端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2013年6月18日 22:37 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年6月18日 21:53 |
![]() |
13 | 10 | 2013年6月19日 14:23 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2013年6月19日 07:44 |
![]() |
4 | 6 | 2013年6月19日 02:07 |
![]() |
3 | 1 | 2013年7月12日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

おかしいですね。
CMでは2日以上余裕で持つはずですが。
書込番号:16268884
1点

1日80分しか使わない前提だから余裕で二日以上持つのでしょう。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16206433/
それ以上使えば当然持って1日ということにもなります。
書込番号:16268995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1日80分しか使わない前提って、現実味がない前提ですね。
そんな前提なら、NOTEUも余裕で2日持ちますよ。
書込番号:16269078
2点

F-06Eだけじゃないです。
実はIGZOも1日80分を前提としています。
https://www.google.co.jp/search?q=igzo+80%E5%88%86&oq=igzo+80%E5%88%86&aqs=chrome.0.57j62l3&client=chrome-mobile&sourceid=chrome-mobile&espv=1&ie=UTF-8
いったいどういう調査をしたら1日の使用時間の目安が80分になるんだか……
書込番号:16269153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク読んだら、
>ドコモの理想と現実は違うってことじゃないですか?
って書いてありましたね。
私も同じように思います。
書込番号:16269154
1点

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130603_601792.html
↑
これは主婦が対象ですが
『平日1日あたりの平均的な端末接触時間について、スマートフォン利用者は「1時間〜2時間未満」と答えた割合が27.9%で最も多かった。』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000002-rcdc-cn
↑
これはアメリカですが
『初めてiPhoneを購入したユーザーの1日あたり平均利用時間は1時間15分で、Androidユーザーよりも26分間長かった。』
http://japan.internet.com/wmnews/20120529/2.html
↑
これは楽天の調査
『1日の利用時間は「1時間以内」が32.3%で最も多く、ついで28.8%が「2時間以内」と回答した。3時間を超えるユーザーも1割近くいたという。』
http://blog.livedoor.jp/t_ford/archives/9068458.html
↑
東京都、大阪府、愛知県、高知県の15〜69歳の個人を対象
『携帯電話(スマートフォンを含む)からのインターネットが40.4分(東京の場合)』
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/28/110/index.html
↑
『男女別の一人あたりの月間利用時間について調べたところ、女性が47時間、男性は34時間』
使用時間は人により違うでしょうが、こんなの見てたら
1日平均80分が『非現実的』とも思えなくなってきた。
http://ascii.jp/elem/000/000/723/723152/
↑
ただ、こういう方達から見れば『1日80分使用なんて非現実的!』でしょうね。
『13歳から19歳の利用者を対象に実施。調査結果によると、1日のスマートフォンの利用時間は「3時間以上」(80%)、「10時間以上」(23%)と、女子中高生の5人に1人が1日10時間以上スマートフォンを利用していることが分かった。
また、スマートフォンでゲームをするか尋ねたところ、約70%が「する」と回答した。』
ゲームをする人は使用時間が長いのかな?
私はゲームはしないし、自宅だとPCだからスマホは1日80分位か?な?
書込番号:16269322
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-05Dとの比較です。
当たり前ですが、メモリが増えたことでかなり快適になっています。
私はスマホの使い方が荒くFacebookやTwitter、ニュース等常時起動のアプリも多く、常にメモリは数十MBしか空きしかない鈍足スマホとしてtask managerでサービスを落としながら使っていたのですが、機種変後は常時300〜400MBのメモリの空きができてサクサク動くようになりました。
クアッドコアの恩恵もあると思います。
task manager様々の運用も必要なくなり、当たり前ですが、ハードスペックの強化は良いと実感しています。
書込番号:16268701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当たり前です。
2G積んでる機種なら、どのスマホ選んでも同じでしょう。
書込番号:16268804
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

