端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2015年3月15日 18:08 |
![]() |
2 | 3 | 2014年12月18日 05:33 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年1月7日 07:14 |
![]() |
4 | 3 | 2014年12月12日 12:47 |
![]() |
4 | 3 | 2014年11月26日 05:34 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年9月15日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
毎回各アプリから『出荷時の状態に戻しますか?』と聞かれるようになりました。
多分、再起動した時だと思います。
いつもキャンセルするのですが、間違って『はい』をタップしてしまいアップデートされていたアプリが初期状態に。
これは結構鬱陶しいので『出荷時の状態に戻しますか』と表示が出なくなるようにしたい。
同じ現象が出る方いらっしゃいますか?
書込番号:18292285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは発生しませんが、具体的なアプリ名は何でしょうか?
docomoのプリインアプリの一部? Playストアからダウンロードしたもの?
書込番号:18292368
0点

まず、電源ボタン長押し→再起動を選ぶ→再起動される→すると本体が立ち上がった後アップデートされたアプリが全てに対し「初期化しますか?」とメッセージが表示される。
書込番号:18323362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えばGoogleとか。
あと、普通に電源を切って再度電源を入れ直した時も同じく必ず初期化を促されます。
書込番号:18323430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化を促される事が無いように設定するにはどうしたら良いですか?
書込番号:18323438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体(設定含む)か後から入れたアプリの影響か切り分けするため、一度セーフモードで起動してみて下さい。
電源OFFの状態から電源を入れ、画面が「Xi」に変わった直後に音量の下側ボタンを押したままにするとセーフモードになります。
それとメッセージ画面のスクショが可能ならアップをお願いします。
書込番号:18323727
0点

Googleに限らず全てのアプリが『出荷時の状態に戻しますか?』と。
電源オンオフ、再起動しても同じです。
※スクショはたまたまGoogleです。
これを止めるにはどうすれば良いですか?
書込番号:18344502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度セーフモードで起動したのですがよく分かりませんでした。
それよりもセーフモードにしたお陰で常時使っていたホームが初期化されてしまいこまってしまいました(-_-;)
書込番号:18368493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セーフモードにすると快調に作動。
と、すると後からダウンロードしたアプリが悪さをしている?
書込番号:18431592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google系とDOCOMO系のみ初期状態に戻しますか?と聞かれます。
書込番号:18431598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々なアプリを削除したら不具合解消しました。
が、再度アプリをダウンロードしたところ他のエラーが。
書込番号:18581916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
先日同じF06Eのホワイトからブラックに機種変更しました。
まったく同じ機種なのでアプリのインストールや設定など問題なく行うことができました。
しかし、今日写真を撮ってそのデータをUSB接続でパソコンに移そうとしたところ、今まで写真データが入っていた100FJDCFフォルダがパソコン側で表示されなくなりました。F06Eのギャラリーでは、100FJDCFフォルダ内の今までの写真の続きにちゃんと保存されています。また、F06EからSDカードを取り出し、カードリーダーでパソコンに接続すると、今まで通りの階層で100FJDCFフォルダを開くことができ、写真データのコピーもできました。
新しいF06Eで何か設定が必要なのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:18273354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 今日写真を撮ってそのデータをUSB接続でパソコンに移そうとしたところ、今まで写真データが入っていた100FJDCFフォルダがパソコン側で表示されなくなりました。
パソコンで見ているのはSDカードの中身ではなく本体メモリなのでは?
書込番号:18278885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さんご指摘の件は、見ているところのフルパスを確認なさる必要があるかと。。。
(もしかして〜sdcard/external_sd以下を見ていないとか?)
書込番号:18279179
0点

マグドリ00さん、スピードアートさん、ありがとうございます。
パソコンに接続すると、ポータブルデバイスとして認識され、SDカードと内蔵ストレージに別れていて、SDカードの中身を見ています。そのフォルダ構成が、ギャラリーやESファイルエクスプローラの「external_sd」のフォルダ構成と違うのがおかしいなと思います。今までのF06Eではそんなことはありませんでした。
ちなみに、ESファイルエクスプローラで「external_sd」に新しいフォルダを作って見たところ、そのフォルダだけはパソコンでも表示されていました。つまり、その時点でスマホのギャラリーやESファイルエクスプローラで見る「external_sd」の内容とパソコンで見る「SDカード」の内容が違うということになります。
今までは機種変更はまったく違う機種にしていたので、こんなことはなかたんですが、同じ機種に機種変更したのが原因なんでしょうか?
時間がある時に、一度SDカードの中身をバックアップしてからフォーマットし直してみようと思います。
またお気づきの点がございましたらよろしくお願いします。
書込番号:18281083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
充電をしていて、気付くと電源がおちてました。
いくらボタンを押しても起動せず沈黙を保っています。
充電はできてます。むしろ最終確認した段階で70%以上ありました。
一晩寝かせてみても、沈黙したままです。
最初はARROWSにありがちな
電源ボタン、ホームボタンを押してもONにならない現象かと思い
とりあえず寝てみたのですが
24時間経っても‥‥
リカバリーだとか
初期化だとか
まず起動しないので何も出来ません。
これはショップに持っていく以外
手は無さそうですかね?
みなさんのご意見、よろしくお願いします!
書込番号:18271534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

