ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

(1910件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ラインの無料通話の着信音の長さを変える

2015/05/05 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:1件

教えてください。
ラインの無料通話の着信音を変えることは出来ましたが、一瞬で終ってしまい気が付きません。時間設定の仕方をおねがいします。
機種は、NX F-06E です。

書込番号:18748140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:217件

2015/05/27 06:33(1年以上前)

着信音が短過ぎ(みじかすぎ)るんですよ。
もう少し着信音が長い着信音に変えてみて下さい。
音量は変えられますが、長さまでは変えられないはずですよ。
要は、
短い着信音→早く終わってしまう。
長い着信音→長く続く。
って事ですね。

書込番号:18813770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

暴走アプリ?

2015/05/01 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:40件
機種不明

最近”persistent”というアプリが頻繁に立ち上がり、バッテリーの持ちを悪くしています。
数週間前までは立ち上がっていない、もしくはこれほどまでに消費していなかったと思うのですが・・・

また、GooglePlayが色々なゲームのダウンロードを促すかのように勝手に立ち上がるということが、ほぼ同時期から続いています。

バッテリー消費と関連があるかどうかはわかりませんが、”persistent”について、ネット上では専門用語ばかりでわかりません。

これは私の端末特有の現象なのでしょうか?

書込番号:18737506

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/02 01:45(1年以上前)

スレ主さんだけではなさそうです。
先日の『Google Play開発者サービス』のアップデートの影響ですかね。。。
参考になるか?分かりませんが一応、類似スレがあります。

http://kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=18730528/

書込番号:18738106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/05/02 07:06(1年以上前)

りゅうちんさん

ありがとうございます。
私だけ、F-06Eだけでは無いようですね。

となると、Googleplayが勝手に立ち上がる現象が気になります。
切り離して考え、改めて質問してみます。

書込番号:18738377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電源落ち時の電圧、電流

2015/04/22 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:217件
機種不明

06で電源落ちする方へ。
電源落ちした時の電圧値、電流値はどれくらいでしたか?
当方の端末を調べると3834mV,−726mAの時に端末が落ちている気がします。
ってか−726mAって正常値ですか?

書込番号:18706725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/22 08:43(1年以上前)

バッテリーの寿命ではありませんか。(^-^;
ドコモ公式『docomo ARROWS NX F-06E サポート情報』参考サイト
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f06e/
ARROWS NX F-06Eをご利用中のお客様向けサポート情報をご案内します。
生産終了(発売日:2013年6月7日)
修理受付可能(2017年07月まで)
注意バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
注意バッテリーの交換代金は6,900円となります。(サイト内記事引用)

書込番号:18706752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/04/22 09:30(1年以上前)

>ってか−726mAって正常値ですか?

この回答で異常値を説明してから、購入のリンクを貼るべき
※正常の可能性も残されているのに、購入を薦めるのは変

私も異常なのか分からないので、説明をお願いします

ただし、MVNOを利用されている閲覧者の中にパケット消費に敏感に反応する方々も居ると思うので
余分にパケットを消費する外部リンク貼りの説明は遠慮していただきたい

書込番号:18706858

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信27

お気に入りに追加

標準

なんの前触れもなく唐突に電源が落ちます

2015/02/26 08:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:44件

冬モデルが出る直前に購入し今まで使ってましたがちょうど一年前から充電が大体60%を下回ると特にアプリケーションからホーム画面に戻った時やロック画面を開いた時にディスプレイがぱっと消えて、電源が落ちます
再起動をかけてもロック画面で時間が表示られる前に同様にぱっと落ちます
こうなった場合起動時に充電をしながら起動しないとロック画面で落とされます
シャットダウンを開始しますともでません
アップデートも恐らくしてます
原因がわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:18519454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/26 09:08(1年以上前)

症状から察するにバッテリーの寿命によって本体の充電検知とバッテリー性能が合わなくなってきているための症状じゃないでしょうか。今の機種でだましだまし使うかストレスを貯めずに機種変されるかということになると思います。

書込番号:18519480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/02/26 09:18(1年以上前)

まだ1年半しか経っていないモデルですから数千円で済むと思いますので点検を含めてバッテリーを交換してみたらいかがですか。

書込番号:18519507

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/26 10:17(1年以上前)

端末情報のビルド番号が最新かどうか?一応確認してみては。
(恐らくではなくて…)

