端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 5 | 2014年3月3日 21:02 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2014年3月2日 09:16 |
![]() |
3 | 2 | 2014年2月15日 14:26 |
![]() |
4 | 2 | 2014年2月8日 20:33 |
![]() |
5 | 5 | 2014年2月7日 19:09 |
![]() |
20 | 11 | 2014年2月4日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
N-04Dからの機種変更をして、1カ月を経過致しました。
今までは特に問題もなく、画面の大きさやサクサク感を満喫していましたが、
先程カメラを使ったところ「問題が発生したために、ギャラリーを終了します」
のメッセージが出て、OKをポチっとするとカメラが終了してしまいました。
過去ログを調べると、昨年6月から7月にかけて何件か書込みがありました。
製品バージョンアップを行うと、解決されるようです。
docomoのお客様サポートページをみても不具合解消のバージョンアップがあり
ました。
今までに4回程、バージョンアップがあったようです。
ビルド番号:V17R45B、V19R47F(6/27)、V21R48D(7/29)、V22R49B(10/15)
最新ビルド番号:V25R51C(11/11)
自分の端末のビルド番号を確認したところ、V19R47Fとなっていました。
という事は、7/29以前に工場出荷されたものという認識で宜しいのでしょうか?
そして、スマホを購入した時には自分で製品バージョンを確認して、最新でない
場合は自分でアップデートを行うのでしょうか?(もしかして当たり前の事?)
2/1にDSで機種変更したので、当然(?)最新版と思っておりました。
あまりに無知な質問であれば、大変申し訳ございません。
2点

『7/29以前に工場出荷されたものという認識で宜しいのでしょうか?』
出荷時期については判断致しかねますが、少なくとも『V21R48D(7/29)』は適用されていないようですね。
『スマホを購入した時には自分で製品バージョンを確認して、最新でない
場合は自分でアップデートを行うのでしょうか?』
ということですが、『ソフトウェア更新 簡易操作手順』によれば、「更新方法」を確認しては如何でしょうか?
ソフトウェアを更新出来ない場合についてもご確認ください。
アップデート方法
新しいソフトウェアを自動でダウンロードし、あらかじめ設定した時間(デフォルトは午前2時〜午前5時)に書換えを行います。
なお、待受中に「メニュー」⇒「本体設定」⇒「端末情報」⇒「ソフトウェア更新」を選択し、画面の案内に従って操作を行うことで、即時更新も可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f06e/index.html
ソフトウェア更新 簡易操作手順
ソフトウェア更新
本端末のソフトウェア更新が必要かをネットワークに接続して確認し、必要に応じて更新ファイルをダウンロードして、ソフトウェアを更新する機能です。
ソフトウェア更新が必要な場合には、ドコモのホームページでご案内いたします。
・更新方法は、次の3種類があります。
自動更新:更新ファイルを自動でダウンロードし、設定した時刻に書き換えます。
即時更新:今すぐ更新を行います。
予約更新:予約した時刻に自動的に更新します。
◆ソフトウェア更新のご利用にあたっては
・次の場合は、ソフトウェアを更新できません。
−通話中
−圏外が表示されているとき※
−国際ローミング中※
−機内モード中※
−Androidバージョンアップ中
−日付と時刻を正しく設定していないとき
−ソフトウェア更新に必要な電池残量がないとき
※Wi-Fi接続中であっても更新できません。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product_update/list/f06e/F-06E_software.pdf
書込番号:17260185
2点

LsLoverさん いつもありがとうございます。
今回も詳細に説明いただき、とてもわかりやすいです。
現在はまだ仕事中なので、自宅に戻ってからアップデートしてみようと思います。
その中で、
>ということですが、『ソフトウェア更新 簡易操作手順』によれば、「更新方法」
を確認しては如何でしょうか?
というアドバイスでしたので、確認してみたら「現在の設定は自動更新をおこない
ます」になっておりました。
それでもビルド番号が古いという事は、アップデートされてないという事ですよね?
ここのところは、ちょっと?ですが、いずれ今晩にでも「即時更新」を行ってみて、
カメラ機能が問題ないかを確認してみます。
書込番号:17260518
2点

連投ですみません。
それで、わたくしが言いたかったのは、ショップでスマホ等を購入してもソフト
ウェアが最新でない場合が多々あり、自分で確認して、アップデートをするのは
あたりまえ、という事なんでしょうか?(て、いうかそうなんでしょうね)
でも、これって常識なんでしょうか? DSのきれいなお姉さんもこの事につい
ては、何も説明はありませんでした。
こういうスマホっていうか、製品にうといわたくしの様な年配者は説明されても
いまいちなのに、説明がなければどうしょうもないですよね。
なんかただの愚痴になってしまい、申しわけありません。
アップデート後に、再度ご報告させていただきます。
書込番号:17260561
2点

