端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2013年7月3日 23:43 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2013年7月3日 14:10 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年7月3日 13:42 |
![]() |
20 | 5 | 2013年7月3日 00:46 |
![]() |
6 | 1 | 2013年7月1日 20:39 |
![]() |
21 | 18 | 2013年7月13日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
本日、ヨドバシカメラ新宿西口店(高速バスターミナルのあるビルの1階携帯売り場)にて
ソフトバンクのシャープと富士通のフルセグ機とF−06Eのフルセグ受信状態を比較したところ
店舗のやや奥に売り場があったのため、富士通は共に受信出来なかったがシャープでは受信出来ました。
どうやら富士通よりシャープの方が受信感度が良いようです。
秋冬のドコモでのシャープ機にフルセグ機能が入ればよいのですが。
1点

スマホで地デジを見ることがプライオリティ上位の人は注意した方がいいでしょうね。
地デジはおまけ、と考えるならどちらでもお好きな方をと言ったところでしょうか。
書込番号:16325969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>秋冬のドコモでのシャープ機にフルセグ機能が入ればよいのですが。
入ると思いますよ。フルセグは富士通の独自機能というわけではありませんから。
スマホ(だけではないですが)は各メーカー最新機能、トレンドが横並びになる傾向があります。
(最近の傾向は大画面、FHD)
とはいえ、受信感度で各メーカーの性能の差が出ると思います。
書込番号:16326053
1点

まあシャープはテレビメーカーでもあるし、シャープ端末は感度が比較的いいし。
以前カシオ製(au)のガラケーを修理に出した時の代機であったW62SHはアンテナをたたんだ状態でも全局受信できたし(カシオ製のヤツは7局中1局が途切れて見えない)
ただ、データ放送を地デジで対応してくれないのはいただけない。
書込番号:16326189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかにN6eは、全然フルセグ入りません。自分の場合ですけど。何度か映ったときの画質は感動ものでしたが。
書込番号:16326421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい。F-06eでした。
書込番号:16326440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
皆さん、既にご存知かも知れませんが、画像ファイルの赤外線送信方法を記載します。
取引説明書には赤外線で静止画、動画が通信できると記載されていますが、ギャラリーのメニューにも表示されず、やり方が分からなかったのですが、いじくっているうちにやり方が分かりました。
ギャラリーを起動→画像ファイルを選択→上のアイコンで、ひらがなの『く』みたいなアイコンを押す→すべて表示を選択→赤外線を選択→赤外線送信
書込番号:16323178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初心者の方は「取扱説明書」の前に、購入時に配布されている冊子「F-06E スタートアップガイド」をご覧になった方が理解しやすいと思います。
写真付で基本的な設定や使用方法の説明があります。
もちろん今回の赤外線通信のも丁寧に解説してくれています、
もし、「スタートアップガイド」を捨ててしまった!って方は下記よりダウンロードできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06e/download.html
※取扱説明書のダウンロードで「クイックスタートガイド」「取扱説明書」「スタートアップガイド」が選択できます。
参考まで。
書込番号:16324158
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種を手にして初めてフルセグでテレビ視聴をしてみました。
やはりきれいな画面だけにフルセグの映りも間違いなく良かったです。
自宅では残念ながら、ワンセグしか入らないため、もどかしいですが…
で本題のシャットダウン。
フルセグ視聴中、チャンネルを変えた瞬間に画面が水色?緑色?一色になり、まったく何も操作ができなくなりました。
電源ボタンももちろん押しましたが、何の反応なく。
そのうちプッッと電源が落ち、シャットダウンから再起動という流れで再び電源が入りました。
その後は問題なくテレビ視聴(ワンセグフルセグ共に)でき、同じような症状はでませんでした。
初めてのことでビックリしましたが、今のところはほかの機能にも影響はないようですし、様子見というところです。
同じような症状が出た方、いらっしゃいますか?
書込番号:16322775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もフルセグ受信中に一回ブルーバック?!になり
タッチも効かず音も聞こえなくなりました。
指紋認証キーを押したら画面が
消え、再度押したらホーム画面に戻りました。その後起こってはいませんが、ちょっと気持ち悪いですね。
書込番号:16324077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
先程勝手にシャットダウンしていました。
それまで気づいていなかったが勝手に再起動していたらしく、結構頻繁にしているらしい。
意図的に再起動はしていません。
10D時代に使っていたソフトをを入れていたので判りました。
06Eは再起動を心配するほどの再起動状況ではなかったので潟Tンエツ古川清水工場との確認にたそがれていました。
そしてまだアップデートはしていません。
口コミをみて動作が良くなったり悪くなったりしています。
こんな現象どなたかありましたら教えてください。
3点

