端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2015年2月2日 17:36 |
![]() |
15 | 7 | 2015年4月8日 08:36 |
![]() |
11 | 3 | 2015年2月2日 16:29 |
![]() |
8 | 4 | 2015年3月31日 13:35 |
![]() |
12 | 7 | 2015年2月2日 15:13 |
![]() |
8 | 7 | 2015年1月4日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
初期化するとどうなりますか?
初期化しようと試みたところ、確か『SDカードに保存されている物は残りますが、それ以外は消去されます』
と表示されたので躊躇して初期化を断念しました。
初期化を行うと本体に保存されている写真、音楽、アドレス帳、アプリ全て削除されてしまうのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:18432169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きれいさっぱりなくなりますよ、購入時の状態に戻ります。
初期化前にmicroSDカードにコピーして、念のために取り外してから初期化したほうが安心だ。
書込番号:18432298
2点

他のスマホ『Xperia』ですと、アドレス帳、写真など残るんですがARROWSは全て消えるんですね?
書込番号:18432321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末によってはAndroidシステムだけを初期化することも可能だし、写真などのデータを残すかを選択できるのもあるし、問答無用で全てのデータが消えるパターンもあるし。
スレ主の端末だと、SDカードのデータ以外は消去される旨のメッセージの通りなんじゃないかな?
書込番号:18432338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

xperiaの様に部分的にリセットする機能はありませんよ。
SDとFeliCaチップ以外は全てリセットされます。
書込番号:18432438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体ストレージに保存されているものはクラウドやSD、HDDに移動させてから初期化しないといけないですね。
早まらなくて良かったです、ホント!
あ!泣いてるアイコンですが、冷や汗と言うことで(^-^;)
書込番号:18432518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末がおかしくなっちゃったので、初期化したいと思ってるんですがね〜
書込番号:18432524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん 端末の初期化とは、基本的には以下の通りです。
『データの初期化を行うことで、端末内にある設定やデータなどがすべて消去され、購入時の状態に戻すことができます。』
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015203
書込番号:18432572
0点

Androidのバージョンにより初期化内容が違いますね…
書込番号:18432632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
年が明けたあたりからバッテリーの減り方おかしい感じ始めていました。具体例は夜間、PM10:00-AM6:30の間残量56%ほどあったのに朝使おうと思って電源ボタンを押してもスリープ状態から作動せずバッテリー残量が不足してシャットダウンしている。残量10%の状態から再起動させるとバッテリー残量が少なくて起動出来ません。2014年の11月にドコモショップにて新品交換(販売用では無い品)してもらった機体なので交換後まだ2ヶ月程度。ドコモショップの担当者はバッテリーも新品ですと言っていたのに何故?設定から調べましたが「内蔵電池の充電能力は良好です80%以上」と表示されます。思い切って本体初期化しましたが症状が変わらない為、埼玉県内のドコモショップに持ち込みました。故障・修理窓口の担当者に症状を伝えたが設定から端末の状態から電池性能で見ただけで「これですと、バッテリー劣化や本体の故障では無いですね」と言う回答。
私は異常を感じて来店したのだから良く調べて欲しいと伝えると、渋々「ドコモの修理拠点へ点検と言う形なら出せますが」と回答。これ以上言っても無駄になると思いバッテリーも本体も良く調べてと伝え同じF06Eの貸出機を借りて帰宅しました。この貸出機の方は良好でバッテリーに異常を感じる前の物(自分のF06E)と同じでした。しかも点検に出す私の端末から電源を切らずにmicroSDとSIMカードを抜き取るという乱雑な人でした。点検??から戻ってきましたらご報告させていただきたいです。
書込番号:18391437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

年明けから同様な状態を経験しております。
最初は、いつの間にかシャットダウンしており、
起動させるとバッテリー容量 45% でした。
その後 数回 気が付いたら、残量不足でシャットダウン
と言う状態が頻発するようになりました。
体感上 一時間に2%位減って行っている感じですが
それよりも早くシャットダウンするようです。
昨夜も残量 40% を確認して、就寝したのですが、
今朝起きたら 残量 0% でシャットダウンしていました。
購入後 1年半ですが そろそろ 替え時かと感じております。
現在 海外の為 常に機内モードにして wifi運用です。
書込番号:18398117
2点

