ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

動画撮影のこんにゃく現象について

2013/07/25 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:2件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度3

下記スレッドに書かれている

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16349960/

動画を撮影した時に画面がグニャグニャになる現象ですが
「支店」「151」に確認したところ
「ドコモショップ個々ではこのような事象を把握している店舗があるかもしれないが
 ドコモ全体としてこの事象は把握していない」という回答をもらいました。

上記スレッドでは「ドコモは把握している」と書かれている方がいましたので
ソフトウェアアップデートを待とうと思っていましたが
151では把握できていないという事で改善の予定は現段階では無いそうです。

富士通がどう動くかはわかりませんが
ドコモから改善要望は行わないと言っていました。

改善要望を行うとすれば多数のユーザーから
ドコモショップで現象を指摘されれば改善の可能性はあるという事でした。

ですのでこんにゃく現象改善希望の方はドコモショップへ故障としてみてもらうといいと思います。

書込番号:16400884

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/25 12:09(1年以上前)

自分も動画を撮影し確認しましたが、確かにひどいですね。

ソフトの問題なのかハードの問題なかは解りませんが、富士通さん、是非とも直して頂きたいですね。

折角、良いスマホが出来たのだから。

書込番号:16401496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/25 15:26(1年以上前)

手ぶれ補正機能もクソだと思います。

こんにゃくが原因ですかね。

書込番号:16401930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/25 20:01(1年以上前)

>こんにゃくが原因ですかね。

スンスンサムサムさんはコンニャク現象がどういうものか解って書かれているのでしょうか?
宜しければ解説して下さい。

>スレ主殿

DSの端末で不具合情報が上がる時は、解決策とセットになった時点です。
副店長クラスだと、別ルートで未解決の不具合情報を把握している場合があります。
今回の動画のコンニャク現象は、CMOSセンサーなら発生してもおかしくない現象ですので、ドコモや富士通も事象は分かっていると思います。

ただ、過去E-P3というミラーレス一眼でコンニャク現象で価格板でも問題視されましたが、結局ソフトウェアアップデートで解決されなかったようです。

現象が出やすいのはパンした時が多いので、使い方の工夫である程度回避できると思います。

書込番号:16402658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/25 20:57(1年以上前)

よくは知らないです。

関係ないのなら、自分の端末の動画性能だめですね。

残念です。

書込番号:16402844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


seed1225さん
クチコミ投稿数:7件

2013/07/26 17:42(1年以上前)

動画の揺れについて富士通に直接問い合わせてみたところ、以下のような返答がありました。

以下、原文

平素は弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
富士通お客様総合センターにお問い合わせいただいた件につきまして
弊部より回答いたします。

お客様よりご質問いただきました「カメラで動画撮影する際、端末を
動かすと画面が波打ったような動きなる」現象を、確認いたしました。

本機種は、動画撮影時にデジタル手振れ補正をしております。
本件はデジタル手振れ補正方式における根本的な事象※であり、
大変申し訳ありませんが、ソフトアップデートでの改善は出来ません。

※デジタル手ぶれ補正の共通の現象となります。
 ファインダーを激しく手振れさせた場合、手振れ補正機能が振れを
 戻そうとするタイミングにより、被写体が歪んで撮影されてしまう
 場合がございます。

何卒、ご理解を賜ります様宜しくお願いいたします。

お問い合わせありがとうございました。
今後とも弊社製品ご愛顧の程よろしくお願いいたします。

**************************
富士通株式会社
モバイルフォン事業本部
**************************


アップデートでは修正されないようです。
せめて手振れ補正のON・OFF機能をつけてくれという要望はしましたが、期待は出来ません。

書込番号:16405535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/26 19:48(1年以上前)

富士通もあたりさわりのない回答をしてきましたね。
手ブレ補正とコンニャク現象は確かに関係しています。
いくらF-06Eの機能が簡略化されてるといっても、手ブレon/offくらいは付けてほしいですね。
しかしデジタル手ぶれ補正ならソフトウェア改善で何とかできそうな気もしますが。

書込番号:16405881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2013/08/02 13:26(1年以上前)

私もこのこんにゃく現象に納得いかなくて投稿しました
動画を見ていてぐにゃぐにゃしていてとってもストレスになります。

早く改善してほしいです

ほかのカメラアプリを入れてもぐにゃぐにゃは治らないのでしょうかね?

