端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 10 | 2013年8月10日 11:48 |
![]() |
2 | 2 | 2013年8月9日 08:56 |
![]() |
2 | 8 | 2013年8月8日 00:43 |
![]() |
9 | 5 | 2013年8月8日 12:15 |
![]() |
11 | 7 | 2013年8月6日 08:35 |
![]() |
6 | 2 | 2013年7月30日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
先日からアラームがならず寝過ごしてばかりいます。原因は、マナーモード後にアラーム音量が無音状態のまま復帰していないことのようです。
以前はこの様な事はなかったのですが、OS(?)アップデート以降から本症状がでている感じがします。何が悪いんですかね?
書込番号:16451565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オリジナルマナーなら各音量を個別に設定できるので試してみてはどうでしょうか?
書込番号:16452031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとう御座います。ご提案の方法ですと、マナーモード中にアラームを設定していた場合に、問題となります。そもそもマナーモードのオン/オフで設定が復元されない事自体、仕様的に理解できません。
書込番号:16452270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず自分の体験としてマナーモードを設定出来るアプリを入れてそのアプリで音量を設定してしまうと再起動時、アプリ側の設定が本体側のマナーモード設定より優先されてしまい、毎回音量の面で困ったことがありました。ですので通常マナーやオリジナルマナーで各音量を出したい場合はそういうアプリでは音量関係を弄らないことをオススメします。
(あくまでも自分の体験ですので参考程度に)オリジナルマナーはメディア、アラーム等々色々な音量を出す、出さないの調整を出来ますので一度設定すれば再起動した場合でもその設定は保存されているはずだと思うのですがzx400dさんの場合はどうなんでしょうか?
書込番号:16452714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合はオリジナルマナーモードで問題がでています。アプリの使用はしていません。
書込番号:16454139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど…自分のオリジナルマナーの設定画面のスクリーンショットを貼り付けておきます。これでもアラームが鳴らなければ自分では分かりません。すみません。
書込番号:16454885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上手くアップ出来ていませんでした。すみません。メディアとアラーム音量以外はサイレントに設定しています。自分はこれでアラームは鳴りますよ。
書込番号:16454901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かったことがあります。この機種には スッキリアラーム と 時計アプリにあるアラーム の二つのアラーム設定があり。時計アプリにあるアラーム設定で問題があるようです。
スッキリアラームでは、問題ないためこちら側を使うことにします。
書込番号:16455052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初と2つ目の書き込みからすると、アラームにして無音にしたあと
解除してもアラームが鳴らないという事ですよね。
私のは解除後もアラーム鳴りました。
再起動や、アプリの管理から「時計」のデータ消去をしてみてください。
書込番号:16455181
0点

彗飛さん。アラーム解除ではなくマナーモード解除です。ご指摘の内容を実施しましたが現象変わらずです。問題ないのは スッキリアラーム を使用しているからではないでしょうか?
書込番号:16455570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スッキリアラームではなく、スッキリ目覚ましでした。すみません。
書込番号:16455574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種を購入しようと考えているのですが、クレードルの資料をネットで検索してみたのですが、あまり詳しく出ていないので、愚問かもしれませんが、質問させてください。
使用用途として期待しているのが、スマートフォンの画面をTVに移して、Bluetoothキーボード・マウスを使用してネットサーフィンができないだろうかということです。色々しらべてみると、MiracastでTVと接続する方法が簡単のようですが、WiFiDirectに準ずるようで、P2P接続となるため、ネット接続に関してWiFiを併用できないという弊害が生じるようでした(なぜかサムソンのAllShareCastはできるらしい・・なぜだ?)。
では、MHLでTVに有線接続をすることを考えるわけですが、この場合、毎回毎回接続のたびにキャップを開けて、有線を接続する必要性がでてくるわけです。もし、クレードルの端子がMHLに対応していれば、クレードルに置くだけというスマートな方法で接続ができるかと思うのですが、これは可能なのでしょうか?
0点

クレードルからはMHL出力できませんか・・残念です
ご返信ありがとうございました。
書込番号:16451705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

ホバー操作とはどんな操作方法ですか?試してみます。
書込番号:16442711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


説明不足ですいません。
ホバー操作でフリーズするのは、以下の様な時です。フォルダー単位で表示された状態の時に、指をパネルから浮かせた状態で維持すると、ウィンドウが現れて、フォルダー内の画像が表示されるのですが、僕のギャラリーはウィンドウ内が黒いままでフリーズします。
お分かり頂けたら嬉しいです。お試しあれ!
書込番号:16443678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホバリング設定をonにして、試してみました。
フォルダー上に指をかざせば、そのフォルダ内のスライドショーが表示されますが…
なにも問題ないです。
通常はギャラリーを使いませんので…
書込番号:16445277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試してみました。
フリーズしませんね。
充電器を繋いだままでもフリーズしないです。
ホバリング機能があるのは知っていましたが、購入後即OFFにしていました。
こんな動きをするとは少し驚きました。
書込番号:16445308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試してみました。
問題なさそうです。
書込番号:16445487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もギャラリーの「ホバー」機能は問題無かったですね。
ブラウザの方は挙動が不安定だったのでOFFにしています。
書込番号:16447793
0点

