端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 14 | 2013年7月30日 23:31 |
![]() |
4 | 3 | 2013年7月16日 06:40 |
![]() ![]() |
27 | 11 | 2013年7月15日 18:39 |
![]() |
11 | 5 | 2013年7月15日 01:44 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2013年7月15日 00:58 |
![]() |
1 | 4 | 2013年7月12日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
通話の時私は相手の声が聞こえるんですが、相手には私の声が聞こえないんです。
F-06Eを購入して1週間経ちますが、こんなことは初めてです。
買った当初は問題なく通話出来ていました。
全く聞こえない訳ではなく、スピーカでの通話は普通に聞こえて、スピーカを解除したあともちゃんと聞こえるそうです。
設定も色々触ってみたんですが分かりませんでした。
他にも文字を入力する時にカーソルが勝手に違う所へとんでいって思うように文字がうてません。
これは故障なんでしょうか…(><)?
書込番号:16369610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信時(スピーカーでない時)相手は聞こえない
↓
スピーカーにすると相手は聞こえる
↓
スピーカーを解除しても相手は聞こえる
ということで宜しいでしょうか?
>他にも文字を入力する時にカーソルが勝手に違う所へとんでいって思うように文字がうてません。
アプリによる場合もあるので、具体的にどのアプリを使用した時にカーソール飛びが発生するのでしょうか?
書込番号:16369713
1点

とりあえず、再起動してみてください。
書込番号:16369799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>着信時(スピーカーでない時)相手は聞こえない
↓
スピーカーにすると相手は聞こえる
↓
スピーカーを解除しても相手は聞こえる
ということで宜しいでしょうか?
はい、そういう事です。分かりにくい説明ですみませんm(__)m
カーソル飛びはこの質問を入力しているときに気づいたのですが、
よく使うアプリは今の所LINEとYahoo!JapanとYouTubeと壁紙アプリくらいです。
書込番号:16369826
1点

kumyさん。返信ありがとうございます。
通話の件ですが、他のアプリと干渉する場合がありますので、セーフモード(購入時の状態→取説p175)で起動してみて、確認してみて下さい。毎回発生(再現)するのであれば、故障と思われますので、ドコモショップで見てもらうことをお勧めします。
カーソル飛びの件ですが、充電中に起きますでしょうか? 充電しながらだと、充電器、USBケーブルがドコモ純正でないと、タッチパネルの誤動作が起きる場合があると報告されています。
また液晶保護フィルムは貼られていますでしょうか?
書込番号:16370144
3点

こちらこそ、返信ありがとうございます(*^_^*)
セーフモードで起動してみましたところ、
通話の声がちゃんとあいてに聞こえました!
最近インストールした電話の内容を録音できるというアプリが
邪魔してたみたいで、アンインストールしたら直りました!
ありがとうございます(^o^)
カーソル飛びですが、充電中に操作はしません。
こういうネットの書き込んだりする所で長文を打ってるとなります。
液晶保護フィルムは貼っています。
書込番号:16370581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話の件は解決してよかったですね。
カーソール飛びの件は、液晶保護フィルムによる誤反応かと思いましたが、長文を打っているときになるということで、違うようです。他のメーカーのスマホでもカーソール飛びの現象がいくつか報告されていますが、アプリも問題であったり、スマホ本体の問題でアップデートで直ったケース等様々です。
私はこの機種を持っていませんので、持っている方からのアドバイス(書き込み)をお待ち下さい。
書込番号:16370897
2点

過去に同じような書き込みがありましたが、解決には至っていないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16336353/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83l%83%8B#tab
書込番号:16370923
2点

スレ主様へ
横から関係の無い質問で失礼致します。
「通話録音アプリをアンインストールされた」とのことですが・・・
差し支えなければ、アプリ名を教えて頂けますか?
当方も、屋外で電話を受けることが多く、手書きのメモが取れないので、通話録音アプリを試そうと思っており、良いアプリや悪いアプリを調べております。
※今、FOMAのスマホで、いろんな通話録音アプリを入れてますが・・・うまく録音出来たり、全く録音出来なかったり・・・作動に困っております。
xiスマホに機種変更をしようと思っておりますので、参考にさせて頂きたいと思っております。
長文失礼致しました。
書込番号:16371104
3点

アキラ爺さん様
そういうことがあるんですね。
わざわざ詳しく調べて頂いてありがとうございます。
解決には至っていないとのことですので、改善されるのを待とうと思います。
kerokero4646様
こんにちは。
アプリの名前は「自動通話録音機-AutomaticCallRecorder」です。
声もはっきり録音されていますし使いやすく評価もいいですよ。
私も今回の一件がなかったら重宝してたと思います><
書込番号:16371604
1点