書込番号:16428732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/08/02 19:36(1年以上前)

生放送のテレビくらいに激しく動かさなければ、かなり軽減されると思います。

書込番号:16429596

ナイスクチコミ!0


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/02 22:15(1年以上前)

>ほかのカメラアプリを入れてもぐにゃぐにゃは治らないのでしょうかね?

直りますよ。
そんなに激しくカメラを動かさなければ、気にならなくないですか?
そもそも、その現象が起こるほど激しく端末を動かした動画を見たら酔うと思いますが、いかがでしょう?

DoubleShot使えばだいぶましですよ。

書込番号:16430172

ナイスクチコミ!2


seed1225さん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/04 21:50(1年以上前)

Double Shot も良いですが、Zoom Camera は手ぶれ補正機能が働いてもコンニャク発生しないのでオススメです。画質もかなり良いですよ。

書込番号:16437142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/08/05 09:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます^^

アプリを入れたらだいぶ揺れが少なくていいです

結構速い被写体を映すので、どうしても揺れが気になって仕方なかったです^^。

早くアップデートなどで改善されればいいですねっ。

書込番号:16438442

ナイスクチコミ!1


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/06 23:34(1年以上前)

Zoom Camera 良さそうです。

書込番号:16444135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/07 05:52(1年以上前)

こんにちは。自分もコンニャク現状になりました。(T^T)
2軸ジンバルを使っても、プリインストールのcameraアプリではプルプル震え、ジンバルを持ってしても無駄でした。zoomcameraを試していませんが、試して見る価値ありそうですね。電子式手ブレ補正最悪!光学式手ブレ補正付き買えば良かったと後悔しまくりです(-.-;)

書込番号:20546240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2013/07/23 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 爺′sさん
クチコミ投稿数:9件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

カーナビ(パナソニックH500DW)にBluetooth接続したら、携帯もスマホも触っていないところをタッチしたことになってしまいます。

さらに、燃費記録などの登録データがリセットされてしまいました。

いったいこれは…?

書込番号:16396857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ207

返信37

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:39件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

以前「使えますか?」の質問をいたしました。
その後、使えるようになりましたので、
980を考えている方に、価値がありそうなことを報告します。

(スマホは購入済みの前提)

1 SIMを購入する。
  http://www.ocn.ne.jp/ld2/mobile/entry-d-lte980/?wapr=51ecc731

2 SIMが届く。

3 利用できるのはいつからか?
  上のサイトに
  「利用開始日はお申し込み日の10日後とします」
  という表記がありました。
  しかし、上のサイトには、設定さえ終わればすぐに利用できそうな説明もありました。
  どっちが正しいのか!?
  確認のためOCNに電話。(っていうか、向こうがかけてきてくれます。)
  そうしたら設定直後にはすぐ利用できることが判明。
  では改めて、上記の「お申し込み日の10日後」の意味は何?
  と思って、OCNに聞いてみると
  「月額料金がかかる月」
  という意味でした。(と私は理解しました)

4 これは月額基本料に関わってきます。
  980の場合、
  「利用開始日を含む月の月額基本料はかかりません」
  といううれしいサービスをしてくれています。
  利用開始日が月初めの1日だと30日程度、基本料は無料です。
  ところが
  利用開始日が月末の31日だと、1日だけ基本料は無料で、翌日からは基本料はしっかり支払うことになります。
  私は7月22日に申し込みをしたので、利用開始日である10日後とは8月1日です。
  8月は31日間、基本料無料ということになりますね。
  
5 さて、スマホの設定については次のサイトが役に立ちました。
  携帯総合研究所
  http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-5216.html

6 ところが、うまくつながりませんでした。
  こういう時は、OCNのテクニカルセンターのオペレーターに教えてもらうかしかない、と電話したら大正解!
  細かい設定をあれこれ指示してもらい、
  やり直しを何度かしているうちに見事につながりました。
  オペレーターのお姉さん、感謝いたします!

