ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

(1910件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スケジュールアプリのシール

2013/12/23 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:58件

スケジュールのアプリで今までシールを貼り付けていました。そのシールが突然すべてなくなっていました。なぜ、なくなってしまったのかがわかりません。
今現在シールを貼り付けることは可能ですが、過去のシールを貼り付けるとなると覚えていないし大変な作業になります。このシールの復活は可能でしょうか。

書込番号:16990440

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:48件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/26 16:35(1年以上前)

自分も同じ現象起きました!ドコモのスケジュール&メモアプリですよね?
頭に来たので、ジョルテに乗り換えて、ドコモのアプリは無効にしてやりました(笑)!

書込番号:17001095

ナイスクチコミ!0


竜次郎さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/26 18:59(1年以上前)

私は、iPhoneでハチ2Liteを使っていて、消えました。
今は、googleカレンダーを使い、スマホ側では、ジョルテで同期しています。
これが、いい感じです。

書込番号:17001464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2013/12/26 20:04(1年以上前)

スケジュールアプリでシールを入れ直している途中で、なぜか突然すべて復帰しました。???
アプリの更新がいけなかったのかなあ。

書込番号:17001635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

携帯復元について

2013/12/16 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 yu-celさん
クチコミ投稿数:5件

自分はARROWS NX を使ってるんですけど、先日ふと携帯を見たら画面が割れていてタッチも効かなくなり、なにも操作できなくなりました。
携帯の中には大事な画像などが入ってるんですけどタッチも効かない状態なんでSDにバックアップできません。

この状況で復元も無理ですよね?
教えてください。

書込番号:16963146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/12/16 14:44(1年以上前)

パソコンにつなげれば、ストレージの中身はシステム部分以外は全て見れますよ。

書込番号:16963159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu-celさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/16 14:53(1年以上前)

そしたらパソコンに全部移せるんですか?

書込番号:16963197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/12/16 14:55(1年以上前)

アプリ以外の例えば、ダウンロードした動画や撮影した動画に静止画や、一部の音楽データは簡単に吸い出せますよ。

書込番号:16963208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yu-celさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/16 14:58(1年以上前)

わかりました。

ありがとうございます。

書込番号:16963221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/12/16 18:20(1年以上前)

adbでバックアップ→リストアップすればアプリも含めて丸々新しい端末にリストア出来ますよ。

書込番号:16963807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu-celさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/16 18:41(1年以上前)

adbってなんですか?

書込番号:16963884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/12/16 21:01(1年以上前)

USBホスト機能を利用して大事なデータをSDにバックアップする方法も有ります
別途OTGケーブルと有線マウスが必要ですが

書込番号:16964435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/16 23:45(1年以上前)

ADBバックアップとは、Android4.0から採用された、通常のバックアップ(パソコンからUSBケーブル経由でシステムデータ、アプリの設定データ以外のデータをバックアップする方法)では不可能なシステムデータ、アプリの設定データ等全てのデータをroot権限不要でバックアップできる機能のことです。

方法としては、F-06Eのメーカーサイトにて提供されているADBドライバーソフトウェアをメーカーサイトからダウンロード、パソコンにインストールしたあと、Androidアプリの開発用ソフトウェアであるAndroid SDKをパソコンにインストールします。
そのあと、Android SDKのフォルダーパス(階層)をWindowsのシステム環境変数の「PATH」に置き換えます。
そして、F-06Eの[設定]→[開発者向けオプション]にある[USBデバッグ]をONにしてからパソコンにUSBケーブルで接続して、コマンドプロンプトでadb shellと入力し、エンターを押した後コマンドが返ってくる事が確認できたらadb backup -system -all -apk all -sheard -allと入力し、エンターキーを押すとF-06E側でフルバックアップするか聞かれますので、[バックアップする]をタップしますとデータがバックアップされます。

書込番号:16965408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/12/17 10:09(1年以上前)

USBホスト機能を利用してマウスを使ってやればタッチパネルが使えなくてもある程度の作業は出来ますよ。

書込番号:16966499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yu-celさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/17 10:13(1年以上前)

USBホスト機能ってなんですか?

書込番号:16966505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/12/17 20:38(1年以上前)

microUSB端子からUSB端子(通常のUSB)に変換するケーブルを利用し、USBマウスをさして利用するという事です。

書込番号:16968260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/12/17 20:41(1年以上前)

みんな忍耐強いね…

書込番号:16968271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

充電直後の起動時の挙動について

2013/12/11 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

私は充電する際に電源を切って充電します(理由は充電効率が良いし、再起動の意味も込めて)
で、起動しようと電源ボタンを押したら一瞬だけバイブレーションと受話側のスピーカーが緑に点滅し、2〜3秒たってから再びバイブレーション+受話側スピーカー緑点灯→「docomo」の表示となって起動します。

これは異常なのでしょうか?
一度画面の不具合で交換しましたが、前の機体でも購入当初からなっていました。
今のこの機体でも同じです。

皆さんのF-06Eはどうでしょうか?

