端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年10月30日 16:03 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月14日 21:29 |
![]() ![]() |
51 | 17 | 2013年10月16日 17:48 |
![]() |
11 | 7 | 2013年10月20日 00:06 |
![]() |
13 | 8 | 2013年10月17日 00:54 |
![]() |
26 | 11 | 2013年10月13日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
auのis03からの乗り換えです。
10/12土に、梅田のドコモショップにて現金40000円つきという事で乗り換えました。
さてタイトル通り、前機種では音楽プレーヤーの文字化けがひどく
使う気が起こらずほとんど使っていませんでした。
2013夏モデルという事で、その辺は改善していると思うんですが、
文字化けに悩まされずに済む音楽プレーヤーのアプリをご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

文字化けはスマホの問題ではなく、入れるアプリの問題だと思っています。
POWERAMPでは、JISのエンコーダを選べば解消します。
この手の対応出来るアプリを選びましょう。
書込番号:16708731
2点

文字化けするのはほとんどの場合データのせいです。
mp3ファイルの場合、ID3v2.3にUTF-16で書き込めば文字化けしません。
どの形式で書き込んでいるか一度確認してみてはどうですか?
書込番号:16710841
1点

遅くなりましたが、回答頂きまして有難うございました。
アプリの問題ですかぁ。
外国製のアプリならともかく、日本製の音楽プレーヤーアプリでも文字化けするのはいかがなもんでしょうね。
ま、考えてもしょうがないのでPOWERAMPを入れて有料版も使ってみようと思います。
今、無料版を使用中ですが2年前にIS03で少し使っていた頃のように
当たり前のように文字化けします。
深くは考えないで、聞く時はフォルダからではなくアルバムから聞くようにします。
こうすると1つのアルバムに異なるアーティストが混在していても
1つのアルバムとして表示するようです。 判りやすい。
以前はフォルダから聞いていたのでアルバムを1つにする為データをいじったりして無駄な時間を過ごしていました。
では。
書込番号:16773784
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
現在、auのISW13F(去年の夏モデル)を使っています。
富士通のスマートフォンはDLNA(DTCP-IP対応)が使えるので重宝しています。
今年はDigiOnから家の外でも使えるDTCP+のソフトウェアが出てきましたので当然富士通のスマートフォンには搭載されていくものだと思っていました。
F-06Eと同時期にはauから発売されず、次の冬モデルを期待していたんですが
なぜかauだけ DTCP+非搭載 (DTCP-IPには対応)という結果になりました。
いっそドコモにMNPしてしまおうかと考えていますが、
そろそろVoLTEへの切り替え時期なので中途半端なタイミングなのも事実です。
これで使い勝手が悪かったら激しく後悔することになってしまいます。
F-06Eを利用してる皆様に質問です。
DTCP+を自宅以外から使ってみた使い心地はどうでしょうか。
(レコーダーから一旦別機器にコピーする必要があるのは知っています)
回線速度が足りる/足りない、(トランスコーダー必須とか、あっても駄目とか)
開始・停止などにタイムラグが大きくて使いにくいとか、そんなことは無いとか。
使ったことが無いのでどのようなストレスが出てくるのか教えていただけると幸です。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-05Dを使用してた時は3〜4ヶ月ぐらい使うと非常に不安定で起動5分で予期せぬ再起動が発生するという症状が出て、更に一度自動再起動が発生するとひたすら繰り返すリブート地獄で初期化しても全く直らずに新品と交換するという事態に三回もなりましま。
このF-06Eは非常に安定していて、予期せぬ再起動が発生したことはなく、4ヶ月以上安定しています。
当たり前のことですが、この安定感こそが欲しかったものなので大変満足です。
改めてこの機種の完成度の高さに感激です。
書込番号:16706758 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まるで富士通信者日記みたいになってますね
これもそうだし
何位に入りました(*´∀`*)
とか(笑)
他社スマホの方から見たら
自慢する内容???状態だと思います
これがレビューならφ(゚Д゚ )フムフム…
って感じなんだけど
スレ建てするってことは不特定多数の方に意見(感想)を求めてる事になりますよね
ただし、僕はF-10Dを使ってる身
スレ主さんの喜びは分かります
ただ、読んでて恥ずかしくなってきました
ではでは頑張ってくださいませ
書込番号:16706923
2点