  0120−047−246
  受付時間 毎日9:00〜21:00 (年末年始を除く)

以上、皆様のお役に立てれば幸いです。
  

書込番号:16392542

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/23 09:23(1年以上前)

書き込んだのは私でMiEVさんでは無いです

その書き込みの意味は私はスルーしますと言う意味ですので掲示板どうこうは関係無いですので

書込番号:16394603

ナイスクチコミ!0


REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/23 09:49(1年以上前)

鹿児島Kさん
30MB以内の使い心地とそれを超えた時のも、またレポート頂けると有り難いです。

書込番号:16394646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/23 10:41(1年以上前)

>スマホ初心者って、いちいち、全てが不安なんですよ。

でしたら普通にドコモSIM使って運用した方が不安はなくなると思います。



>建てたスレの内容が有用か無用かはナイスの数が示してますから。

これに関しては一概には言えないと思いますよ。

書込番号:16394750

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/23 10:51(1年以上前)

自分には有意義な内容でした。

1点挙げるとすれば、
「今回記入された内容はそのスレの続きで記入されるべきものです」という
@ちょこさんの意見に同意するところでしょうか。

書込番号:16394772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/23 12:28(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

自分に必要なクチコミをどのように探すか?
私はタイトルを見ます。

今回のクチコミを、
前回の「使えますか?」の後に書くのと、
改めて掲示板にあげるのとでは、
見つけやすさは後者がダントツでしょう。

ただ
掲示板の使い方として、
こういう使い方はノーだというルールがあるのならば以後、気をつけます。

書込番号:16394968

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/23 13:12(1年以上前)

>自分に必要なクチコミをどのように探すか?
>私はタイトルを見ます。

老婆心ですけどタイトルで見るよりキーワード検索した方が容易に見つけやすいですよ。

書込番号:16395082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2013/07/23 13:22(1年以上前)

YESかNOかと言われればビミョーですかね。
主さんが前回立てた「使えますか?」は質問スレですよね?
回答付かずだったみたいですが、『使える』って事で自己解決されてます。

これを解決済みにしておいてからの再投稿なら、納得できる人もいるのでは?

自己スレ放置→新規スレになると、乱立と取られる事もあるでしょう。

まぁ個人の受け取り方、考え方の違いで色々な意見があると思いますが



書込番号:16395104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2013/07/23 15:46(1年以上前)

>「電池パック装着して電源ボタンの長押ししたら起動しました」レベルの自慰的な話で他の有用な情報が圧迫されては困りモノです。

有用な情報なんて人それぞれです。
知ってる人には大した事なくても、知らない人にとっては重要なこともあります。

書込番号:16395359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/23 18:26(1年以上前)

スレ主さんへ。

とりあえず、質問スレか回答がつかなかったにせよ解決したということで、解決済にしたらいかがでしょうか。
(意味は薄いですが未解決件数にカウントもされます)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16254993/#tab

書込番号:16395670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/23 21:40(1年以上前)

アキラ爺さん、ありがとうございます。

自分の質問に自分で決着を付けることができました。

書込番号:16396293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/23 21:47(1年以上前)

よかったです。
解決済スレにこの板のリンク貼ったのは素晴らしいと思います。

書込番号:16396328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/23 22:42(1年以上前)

気軽にいきましょう!(*^^*)

書込番号:16396614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


氷水でさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/27 01:14(1年以上前)

全くの初心者ですが、入り口情報はありがたいです。

>のぢのぢくん、MiEV さん

大企業の盲信はほどほどに。
この間、近所に住む某自動車メーカー社員の人が自社自動車に純正エアロパーツを取り付けるためにヤスリでゴリゴリやっていました。聞くと、取り付け穴がずれていたので削っていたということです。設計ミスだったそうです。

「ドコモ端末でドコモMVNOが使えた」は私には有意義な情報です。

書込番号:16407028

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/27 08:14(1年以上前)

どうも掲示板には数人関わってはいけない人がいるようですね。
気に食わない人がいようが、違う板まで追いかけて荒らすのはいただけないな。
次回からは反応しないように努めたいと思います。

書込番号:16407508

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/27 09:53(1年以上前)

>H.H.Hさん

>荒らしはスルーでいいと思いますよ。

>どうも掲示板には数人関わってはいけない人がいるようですね。

わざわざあなたが言うことでもないと思いますよ。

書込番号:16407748

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/27 13:21(1年以上前)