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/f06e/index.html?from=pc_rd

書込番号:18519630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/26 11:52(1年以上前)

sumi_hobbyさんのご意見に同意致します。

『スマホの寿命、限界点はどこにある?』参考サイトです。
数年に1度巡ってくるスマホの買い換え時。スマホが“寿命”を迎えるのはいったいどんな場合なのだろうか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1407/16/news115.html

書込番号:18519832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/26 13:36(1年以上前)

一年前から症状が出てるということは購入から半年も経ってない頃でしょうし、バッテリーの寿命の可能性は低いように思います。
(バッテリー交換されても再発の可能性が高いのでは)

何度もシャットダウン処理無しに電源落ちを繰り返してるとすれば、起動中アプリやシステム関連の様々なファイルに不備/破損が発生しても不思議ではないような気がします。
正常に電源オン起動できないのもそういう悪循環による二次的影響かもしれませんし、ここは一旦システム全般をクリーンにするためにも端末初期化を行うのがベターではないでしょうか。

書込番号:18520115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2015/02/26 14:12(1年以上前)

スマホのバッテリは、頻繁に充電を行っていたり、充電しながらの利用が多いと、寿命が短くなります。特に格安のモバイルバッテリーやACアダプタ・USBケーブル等を使った場合は、出力が不安定になる場合があり、充電開始・停止を繰り返して、急激に劣化が進む場合もあります。

書込番号:18520210

ナイスクチコミ!1


みつsanさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/26 16:51(1年以上前)

わたしもほぼ同じような症状で修理に出したところ、電源周りの制御ICが異常とかなんとか・・・
もちろん無償修理でした。

書込番号:18520620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/26 18:09(1年以上前)

みつsanさん、ご報告感謝致します。ありがとうございました。
スレ主さん、下記の補償に入っているようでしたら下記サービスをご利用されることをお勧め致します。
『ケータイ補償 お届けサービス』
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/hoshyo_01/index.html

docomo ARROWS NX F-06E サポート情報
生産終了(発売日:2013年6月7日)
修理受付可能(2017年07月まで)
注意バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
注意バッテリーの交換代金は6,900円となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f06e/index.html

書込番号:18520865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/26 18:53(1年以上前)

>冬モデルが出る直前に購入し

冬モデルとは今冬モデルのことでしょうか? それとも一年前の冬モデルF-01Fのことでしょうか?
今冬モデルが出る前ならもう量販店やDSでF-06Eは販売してないと思うので、白ロムでの購入でしょうか?

書込番号:18520994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/02/26 21:24(1年以上前)

皆さんご意見おりがとうございます
ビルドを確認したところちょっと昔のでした。
アプデしてまた様子も見てみます。

こういう系無償で交換等はないんでしょうかね?

書込番号:18521563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/26 21:44(1年以上前)

あるわけないし。

無償交換にマニュアルなんてありません。
交換にこぎつけた方は複数回の修理、交換、ドコモショップでの無駄な待ち時間等相当苦労されています。
すぐにアップデートして下さい。改善しない場合は電池の劣化の可能性も含めて修理に出して下さい。
世の中そんなに甘くありません!

書込番号:18521656

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/26 21:50(1年以上前)

電池残量に関するアップデートなので、いきなりの電源落ちは改善する可能性は高いような気がします。

機体交換については、修理/端末初期化等を経てからの話しになるかと。
(すんなりとは事は運ばないでしょうけど…)

書込番号:18521682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


みつsanさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/27 10:20(1年以上前)

わたしの場合は電池からの電圧が足らずに起きてたように思います
認証時に落ちてたのも通信開始電圧不足ではないかなー、電圧食いそう(専門知識は有してません(-_-;)

ニコニコのパパさんさんのおっしゃるとおり、
時間と労力考えたらさっさとケータイ補償使うのお勧めです。

わたしは無償修理だったんですが電池替えないと言って来たので結局ケータイ補償使いました。
(外装も替えるらしく交換臭だったんだけど)

なんだかんだ交渉の末F-01Fに変えてもらったんですが今ではストレスなく快適ですよ♪

書込番号:18523137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/02/27 11:49(1年以上前)

アップデートしたところ95%以上の場合も同様な現象を確認しました
いろんな意味でアップデートですね^^

書込番号:18523327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2015/03/19 16:30(1年以上前)

私もあなたと全く同じ症状が出ています。
この端末は欠陥品ですかね?
こちらの端末は…
システム→端末→ビルド番号V25R51C
カーネル3.4.0
ベースバンド7012.0101.0346
です。

書込番号:18595029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:217件

2015/03/21 08:28(1年以上前)

すみません!無償修理とは、DOCOMOと今も契約していて、保証を付けていて、DOCOMOに修理依頼したところ無償修理だった、と言う事ですか?
DOCOMOと既に解約していた場合はどうでしょうか?

