端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2014年8月26日 17:01 |
![]() |
3 | 2 | 2014年8月19日 21:39 |
![]() |
1 | 4 | 2014年8月19日 20:56 |
![]() ![]() |
3 | 18 | 2014年8月24日 07:33 |
![]() |
6 | 4 | 2014年8月17日 16:05 |
![]() |
2 | 2 | 2014年8月17日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

IEEE802.11acに対応しています。
次のF-06Eの主な機能のWi-Fiの項目をご覧下さい。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-06e/spec.html
書込番号:17871714
2点

助かりました!
ありがとうございます!ヾ(o´∀`o)ノ
書込番号:17871729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
バッテリー 前のスマホがiPhone4Sということもあってか、3020mahを期待していたのに裏切られた、はじめの一週間はかなり電池持ちもよかったのにいきなり電池持ちが悪くなってきた
レスポンス 最初はよかったのにね、まいんクラフトもアプリを入れてから1ヶ月くらいはさくさく動いてたのに、いきなり重くなり、操作が聞かなくなり、電源が落ちることがしばしばでてきた。
サイズ 男ということもあってか片手で保ちやすい
文字変換 iPhoneも馬鹿なので、同じかなぁ、ただATOK入れたら変換はよくなるかもしれない。
デザイン iPhoneに比べるとすごい日本製品ですって感じが出ていて、海外の人が見たら見慣れないなぁとは思うだろう。
画面サイズ 3.5インチと5.2インチ これに関しては雲泥の差がある。 両方みやすいと思うけど。
発熱 発熱に関してはiPhoneの方が断然いい。
この機種に関してはChromeを10分使うだけで45度いき、マインクラフトを始めると20分で58度いく。
総評 006SH iPhone4S iPhone5 F-06Eと使ってきた中で、いえるのは
やっぱりAndroidは相性がいい機種と悪い機種があるのかなと思った。
自分がこのF-06Eで困っている反面、友達のXperiaは快適だという。 ARROWSはメイン使用では向かないと思う。
1点

なにかしらアプリを使えば、熱を持つようです。しっかり、キャッシュデータを消去していますか?それをしていれば、動作が、鈍くならないと思いますが?スマホ落下していませんか?
書込番号:17851063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ある日電話をかけようと思ったら、トップ画面に受話器のアイコンがありません。
緊急に電話をかけなければいけなかったので焦りました。
アプリ一覧から、見つけて、無事電話を使用できましたが、アイコンが消えた原因がわかりません。
もちろん、私は、ごみ箱に捨てていませんし、他人がこのスマホを操作もしていません。
こんなことって経験した人は、いらっしゃいますか?
へんなウイルスが入ったとかの原因でしょうか?
または故障でしょうか?
0点

何かの弾みで消してしまったのだと、やはりそう思いますがね。
ちなみにそのアプリ一覧はドロワーと言います。そのドロワーにてアイコンを長押しすることで“トップ画面”なる所の好きな所にそのアイコンを配置出来ます。
書込番号:17848200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じような事が時々あります。
電話のアイコンではありませんが、購入して10か月で3回ありました。
なんなんでしょうね?
その都度ドロワーから引っ張ってきて改善しますが。
書込番号:17850489
1点

ドロワーというのですか!
勉強になりました。
自分では無意識に消した覚えは、決してありませんので、原因不明で消えちゃったのかなあ!
ウイルスとか遠隔操作ではなさそうでしたので、ちょっぴり安心です。
お二方様、ご回答ありがとう!
書込番号:17850613
0点