はじめまして、スレ主様。
たまたま通話録音で検索してたら見つけたので書き込みしました。
自分もF-06Eを使っていますが、通話録音系のアプリは10本位試しましたが全滅です。
肝心の相手の声が録音出来なかったり、相手(受話側)はOKでも自分の声が相手に聞こえず無言電話状態になったり...。
色々調べた結果、AndroidのOS自体は共通でもメーカーが機種ごとに独自のチューニングをしているためアプリのデペロッパー(開発者)が全てに対応させるのは不可能と言う事です。
だから、たまたま対応してくれるのを待つか諦めず探しまくるか、気持ちを切り替えて諦めるしかないようです。
(あると便利なんですけどね)
文字入力は自分はATOKを使っていますが、カーソル飛びは全くありません。
一度お試し版で試してみたらどうでしょう?
マッシュルーム機能も使えて絵文字アプリも登録出来て使い易いですよ。
書込番号:16419200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

度々すみません。
前回通話録音系アプリは全滅と書きましたか、1つだけ使えるアプリを見つけました!
「zSuperRecorder」
と言うアプリでGoogleアプリストアにあります。
ただ、インストールしてアプリの設定をしないとデフォルトでは他の通話録音系のように片方だけの声が録音されたり、自分の声が相手に聞こえなかったりするので要設定です。
他のNXユーザーさんやスレ主さんの参考になる様に自分の設定項目を記載しておきます。
アプリを立ち上げた状態でアプリ上の設定ボタンではなくスマホのメニューをタップして
No.1から始まる設定画面をだします。
チェックマークを入れてるのは、
3.自動録音〜、8.トースト〜、11.電話帳非登録〜、12.電話帳登録〜、19.自動削除〜、
32.電話リスナーの〜、34.スピーカーフォン〜
以上の項目にチェックを入れて他はチェックを外してます。
その他、自分で数値を入れるか選択する所は、
22.オーディオソース→受話+送話
23.保存形式→AMR
26.着信録音開始時間→2秒
27.発信録音開始時間→3秒
です。
上記の設定で自動録音は正常に動作しています。
ただ、手動で録音したい場合は、
4.手動ボタン〜
にチェックを入れて
5.ボタンの配置がONになりボタンを好きな位置に指で移動する。配置したらバックをタップ。
3.自動録音〜のチェックを外す
です。
しかしNXは手動の場合RECボタンを押しただけでは録音開始時間の関係なのか、ボタンを押して録音が始まったら1度スピーカーフォンに2〜3秒切り替えてまた元にもどさないとスレ主さんの前のアプリの様に自分の声が相手に聞こえない状態になります。(34番にチェックを入れていても)
多分いい設定があるとは思うのですが、自分はまだみつかってませんm(_ _)m
でも、自動録音は出来るので自分はとりあえず使ってみようと思います。
毎回録音ファイルを消すのは面倒くさい気もするので、ある程度溜まったら削除すれば良い話ですから。
あと、通話テストは「1111」に掛けると便利ですよ。(通話料は無料かどうか忘れました)
アプリ自体の設定は文章にすると難しそうですがかんたんですし、無料版で試してみては如何でしょうか?
いずれ、アプリのレビューもプレイストアにアップしょうとも思ってますので
「引強番長」と言うのがあったらみてください。
長々と失礼しました。
書込番号:16419907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うしがらのネコ様
はじめまして。
詳しくありがとうございます!
大変参考になりました(^o^)
教えて頂いたアプリ、早速使ってみたいと思います。
カーソル飛びの件も、また試してみます!
書込番号:16420010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。ほどほどが一番です。
カーソル飛びについては、ネットで調べる限り他の機種でも起きるような記事があります。
その記事では、ブラウザで発生し解決策としてメモ帳等で書いてから貼り付けるとありました。
ブラウザで発生すると書いてあったので、もしかしてと思いました。
書込番号:16420483
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-06Eで写真撮影しPCとUSB接続すると、フォルダ内の更新日時が表示されません。
しかしマイクロSDカードを抜いてカードリーダーで確認すると更新日時が表示されます
資料作成の為、写真を撮ってはPCと接続するので、頻繁にマイクロSDカードを抜き差ししたくないと思いまして、USB接続で更新日時を確認する方法は無いでしょうか?
0点

端末とパソコンをUSB接続し、端末内のファイルを選択した状態で、
Windowsであれば、エクスプローラーの表示列(名前、種類、サイズ等)を右クリックし、
「状態」にチェックを入れれば、カードリーダーで確認した更新日時と同様の日付が表示されないでしょうか。
MTPモードなので、表示される項目が違うのではないかと思います。
書込番号:16370101
2点

