端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年6月20日 13:05 |
![]() |
1 | 5 | 2013年6月20日 11:13 |
![]() |
2 | 5 | 2013年6月19日 21:36 |
![]() |
0 | 3 | 2013年6月19日 19:35 |
![]() |
2 | 4 | 2013年6月19日 11:31 |
![]() ![]() |
19 | 14 | 2013年6月18日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
2日前の夜に出かけた帰りに1年6ヶ月使用していたF-05Dをアスファルトの上に落としてしまいディズプレイの方から落ちてしまいひびが入り電源・画面は普通につくのですがタッチパネルが反応しなくなりホーム画面に入れなく動かせなくなってしまいました。
それで翌日ドコモショップに行きF-05Dの不具合や動作等に嫌気がさしていたのでいっその事、機種変してしまおうと思ってARROWS NX F-06Eの口コミを見ていたので今回は不具合等も少なそうで良いかと思いこの機種に機種変してきました。
この機種を使っていて質問なのですが、アプリケーションのところで実行中のアプリを見てみますと自分が実行した覚えの無いアプリなども起動しているようです。たくさん実行中のアプリがあるのですがこれはそのまま実行させておいてよいのでしょうか?
メモリをたくさん使用してしまっているようなのでどうなのかと思いまして皆さんに質問です。
裏で動いているアプリは消してあるので何も実行していない状態です。ウイルス対策ソフトやドルビー等はアイコンが上に表示されていて動いてはいますが
みなさんはどうされているのでしょうか?不用意に止めてしまって不具合が出ても困りますので
わかる方よろしくお願いします。
1点

何が動いてるか解らないので、何とも言えません。
名称で検索してどういうものか調べてみてください。
書込番号:16274675
0点

当方もF-05Dからの乗換です。
F-05Dにはなかったアプリがバックグランドで動いてますがシステムアプリが多いので強制停止しなくてもよいのでは?
本機では設定→電池→アプリ電池診断でバックグランドで電池持ちに影響してるアプリを表示してくれるので私はそこに表示されるアプリのみ気にとめてます。
F-05Dと比較すると圧倒的に電池持ちも良く、サクサクなのであまり気にしなくてもよいと思います。
F-05Dを使っていたからこそ気になる気持ちはよくわかりますよ!
大丈夫、本機は安心して使えますから。
当方発売日から使ってますがノートラブルで大満足です。
書込番号:16275008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ホーム画面の背景登録は皆さん縦画面を基準にして登録してると思います。
しかしホーム画面で画面回転をonの状態にすると、横画面にも切り替わりますよね。
切り替わったあと、縦画面に戻すと背景画像が妙に拡大されて、本来の画像と縮尺がずれてしまいませんか?
じぶんだけでしょうか?
書込番号:16274212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面のLauncherはに何をお使いでしょうか?
書込番号:16274262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームは基本的にはADWランチャーですが、NXホームも変わらなかったです
書込番号:16274348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別機種ですが、自分も壁紙がズレる事がたまにあります。
再起動かけると直りますよ!
ズレる度、再起動は面倒だけど(笑)
書込番号:16274373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『自動壁紙せっちゃん』アプリで壁紙設定して
みてはいかがでしょうか。。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hyoromo.automaticsettingwallpaper
書込番号:16274673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のは、アプリで設定してもホームの枚数変えたりするとよくズレます。再起動かけると直りますが。
個人的に、せっちゃんよりぴったんのが使い易い♪
書込番号:16274695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
わかる方ご教示お願いします。
EメールアプリでYahoo!のアカウントを登録して問題なく使用できているのですが、新着通知の際、イルミネーションが点灯します。開くまで点灯するのでイルミネーションを無しにしたいのですが設定画面に選択項目が無くどこで設定するのかわかりません。本体で設定しているカラーのどれでもないんです。よろしくお願いします。
書込番号:16272199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうごさまいます。
それが設定にないんです。通知設定に着信音とバイブレーションはあるんですが。
書込番号:16272741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんと本体の設定の方でしょうか?
アプリ単体の設定ではなく。
書込番号:16272928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定⇒イルミネーション⇒Email受信完了時をOFFにしたら良いと思いますが…。
書込番号:16272948
0点

