端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 7 | 2013年12月9日 17:13 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月8日 11:22 |
![]() |
3 | 3 | 2013年12月1日 08:43 |
![]() |
3 | 4 | 2013年11月30日 22:07 |
![]() |
5 | 5 | 2013年11月29日 21:53 |
![]() |
6 | 4 | 2013年11月29日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
自分は、購入直後に剥がしました。
書込番号:16932012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もすぐに剥がします。
スレ主さんが、あとでラベルを見るかもしれない等の理由で、ラベルを捨てるのに抵抗があるのなら、端末が入っていたビニール袋にラベルを貼り付けで保管しておいてもいいと思います。
書込番号:16932074
5点

そのまま使ってるとスレたりしてみすぼらしくなりますよ。
で、汚くなったから剥がすと貼ってあったところだけ異様に綺麗でさらにみすぼらしくなります。
すぐ剥がすのお勧めします。
書込番号:16932146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

むしろ剥がさない選択がある事に驚きました。
書込番号:16933994 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

糊が残ったりするので購入したら即剥がします。
年配の方が残すこと多いように見受けられますが、剥がさない理由があるとは個人的には思えません。
書込番号:16935187 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、ご意見アドバイス、ありがとうございます
以前は、買ってきたものをバリバリ開けて箱も捨てちゃう性格でしたが、最近は、養生用のテープなんかも使うのに邪魔でなきゃ、そのまま剥がさないことが多いです
捨てるときに剥がすと、新品同様の外装だったりすることもあります(笑
剥がそうとして糊が残ったりしても嫌だし、そのままにしておいて糊が劣化して外装にこびり付いてしまうのも避けたいので訊いてみました
どーするかは、ご意見を参考に決めます(^^)
書込番号:16935752
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ソニーのテレビKDL-46HX850にF-06Eより写真画像を送りたいのですが、F-06EにDLNA対応の
ソフトをインストールしないといけないようなのですが、ドコモではいろいろありますとのことで、
特定のおすすめのソフトを教えてもらえませんでした。
おすすめのソフト教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

まず、同一ネットワーク上にテレビとスマホがつながっていないとダメです。あらかじめ、同じWiFiルーターにつながるように設定しておいてください。
DLNAソフトとしては、DiXiM for Androidが入っているはずですから、まず、それを使ってみてください。
http://www.digion.com/sp/dmp/4_1/howto/dms.htm
スマホ側でサーバーを立ち上げたら、自動的にテレビからスマホが見えるようになります。
Braviaのリモコンのホームボタンを押せば、クロスメディアバーの写真のところに、スマホが現れているはずです。後は、テレビのリモコンを使ってスマホにアクセスし、スマホのなかの写真などを再生します。
その他、SkifaとかTwonky Beamとかが有名です。こちらは、スマホ側で操作して、スマホ内の写真をテレビに送り込んで再生することも可能です。
スマホからテレビに映したいだけなら、Skifaの方がわかりやすいでしょう。テレビをオンにしておき、再生元をスマホ、再生先をテレビに指定してから、写真を選ぶだけです。
書込番号:16906391
1点

P577Ph2mさん返事が遅くなりすみません。
Skifa・Twonky Beam両方見ましたが、Twonky Beamは有料とのことで
Skifaをインストールしました。
写真・動画支障なく再生できました。
有難うございました。
書込番号:16929849
0点

Twonky BeamはドコモのSIM差してれば無料じゃありませんでしたっけ?
書込番号:16930217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
こんばんは、宜しくお願いします。12月になりましたが制限解除になってなく動画等が見れません何時頃に解除するのでしょうか?月が変わり自分なりに調べましたが解りません。今現在使用量は0です。
書込番号:16900984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解除されて良かったですね。
何時ころに解除されたのてすか?
書込番号:16901533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。0時40 分頃です。読んで頂きありがとうございます。
書込番号:16901670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
表題の設定ですが、ONにしてあります。
確かに便利な機能なのですが、ソファーの上や少し傾いた所に置くと反応せず
いつまで経っても液晶が消えません。
勿論机の上などに置けばすぐに感知して消えますが、、、
改善方法ありますか?
0点