おびいさんへ
ご指摘ありがとうございます。
掲示板を使い始めて数ヶ月ですが、失敗もしましたし、Goodアンサーをいただいた事もありました。
いろいろな経験をしました。その上で、掲示板上の暗黙のルールを学んだ次第です。

今までの行動に至らない点があったことは承知しております。
自分の知る限りでは、おびいさんも同様の失敗を経験してきたかと思います。
しかし、今ではそのようなことはしていません。
自分も、今後は同じようなことを繰り返さないように気をつけたいと思います。

書込番号:16408378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/27 22:07(1年以上前)

H.H.Hさん、感謝します。

素晴らしいですね。
人間として魅力的ですね。
憧れます。

書込番号:16409891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/08/17 04:01(1年以上前)

横から割り込むようで申し訳ないと思っているのですが、教えていただけますか?
もしお分かりなら教えてくださいませ。

このカードは800MhzのLTEバンドに対応しているのでしょうか?

私の勤務先が今度LTEエリアに被ることになったため、利用を考えていますが、普通の2100Mhzしか対応していないのなら使えないのかなと考えまして…

ここで お聞きするのが場違いなのは分かっていますが、何分小心者で…会社に聞くのはちょっと恥ずかしいのです。

書込番号:16477833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/08/17 05:47(1年以上前)

>このカードは800MhzのLTEバンドに対応しているのでしょうか?

SIMカードってのはそこのキャリアを利用するチケットみたいなモンです。
実際にどの周波数の電波を受信できるかは端末に依存します。
800Mhzに対応している機器に挿せば対応していますし、そうでない機器に挿せば当然受信出来ません。

書込番号:16477896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/08/17 06:04(1年以上前)

ありがとうございました。
どこをさがしても、その根拠が見つからなくて、困っていました。
以前、3GでMVNOを利用しようとした時、端末に関わらず利用できない仕様だったもので、慎重になっていました。有難いです。

書込番号:16477907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ355

返信56

お気に入りに追加

標準

docomoのツートップ戦略に異議あり

2013/07/21 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

今回のツートップ戦略の結果、それ以外のメーカーがひどく割を食っているようで…
ドコモとしては、クレーム処理より販売に注力しようとした販売戦略のようですが、
ユーザー切り捨て的な印象があります。
Fは、05D以降の商品にいろいろあった結果だとは思いますが、
今回の06Eは、納得のいく商品だと思います。
F−05D発売時期は、商品展開をフューチャーフォンからスマートフォンに切り替えていた時期です。
Fメーカーとしては、現状で最高クラスのスペックで作っていたようです。
そのためか、不安定な機種ができてしまった感じがします。
その後の機種も似たような状態だと思います(所有してないので確証はないです)。
F−06Eはその不安定さがほぼ解消されています。
試作段階で作り込みや調整をしているようで、ユーザーサイドに立った機能がみられます。


余談ですが、前機種のF−05Dを選んだ理由は
2011年11月時点で、防水が最低条件でした。
当時、SCやSOに防水はなく却下!
SCに憧れはありました…
SH、N、Fからの選択でした。
SOもその後は防水になりましたが、最初に馴染んだのがFだったたので
今回もFに機種変しました。
購入後約1か月、なかなかいい機種です。

書込番号:16389205

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に36件の返信があります。


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/25 21:38(1年以上前)

言葉足らずですみません。
成功だが、100点満点ではありません。
マイナス点をつけるとすれば、偏りすぎた事です。
という意味です。

何事も100点満点の政策などありえません。

書込番号:16403001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/25 21:45(1年以上前)

現時点で、数字だけ見ればツートップ施策でMNP流出がとまらず失敗。

成功と言い切るなら、結果(数字)が出てから言ったほうがいいんじゃあないの?
今時点で成功と言い切る根拠がわからないね。

書込番号:16403040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/25 22:03(1年以上前)

一つだけH.H.Hさんと共通する部分があります。

私もドコモからiphoneがでる可能性が高まったと思います。今冬モデルくらいで。
ツートップで数字的に失敗し、ダブルスコアで売れなかったほうのサムスンの代わりにiphoneとくれば、ストーリーとしては自然です。
ただし、iphoneがドコモから出ても、転出超過は続くと思います。