『それでもビルド番号が古いという事は、アップデートされてないという事ですよね?
ここのところは、ちょっと?』
ソフトウェア更新時刻にWi-Fi接続になったたことは、無いのでしょうか?
『ショップでスマホ等を購入してもソフト
ウェアが最新でない場合が多々あり、自分で確認して、アップデートをするのは
あたりまえ、という事なんでしょうか?(て、いうかそうなんでしょうね)』
ソフトウェア更新については、既更新の方の状況を確認しながら、必要により「即時更新」で更新するように子供たちに言っています。
色々と不具合が発生することもあるようですので...。
書込番号:17260692
3点

>ソフトウェア更新時刻にWi-Fi接続になったたことは、無いのでしょうか?
→更新時刻は深夜(?)と思いますが、寝室はWi-Fi接続問題ありません。
機種変後は一度も電源を落としてないです。
>必要により「即時更新」で更新するように
→なるほど。そういう考え方もありますね。アップデートが必ずしも良しとは
いえませんもんね!
尚、先ほど、即時更新を実行しました。
無事に、ビルド番号はV25R51Cになり、カメラも問題なく使用できました。
よきアドバイスを、どうもありがとうございました。
書込番号:17261172
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
おはようございます(^0^)
この機種を使って約半年いい感じに愛用
しております。ところで皆さんは、ホームアプリ何を使われてますか?わたしはNova launchを使っているのですが、これがお勧めというものがありましたおしえて下さい。好みによるところはあると思いますが参考にさせていただければと思います。
〉ARROWS NXさま
もしこの投稿見られましたら、ぜひテーマも含めて教えて頂きたいです、レビューに載っていた画面がかっこよかったもので。(^o^)
書込番号:17249959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lightning launcher 使ってます。
自由度でいえば一番だと思いますよ。
書込番号:17250378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま。レビューを見ていただきありがとうございます。
私が使っているのは、NEXTランチャー(有料版)+goロッカーです。
昨年登場した当時は機能は貧弱でしたが、度重なるアップデートで今ではかなり多機能です。
テーマについては、1カ月くらい前まではPlayストアにあったのですが、今は何故かなくなっています。
(有料版のテーマなのでショックです)
書込番号:17252519
2点

んまい棒さま
返信頂きありがございます<(_ _)>
早速インストールしてみました。
あんスマというサイトでも特集しているようで自由度を最大に生かしカスタマイズしてみようと思います(^o^)
書込番号:17254450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARROWS NXさま
スクショまで頂き大変ありがとうございます(^o^)
早速読んで頂けたみたいで、投稿してよかったです!
やっぱり私好みなのですが、現在はテーマがなくなっているとのことで残念です(>_<)
ですが他のテーマもいい感じのものが多数ありそうなので、取り急ぎフリー版をインストールしてみました。機能面も含め弄ってみようと思います(^_^)v
また、機会がありましたらよろしくお願いします。
ご丁寧に情報を頂き、誠にありがとうございました。
書込番号:17254532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
詳しい方教えて下さい。
こちらの機種でドコモメールを利用しています。
メールサイズ制限で2Mの設定しております。
そこに91KBの添付ファイルを送っているのですが
添付ファイルの名前によって受信が出来なくて困っております。
@20130125181949-0001.pdf→受信されない
A0001.pdf→受信される。
添付ファイルの名前に制限があるのかと思い
ドコモさんに問い合わせても?となり
何か設定等お分かりの方ありましたらアドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
1点

こんにちは。
確か添付ファイル名の文字数制限(13文字以内だったけかな?)と
ファイル名に「-」「・」「。」等が含まれていると削除されてしまうようです。
そのソースを探してみたのですがちょっと見当たらなくてスミマセンです。
書込番号:17193261
2点

ありがとうございます。
ご教授いただいた点気を付けて添付するようにしてみます。
書込番号:17194638
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ブックマークしているサイトを見ようとした時、読み込む時間を示す青いバーが5mmほど出たところで引っかかり、サイトに繋がらない現象が頻発します。
取り敢えず再起動すれば治るんですが、1日に何度も起きてその都度再起動しなければならないため大変困っています。LTEやWiFi環境には全く問題ありません。
初期不良でしょうか?皆様からのアドバイスをいただければ幸いです。宜しくお願いします。
1点

情報が、少な過ぎますね。
LTEで繋がらないのか?
Wi-Fiなのか?
Wi-Fiで、繋がらないなら、
自宅でも、docomoWi-Fiでも繋がらないのか?
切り分ける事をしないと、誰も回答できませんよ。
初期化すれば!と、言われるのが、
せいぜい。
書込番号:17167098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jigブラウザ使ってたんだけど、スレ主さんと同じような状況が頻発した。
アンテナがフルに立ってるのになかなか画面表示がされないので、もしかしたらブラウザのせいかと思い、Google chromeに変えてみた。
そしたら、普通に繋がるようになった。
これは当方の改善策だけど、思い切ってブラウザを変えてみるのも一手だという参考意見でした。
書込番号:17167332
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種が0円になったので購入を考えておりますが、2点疑問があります。
1・指紋認証
私は仕事柄、手袋をしている事が多いのですがもちろん手袋の上からは指紋認証ははできませんよね?
なのでこの指紋認証をOFFにする事は可能でしょうか?
またOFFに出来た場合クイックな起動は出来るのでしょうか?
※指紋認証しないと起動にもう人手間かかるとか…
2・バッテリー
もしバッテリーに寿命がきた場合は保障外となり7千円以上の費用がかかるとDSで言われました。
私自身はあまりヘビーな使い方はしませんが、他の機種では1年間使うと2000円程度でバッテリーが買えるのに対し、この機種に関してはそれは出来ない。
ちょっとその点が心配です。
やっぱり交換費用は覚悟しておいた方が良いでしょうか?
※個人差があると思うのであくまで主観の意見でいいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