私のF06Eは、新品交換(修理準備品叉はリフレッシュ品)して2ヶ月程しか使用していない物なので電池の寿命なのか分かりませんが、本体初期化しても症状は変わりませんでした。今現在、使用中の代替え機F06Eは電池の減り方も安定していて何も問題ないのです。
他の方のスレでは交換用の修理準備品と言う品は中古電池と思った方が良いと書かれています。ドコモショップの人は電池パックも新品になりますと明言しています。ドコモのサイトやパンフレット等にリフレッシュ品に関しては外装と電池パックは新品に交換してある品と記載が有ります。何が本当か嘘か、自分の個体はどうなのか点検の結果が出ないと何とも言えませんが。
他に、年が明けたぐらいから電池の減り方に体感出来る程度の異常を感じてるF06Eユーザーがいるのか気になりますね。
書込番号:18398687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉ドコモショップの担当者はバッテリーも新品ですと言っていたのに何故?
私がD Sで聞いた時は、バッテリーが新品かどうかドコモでは情報を持ち合わせていないということで、メーカーに問い合わせてもらったら、情報は公開できないと言われました。
書込番号:18398734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ユーザーにも公開出来ないと言う事は、公開すると都合の悪い事があるって言う事でしょうか?気になりますね。ドコモにはこのへんをハッキリして欲しいです。
書込番号:18398766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変遅くなりましたが、結果報告をさせて頂きます。
まず初回の点検・修理依頼ですが、一週間ほどで返却となりました。結果は「本体、電池パックともにドコモの基準を満たしており異常なし。「ソフトウェアを最新の状態に書き換えました。」と言った内容で修理はされないまま使用する事に。一週間使って様子を見ましたが電池パックの減り方が早く何も改善されていなかった為、再度ドコモショップへ持ち込みとなりました。
同じドコモショップへ持ち込み、修理受付の人に「先週、修理から戻って来たけど状態は良くなっていません。」と伝え今までの症状と経緯を話すと、とても親切な態度で聞き入れてくれて「大変ご迷惑をおかけして申し訳ごさいません。今回は点検ではなく修理依頼として電池パックの交換も伝えておきます」と丁寧に対応してもらえました。
また一週間ほどして修理預かり品の返却メールが届いたので。受け取り行きました。修理報告の欄に最新のソフトウェアに書き換えました。電池パックを交換しました。と記載があり。これで以前と同じ状態で使用出来るとホットした気分になりました。外装について交換はされて無いのですが接続端子保護キャップは全て新しい物に交換されていました。
最初の点検・修理から1ヶ月ほどで納得出来る状態で使えるようになりました。今現在も新品購入した時のバッテリー持ちで使用出来ています。 補足となりますが、再度ドコモショップの人に交換準備品やリフレッシュ品の電池パックは本当に新品なのか聞いてみたが「関係部署に問い合わせたところdocomoの基準に適合した物が装着叉は装備されています」という返事でした。以前は新品の物と言っていたのに・・・。
もしも半年程度でバッテリーの持ちが悪く成ったら今度は「ケータイ補償 お届けサービス」使おうと思います。何度もドコモショップへ持ち込む時間と労力は楽ではないですから。
書込番号:18582324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー劣化は「ケータイ補償 お届けサービス」の対象外です。
書込番号:18582357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー自体が欠陥じゃあないんですか?その場合どうなるんですかね???
自分のバッテリーもおかしいですよ?
書込番号:18660036
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
1年たたないのに、最近見る見るうちに電池容量が減ります。
現在の電池の状態(劣化状態)が調べられたと思うのですが、どうしても方法が思い出せません。
わかる人がいらっしゃればお教えください。
お願いします。
3点

設定→端末情報→端末の状態→電池の性能。
思い出せないと仰る手順は恐らくコレだと思いますが。。。
明らかにバッテリーの劣化が体感出来るレベルでも、当初と同じ(80%以上)と表示されますからね。
あまりアテにはならないと言うか、一旦初期化してもバッテリーもちが悪い様なら表記に因らず交換時期かもしれませんね。
書込番号:18383696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ううん、、、電池の状態は『良好です』でした。
書込番号:18432464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
タイトル通りですが、最近カメラを使うとバッテリ残量60前後で強制シャットダウンしてしまいます。(この投稿の1つ前の私の投稿がそれ)
んでもって、先日端末初期化を行い改善されたと思ったのですが、やはり駄目でした(汗)
ためしにバッテリー残量100%でカメラ連写したらまさかの、強制シャットダウン(汗)
やはりバッテリー劣化なのでしょうか??
それと、最近クラクラとingressをやり始めました、ゲームプレイ中に強制シャットダウンしてしまいます(勿論バッテリー残量は十分にあります。)
しかも、強制シャットダウン→手動で再起動→待ち受け画面→強制シャットダウンのループです(汗)
本体は極端に熱くなくかといって冷たくないので、温度の影響ではないと思いますが、如何なものでしょうか。
なお、この動画はyoutubeにも投稿しました。
後日DSに行きたいと思います
4点

カメラとか一気に電気使うから(フラッシュなんか特に)、連射しまくると一時的にスマホを起動させるだけの電圧を維持できなくなって落ちるんじゃない?
バッテリーは寒さに弱いから時期的なものも重なってるかもね。
バッテリーの100%表示っていうのは劣化してたとしても劣化してるバッテリーなりの100%ってことだし。
(当然だけど劣化して半分の性能になったバッテリーを満充電させても表示は50%にならず100%と出る、そしてすぐ切れる)
昔のARROWSだと意味なく落ちたり再起動、バッテリー残量表示がテキトーってのがあったけど、それとは違うだろうし。
書込番号:18368295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末初期化しても発生するなら部品故障の可能性が高いのではないでしょうか。バッテリーの劣化が影響してるのかは新品に取りかえて確認してみないとわからないと思いますし、ショップに持ちこめば劣化状態も確認してもらえると思います。
この動画をそのままスタッフさんに見せれば修理依頼票に再現手順まで事細かに書いてもらえるのではないでしょうか。
書込番号:18368359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信遅れてすみません。
1/17日にDSに行き本日戻って来ました。
話によると、「電源ユニットが故障していたので、無料修理とさせて頂きました」ということでした。
解決?っぽいので、このスレは終了とさせていただきますm(_ _)m
回答ありがとうございました。
書込番号:18409391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ユニット故障ですか?自分の端末もそうなのでしょうか?確認方法は無いのでしょうか?
書込番号:18634337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