残念でしたね。F-10D…。富士通製にこだわらず、XperiaでもiPhoneで良いので機種変を進めますよ。
文章に書いてありますが、あくまでもF-05Dとの比較且つ、当たり前の改善の認識はあります。それでも毎日使うものなので、安定への改善は喜ばしいということです。
書込番号:16707044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はF-06E以前の富士通スマホを使ったことがないので、価格板を見ただけですが、皆さん色々苦労されてるようですね。
そういった方々にとっては、実際にF-05Dで苦労されたスレ主さんの書き込みは参考になると思いますよ。
書込番号:16707054
1点

もしかしたら、ようやくこの夏スマホからが製品として安定しているのかも知れないです。電池持ちもしかり。
特に私はF-05Dでは苦労しながら使いたい機能やアプリを制限しつつ使ってたので、まだ色々と我慢して使っている方がいるなら、毎日使うので我慢しない方が良いですよと伝えたいです。
書込番号:16707095 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんに対し大人気なく嫌味を書く必要はない気がしますね。
Android全体の品質や信頼性が上がっているので、1年前のAndroidとはどの会社も別物でしょ。
ようやくハードウエアとOSのバランスが取れてきたいということですよ。
dreamlichisさん、あなたに主さんを批判する資格はないような気がしますよ。
あなたも、富士通非難日記を散々書いていますよね。
個人的な憂さ晴らしはOKで、スレ主さんの書き込みはOUTってのは身勝手すぎるご意見です。
書込番号:16707187
12点

山野さん、フォローありがとうございます。
おそらくF-10Dを使っている(いた?)ことでフラストレーションがたまっていて、誰かに(特にメーカーもしくはメーカーを養護する人に)当たりたいのでしょう。F-10Dも利用者だった知人に聞く限りは、F-05Dに匹敵するぐらい低品質だったようですし…(>_<)
書込番号:16707433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まるで富士通非難者日記みたいになってますね
読んでてはずかしくなってきました
書込番号:16708203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結論、「F-05Dは性能もさることながら故障もしやすかったのが、F-06Eでは改善されて安定しているようです。」というクチコミです。
書込番号:16708316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有意義な情報を一切書き込まず嫌味やとげのある書き込みばかりする人たちは何が楽しいのでしょうかね?過去の書き込みがプロフィールからすべて見えるのを知らないのでしょうか?
書込番号:16708716
5点

以前は知りませんが、F-02Eの頃の書き込みに比べれば、F-06E板は平和なほうだと思います。
書込番号:16709758
2点

gakusyaさん、所詮は実名が出ない世界なのである程度は仕方ないですね。
書込番号:16710172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ARROWS NXさん、そうなんですね。荒れまくっているところもあるんですね。こちらは今後もそうならないことを望みます。
書込番号:16710181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なぜ、富士通の口コミには、富士通ユーザーのお株を下げるような事ばかり書く人が多いのでしょうか。
疑問です、イイものにはいい、悪いものには悪い、ただそれだけのことなのに。
嫉妬なんですかね、そんなに嫌なら富士通製品から離れれば済む話ですよ。
恨むなら同メーカーの良機種を使っているユーザではなく、今までマトモニスマホを作ってこれなかった富士通を恨めばいいのですよ。
書込番号:16711176
2点