PCと接続して、ポータブルデバイス(F-06E)をエクスプローラで開いても日付時刻は表示されません。
PC上にフォルダまたはファイルをコピーすれば通常のPCのドライブ上ですので日付時刻は表示されます。
いちいちSDカードを抜き差しするより簡単かと・・・。
書込番号:16370239
2点

回答ありがとうございます
エクスプローラーの状態で更新日時と同じようなものが表示されました
ありがとうございます。
画像を一旦PCにコピーするという手がありましたね
ありがとうございます。
書込番号:16370951
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
画面が下へ下がる機能ですが…
富士通のF06EとパナソニックのP03Eには、その機能が付いてるようですが…P03Eではアプリによっては、最初だけ、その機能が作動しますが、途中で、その機能が使えなくなるアプリもあることが分かりました!
こちらのF06Eも同様でしょうか?
それとも、F06Eは基本的には、全ての動作で、その機能は使えるんでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m
書込番号:16365657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今確認したら、Playストアから落としたゲーム、ワンセグ視聴中、メール作成中、カメラで撮影中、動画視聴中など関係なく
画面が下側にピョコンと下がりました^ ^
制限は特に無いはずです。
書込番号:16365738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FAO!さん
有難m(_ _)m
今度の富士通は凄いですね!
細かいところでは、ブルーライトカット機能もあるようですし…
ところで、画面が下へ下がる機能ですが…P03Eも、ほとんどのアプリで使えるようですが…一つのアプリで、何ヶ所かに記入する項目が有る場合、例えば、ドコモ標準のカレンダーでは、最初の「題名」の書き込み時は、作動するのですが、次にカレンダーへ、「予定の内容」を書き込み時には、画面を下に下ろそうとすると、P03Eでは、その機能が作動しなくて(汗)
このF06Eは、大丈夫ということで良いですか?
度々の質問でスミマセンm(_ _)m
書込番号:16365857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この機能はただ単にディスプレイの表示領域を下に下げるだけの機能なので、ディスプレイに何か表示されていれば機能します。
書込番号:16366205
5点

赤ほっぺさん
有難m(_ _)m
これなら、機体が大きくなっても持てそうですね!
今までは、片手の操作性を重視して、小さい機種ばかり探してましたが、これで、大きい機種も、候補に上がってきました!
教えて頂き有難m(_ _)m
書込番号:16366658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい(^_^)上の2人が回答してくれてますが、その通りです。画面下側が映らなくなる=キーボードが映らなくなるので 入力欄タップしたら ピョコンボタンまた押して戻さないと文字打てないはずなので注意(^-^;
ピョコンボタンで下ろして入力欄タップ>ピョコンボタンまた押してキーボード表示
書込番号:16366677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おぴいさん
有難m(_ _)m
私は、ずっと富士通愛好家でしたが、スマホでは、Xperiaなどを使ってました!
又、片手の操作性を重視して、機体が小さい機種を求めてましたが、この機能で、大きい機種でも持てそうですね!
この機能で、P03Eは候補から外れました!
Xperiaか?富士通で悩んでみます!
有難m(_ _)m
書込番号:16366680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FAO!さん
更に詳しい回答有難m(_ _)m
よく分かりました!
どこかの書き込みで、案外、その機能は、面倒臭いので、使いません!っていうコメントを見たことが有りましたね〜
FAO!さんは、その機能の操作性は、いかがですか?
実際、快適に利用されてますか?
書込番号:16366696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電車で吊革につかまり、片手操作するときスッゴク便利です!^ ^
例えば通知パネル下げたいけど指が届かないときや、ゲームしてるとき上の部分押しにくいときにピョコンボタンで下げてます(^^)
XPERIAとお悩み中のようですが、
ARROWS NXの良い所はたくさん知ってると思うので、XPERIAに負けるなーって機能、個人的な意見で書いて見ますね。
・音質 >ウォークマンなどSONYの技術でドルビーデジタルプラスより全然良く聴こえます
・カメラの色味や写り具合が富士通の端末はちょっと気に食わない
この二点はとても気になる部分です。
僕は使いやすさと電池持ちと画面のデカさと伝言メモがついてる理由と、価格コムのレビューが過去のARROWSよりスゴく良くて興味深くARROWS NXにしました。
質はともかく、とりあえず全部機能入れて見ましたって感じの富士通さんですw
てんこ盛りの機能搭載してるが音質とカメラの質で毎回惜しく思います。
書込番号:16367745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>例えば通知パネル下げたいけど指が届かないときや
これに関して言えばホーム画面のアイコンやウィジェットの無い場所ならどの部分でも下側にフリックすれば通知パネルは下げられます。
この端末には伝言メモ機能が付いていますけど、その伝言メモ機能に致命的なバグを抱えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16334158/
このバグについてはドコモも認識しているようです。
書込番号:16367790
3点