本体設定はオフになっているんです。
しかもオンだとしても設定カラーと違うんです。
初期不良なのでしょうか。
書込番号:16272975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
購入から一週間。F−06Eには大変満足しています。
ホームランチャーも個人的に使いやすい「GOランチャー」や「NOVAランチャー」など
に変更したいと思っています。
しかし、デフォルトの「docomo Palette UI」のロック画面(写真)のボタンがとても
気に入っているのですが、「NOVAランチャー」などのホーム画面に切り替えると
ロック画面も他のデザインのものになってしまうのです。
どうにかロック画面だけ「docomo Palette UI」のデザインにならないんでしょうか?
また似た様なデザインの物があればご紹介してくらると幸いです。
0点

ぱとぱとはと様、私は02からの機種変更なんですが、02使用時は貼り付けられてるスクリーンショットと同じロック画面が気に入っていました。
ちなみに06では、どのような設定で同じロック画面にできるんでしょうか?
書込番号:16270489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

po22さん、そこが謎なんです・・・
デフォルトのロック画面は任意で選べないんでしょうかねぇ??
書込番号:16272128
0点

スクリーンショットと同様のロック画面にするのは06では、やはり無理なんですかね〜
シンプルで気に入ってただけに残念です。。
書込番号:16272434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
お世話になります。
また質問があり書き込み致しました。よろしくお願いします。
ディスプレイ設定→スリープ/持っている時間→スリープ(操作が行われてない時間で○分経過後)で時間を設定しても、しばらくしてからは初期状態の15秒、それと水平時にすぐにスリープにチェックが入ってしまいます。
簡単な設定で解決できることかも知れないのですが今の私にはできません。
アドバイスなど頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

エコモードがONになっているのでもないでしょうか。
書込番号:16270985
0点

省エネ系アプリや『NX!エコ』あたりの設定を見直してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16270987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸カブりしてしまいました。失礼致しました。
書込番号:16270995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>以和貴さん
>りゅぅちんさん
こんにちは! コメントありがとうございます。
エコモードになっていました。^_^;
購入時初期にエコという文字につられ、何気なく設定していたようです。
オフにして設定しなおしたら上手くいきました。
50代でのスマオ、新しい物が大好きな私ですが苦戦しています。でもいろいろと便利なのでマスターしたいと思ってます。
本当にありがとうございました。
書込番号:16271033
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
スマホ初心者と言っているのは、なんなので。
本気で使いこなせるように頑張ろうと思っています!
機種は色々なことができて、バッテリー切れにも悩ませられないこの機種を考えています。
一人で勉強するのなら…徹底的にマニュアルを読むのが一番ですか?
それとも06E用のオススメの本など…ありますでしょうか??
書込番号:16265525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取り敢えずamazonで検索したら、2冊あるようです。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=F-06E&rh=n%3A465392%2Ck%3AF-06E
基本さえマスターしてしまえば、次の機種からは少し応用で考えれば良いんじゃないかと…。
本を買っても良いし、内容がイマイチなら立ち読み程度でも良いし、その辺りはお好みで良いかと思います。
書込番号:16265567
3点