再起動とかしましたか?
書込番号:18323571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常普通に使用、再起動しても同じ現象が起きます。
また、唐突に起きる為予測不可能であります。
書込番号:18344491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダウンロードしたアプリの原因と考えられなければ、データバックアップ取って一度データ初期化して確認されてみては?
初期化しても変わらないなら部品故障の可能性もあるのでショップに持って行ったほうがいいと思います。
書込番号:18368365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セーフモードだと今のところ異常無しです。
書込番号:18431690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『出荷時の状態に戻しますか?』の件も含めて、システムに関与するような後入れアプリが悪さしてる可能性がかなり高いと思いますよ。
書込番号:18431880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
後入れアプリで何が悪さしているか確認する方法はありますか?
ステータスバーにアプリショートカットやアプリを配置出来たり天気予報表示させたり、
ホームアプリを幾つかインストールしたりしたのですが…
書込番号:18432186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステータスバーに変更を加えるようなアプリを一つずつ外しながら(一旦アンインストールしながら)症状が収まるかどうか?地道に確認するしかないように思います。
書込番号:18432313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
最近になって、バッテリー残量60くらいでカメラを使うと突然電源断または、バッテリー残量0→シャットダウンします表示が出るようになりました。
しかし、充電するとすぐに再び60くらいまで復活します。
私のF-06Eは発売日に購入後、2カ月くらいで不具合で交換してます。(当該のスマホはその時に交換されたもの)
交換したとはいえ、もうすでに1年以上使いましたから、バッテリーの劣化と考えて間違い無いでしょうか??
1点

なんか早すぎだけど寿命かも。
リフレッシュ品なのかな?
書込番号:18310207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古品の呼び方を良くしただけのような気がする。
誰かが使ってたモノを修理して別の人の故障時の交換用に回した物では?
新品じゃないのでは?
発売されて1年半。
発売時点のリサイクル品ならヘタッテてもおかしくないかも。
他の人はどう思うかな?
コメントないかなあ?
書込番号:18310265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理準備品とは、以前は「預託機」の名称で、メーカーから各docomoショップに預けられていた、初期不良時対応用の端末です。
メーカーで生産時の最終行程で検査落ちしたものや、docomoから初期不良として返品されたものを、メーカーで外装や基板を変えたものです。それを今は「修理準備品」と読んでいます。
呼称が変わった理由は、メーカーの預託から、docomoの修理部門に提供元が変わったからだそうです。預託では無くなったって事ですね。なので現在はメーカーの生産行程で検査落ちした分は回らなくなっているそうです。検査落ちなので、生産者以外触っていない新品と言える端末だったんですがね。リフレッシュ品と見分けはつきませんが‥。これは蛇足ですが。
それと同等のものが「リフレッシュ品」として、お届け保証サービスでの交換品としても出回っています。つまりは新品同様であって、新品では有りませんね。でもでも電池パックは基本的には交換済だと聞いていましたが。
書込番号:18310365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BatteryMixのグラフを見ると、症状が出る直前にバッテリー温度が60℃近くまで上昇してますので、その影響の可能性もあるのでは。
(CPU温度は更に70℃以上に達してると推測されます)
最近のARROWSでこれ程の高温になるのは殆ど聞きませんし、もし日常茶飯事だとするとバッテリー劣化を急速に早めることになりますので、何らかの対策が必要のような気がします。
書込番号:18311766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前私が購入した時(約1年半前)は、電池内蔵型の修理準備品(リフレッシュ品)の電池は新品状態だと聞いたことがあります。
(ドコモショップスタッフ談)
ただ本当かどうか確認のしようがないですね。
個人的には電池交換式のリフレッシュ品は、電池パックは付いてこなかった(保証対象外)ので、電池内蔵型も新品じゃないと思ってます。
また一般論ですが、この寒い時期、気温が低い時の使用では本来の電池の性能が出せません。劣化度が大きい電池だと影響も大きいと思われます。撮影時フラッシュ使用だと電池食います。
または電池の劣化から感知センサーが0%と誤判断したのかもしれません。
書込番号:18317062
2点

沢山の親切な回答ありがとうございます。誠に勝手ながら端末リセットしました。
端末リセットしたところ大幅に改善、バッテリーの減り率も改善されたため、やはりアプリとか沢山入れてて、競合とか不具合起きてたのでしょうか??
しかし、スマホやこういう機器ってアプリ由来の不具合てあるものですか??
とりあえず、このスレは終了とさせていただきますm(__)m
解答有難うございました。
書込番号:18334997
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)