書込番号:18599899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2015/03/21 08:30(1年以上前)

保証に入っていて6900円ですか?保証に入っていない場合、DOCOMOと契約解除の場合はもっと料金を請求されるのですか?

書込番号:18599908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2015/03/21 08:32(1年以上前)

私は最新の25でしたがうるるんさんと同じ症状が出ています。

書込番号:18599911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2015/03/21 08:38(1年以上前)

システム→端末情報→端末の設定→電池の性能『内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)』ですが、うるるんさんと同じ症状が出ます。
ビルド番号V25R51Cと最新の状態でも同じ症状が出ます。
この場合初期化する意外手立てなしですか?

書込番号:18599936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2015/03/23 14:56(1年以上前)

もしかして『GOランチャー』使ってません??
自分はGOランチャーアプリをインストして度々使っていましたが、いつの頃からかおかしくなり、電源落ちが頻繁に起きていました。
しかし、昨日思い切ってそのアプリをアンストしたところ不具合が綺麗さっぱり解消しました。

書込番号:18607832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビとの連携

2015/04/05 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:40件

トヨタ純正?の「NHDT-W59G」とBluetoothで接続したいのですが、
「メディアの音声」は聞けるのに「電話の音声」が使えません。
設定方法が悪いのでしょうか?このスマホが対応していないのでしょうか?
前使っていたF-10Dではどちらも繋ぐことができていたので不満です。

書込番号:18652041

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/04/05 20:03(1年以上前)

動作確認リストによるとF-06E、F-10D共に
「メディアの音声」(Bleutoothオーディオ)も「電話の音声」(ハンズフリー通話)も「〇」になっています。
ですので何かしらの設定が違っている可能性大ですね。
ただ、これは確認しただけで保証ではありませんので設定でうまくいかない可能性も0では無いです。
(自動車カテでは、このケースがいくつかありました。)

pdfの直リンクは、ここでは禁止されていますので
googleで「nhdt-w59g bluetooth」と入力して最初のサイトを選んで動作確認リストを御確認下さい。

書込番号:18652167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/04/06 21:35(1年以上前)

1985bkoさん
ありがとうございます。
動作確認リストも確認して何度か試しましたが、「電話の音声」のチェックマークが入りません。
一度解除してから設定し直しなどしてみましたが同じです。
見落としている手順はないはずなのですが?

書込番号:18655589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:217件
機種不明
機種不明

システムUIを強制停止しても?

普通に動いています。

『システムUI』ってそもそも何の役割があるのでしょうか?
“強制停止”しても普通に動いています。
私はまだまだ初心者みたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:18633959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/31 10:28(1年以上前)

UIは「強制停止」出来ないしそこは触ってはダメですよ。以下の参考サイトをご覧下さい。
『良く聞くけど「UI」って何??そんな疑問にお答えします!』参考サイト
http://applision.com/introduction/1197/

書込番号:18633982

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/31 11:27(1年以上前)

『システムUI』は、画面最上部のステータスバーと最下部のナビゲーションキーを制御するアプリです。
これが停止してしまうと、端末としてまともに使えなくなるので下手にイジるのはヤメておきましょう。

※中身がよく理解出来ていないアプリを無闇にイジるのはヤメておきましょう。

書込番号:18634086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:217件

2015/03/31 12:44(1年以上前)

いや、それが何も不具合が起きなかったものでとても不思議なんです。
たまに“システムUIが強制終了しました”とアナウンスが流れて強制終了した時はステータスバーとホームボタンが使えなくなったのですが、、、今回はそれが出ないんです。

書込番号:18634242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/31 21:02(1年以上前)

「強制停止」と「強制終了」ではその挙動が全く異なります。

通常は「強制停止」されてもウェイクアップ→自動復帰という流れ(いわゆる"ゾンビアプリ")なので動作に特に支障は出ませんが、何らかの原因により「強制終了」(もしくはウェイクアップ不可)となると、仰るような症状に陥ってしまいます。

書込番号:18635398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:217件

2015/03/31 21:57(1年以上前)

なるほど!ゾンビアプリなので何も変化しなかったのですね・・・

書込番号:18635665

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)