書込番号:16403121

ナイスクチコミ!5


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/25 22:14(1年以上前)

今までほぼ平等に扱ってきた→ドコモ一人負け
さまざまな対iphoneを送り出した→ドコモ一人負け
となった場合、最終的にどうするかと言ったら、ドコモもiphoneを扱うしかありません。

iphoneを扱うにはどうすればいいか?シェア50%程度を売る必要がある。(ワントップ施策)
auやソフトバンク同様、機種を減らして、条件さえ合えばiphoneを扱う。
ドコモは2〜3割であれば扱いたいというインタビューがありました。

だと思っているので、第一目標が機種を減らすこと。(iphoneの準備)だと思っています。
ツートップに選ばれなかった機種でもはっきりと順位がでたと思います。

冬モデルはラインナップを絞るとあるので、
最終的にiphoneを扱うのであれば、他社と同じようにiphone+5機種程度
扱わないにしても、ツートップ+5機種程度に落ち着くのではないでしょうか。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130704_606344.html

書込番号:16403173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/25 22:39(1年以上前)

>今までほぼ平等に扱ってきた→ドコモ一人負け
>さまざまな対iphoneを送り出した→ドコモ一人負け
>となった場合、最終的にどうするかと言ったら、ドコモもiphoneを扱うしかありません。

端末だけの問題じゃあないと思います。
ドコモの顧客サービスの劣化、通信品質の低下にも原因があると思ってます。リンクのインタビューでは、社長はこれらの品質問題について一切触れてないですね。あくまで転出超過は端末の問題としています。

ドコモが既存ユーザーが納得できない不満、不信感、不公平感、失望感を与えてしまっています。
そのことが原因でMNP流出したユーザーも多いのではないでしょうか。

書込番号:16403310

ナイスクチコミ!5


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/25 22:52(1年以上前)

スレの主旨からずれていってしまいますが、
自分の願望としては、iphoneは出さずに、
冬はソニー、富士通、シャープのスリートップがいいですね。
サムスンはそろそろ性能も追い付いてきた事だし、外してもいいと思います。
タイゼンもいらないかな。

以上長々とすみませんでした。

書込番号:16403368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/25 22:58(1年以上前)

ソニーが連続して選ばれたんじゃあ不公平感があると思う人もいるだろうね。
今冬は富士通、シャープのツートップがいいですね。

書込番号:16403395

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/25 23:21(1年以上前)

自分の言うスリートップは、そのメーカーのみと言う意味です。
要は、パナやNECやサムスンやLGは販売すらなしです。
もう1社くらいあってもいいとは思いますが、

ソニーだけでハイスペックからエントリーモデルまでまかなえますし、
シャープも同様、富士通も同様、です。

書込番号:16403510

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/25 23:35(1年以上前)

あくまで私見ですけど、もう、ソニーはAndroidスマートフォンをドコモから出さないんじゃないかな?と思います。
さらにiPhoneがドコモから出るにしても時期が悪いようにも思います。

やはり、ドコモは端末の問題よりも維持費の値下げなどが必要でしょう。

書込番号:16403572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/25 23:55(1年以上前)

やれツートップなのにスペックが低いだのやれ不公平だの言ってますが
携帯電話で重要なのは信頼性なんですよ。
公表される事は無いでしょうが端末ごとの故障率とかクレーム数はドコモも当然把握してるはず。
その上で富士通はツートップに選ばれなかったんじゃないですかね?

auでは京セラやシャープを差し置いて富士通はラインナップから外されました
まだ扱ってくれてるだけドコモは温いんじゃないかな?

書込番号:16403661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/26 03:08(1年以上前)

信頼性かぁ、富士通10D端末の不具合は認めていないのでdocomo自体に信頼性がない。
そもそもXperiaとGALAXYが信頼性で選ばれたとは思えない。単に大人の事情で選ばれただけでしょ。
iPhone販売したから流出防げるとは思えない。MNPすれば端末安く手にはいるから流出するんだよ。

書込番号:16404020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/26 06:51(1年以上前)

