でスムーズに接続していました。
バッファリング中と表示が出てから2〜3秒でライブ映像が表示されます。
一方F-06Eにもプリインストールされているアプリなので、ハードスペックも高くなったことからもっと安定するのかなと期待していたところ、実はその逆でした。
同じ環境化でDiXiMプレイヤーを起動しライブチューナーを視聴すると5秒程度で、「接続中・・・認証中・・・バッファリング中・・・」しばらくしてストリーミング開始・・・が繰り返されます。
最終的には安定せず、エラー表示(2002という一般的なコード)になる場合も、そのまま続いてしまう場合もあります。
2台購入しましたが、どちらも同じ現象です。
但し、nasneで録画したり、DIGAで録画した番組はエラーなく見られるのです。
ライブチューナーの映像のみこの不可解な現象が出ます。
ちなみに、手元にある前機種F-05Dでライブチューナーを試してみると今までと同じ途中でバッファリング中などにならず、エラーにもならず視聴可能です。
当方環境は、
無線LANアクセスポイントは、アイ・オー・データ社のWN-G300DRで一昔前のモデルですが、通信は.11nのアンテナを使っています。
F-06E本体を無線アクセスポイントの距離は、1m〜4m程度の間です。
どなたかご経験のある方がおられましたら、是非ともご教示頂きたく宜しくお願いします。
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
最近動画を録画すると、すごく音量が小さいです。
聞こえないことはないのですが、スピーカーに耳を近づけないと聞こえません。
今までの1/3くらいしか聞き取れない感じがします。
特に何をした記憶もありません(落としたり・濡らしたり)
カバーも着けていないです。
勿論、指でスピーカー部をふさいだりもしていません。
以前の動画を見ると、すごくはっきり聞こえるのですが、ここ2日くらい何度録画したものを
みても音量が小さくて聞こえにくくて困っています。
なにか改善方法ありませんか? また似た症状の方いませんか?
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)