先ずは順を追って勉強されるのがいいかと思います。
私はスマホデビューする前に専門用語の意味や役割を調べて言葉の意味を理解する事から始めました。
購入してからは、とにかくいじくり倒しました、通常やる事を実行に移しました【キャッシュの削除など】
いっぺんに頭に詰め込むよりは順を追って御自身のペースでやるのが一番だと思います。
書込番号:16265578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なか〜た♪さん。
被ってしまいましたね、私は本は買わないで勉強しました、というよりは本の存在を知らずに独自で勉強してました(笑)ですので、叩き上げデス.
書込番号:16265599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、届くのが楽しみなのではありますが
始めてのスマホにして、初のAndroidなので、使いこなせるか、ちょっと不安です(^^;;
iOS は、使い慣れてるんですけどね(笑)
書込番号:16265615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
Amazonの2冊は買おうと思います!
一歩ずつ、着実にですね!
ありがとうございますm(__)m
書込番号:16265662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさび〜auさん
被る事は良くありますので、お気になさらずに。
わざわざご丁寧にありがとうございました。
朱瑠津さん
自分もiOSからAndroidでしたので、お気持ちは解りますね。(現在もSimフリー版4S併用中です)
こればかりは慣れだと思います。
不安があれば解説本買われた方が良いと思います。
初めは苦労するとは思いますが、慣れる事が出来ればiOSとは違った、Androidの良さが解ってくる
と思いますよ。
書込番号:16265697
1点

個人的にだけど、自分で調べて理解出来るようになったら、だと思う。
グーグル等の検索を使いこなし、試行錯誤の中で覚えて成長していくもんですわ。
本買って読むのも良いけど、私はオススメしない。
分からないことがあるってのは当たり前で、
それに対する対処を覚えることで、自分で何とか出来るようになります。
書込番号:16266016
2点

取説は何かとスルーされがちですが、意外と勉
強になります。
先頭から読みながら、実機で確認しながらひと
とおりイジってみると「当機で出来ること」が
見えてきます。
(分かりづらい部分は解説本頼りですね)
書込番号:16266193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説とガイドブックをうまく使い分けたらいいです。
取説は機能の説明が中心です。
一方、ガイドブックは「何をどうするか」「○○をするには」「こんなことができますよ」と、使う内容を優先に書かれています。
まずは電話やメールなどの基本的なことを覚えたら、あとはやりたいことを中心にガイドブックを参考にいじっていれば、徐々にいろんなことを覚えていきますよ。
運転免許持ってる方かわかりませんが、いくら運転の本を読んでも運転できるようにはなりません。
乗って運転しないことには身に付きません。
スマホもツール(道具)の一つなので同じことです。
昔、パソコン(当時はマイコン)が世に現れた頃、よくこんなことが言われてました。
「習うより慣れろ」
あと、掲示板の生きた情報も有益です。
書込番号:16266299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なか〜た♪さん
今日、さっそく本屋さんにでも行ってみようと思います(^o^)
なか〜た♪さんも、iOS からなのですね!!
iOS は、説明書が無くても(まあ、説明書自体入ってなかったけど)
操作しやすいですからね(^^)
なか〜た♪さんの言うとおり、iOS と Android で両方楽しもうと思います☆
書込番号:16266952
1点

「最新解説100」は、購入した時にドコモショップでもらえました!
機種の基本的な使い方を知るのには本がいいかもだけど、
入れておくと便利とか、これはやっておいたほうがいいとか、そうゆう使える情報はネットのほうが最新で役立つんじゃないかなぁ、と思います♪
私はあんまり本を読まないので、なんでもすぐググってます(汗)
書込番号:16267588
1点

SDカードの相性と他スレッドでお見かけしました。
相性はありますね、私はトランセンドのクラス4の16GBとサンディスクのクラス10の16GBのカードを使ってます、クラスというのは転送速度の事だと思います。
この数値が高いと早く転送出来ると私は解釈しています。
前の端末からの使い回しだと上手く動かない事もあるのでデータをバックアップをとって使う端末で初期化してから使うのがいいと思います。、
書込番号:16269628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
書込番号:16269669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説と価格comの口コミ徘徊で、だいだいの知識は身につく(笑)
あと、周りのAndroid使ってる人に聞くのが手っ取り早いねぇー!
書込番号:16269698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)