富士通はタッチパネルに難と言うかクセがありますからね。
カバンやポケットの中なんかの意図せぬトコロで何かが立ち上がったりショートカットが隣のページに移ったり今回の様にゴミ箱に飛んだり。
そこまで頻発するワケでもありませんから、ある程度割り切って使いましょう。
書込番号:17850891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
初めて質問させて頂きます。
今回、HUAWEI Ascend P7を購入し、EMのデータ通信SIMを挿して利用可能なネットワークを検索したのですが、EMOBILE 3Gの表示が出てきません。。。
優先ネットワークモードを『WCDMAのみ』に選択すると、アンテナは4本立っており、ドコモ3Gとソフトバンク3Gの表示は出ますが、勿論登録は出来ませんのでデータ通信が出来ません(>_<)
ちなみに、優先ネットワークを『Auto』すれば、EMOBILE 4Gの表示がでますが、登録は出来ません。
今まではEMの白ロム端末(GL07S)でEMOBILE 3Gで登録が出来て、APN設定でモバイルネットデータ通信が出来たのですが、このP7はEMOBILE 3Gには非対応って事でしょうか?
でも、アンテナは立つのはなぜなのでしょうか?
このP7でEMデータ通信SIMでモバイルデータ通信する為の対策をご存知の方、詳しい方教えて下さい。
書込番号:17843306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P7は1.8Ghz LTEのみしか使えないはずなので、データ通信シムだと、そうなるのは致し方ないのでは
書込番号:17845221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初心者で申し訳無いですが、ドコモスマホにスレ建てるのはドコモユーザーに迷惑になるので注意して下さい
書込番号:17845232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTE onlyにして登録してみて下さい
書込番号:17845241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
返信ありがとう御座います。
スレ建ての件は、気付くのが遅く本当に失礼いたしました。
*ドコモスマホユーザーの方々にもご迷惑をおかけしましたm(__)m
失礼ついでに申し訳ありませんが、LTE onlyの設定について詳しく助言頂けますと幸いです。
書込番号:17846484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

優先ネットワークモードにLTEのみ、とかは存在しないですか?
書込番号:17846671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
優先ネットワークは、『Auto GSM/WCDMA/LTE』『WCDMAのみ』『GSMのみ』の3種類しかありません。。
書込番号:17847277
0点

LTE on offと言うアプリをインストールして
実行後の画面で優先ネットワークにLTE onlyが存在するか探して、あれば選択してみて下さい
書込番号:17847940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
助言ありがとう御座いますm(__)m
LTE on offアプリをインストールしてみましたがLTEonlyは出ませんでした。
やっぱりデータ通信が出来る様にするには、まずは利用可能ネットワークにEMOBlLE 3Gが表示が現れない為、登録が出来ないのが問題かと思うのですが…
でも、アンテナは立っているのてますけど、データ通信SIMなので電話もかけれず…
Wi-Fi onlyです。。
引き続き、色々試してみます。
書込番号:17851666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Auto GSM/WCDMA/LTE
でEMOBILE 4Gを選択してダメですかね
データ通信シムがGL09P、GL10Pだとしたら、この場合、使用不可能です
(IMEI制限付き)
書込番号:17851931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
EMOBlLE 4Gでも、やはり登録は出来ません。。
データ通信SIMは元々GL04Pで使用していたSIMで、カットしてGL07Sで使用してました。
GL07Sが最近発熱する様になり、バッテリーの持ちもかなり悪くなった為、今回端末更新でP7を購入した経緯でした。。
書込番号:17854329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外モデル、と言う事は日本の技適を通過していません
そこらへんで弾いてる可能性は有ります
日本で今後、HUAWEI JAPAN発売のP7は1.8Ghz LTE対応
グローバルモデルも対応してるとは思いますが電波の強い所で再度選択
本体アップデートが有ればしておく方が良いかも
書込番号:17854933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://rin-tosita-tayutai.seesaa.net/s/article/399240105.html
原因なのですが
中国モデルを購入した関係でBand41(AXGP2.5Ghz)を掴みに行ってる様です
一応、ネットワーク設定をautoにしてLTE on offで優先ネットワークを設定の中にLTE onlyが無い、選択出来ない場合は、お手上げですね
root化していじる手も有りますがリリース直後なので、今の所ほとんど情報無いですね
書込番号:17860722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE/CDMA auto(PRL)が有るかも確認して下さい
書込番号:17860726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
色々と調査頂きありがとう御座いますm(__)m
お教え頂いたLTEonoffですが、優先ネットワークの設定は選べる状態にはなりません。
私のアプリの使い方が悪い?
表示としてはLTE/GSMauto(PRL)のままです。
ちなみに私のはグローバル版のP7-L10です。
でも、グローバル版でもネットワークの自動選択にするとSoftBank 4Gを掴みに行こうとしてる感じがありますね。。
システムアップデートも実施しました。
変わらずです。
書込番号:17863728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://blogofmobile.com/article/2009
日本国内における技適ではAXGP以外のLTEは非対応ですね
EMOBILE 4Gのみ引っ掛かるのは、その為でしょう
グローバル版より、HUAWEI JAPAN発売のP7のを選ぶのが正解だと思います
書込番号:17864281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GL07Sならホームアプリをhuaweiホームにしてありますか?
Huaweiホームにしたら電池の持ちが改善しましたよ
書込番号:17864296
0点