書込番号:16943132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/11 16:03(1年以上前)

自分のF-06Eも同じですよ。

書込番号:16943922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/12/17 10:30(1年以上前)

やはりそうですか。
回答ありがとうございますm(__)m

書込番号:16966562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:197件

教えて下さい。

最新のF01Fでは、セキュリティーロックを設定していても、ロックを解除せずに、本体起動後、画面を横にスライドするだけで、ロック解除をせずに、カメラが起動出来ると知りました。

この機種(F06E)には、その機能はありませんか?

仕事でも使っているスマホなので、セキュリティーロックは必須なんですが、カメラは直ぐに起動して欲しいので、ロックを解除せずに、カメラが起動出来るかどうか?知りたいのです。

過去に同様の質問があれば、申し訳ないですが、教えて下さい。

書込番号:16945071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/12/11 21:03(1年以上前)

同じ様に出来ます。

書込番号:16945081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2013/12/11 21:13(1年以上前)

こてーつ様
有難う御座います。

そこで、追加質問です。

それは、快適に出来ますか?

SO01Fなら、カメラキー長押しで、セキュリティーロック解除をせずに、直ぐにカメラが起動しますが、F06Eでは、以下のような操作になるんですか?

1、本体を起動
2、画面をスライド
3、シャッターボタンを押す

以上で、撮影出来るということですよね?

細かい質問ですみません。

SO01Fのカメラ起動の早さと、富士通スマホと悩んでおります。

書込番号:16945122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/12/11 21:16(1年以上前)

本体設定→セキュリティ→「 左にスライドでカメラ起動 」にチェックを入れれば出来ます。

書込番号:16945130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/12/12 19:08(1年以上前)

スレ主さん。

快適にできますよ。ご安心ください!


ただ、その前にカメラ機能や画質で選ぶなら絶対Xperiaのほうが後悔しないと思いますよ!

書込番号:16948463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2013/12/13 07:54(1年以上前)

皆さんコメント有難う御座います。

エクスペリアかアローズか?で悩んでみます。

ところで、昨日、ドコモショップで、アローズのセキュリティーロック解除せずに、カメラ起動が、どれくらい素早く出来るのか?実機で体験してみたいと思い、ドコモショップへ行くと・・・
店員さんが「それなら、アイフォンが良いですよ。費用も安いですし」
私が「アイフォンも良いのは分かりますが、日本のメーカーさんの機種を応援したいので、アローズを検討中なんです」
と言っても・・・店員さん「ダメダメ。アイフォンを見て下さい・・・・・・・」とアイフォンの説明ばかりでした(汗)
こりゃ、日本のメーカーさんも大変だ

その時は、忘年会に行く途中だったので、アイフォンの話だけを聞いてドコモショップを出ました。
また、時間があれば、別のドコモショップへ行って、実機で確認してみます。

書込番号:16950325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

f02eより遅い?!?!

2013/12/08 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 moekikiさん
クチコミ投稿数:29件

アプリの起動がf02eより遅いです。ライブ壁紙などはカクつかなくなったし、熱もでなく、電池もかなりもつのですが、今日f02eとf06eで調べたところf06eの方が0.5秒程度遅いです。ベンチマークではf06eの方がずば抜けていいのになぜ遅いのでしょうか?これは僕のだけでしょうか?

書込番号:16932192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/08 20:20(1年以上前)

そんなわけないです。
偶然にも今日機種変一括0円でF-02Eを購入しましたが、F-06Eのほうが快適に思いました。
F-06E側の問題だと思います。

書込番号:16932269

ナイスクチコミ!0


スレ主 moekikiさん
クチコミ投稿数:29件

2013/12/08 20:31(1年以上前)

修理すれば治るでしょうか?

書込番号:16932325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/12/09 10:48(1年以上前)

アプリにもよりますし、使い方にもよりますから、それだけでは何ともいえませんね。
SDカードからデータを読み込むようなアプリなら、そこがボトルネックになります。
また、いったん立ち上げて裏に回っているアプリと、起動しなおす場合とでは、まったく異なります。
リセットした直後で比べたり、複数のアプリで比べるなど、条件をそろえないと意味はないです。

書込番号:16934524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/09 19:57(1年以上前)

2年前のギャラクシーISW11SCよりアプリ起動は、かなり遅いです。
同時期のSO-04E(Auからdocomo)雲泥の差です。
画面が綺麗以外は、不安でたまりません。1ヶ月の間に修理→バイブ不良→新品交換
SONY Z1にしておけばと今では後悔しております。

また、特に2.6GB異常のMP4動画(1280*720)ファイル読込は、超遅いです。10秒位掛かります。
iPhone5、2年前のISW11SC、SO-04E全て1秒位で即再生、マクドナルドのアプリ起動も
超遅いです。本体ソフトのバグかなと思います。これで2年間かなり酷です。

書込番号:16936356

ナイスクチコミ!2


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/09 20:29(1年以上前)