自分もそう思います。
MNP流出は端末発売月等は止まるかもしれませんが、基本的にドコモからの流出は止まりません。
Anything...さんのいうとおり、ソッチの方が安いからです。
ので、自分はMNP流出がツートップ施策で止まらなかった=ツートップ施策失敗という認識でないのです。
止まるに越したことはないですが、その他の目標が達成できたのであれば成功です。

iphoneは1年中キャンペーンできるので、その点は流出阻止に影響はありそうですけど。
本当に売れない端末はキャンペーンしても売れませんので。

書込番号:16404196

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/26 08:37(1年以上前)

ドコモのツートップの目的
「はじめてスマホ割」と「ありがとう10年スマホ割」

→MNP転入増狙いではなく、フィーチャーフォンからの乗り換えを施す
ラインナップを絞り、わかりやすくする

達成できたか?
→狙い通り2機種に乗り換えを施す事ができた。=成功
当然、100点満点ではなく、
100万台を目指すとあったAが既に80万台売れてしまったので、Aのみ売れすぎ(偏りすぎ)
→Aのみ割引を除外したキャンペーンにて平均化を狙う?

自分が成功と感じたのはこんな先の理由と、こんなところですかね。

書込番号:16404388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/26 16:57(1年以上前)

NTTドコモ社長 加藤 薫 
ツートップ戦略は順調も
顧客流出は防げなかった


引用↓−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
シェアトップの身ですから、MNPで流入数を獲得することはそもそも難しいことです。それでも10万件の流出が続くのはいいわけない。流出防止のためのツートップ戦略でもありました。
引用↑−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

http://diamond.jp/articles/-/39163

流出防止という目的においてのツートップ戦略は失敗だね。
H.H.Hさんはツートップの目的は「MNP転入増狙いではなく、フィーチャーフォンからの乗り換えを施すラインナップを絞り、わかりやすくする」と書いてあるけど、ドコモの社長はそうは言ってないよ。

書込番号:16405442

ナイスクチコミ!5


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/26 17:17(1年以上前)

何を成功と言うのか。自分は第一目標がクリアできれば、成功と言います。
第二目標がクリアできなくても、それは、今後の課題となるだけです。
100点満点の政策などありませんので。70点程度というところでしょうか。

「今回の第1目標はスマホ基盤の拡大ですから、それはうまくいっていますね。」
とインタビューであります。

よって、第一目標が達成できているため、成功です。
第二目標であるMNP流出は確かに防げませんでしたが、それは第二目標です。

「シェアトップの身ですから、MNPで流入数を獲得することはそもそも難しいことです。それでも10万件の流出が続くのはいいわけない。流出防止のためのツートップ戦略でもありました。

&#8195;しかしながら、競争相手が対抗してきました。MNP利用者にキャッシュバックするというものです。こちらも「実質0円」にしましたが、他社は現金も戻るため「家族で沖縄に行ってもMNPで他社に乗り換えれば旅行代金もゼロ」という話がまかり通るほどです。この競争が決して正常だとは思っていません。ただ、われわれもそれに対抗していきます。」

とあります。

あくまでも、今回の第1目標はスマホ基盤の拡大です。


MNP転入増狙いではなく、フィーチャーフォンからの乗り換えを施すラインナップを絞り、わかりやすくする
と言うのは、主にこちらのインタビューです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130704_606344.html
それよりも機種がありすぎて何がオススメかわかりにくいという声が強くなってきていました。
今はアーリーアダプター層から次の層でスマートフォンが普及してきており、iモードユーザーの移行期です。

第一目標と、第二目標違いはわかりますか?
第一目標が達成できれば、基本的には成功です。
あわよくば、第二目標も当然達成できるのが理想(100点満点)ですけどね。

書込番号:16405477

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/26 17:25(1年以上前)

アキラ爺さんさんは第二目標であるMNPの数を重視なされているようですが、
アキラ爺さんさんやAnything...さん、自分も思いますが、基本的にシェアが違うため、流出は止めようがありません。
たとえiphoneを取り扱ってもです。

その辺りは、ドコモの社長も半ばしょうがないという感じのようなインタビューですね。

「シェアトップの身ですから、MNPで流入数を獲得することはそもそも難しいことです。それでも10万件の流出が続くのはいいわけない。流出防止のためのツートップ戦略でもありました。