sky878さん
同感です。確かに私もF-05Dという悪機種掴んだ時には次は違うメーカーの機種にしようかとも思いました。
ですが、結局F-06Eを手にしてから、見違えるような改善が見られたので、同じような境遇の方がいれば参考になるかなとクチコミしています。
書込番号:16711291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もF-05D使ってた民です。最初の方は初めてスマホを買った!という喜びの気持ちが先行し、レビューも過大評価になってしまいました。
しかし、日が経つにつれて再起動多発、再起動ループ、バッテリー等の数多くの問題に悩まされました。新品交換を何度したことか…なるべくトラブルを避けようと&ストレージを空けて少しでもストレスなく動くようにとアプリを削っていたこと、コンセントやモバイルバッテリーを駆使して常にバッテリーを100%にしようと努力していたこと。今考えたら懐かしく感じますね。
ARROWSはいい意味でも悪い意味でもとにかくハイスペックを狙った機種であり、結果としてユーザーの中に一生懸命ヘビーに使う人が多く、それだけ期待が大きくて不具合がやたらクローズアップされてしまったと考えるライターさんもいるみたいです。とはいえ他メーカーより不具合が突出して多かったのは事実ですが。
それまでの不具合を反省し、新生ARROWSとなったF-06Eは本当に快適です。前機種のせいで、こんなにバッテリーが大きいのに常に充電する癖はなかなか無くならないのですが…(笑)スレ主さんも、私も、その他大勢いますが、F-05D,10Dで苦労した経験があるからこそ、どんな機種でも使いこなせるようになっているのでは?と思っています(じゃあ今までの不具合は全部チャラにしてあげる♪というものではありませんが。)。
書込番号:16712468
2点

>結果としてユーザーの中に一生懸命ヘビーに使う人が多く、それだけ期待が大きくて不具合がやたらクローズアップされてしまったと考えるライターさんもいるみたいです
逆だと思います。
サムスンやソニーに比べてユーザーの知識が少ないからクローズアップされたのでしょう。
知識のない人が勘違いの不具合報告をすると、それに便乗して面白がって嘘を書く人がいます。
特に富士通の場合、アフィサイトの主が便乗して嘘を書いてそれをまとめてアクセスを稼いだという側面があります。
大袈裟に書けば書くほどアクセスが稼げるので、面白いように儲けられたわけですよ。
そういうサイトは1つや2つではありませんし、未だに現存します。
ただ、OSそのものの安定度が増したことと、CPUで他機種と同じものを採用したこと、夏モデルの価格が高くビギナーレベルのユーザーが流入しなかったこともあり、富士通に対する実態以上の悪評はなくなってきたように見えますね。
書込番号:16713623
2点

山野信二さん
そうですね。そういえば、F-05Dは何週にもわたって売り上げランキングトップに君臨していましたね。ちょうどスマホが売り上げの中心になる頃でしたからね。パソコンもあまり使えないビギナーさんの購入が多かったのでしょう。
SONYやSAMSUNGに比べてノウハウが少ないですからやたら厳しい目で見る人が多かったんじゃないかと思います。
書込番号:16714283
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-05Dを使ってるんですが、F-06Eに乗り換えたいと思っています。
NTTのShopにいかずとも、ネットショップなどで購入して、自宅で交換は出来るものなのでしょうか?
同じminiUIMなので、それを差し替えるだけでいいと思うのですが、注意点があれば教えて下さい。
そもそも違法行為なのかどうかもわからないです。
0点

出来ますよ。違法行為でもありません 。
その代わり月々サポートは新しい端末のものではなく、古い端末のものを引き継ぎます。
書込番号:16705795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんが言われてるのは、通常の機種変更ではなく、白ロムを購入してF-05Dのsimカードを差し替えて使えるかどうかを言われてるのでしょうか。であれば全然問題ありません。
ただsimカードのバージョンがF-06Eはピンクsim対応なので、NFCを使わなければ動作上問題ありません。
書込番号:16705850
1点

一点訂正させて下さい。
誤)NFCを使わなければ動作上問題ありません。
正)NFC決済を使わなければ動作上問題ありません。
書込番号:16705866
1点

白ロム購入は問題ないですね。
SIMの挿し変えだけで使えます。
ただ、この機種は機種変更でも月々サポート適用で実質15120円で購入できますので、普通に機種変更する方が安いかなとも思います。
ネットショップの価格が幾らかはわかりませんが、価格は調べられた方が良いですよ。
書込番号:16705974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんのF-05Dの月々サポートが、どの位残っているかにもよるかと?
例えば、F-05Dの月々サポートが1〜2ヶ月位しか残っていないのであれば、店頭・ドコモオンラインショップで
買う方が良い場合もあるし、F-05Dの月々サポートの期間が、かなり残っているのであれば、白ロム買った上で
SIM差し替えた方が良い場合もあります。
F-06Eの白ロムだと、3万円後半〜4万円半ば位ですね。
http://www.musbi.net/keitai/search.php?com=list&pn=1&un=20&category_id=116107101
それ等の判断は、スレ主さんにお任せします。
白ロムで買った場合だと、白ロムの月々サポートは付かないので、F-05Dの方の月々サポートの引継ぎになりますので、
ご注意を。
書込番号:16706236
1点