P7-L10が使用不可能だと下記商品にするか日本向けG6にするか
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20140821_662956.html
(ZTE、1.8Ghz LTE対応)
http://s.kakaku.com/item/J0000012849/
(G6 1.8Ghz LTE対応)
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20140822_663163.html
(日本向けP7は来月販売)
P7-L10売って、GL07Sの白ロム買う方がマシかも
書込番号:17864319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
ご親切に色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:17864340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種を使っています。
スマホは、初めてでパソコン同様の書類整理ができそうなので、
重宝しそうな気がします。
ただファイルの格納が、まだよくわからないのでお教えください。
ダウンロードした.pdf書類を、KSfilemanagerで見ると、SDカードの中に
保存されている画面がでます。
ここで、該当ファイルを長押しして「名前の変更」を選択して、
「新しい名前を入力」→「OK」→「名前を変更しました」→「OK」
にすると、漢字で名前を付けたのがいけなかったのか、見えなくなります。
英字でファイル名を付けた書類は表示されるので、漢字ではまずかったのか
と思いますが、この紛失してしまったファイルを捜すにはどうすればよいで
しょうか?同じフォルダ内の.xlsファイルは漢字で名前がつけられたものが
はいっているのですが、.pdfだと漢字名は不可なのでしょうか?
いずれにしても表示されなくなったファイルの行方が知りたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

KSfilemanagerがどういうアプリかわかりませんが
これのバグなのでは?
・ファイルの行方はPC上で確認
・別のファイル管理アプリを使う
(定番のES ファイルエクスプローラーとか)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
書込番号:17843283
2点

ファイル管理アプリには「ファイル検索」機能がありますので、その漢字名で検索を行うと見つかるかと思います。
書込番号:17843384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KSfilemanagerは、富士通スマートフォン・タブレット用のファイル管理アプリですね。
当方のF-01Dで、pdfファイル名を漢字に変更しましたが、問題なく表示されます。
表示されなくなった原因は不明ですが、とりあえずKSfilemanagerの検索機能(メニュー→検索)を利用して、pdfで検索してみては如何でしょうか。
書込番号:17843388
2点

みなさん、コメントをありがとうございます。
検索で漢字名のファイルを確認できました!
また、コンテンツ一覧の画面で、サブメニューから「ファイルマネージャー」を
開くと、ここで、フォルダの階層別表示に切り替わり、「Doownload」を開くと、
漢字名を付けたファイルを、無事見つけることができました。
横棒三本のマークをタップするのに気が付かなかったですが、そこがミソでした。
漢字名の後に、「.pdf」とつけないで終わらせてしまったので、コンテンツ一覧
の画面には表示されなくなってしまっていたようです。
いろいろご教示ありがとうございました。
書込番号:17844212
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

SIM認証方式は2013冬モデル以降の対応です。
それ以前は、夏モデルのSC-04Eのみが対応です。
このモデルは2013年6月発売ですから、未対応です。
書込番号:17841584
2点

ありがとうごさいました。
未対応なんですね。
書込番号:17843374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)