ホバーリング有効にしてギャラリーで確認しました。
電子書籍が沢山入っているのでギャラリーも沢山表示され指を浮かせて確認しましたが
1フォルダ2〜300枚の画像を高速でめくっていく感じで表示される動作になって特にフリーズしませんでした。
書込番号:16447810
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

ハルゥ2000さん、こんにちは。
F-06Eにもプライバシーモードがあります。
ブラウザのブックークや画像、アプリなどを非表示に出来ますよ。
書込番号:16442234
2点

なぜ自分で調べれば分かることを聞くのでしょうか?
カタログにもプライバシーモードについてハッキリと書いてありますし、ネットで検索すれば見つかります。
同じような質問を他にもされていますが、自分で調べる力を身につけるということも考えてみるといいと思います。
書込番号:16443020
5点

残念ながらspモード非対応なのでガラケー程は隠せません。
書込番号:16443651
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
昨日、ようやくこちらの機種に機種変しました。
持った時少し重く感じたのですが(私の力が無さすぎ?汗)
使っていくうちに慣れるでしょうし、今は快適に使用しています。
質問なのですがカバーをつけたら卓上ホルダーには入らないようですが
皆様はどちらを優先しておられますか?
まだカバーはつけていないのですが、卓上も使用したいし・・・
使用する時だけカバーを外そうかとかいろいろ迷っています。
あとイヤフォンジャックの部分はフタがありませんが
埃とか大丈夫でしょうか?
iphone用のイヤフォンジャックアクセサリーは使用できますか?
教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。
0点

はるせさん、こんにちは。
私の場合は、防水性の維持の観点から卓上ホルダーを使っています。
カバーはエレコムのTPU製ケースが比較的取り外しがしやすいのでこれを選びました。
イヤホンジャックの蓋は、私も使っていますがiphone用のイヤフォンジャックアクセサリーで流用出来ます。
書込番号:16428194
2点

このTPUケースもカラーは少ないですがオススメですよ(^-^)
イヤホンも色々なイヤホンピアスが有りますので気にいったものを購入して使用したら良いと思います。
充電もなるべくならクレードルを使用した方が防水パッキンを傷めないで良いと思います。
書込番号:16428325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はレイアウトのラバーコーティング・シェルジャケットを使っています。
http://www.ray-out.co.jp/products/f06ec4/
簡単に取り外し出来ますし、ストラップを付けたままでも取り外し可能です。
マットな感じも指紋が目立たず良いですよ。
イヤフォンジャックはiPhone用でも径が同じですので大丈夫です。
書込番号:16428557
3点

自分もレイアウトのラバーコーティング・シェルジャケットを
使ってます。
ホントに外しやすいし、ストラップも好きなの付けられるし。
自分シリコンジャケットから変えましたが正解でした。
書込番号:16429832
2点

皆様、ご返信有難うございました!
いろんなカバーが出てるので迷ってしまいますが、
挙げて下さったものを参考にさせていただきます。
やはり取り外しやすいものがいいですよねぇ。
あとイヤフォンジャックも使用できるということなので
iphone用等いろいろ探してみます♪
書込番号:16429868
0点

カバー側のストラップ部分が、穴になっているか切り欠きになっているかでも使用感が違ってきます。
穴になっている場合は、本体とカバーの両方の穴にストラップを通さないと、ストラップの紐を挟んでしまいカバーが少し浮いてしまいます。
しかし、両方の穴に通してしまうと容易に外せなくなってしまい、クレードルが使いにくくなってしまいます。
ちなみに自分は、クレードルを使いたいので挟まってます(笑)
書込番号:16431405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が使っているレイアウト製のラバーコーティング・シェルジャケットなら最初からストラップの部分を切り欠いてあるのでケースを外す度にストラップを外したり、はたまたストラップをケースと本体で挟んだりすることも無いです。
書込番号:16441627
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
SPメールでデコメ絵文字を入力したいのですが今日久々に顔文字を入力しようとデコメを押して表情、他でも良いのですが一覧表示しようとしましたら絵文字が表示されずどれを選んだら良いのかわからず使えない状態です。前にメールでデコメを使ったときは普通に表示され選択できました。
誰か同じ症状になっている人がいて対処がわかる方居ますか?
ちなみに絵が表示されないだけで適当に絵文字は選択できます。
書込番号:16417567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「開発者向けオプション」を表示するように設定してますよね?
これはデフォルトではOFFのはずです。
更にその「開発者向けオプション」をONにして、「GPUレンダリングを使用」にチェックを入れていますよね?
これのチェックを外せば表示出来ます。
書込番号:16417600
4点

早速の返事ありがとうございます
GPUレンダリングをやってしまっているので解除してみます
書込番号:16417612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)