同じく再起動監視アプリ入れてますが、自分の端末は一度ありましたが、
それっきりで頻繁に再起動することはないですね
書込番号:16319231 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も同じアプリを入れてますが、一度しか再起動しておりません。
画面は10Dではなく、06Eなのですよね?
書込番号:16320108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じソフトを使っていますが6月9日から異常な再起動の赤マークは3回、内2回はプチフリで待てずに強制終了にしたので意図しない物は1回です。
あと私の場合は通常の自分の意思で行う再起動だと緑のマークなのですがスレ主さんは違うようですね。アプリの異常がないかも気になるところです。
ともかく何が原因か早くわかるといいですね。
書込番号:16320490
4点

写真は06Eです。
見やすくしようと拡大しました
インストールしているアプリはおサイフのEdyとスイカなどほぼ全部です。
後はJALやANAなどのタッチ系でゲームなど他のものは入れていないですね!
10Dの時に初期化を連続5回したら良くなった事があったので様子見てやってみようかと思います。
書込番号:16322588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
色々と機能が増えて使い易さを確認するのにも分からないままの機能もあると思います。
機能一覧表なる物が同梱されていると“なるほどが“の発見があるかも!
まだまだいじり足りないのかもしれません毛けど\(^_^ )
書込番号:16316915 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ムック本買えってことではないでしょうか。
アプリの本もたくさん出てるし。
書込番号:16317329
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
昨日の昼ごろバイブレーションをONにしている状態で着信したら、本体のカバー部が共振しました。(本体を抑えると止まる)
DSに行こうとして朝に再確認したら、今は共振しません。(DS行きを中止)
なんとなく温度(気温、本体の温度)に関係しているような気がしますが、みなさん、そんな状況に遭遇していませんでしょうか?
4点

カバー付きで使用しておりますが、確かに共振します。
ストラップをディスプレイに乗せてバイブを鳴らしているかのような音がします。サイドのメタル部とカバーが上手くフィットしていないのかもしれないですね。
書込番号:16316253
3点

きっとそうでしょうね、
シリコン使ってるわたしは、なんともないので(*ゝω・*)ノ
書込番号:16324398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホカバーのことではありません。
言葉足らずで申し訳ない。
スマホの温度が40℃近くになると、バイブレーションと共に本体そのものの裏側が共振します。
温度が低く時はバイブの振動のみで本体は共振しません。
書込番号:16324510
3点

この機種では液晶のズレも報告されていますし、成形技術(あるいは組立)が低いのかもしれませんね。
書込番号:16325157
1点

何もないところを叩くと、バネが入っているかのような感触ありますよね?
これが関係していると思います。
ソフトウェア更新じゃ治らない話なので厄介ですね。
書込番号:16329881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も一昨日ぐらい。
つまり気温も高く、夏日になってから同様に。
本体をギュッと握ると直りますがはなすとまたなります。
書込番号:16342728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