内蔵電池がロックされている可能性があります。
ドコモショップにてロックを解除してもらえば起動できると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005319/SortID=14899658/
この過去スレが参考になるでしょう。
ロックが頻繁に発生する場合は電池もしくは端末の不良の可能性があります。
書込番号:18272393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もたまになります。
電源長押しでも駄目ですか?
書込番号:18344504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ポーチタイプのケースで留め具に磁石を使用しているものがありますが,この磁石の影響で端末本体の地磁気計センサーに影響が出ますか。特に歩行ナビとして使用する際への影響が知りたいです。よろしくお願い致します。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156064/SortID=12500392/
機種は異なりますが、このスレではケースの磁石は影響ないようです。
ドコモでは他社製品との組み合わせでの動作保証はしてないので自己責任になりますね。
書込番号:18239452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入してみたのですが,コンパスアプリやgooleマップ歩行ルートナビで0〜10度程度の差がケース付となしで差が出ました。実用には,支障ないかも知れませんが,気になるため,返品しました。皆様の参考になれば・・・
書込番号:18261387
4点

やはり影響があるのですね。
前回の書き込みでは実機での検証をせず、伝聞情報のみを書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:18262212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
初めまして、F-06Eの誤動作について質問したく、書き込みしました次第です。よろしくお願いします。
このところ、F-06Eにイヤホンやヘッドフォンを差した状態でイヤホン端子部分を少し回したり、イヤホン端子部分を少し触れたりするとなぜかGoogle音声検索が起動します。また、稀にイヤホンを差した状態で端末の画面反転をした際にもGoogle音声検索が起動したりします。このところ頻発しており大変不便に感じております。
お詳しい方、考えられる原因が何から来ていて、修理にいくら程(無償修理も可能なものか?)かかるものかをお教え下さると幸いです。
書込番号:18207700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動
これで解決出来ないなら、docomo shopに、持ち込んだ方が、いいでしょう。
保証が切れていても、無料の場合があります。
修理になったら、預ける事になりますから、電話帳やデータのBackupは、取ってからの方がいいです。
修理に出すと、初期化されて、戻ってきますから。
書込番号:18207731
1点

MiVE様、早速の回答ありがとうございます。
早速、ご指摘して頂きましたSIMカードを外し、クロスでSIMカードの端子の汚れを拭いたのち、再び差て起動してみました。
が、やはり症状は治りませんでした。新しく発見した事がありましたので、追加報告させていただきます。100円ショップで売っていたイヤホンがあったので、そちらで症状を確認したところ、そちらでは症状が確認できないことが分かりました。イヤホンによって症状が表れるものとそうでないものがあるようです。
今回の症状で不便に感じる主な理由は、スマホで音楽を聴くためです。端子の抜き差しをしないBluetoothヘッドフォンの購入を検討すべきか、それとも修理に出すべきか迷います。
書込番号:18207754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イヤホンによって症状が表れるものとそうでないものがあるようです。
でしたら症状が表れる方のイヤフォンの型番等、詳細情報を記載された方が宜しいのでは。
100均の汎用タイプイヤフォンとは、きっと何か相違点があるでしょうし。
書込番号:18207773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

コンビニで印刷して読み取るのが手っ取り早いですね。
書込番号:17937755
0点

もし所有しているのなら、デジカメとか使ってないスマホ、ガラケーで、そのスクショを更に撮影し、その画面を現在のスマホで読み取る。
これでどうでしょう。
書込番号:17937772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクショの画像をパソコンに移し、パソコンの画面に表示させて読みとるのはどうでしょう。
書込番号:17937814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの「QR Droid」を試してみて下さい。
「右上のMENUアイコンをタップ」→「その他」→「画像を復元」で、QRコードを読み取れると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=la.droid.qr
書込番号:17937903
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)