失礼しました。
フルセグが、その他の場所でなかなか入りずらかったのですが。
もっといろんな所で試してみます。
書込番号:16268189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の住んでる地域では職場、自宅共に室内でもバッチリ、フルセグ受信出来て楽しめてます
書込番号:16268231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フルセグとは地デジのことで全国で受信できまますよ。
入りが悪ければクレードルを介して外部テレビアンテナに接続すれば見られます。
書込番号:16268348
3点

ありがとうございます。
色々試してみます。
書込番号:16268356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クレードルにアンテナ端子はありませんが、クリップアンテナで十分な受信ができますよ。
書込番号:16268362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スカイツリーから40km程の隣県ですが、快適に視聴できてます。
書込番号:16268899
1点

自分の住んでいるところ(神奈川の東部あたり)では、フルセグで視聴することができました。
あと、少し観点が外れるかもしれませんが、個人的には、F-05D(前使用端末)よりもテレビの受信感度が良くなったと思います!
書込番号:16269696
0点

F-10Dを使用していた時は、ワンセグで視聴しようとしてもアンテナの問題又は電波状態で殆ど視聴することができませんでした。F-06Eはクリアに視聴することができます。内蔵アンテナの感度が改善されたのでしょうか。
書込番号:16270408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別機種ですが、スカイツリーに切り替わってからワンセグ感度良くなりましたよ。
この機種は以前の富士通製品より感度良くなりましたでしょうか?
良ければ機種変したいな。
書込番号:16271536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F -05D からモニターで乗り換えです。
太陽光の下での画面ですが、本当に素晴らしく良く見えます!!!
前機種は手で影を作っても見にくくて、待ち合わせの前などストレスでしたが、これはすっごく嬉しいです♪
書込番号:16267557 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

これはビックリするくらい本当に全く違いますね。この機種は屋外でも自然に良く見えて、マップなどを使う時にとても重宝しています(^^)
書込番号:16267663
3点

画面が反応したのが分かって感動しますよね!
真夏の太陽でも期待できますね♪
書込番号:16267716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明るいだけでなく画面もダントツ綺麗ですね。
書込番号:16270435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-10Dから機種変で使用しています。指紋認証ロック解除がスムーズにできるようになり使い勝手がよくなったように感じました。皆さんはどうですか?
書込番号:16266845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もそう思います!F-02eを使っていた時はボタン押してすぐスライドしてもほぼ読み取ってくれずイライラしたこともありましたが、F-06eは読み取ってくれるようになりました!次機種ではどの方向からでも読み取ってくれるようになるのを期待してます!
書込番号:16266918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

読取失敗はほとんどないですね
この便利さを知ってしまったら、他の端末に乗り換えようとは思えません。
書込番号:16267616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も全く同感です(^^)
指紋の読み取り性能はとても良くなったように思います。F-02Eからの機種変です。
書込番号:16267684
0点

F-05Dからの機種変更です。
初めての指紋認証ロック機ということで比較ではないのですが、試しに設定してみたところ精度に驚き、以来ずっと使ってます。
非常に楽で便利ですね。
書込番号:16268066
0点

モニターでF-05Dから変更したものです。
F-06Eの指紋認証のセンサーは本当に感度がいいですね!
セキュリティー面から見ても進化しているなと改めて感じました。
書込番号:16268199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もF10Dからの機種変ですが、指紋認証ロックの反応すごくいいですよね
逆に不安になるくらい、素早く反応します
思わず友人に認証させましたが、もちろん解除は出来ませんでした(笑)
書込番号:16270141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
EXILEのカバーをつけています。
携帯が大きいので、小さいポケットには収まりが悪く、座った時にズボンのポケットからコンクリートに落下しました。
カバーはガリガリ傷が‥
でも落ち方が良かったのか、本体は無傷でした。
本当に良かった。
やっぱりカバー大切ですね。
シリコンカバーも買ったけど、EXILEカバーでもう少し使って見ます。
書込番号:16266621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バイク好き〜さん
こんにちは。
質問なんですが、EXILEカバーって外しづらくないですか?
それと僕の端末は黒なんですが、脱着の際にキズが付くとかってないですかね?
いろいろと質問をすみませんが宜しくお願いします。
書込番号:16358177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)