指紋認証はOFFに出来ますよ。ロック解除はパスコードやパターンなど選べます。
書込番号:17160202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋認証の設定をしないのであれば、ロック画面は画像の通りです。画面を上に引き上げるか、指紋認証のボタンをなぞるかで、ロック解除ができます。
また、バッテリーの件ですが、2年間だけならバッテリー交換は必要ないと思います。使い方によってバッテリーの寿命は変わりますが、この機種は1日2時間程度のネットサーフィンやSNSくらいなら2日超は持ちますので、3〜5年くらいはバッテリー交換なしでいけると思います。
書込番号:17160273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティーロック無しにも設定出来ますが…紛失したコト等を考えると。。
私は指紋認証を使用せず、指紋認証のボタンを押して電源を入れて暗証番号で解除しています。
どちらにしても、手袋をしていたらスマホは操作出来ないとは思うのですが…(^^;)
電池パックの交換については、寿命は二年と言われてますが。
電池保ちが悪くなって来たと言いながらも、普通にスマホを二年以上使用している人はいますし。
0円で購入出来るならラッキーだと思うので
他機種より多少高くなるかも知れませんが?
長く使用されるなら必要最低限の維持費として納得された方が良いかなと思います(o^^o)
書込番号:17160429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。
指紋認証、バッテリーともに問題なさそうですね。
自営なので基本的に移動はほとんどないので急速充電器などでの対応でいけそうな気がしてきました。
スマホ操作に関しては現在の機種N−01Dでは軍手、薄手の手袋では問題なく操作できているので、この機種でも出来るものと思っていました。
もしもあまり感度が良くなければ、ちょっとこの点も考えなくてはいけませんね…
書込番号:17161494
0点

スレ主様
現在、手袋装着でスマホ操作が可能なら大丈夫なのかも知れませんね?
スマホ操作出来る手袋以外は不可能だと思っていました(^_^;)
このスマホも感度が良いといいですね(^.^)
書込番号:17162835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ドコモ回線でアプリやPDFファイルをダウンロードしようとすると、ダウンロード中から変わらずダウンロードできません。
しかし、Wi-Fiからダウンロードするとできます。もちろん、通信は通信規制にかかるほどしていません。(1GBもいっていません。ブラウザの読み込み速度も普通です。)
プレイストアのキャッシュ削除やアンインストールなどを繰り返しましたがなおらず、ドコモのアプリケーションマネージャー、ダウンロードマネージャーも同じようにキャッシュ削除などをしましたが、一向にダウンロードが完了する気配がありません。
どなたか改善策をお持ちの方はございませんでしょうか?
書込番号:17042734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画像はダウンロード正常、アプリやPDFのみ不可ということでしょうか?
書込番号:17043817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像のダウンロードも今試しましたが、出来ませんでした。
書込番号:17044583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のブラウザアプリでも同様かどうか?お試しになってみては。
書込番号:17044622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前はChrome、firefox、そして今は標準ブラウザを使っていますが、やはり無理でした。
書込番号:17044634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・『ドコモあんしんスキャン』等のウィルス対策を外す
・『Playストア』『ダウンロードマネージャー』の【データを削除】
他に試すとするとこれぐらいでしょうか。
LTEのみでしたら、何かdocomoの認証関連で引っ掛かってるのかもですね。
今まで出来てたのが急に出来なくなった、ということですか?
書込番号:17046416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
本体設定→その他→データ使用→モバイルデータの制限、バックグラウンドデータの制限、が有効になってないか?確認してみては。
書込番号:17046638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモ系アプリとプレイストアのキャッシュ削除とデータ削除をしましたが、やはりだめでした。
以前は出来ていましたが、正月あたりに突然できなくなりました。
書込番号:17046640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックグラウンドデータの制限はなっていませんでした。
やはり、一度ドコモショップに持って行くしかなさそうです。ご協力ありがとうございます。
書込番号:17046663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一旦「セーフモード」(→取説p175)で起動してみて正常にダウンロード出来るようであれば、後入れアプリの影響なので端末初期化で改善されるかとは思いますが。
書込番号:17046695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セーフモードも試しましたがやはりだめでした。
書込番号:17046977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今さらですがすいません。やっとできるようになりました。
原因はデータ使用のメディアにバックグランドデータの使用を制限するにチェックマークがついてあることでした。メディアとGoogleサービスはバックグランドデータの使用の制限をしてはいけないようです。
ご協力ありがとうございました。
書込番号:17153056 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)