ホームアプリによってはジェスチャーで通知パネルを下げること出来ますよね^ ^
ブラウザ開いてるときに、わざわざホーム画面へ戻らず下げられるのと、 通知パネルのトグルスイッチ(画面回転、Wi-FiのON/OFF切り替えボタン)を指元まで下げられてるのに関しては評価出来ると思います。
伝言メモのバグは初めて聞きました。
書込番号:16368998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
私の押し方が悪いのか、電源キーを押しても画面が点かないことがしょっちゅうあります。
カチッっという感触はあるので、ボタンを押しているとは思うのですが、何度も押してからしばらくして画面が点いても、数秒間フリーズしてタッチ操作を受け付けません。
みなさんはこんな症状ありませんか?
1点

ここで聞くよりドコモショップで再現してみせて対応を乞うた方が確実かと思います。
書込番号:16363924
3点

同じく、それだけの情報じゃアプリの問題なのかハードの問題なのかわかりません。
DSでみてもらって、結果を報告されると参考になる人が多いと思います。
書込番号:16363967
2点

背面の指紋センサーを押しても、同じように画面が点かないことや、数秒間フリーズになることはありますか。
書込番号:16364106
4点

僕の端末で試しましたが、すぐに点灯しますしタッチも問題ありません。
一度ショップに行って確認したほうがいいと思いますよ。
書込番号:16364174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんアドバイスありがとうございましたm(__)m
とりあえずドコモショップに相談してみます、常にこの症状が出るわけでは無いので、多少の不安はありますが・・・
やはり個体差なんでしょうかね・・・
書込番号:16366671
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今日この機種を買ってきたのですが、画面に光を当てて横から見ると網目状の線がはいり、均等にドットが欠けている様に見えます...
これはこの機種の仕様なのですか?それとも私だけの症状なのでしょうか?
書込番号:16362725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
タッチの精度をあげたりするのに必要なんですかね?
なんにせよもやもやがすっきりしました。
書込番号:16362753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内メーカーでよくみかける仕様です。格子状に規則正しくなっていると思います。
逆にサムスン、LGなんかは、飛散防止フィルムが貼ってなく、光に反射しても何もないです。
書込番号:16362776
2点

以前は格子状ではなくてドットの場合が多かったですね。
因みにソニーのXperia端末はもっとスゴいのが見られますよ(^_^;)
書込番号:16363017
1点

Xperiaでは何が見えるんですか?
不思議なくらい息ぴったりですね。
書込番号:16363094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


そういえば、Zで飛散防止フィルムを剥がしたという書き込みがあったような気がします。
書込番号:16363457
0点

凄いですよねぇ〜arrowsxも結構見えます〜
タッチせんサーが光が当たったことにより見えるのでしょうね♪
書込番号:16364530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から画面を見たときは透明電極が反射の具合で
気にすれば見えるのかもしれません。
FullHDの機種使ってますが、SO-02E,HTC butterfly
も似たり寄ったりです。
■明るい夏の外でもくっきり見えるフルセグ放送
その事より驚いたのは某量販店でこの機種を明る
い外で動かしてもらいましたが、画面がフルセグ
の放送が非常にしっかり見える事です。
FullHDのディスプレイも第2世代に入ったのか格段の進
歩をしているようです。別件で恐縮ですが…(((^_^;)
(上記2機種では、明るい夏の日差しの下では殆ど
画面が真っ黒になり文字などほぼ見えません)
書込番号:16366567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

チェック外して再起動かけたら、ステータスバーにあったspモードメールの新着通知が消えました(●´ω`●)
書込番号:16355049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答頂きありがとうございます。
再起動必要ですか?それにこの設定はspモードメールだけ対象ですか?
チェック外してもgmailやsmsや通話の新着通知が表示します。
書込番号:16356208
0点

>再起動必要ですか?
NX!ホームの表示設定は、チェックのon/offで即時有効になります。
再起動は必要ありません。
書込番号:16356434
0点

違うんですか((((*゜▽゜*))))
スレ主さま、間違ったこと言ってごめんなさい!
気になったから、今調べてみたけど、ネットじゃ探せなかったです(T_T)
答えがわかるといいですね!
お役に立てなくてごめんなさい(>_<)
書込番号:16357179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)