いろいろご回答ありがとうございました。
そもそもDocomoのオンラインショッピングという存在を知らなかったので恥ずかしい限りです。
もともとShopで買わないという理由は、いつも激混なのとF-06Eが入荷待ちだったからです。
月々サポートも調べるとあと2ヶ月でしたし、本体の分割払いも完了してますので
オンラインショッピングで購入しようと思います。
書込番号:16724939
3点

既に購入されたかは解りませんが、ドコモオンラインショップで購入される場合は、docomoIDが
必要になります。
docomoIDを取得されていない場合でしたら、こちらから取得して下さい。(勿論、無料で取得可能です)
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/portal/pub1/ath/iss/MYDPS-UG0001.do
その後、ドコモオンラインショップで購入が可能となります。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/home/index.html?xcid=OLS_TOP_from_CRP_TOP_header
ドコモオンラインショップでの購入でも、分割払いも可能ですし、スレ主さんの場合だとxi⇒xiへの機種変更と
なる為、事務手数料が店頭だと2,100円が翌月のケータイ利用料金と合算で請求されますが、オンラインショップでの
購入の場合は、無料となります。
(但し、電話帳・ブックマークの移行はご自身でおやりになるか、ドコモショップで移行する形になります)
書込番号:16728845
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
機種変更を検討中で、候補としてF-06E、N-06Eを考えています。
しかし最近1.7GHz帯が新たに加わって計4つの周波数帯になり、受信150Mbpsも始まると知りました。
これから出る冬モデルはこれらに対応しているようですが、夏モデルは対応していないようなので、
夏モデルを買うか、冬モデルを買うかで悩んでいます。
あまり差が出ないようなら安い夏モデルにしようと思うのですが、どのくらい変わるんでしょうか?
0点

1.7G帯ですが、東名阪が主になり、かつ、これから開始なので、私の行動範囲外になるため、夏モデルのARROWSを購入しました。
形も好みですし、ROMも大容量なので。
行動範囲を重視するかどうか?ではないでしょうか?
書込番号:16699569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現状1.7GHz帯の恩恵を受けるのは極一部の地域で、普及するのはまだ先だと思います。
今回の冬モデルは一部を除きスペックダウン、コストダウンが目に付きますので、月サポ増額で安くなってる夏モデルのほうがモノも良いですしコスパ高いと思いますよ。
F-06Eを例にとると後継機のF-01Fは専用クレードルがなくなった、ディスプレが小さくなった割には本体サイズはほぼ同じ、防塵機能がなくなった、ROMが約半分になった等残念な部分が多いです。
良くなった点は、バッテリーの持ちが少し良くなった程度だと思います。
私なら富士通にしてもシャープにしても、夏モデルを選びますね。
書込番号:16699606
5点

ツートップやおすすめ機種になるには、安定性とコスパは絶対条件だと思うので、この流れが続くかぎり高コストの超ハイスペ機がすぐにお手頃価格で購入は難しいと思いますので、冬春モデル発表後、安くなったF-06Eを購入するのもありだと思います。
新機種もスナドラ800やWhiteMagic液晶、バッテリー容量アップ、USBキャップレス防水など良い所もあるのですがね。電池もちに関してはかなり期待できそうです。
デザインが大きく変更されたので、ここで迷う方が多いのではないでしょうか。
デザインがF-06Eにちかければ、多少のスペックダウンでも見方が変わってきたのではないかと思います。
どちらも良い所がありますので、どちらを選んでも後悔はあまりしないと思います。新機種のデザインがイヤならカバーをすればごまかせますしね。私もデザイン的にはF-06Eのほうが好みです。
F-06Eは男性、F-01Fはどちらかというと女性をターゲットにしているようなデザインかなと個人的には思います。
書込番号:16699788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

