端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2013年7月1日 10:18 |
![]() |
6 | 2 | 2013年6月30日 23:29 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月29日 18:34 |
![]() |
4 | 8 | 2013年6月29日 17:44 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年6月29日 17:41 |
![]() |
4 | 2 | 2013年6月29日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
googleから自分の好きなサイトを検索し、そのページへのショートカットをホームに作る方法を教えていただけないでしょうか?
ブックマーク登録は出来るのですが、もっとすばやくそのページに飛べるようにしたいです。
8点

ブックマークのショートカットをホーム画面に置いては如何でしょうか。
「画面長押し」→「ショートカット」→「ブックマーク」→「ブックマークを選択」でショートカットが作成されると思います。
書込番号:16312670
1点

ブラウザですと、
1)ショートカットを置きたいページをブックマークします。
2)そのページのブックマークを長押しします。
3)そうすると、ホーム画面に追加(ショートカットを作成)などの項目があるので、それを押すとショートカットが作成されるはずです。
どのブラウザでもこんな感じでショートカットを作成可能ですね。
書込番号:16312676
2点

機種が違うので、何とも言えませんが。
そのサイトのブックマークを長押ししたら、
"ホームへブックマークを追加"とか出ません?
それをタップすれば、OK。
サイトの場合、そのブックマークを、ショート
カットするかたちになると思います。
書込番号:16312843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方が書かれているとおりブックマークの長押しなどで出るメニューに、ショートカットをホームに置く、があります。(A)
新しいホーム画面を作っておいて、それをブックマーク画面にしておくと便利です。(B)
また、ブックマークが増えてきたら、画面のブックマークを重ねるとグループにできます。(C)
書込番号:16313037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショートカットをホームに置く、じゃなくて、ホーム画面に追加、でした。
失礼しました(^^ゞ
書込番号:16313054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
ウィジェットを貼り付ければブックマークに登録したのは
この中に入ります。
ウィジェットの中にブックマークがありますので
お試し下さい。
書込番号:16313472
1点

みなさんありがとうございました。
無事ホームに追加出来ました。
書込番号:16315409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

QWERTYキーモードだと、『j』キーに割り当てられてます。
テンキーモードだと、『わをん』のキーに割り当てられてます。
書込番号:16313969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナマケ猿さん、早速の回答ありがとうございました。
長押しが必要だったんですね。
書込番号:16314263
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
プライバシーモード設定中に、未登録番号(電話帳に登録していない人)から着信があった場合に、通知しないように設定は可能ですか?
電話帳に登録している人をプライバシー設定はできるようですが・・・
教えてください。。
1点

「電話」→「MENUキーを押す」→「通話設定」→「通話詳細設定」に“登録外着信拒否”があると思いますが、この機能はご希望のものとは違いますか。
書込番号:16308848
1点

ちなみに、以和貴さんの仰ってる設定にすれば、プライバシーモードに関係なく拒否できます。
書込番号:16308931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん、ペペッチェさん、返信有難うございます。
このような設定があるのですね!
プライバシー設定と連動してこの拒否が動作するのがベストなんですが、仕方ないですよね><
有難う御座います!
書込番号:16308951
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
アンドロイド初心者です。おたずねいたします。
ホームボタンを長押しすると、起動させたアプリが表示されて、
すべて終了するか、表示が不要なアプリはリストから削除できますよね。
一度リストから削除したアプリを再度表示させることは可能でしょうか?
リストから削除したアプリがいくつかあるんですが、
その後、何度も使っても表示がされなくなりました(当然ですが…)
再度、使ったアプリはすべて表示させたいのでお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
1点

リストから削除しても、再度使用したら表示されませんか?
書込番号:16305610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今は使っていないARROWS Z ISW13Fで試した後、いらないソフトを入れてこちらで試してみましたが、リスト削除しても,ソフトを再度起動するとリストに表示されました。
ペペッチェさんのご指摘道理かと思います。
書込番号:16305639
0点

そうですね。ホーム長押しはタスク表示ですので、アプリを再度使って中断すれば、バックグラウンドで開いているアプリとしてタスクに上がって来ます。
私はバッテリー節約のため、こまめに消しています。
書込番号:16307263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も表示されません。
今までに、一度も表示されたことはありません。
事前にいくつかのアプリを起動してからでも「最近使ったアプリはありません」と表示されます。
書込番号:16307410
0点

設定 - セキュリティ で、最近使ったアプリを表示しない、になってませんか??
書込番号:16307427
1点

mtp2さん この機能知らなかったです。勉強になりました。
書込番号:16307527
0点

mtp2 さん ありがとうございます。
「最近使ったアプリを表示しない」にチェックが入っていました。
フォントサイズを「大」に設定していたために「〜を表示・・・」と文末が省略されていて。勝手に「〜を表示する」だと思い込んでいました。
チェックを外したところ、表示されるようになりました。
書込番号:16307637
0点

教えていただいた方法で試してみましたが、
直前に起動していたものでも
一部のアプリは表示されませんでした。
対応してないものとして理解します。
レスをいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:16308789
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今日で二回目の不具合?
画像をダウンロードしてからギャラリーの画像の見え方が気持ち悪くなります。いっぱい並んでる時は変わらないのにタッチして一枚を拡大したら全ての画像が黄色がかってみえて気持ち悪いです。背景が真っ白な画像なのにヴィンテージ効果?みたいな見え方になります。
この前の不具合の時は気づいたら元に戻ってました。
効果設定はなしにしてるしブルーカットも設定していません。
どうしてこうゆうことになるんでしょうか(´・_・`)
再起動しても駄目でした。
書込番号:16308282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定→マルチメディア→静止画補正のチェックを外す。で解決すると思います。
書込番号:16308598
2点

過去スレも調べましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16267673/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16249041/
書込番号:16308748
1点

黄ばまない時もあるんですけど一応チェックを外して様子を見てみます。
ありがとうございました(*ゝω・*)ノ
書込番号:16308771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分と同じ現象の人いたんですね。
過去スレ読みました。
ありがとうございました(ゝω・)
書込番号:16308778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ディーガが古く無線ダウンロードに対応していません。
この機種は、USBの持ち出し番組転送は対応しておりますか。
どなたか教えてください。
書込番号:16248604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちはDMR-BW880を使っています。
USBでは試していませんが、恐らくできないかと…。前機種(F-05d)の時に色々試しましたが認識しませんでした。
でも、マイクロSDに転送することで持ち出しできますよ。
高画質もOKなのでキレイです。
書込番号:16269928
2点

>あおさのりさん
返信が遅くなりましたが、ありがとうございました。SDへなら対応できるんですね。
以前の裏ぶた開けての出し入れでないので、使えそうです。試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16307520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)