&#8195;しかしながら、競争相手が対抗してきました。MNP利用者にキャッシュバックするというものです。こちらも「実質0円」にしましたが、他社は現金も戻るため「家族で沖縄に行ってもMNPで他社に乗り換えれば旅行代金もゼロ」という話がまかり通るほどです。この競争が決して正常だとは思っていません。ただ、われわれもそれに対抗していきます。」

書込番号:16405488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/26 17:29(1年以上前)

お二方さん

ツートップが成功したとか失敗したとか言い合っても意味ないでしょ。
どの機種がツートップに選ばれていても現状と変わりはしないのが現実だよね。
他の人も書いてるように端末を下げるのではなく、アフターの部分を何とかしないと今後も食い止めは難しい。

偏ったのはともかく、ツートップ2機種で120万台売れたことはある意味成功、逆に社長が言うように食い止めれなったことは失敗でいいんじゃないの。

まあ、冬モデルでもメーカーを変えるかどうかはしらないけど、同じようにツートップ施策のようなことをすれば、ドコモはダメだなでいいっしょ。

書込番号:16405493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/26 17:30(1年以上前)

結局ドコモが他社のiPhoneワントップ戦略を真似てMNP流出防止や既存のガラケーユーザーをスマートフォンへ導こうとした二兎を狙った施策。

ガラケーユーザーからの買い換えには多少は貢献したみたいですけど、ガラケーでも良かったのにって方もスマートフォンへの優遇措置でユーザーの維持費の負担は確実に増えるでしょうね。
これはそのままドコモの利益になります。

書込番号:16405500

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/07/26 17:35(1年以上前)

Arrows大好きさんへ
完全に止め時を見失っています。申し訳ないです。
この内容でこのスレへの書き込みは終わりにしたいと思います。

書込番号:16405516

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/26 17:40(1年以上前)

もはやF-06Eのスレで語る内容でもないですし、しかもその白熱したやりとりをされているお二方はF-06Eユーザーですら無いですね(^_^;)

書込番号:16405532

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初めて強制再起動

2013/07/17 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

使用して1カ月と一週間になりますが、初めて強制で再起動がありました。
アプリがどれだけ複数起動していたかは不明ですが、lineを使用していて、一度に複数の画像をダウンロードしようとしていた為、恐らくメモリ不足で再起動したと思われます。

書込番号:16375325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/17 16:26(1年以上前)

するでしょうね。

書込番号:16375863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/07/17 19:05(1年以上前)

まあそれくらい使って一度なら優秀でしょう

書込番号:16376248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/17 19:40(1年以上前)

全2GBのうちユーザーが使えるのは約1GB。
1GB近くもメモリを使いきれるのですね。

書込番号:16376355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

動画がゆらゆらコンニャク?

2013/07/10 02:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:212件

こんな記事見つけましたが、みなさんのはどうですか?

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/29994365.html

書込番号:16349960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件

2013/07/10 02:59(1年以上前)

ここにも・・・

http://atfe.fmworld.net/at/sp/community/single.php?cmid=27&ctid=372

書込番号:16349968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/10 06:44(1年以上前)

既に報告が上がってますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16300519/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%AE%89%E6#tab

コンニャク現象で、ソフトウェアアップデート後も直ってないようです。
次の更新で直るといいのですが、CMOSセンサーの特徴でもあり、コンデジやミラーレスでも発生する機種があります。

書込番号:16350156

ナイスクチコミ!0


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/10 08:18(1年以上前)

ドコモ側でも同様の事象は確認していると回答をもらってますので、改善に向けて努力はしているのではないでしょうか?
次のソフトウェア更新に期待ですね。
F-10Dのときは、問い合わせをしても同様の事象は報告されていないとの回答ばかりでしたが、F-06Eでの問い合わせでは紳士的な対応だと感じます。
まあ、ソフトウェアは多かれ少なかれバグがあるものなので、こまめにアップデート対応してもらえれば、満足ですし、どんどん成熟されて使いやすいものになりますね。

書込番号:16350333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akineiさん
クチコミ投稿数:11件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/07/12 00:16(1年以上前)

アップデート後初めて動画を撮り、アップデート以前に撮った動画と比べてみると、ゆらゆらしていました。
機種変直後から雑音の不具合があり、6月末のアップデートで直ってストレスなく使える!と喜んでいたのですが…
早くアップデートで改善されることを期待してます。

書込番号:16356583

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)