評判がよいからこれにしたいですが2月のにP−02Eに変えたばかりで来年2月まで支払いがあることと
基本料金が安くなっているから下手な機種変更ができないのが痛いです。
アンドロイドスマホは3台持ちましたがすべてはずれでした。
書込番号:16700761
0点

対応範囲は東名阪とのことですが、一応東京・神奈川エリアで生活しているので。
ただ、もし150Mbpsが広範囲になるのに2年以上かかるなら今は必要ないかもしれませんね。
クアッドバンドは次の機種変の時に考えることにします。
やはりN-06EよりF-06Eのほうがお勧めですかね?
デザインはF-06Eの方が好きですが、少し大きいのとバッテリーが交換不可なのが少し気になります。
交換すると高く付きそうなので。とりあえず2年くらいは持ちますか?
書込番号:16701188
1点

今日新ARROWSNXのデモ見ました!前面はすっきりした印象で好印象ですが後ろは万人受けみたいなどこのメーカーなのって特徴がなく残念です!僕もまだ月サポが後一年ありますがお得な条件で一括だったので安くなってます。ですが電池持ちが悪くやはり新機種に目がいきます!新ARROWSってどうでしょうか?夏ARROWSでも十分でしょうか?
書込番号:16707854
0点

まだ発売されてませんが、少なくとも電池持ちに関してはスペック表と「docomoの3日持つ」から新ARROWSNXのほうが良いでしょうね。F-06Eも夏モデルの中では一番電池が持つとは思ってますが。
書込番号:16708290
0点

結局F-06Eにしました。
みなさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:16716359
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

こんばんは。自分はまさにその通りです。
本日、テックランドへ行き両方のホットモックを触ってきました。
06Eなら今からでも2年戦えると思いました。
それと実質負担が42,000→15,000になったのも魅力的でしたね(笑)
書込番号:16698498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YFC05さん。こんばんは。
私はF-06E持ちなのでF-06Eの贔屓になってしまいますが、十分2年戦えると思いますよ。
個人的に電池の持ちと同じくらいデザインも重視しますので、買って後悔はしてません。
月サポも増え、コスパも高いと思います。
しかしF-01Fも電池持ちが更に良くなってるということで、悩み所ですよね。
書込番号:16698614
3点

ARROWS NXさん
06Eは本当に完成度が高いですよね。デザインもカッコいいと思います。持ちやすいのはラウンド状の01fなんですけどね。
しかし…
月サポ増額の後押しもありオンラインショップで06Eを注文しました。しっかり151で10,500のクーポンももらいまして(笑)なので実質5,000程度です。
2年ぶりの機種変なので楽しみです。
ただ、注文したあとにここのスレで指紋認証の精度があまり高くないとの書き込みを見て若干不安になってます。
書込番号:16698757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個体差じゃないですかね〜
私の06は指紋認証に関して、全くストレスは感じませんので。
書込番号:16699088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

po22さん
おはようございます。
やはり個体差は出てくるんですね。
外れを引かない事を祈っておきます。
書込番号:16699616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-05DからP-02Eに変えた、この機種の評判がよいことに驚きです。
F-05DはOSをバージョンアップしてからさらに使えなくなり1年でパナソニックに変えました。
書込番号:16700747
1点

自分も月サポが増えたのでF-10DからF-06Eに乗り換えようかと思っているのですが、151のクーポンって何ですか。
書込番号:16700834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神奈川のごんたさん。
過去の富士通機で悩まされた方には信じがたいかもしれませんね。
hamayoshiさん。
クーポンは、「docomo MNP クーポン」で検索すればいろいろ出てきますよ。一言でいうと、docomoのMNP抑止施策です。
参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16497537/
書込番号:16700914
3点

早速の返信有り難う御座います、MNP用でしたか、しかしF-06Eに機種変したいと思います。
書込番号:16700946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hamayoshiさん。
ストレートに書きますと、151でMNPをちらつかせると、クーポンをプレゼントしますからdocomoに留まって下さいというものです。
本当にMNPしてしまうと、クーポンはもらえません。
書込番号:16701203
2点

返信ありがとうございます、先ほど151にTELしてみました(MNPもちらつかせてみました)、契約内容を確認したのち今現在使用できるクーポンはありませんと言われてしまいました。
書込番号:16701279
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)