暑くなってきたこともあり、毎日のようにガタガタ共振し気になるので、DSに行ってこようと思います。
書込番号:16343224
1点

>本体をギュッと握ると直りますがはなすとまたなります。
壊れかけの家電製品みたいですね。
書込番号:16343273
1点

DS持込後の対応是非報告願います(^^ゞ
書込番号:16343982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずDS行ってきました。
バイブ振動させると、マナーモードの意味がないですね。この機種初めてのクレームですとのことで
取りあえずメーカーに確認。
しばらく待ち、仕様でないことの確認後、新品在庫とバイブの確認。明らかに共振しているとのことで交換になりました。
再発しないことを願います。
書込番号:16345967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSに行って交換してきましたが、新品と交換した端末も残念ながらバイブと共に本体の異音がします。
しかし、異音は小さくなりました。 また、平らに置いた状態では今のところ異音はありません。
但し、手に取って傾けたりすると異音がします。
書込番号:16348378
2点

ご報告ありがとうございます。
個体によりバラツキがあるようですね。
液晶ガラスの傾きといい、約8万円の代物にしてはお粗末に思います。
書込番号:16348420
1点

長文の書き込み失礼します!
私の端末も購入後2週間も経たずに着信時のバイブレーションでカバーの右上部付近からかなり大きい共振が起こり始めました。
本日DSで店員の方に症状を確認してもらったところ、確かに共振しているとのことで、同じ様な報告が挙がっていないか調べてもらいました。
結果としては同じ報告は挙がっておらず、店員曰く、発売して1ヶ月くらいなので報告がまだ挙がってないのかもとのこと。
今日交換しても構わないが、もし次共振が起こった場合、メーカーに修理に出さないといけなくなるかもとのことで、報告が挙がってソフトウェア更新等の対応があるまで様子見をおすすめされましたので、そのままDSを去りました。
私と同じように端末が共振されてる方々がいらっしゃれば、DSに報告してもらってメーカーが対応するのを願うばかりです。
書込番号:16358035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1週間ほど前に仕事用に購入し、翌日にバイブの異音(共振)が発生、直ぐにDSへ持ち込み確認してもらいました。
本体右上、アンテナの収納されている付近から発生しています。(手で摘まんだりすると通常のバイブ音になる)
本体交換をする方向で話が進みましたが、交換にと用意された新品の端末も共振あり。(程度の差はありましたが、自分の端末がマシで音も小さかった)
スタッフの方が、店舗にある在庫の全てを持ってきて確認すると、程度の差はあるものの全てが共振あり。(ブラック5台、ホワイト3台)
結論としては、組立構造上の仕様範囲ではないかとのこと。
メーカー調査も可能と言われたが、手に持った時の決まった角度のみで発生するため、このまま使用することで決断しました。
他に気になる不具合がないだけに残念な感じです。
書込番号:16359649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、お早う御座います。
今日、この端末に機種変更する予定で、過去
スレを読んでいて、こちらのスレが気になりました。
共振とは、かなり酷い物なのでしょうか?
どの端末も、大なり小なり共振するみたいですが、我慢出来ないレベルでしょうか?
ソフトウェアで改善出来る様な事でもないですし…
こんにゃく現象の事もありますし、メーカーからの、返答があるまで待つべきかどうか、気に入っている機種だけに非常に悩んでいます。
書込番号:16360212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の職場では私の他に2人同一機種を使用している方がいますが、1人は全く共振しないですが、もう1人は気温が上がったりすると私ほどではないですが共振します。
共振の程度ですが、私の端末はポケットに入れていてもバリバリバリッという音がかなり響いてしまいます。会議や朝礼の時に着信があれば周りの人も気になると思う程度です。
あと、他の方が報告されているとおり、アンテナの近くを抑えれば共振はあまりしなくなりますね。
書込番号:16360623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

目覚ましでバイブを有効にすれば店頭でも確認出来るので、購入時にチェックした方がいいかもしれませんね。
ドライヤーで温めながらやってみましたけど、私の端末では再現しませんでした。
書込番号:16360752
0点

鈴木軍様、Ascaris様ご返信ありがとうございます。
なるほど、個体によりけりなんですね。
一部のロットナンバーによるものかもしれないですね。
購入の際、目覚ましバイブにして確認して購入するようにします。
ありがとうございました♪
書込番号:16360809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)