ESOTERIC37さん。
同時期発売のSH-06Eと比べても私には差はわかりません。ESOTERIC37さんの端末に何か不具合でもあるのではないでしょうか。

過去に書かれている動画の件も、私の端末で試しましたが、他の方同様問題はありませんでした。
不具合のまま2年間使うのは酷だと思いますが、あたかも全ての端末に問題があるみたいな書き方に違和感があります。
バグなら、全ての端末で同様に再現しますので、詳しい内容を教えてもらえないでしょうか。

書込番号:16936502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/09 20:38(1年以上前)

再生する動画ファイル読込 12秒位かかります。MP4(1280×720)約2.6GB収録時間2時間23分

製品紹介・使用例
動画ファイル読込 12秒位かかります。MP4(1280×720)約2.6GB収録時間2時間23分

動画読込アップロードしました。
再読込も12秒位かかるので最初はフリーズかなと思いましたが
単に読込が遅いだけです。早く改善して欲しいです。

書込番号:16936556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/09 20:47(1年以上前)

@ARROWSさん 
DSに持込、同ファイルをマイクロSDにコピーしてをDSの新品でも確認しておりますが
同様に遅いです。ちなみに現在の個体は、新品に交換した製品です。
アップデート(ビルト番号V25R51C)、docomoにも改善要求しております。

書込番号:16936592

ナイスクチコミ!2


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/10 21:53(1年以上前)

再生する左:F-06E 右:F-02E

その他
左:F-06E 右:F-02E

スレ主さん。
一部のアプリか全てのアプリかわかりませんが、マクドのアプリではF-06EよりF-02Eのほうが起動が速いようです。
他のアプリでは問題ないのも多いのですが、マクドのアプリは使用してなかったので、比べてみてわかりました。

書込番号:16941165

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 achuchiさん
クチコミ投稿数:18件

11月ごろから、バッテリー残量が60パーセント以上ある状態で、突然「バッテリの残量がないからシャットダウンします」的な表示が出てシャットダウン。再度電源を入れてようとしても、「バッテリの残量がないため起動できない」旨の表示が出る現象が多発するようになりました。
この状態で電話機本体のmicro-USBコネクタに外部電源を接続すると、ものの数分で起動可能になり、その時点でバッテリ残量は60パーセント以上残っていることから、何らかの誤作動が起きていると思われます。
ただちに外部電源を供給できる環境であれば、数分で復旧できるのでなんとかなりますが、外部電源を供給できる環境のない外出時に症状が出ることが多く、大変困っています。
皆さんは、このような症状は出ていませんか?

書込番号:16938116

ナイスクチコミ!3


返信する
akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2013/12/10 04:54(1年以上前)

アップデートしましたか?

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f06e/index.html

アップデート後、改善される方もいれば、シャットダウンは無くなったものの
電池の持ちが以前より悪くなった方もいらっしゃるみたいです。

価格comサイト内を検索すると同様の話が色々と出てきますよ

書込番号:16938160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/12/10 06:01(1年以上前)

バッテリの認識がおかしくなっている、この端末に限らず稀に聞く症状ですね。

放電→充電を繰り返してみたり、一度初期化をしてみたりがとりあえずの対応でしょうか。

時間があればドコモショップに行くのが一番ですが、とりあえず上記の方法を指示される事も多いですよ。

書込番号:16938206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/10 06:37(1年以上前)

スレ主 様

私も同様の症状が出ましたが、ソフトウェア更新(電池残量表示の改善他)で対応出来ました。
一度確認してみて下さい。

書込番号:16938250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/10 07:19(1年以上前)

参考まで、同じく最近うちのF-01Dで似た様な症状が出ています。
(さすがにアップデートはかなり前で最近は無い)

約85%で突然ダウン。
(以前は0〜約10%ほどでダウン)
その時点で充電を開始して電源を入れると、残量不足が出る場合があるものの、無理やり立ち上げると何故かその当たりから充電開始して充電完了。
そのまま使用するとまた同じ様な高い残量でダウン。
(同じことが4〜5回連続したため、この時点で修理に出そうかと思った)

そこで、たまたまダウンさせたままで数時間放置してから充電すると。。。
何故か高い残量では無い少々下がった残量から充電を開始して、このストローク?が増えました。
(念のため下限の変動を確かめ様と思っていますが、まだその機会が無く確認していません)

何かシャットダウンレベルと残量基準の設定が勝手に動いている?感じがします。

F-01Dでは元々こういったギャップアップ、ギャップダウンの様なクチコミがありますので、こういったことを踏まえると、根本的に富士通機特有の充放電制御の癖と言うか持病があるのかもしれません。

ゆえに、akito001さん情報も考慮すると、もし本機種でアップデートされていて発生しているのであれば、単にアップデートは「特定の場合の緩和に過ぎない」可能性がある様に思います。
(一旦初期化すると解消するのかもしれませんが。。。)

書込番号:16938317

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)