持っている間ONの場合は、スリープまで約二分長くなる場合がある、と、設定画面にかかれていますよね?
また、水平時すぐにスリープ、はONでしょうか?
当方も、傾いていると、スリープには、なかなかななりません。
スリープになるまでの時間は、計測してませんが。
水平時は、時間はかからずにスリープする状態です。
回答になっていないようであれば、すいません。
書込番号:16897884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いつまで経っても液晶が消えません。
時間の感覚は人それぞれですので、いつまでと曖昧な表現ではなく何秒と表現された方が返答する側も答えやすいと思いますよ。
書込番号:16898130
0点

眺めていて消えないので、時間は長く感じましたが1分くらいだと思います。
確かに2分ちょっと待つと、画面消えました。
ありがとうございました、助かりました!
書込番号:16900328
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スマホだけでは無理
パソコンが必要ですね。
やり方は市販の雑誌などを見てください。
書込番号:16895550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アバウトですが、適当にmp3とかでPCに入れて、それからデータ移行でどうでしょうか?
書込番号:16895555
1点

まず、他の方も書かれていますが、PCが必要になります。プリンターはお持ちのようなので、PCが有ると言う事ですよね?
曲の取り込みは、検索すれば出るので、端折ります。
入れ方も、検索すれば出てくると思いますが、、機種違いですが、貼り付けしておきます。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/6d34d0ca1d1201494557fb7df919ec8b/
書込番号:16895600
1点

ps3とかでも可能ですよ。
書込番号:16895877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、コメントありがとうございます。
Windows Media Playerを開いて、USBでつないだら同期できました。
書込番号:16896152
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
最近たまに電源ボタンの反応が悪いときがあります。
画面消灯中に電源ボタン(裏のボタンも)押しても反応しないのです。
5秒たって点くときもあれば、何回か押してやっと点いたり・・・
この機種は大変気に入ってるので、不具合なのかドキドキしています・・・
あまりひどければショップに持ち込もうと思うのですが、同じ症状の方いますか?
2点

一般参考ですが、スリープ時のスイッチモニターは、省エネのためにデューティと言ってモニタリングのタイミングを延ばしていることがあります。
それが仕様なのか、エコ設定などの追加によるものか、はたまたたまたま追加したアプリがそれに輪をかけて5秒以上となっているのかは、設定を変えるなどして確認してみないと何とも言えないと思います。
もし、ロジック回路が停止するなどの不具合の場合は、その他の応答遅れの不具合も併発することがあるのではないかと思います。
書込番号:16891686
1点

裏のボタンとは指紋認証のボタンだと思いますが、サイドの電源ボタンではどうでしょうか。
私はいつも横の電源ボタンで操作してますが、問題はないです。下のボタンは様子を見てみます。
書込番号:16891707
1点

>スレ主様
私の家内が使っていたF-06Eの電源ボタンのクリック感が、最近全く無くなってしまいました。特に反応が悪くなったということはありませんでしたが、明らかにその上にあるボリュームボタンと押したときの感覚が異なり、放置しておくと無反応状態に陥りそうだったので、さっそくDSへ行きました。
結果は、即時、故障準備品との交換になりました。正直面倒ではありますが、これで安心して使用できます。
DSで状態確認をお願いしたほうがよいと思います。
書込番号:16892309
1点

>スピードアートさん
確かにエコモード時に多い気がします。設定を変えて確認してみます。
スマホの不具合は、原因がいろいろ考えられるので特定するのが難しいですよね・・・ありがとうございます。
>ARROWS NXさん
サイドのボタンも同様に反応しないときがあるんです。
様子を見てみます。
>ぽり2さん
クリック感はあるので、内部的なものかと思うのですが、様子を見て改善されなければDS行ってみます。
書込番号:16895322
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)