端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2013年11月7日 09:46 |
![]() |
10 | 4 | 2013年10月10日 13:40 |
![]() |
9 | 3 | 2013年10月6日 23:31 |
![]() ![]() |
17 | 18 | 2013年10月6日 07:03 |
![]() ![]() |
26 | 19 | 2013年10月9日 00:07 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月5日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
先日、機種変更でこちらの端末に変更したのですが、
通信料を抑えたいため、MVNOを契約してサブ回線として使用する予定です。
候補に挙がったのは、OCNモバイルONEとIIJのBIC simです。
上記の2社を使用している方に質問します。
F-06Eでアンテナピクト表示・セルフスタンバイ問題は発生するのでしょうか。
IIJのHPにある動作端末確認には、アンテナピクト表示の問題は無いと
書いてあるのですが、実際にはどうなのか知りたく今回質問しました。
問題が発生するようであれば、SMS対応のsim契約を考えています。
どうか情報をお願いします。
0点

セルスタンバイ問題はアンテナピクトと関係なく発生するので
SMSに対応したSIMでお使いになる事をお勧めします
書込番号:16679441
4点

F-10DでocnSIMを使用していますので、あくまでも参考程度と言うことで…
セルスタンバイ問題は正常に電波を受信しているにも関わらず、MVNOのSIMだとSMS信号を受信できない為に、端末が電波が受信できていないと勘違いし、電波の発射出力を最大にしてしまう現象の事だそうです。ですので、アンテナピクト問題や電波ロスト問題とは異なる現象になります。
Android4.0以降では改善されていると雑誌記事に書かれていましたが…
ここのところ私のF-10Dは非常に大人しく、待機時の1時間当たりの電池消費量が2%程度で、待機だけでしたら1日持ち歩いても65%程度は電池が残っています。もちろんセルスタンバイ問題は発生しておらず、消費電力で確認すると、セルスタンバイでの電力消費量は3〜5%程度です。
ただ、2〜3日に一回程度は端末が熱くなり、消費電力の状況を確認すると、セルスタンバイの電力消費量が10%程度に跳ね上がっています。(他にもディスプレイの消費量も上がったりしていますが)
このような状況になった場合は一度電源を落とし、数分間休ませた後に起動するとほとんど改善します。
私の経験からすると、個体差もあると思いますが、ドライバの読み込み異常やセンサー情報の読み込み異常など、不意に起こるトラブルもあると思います。
つまり、個体の当たりハズレや対応力を必要とする所もあると思います。
気になさるようでしたら、SMSが使えるSIMを挿すしかないと思いますが…
MVNOを使う=ある意味、博打ですよ。
書込番号:16685894
3点

海外携帯(xperia L)にBicのウエルカムパックを使っていて、本日SMS対応シムに交換しました。
SMS非対応のシムでもアンテナは表示されましたが、電池使用量を見るとセルスタンバイ状態になっていました。
Wifi環境で使う事が多かったのですが、セルスタンバイで15%〜20%程度消費されていました。
セルスタンバイの項を詳しく見るともちろん圏外100%。
SMS対応のシムに交換後は電池使用時間30分でセルスタンバイが2%使用。圏外時間0%と出ています。(今ここ)
圏外時間0%でなぜセルスタンバイで2%使われているのかは分かりません。
でも圏外時間100%から0%になっています。なんだかよさげです。
もう少し使ってみないと判断はできませんが、期待が持てそうです。
ごさんこうまでに。
ちなみにビックのウェルカムパックにはWi2 300の公衆無線LANサービスがついてきてお得です。
私はビックウエルカムパックでマイクロシム契約>2100円払ってナノシムに交換をしました。
ナノシムにしておいたら、どこかからiphone5が降って来た時にも使えるので。
書込番号:16692586
1点

私はサブでMVNOのSIMを所有していたので、F-06Eに差して確認してみました。
結果ですが、アンテナピクトはでますが圏外100%でセルスタンバイは70%位になりました。
ですが、バッテリードレインは発生していません。24時間持ち歩いてみてバッテリー消費は10%以下でした。
参考までに。
書込番号:16699621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんのアドバイスを参考に、BIC SIMを契約しました。
パケット代も安くなり、快適に通信できています。
無料Wi-Fiもおまけで付いてくるのでオススメのMVNOです。
アドバイス有り難うございました。
書込番号:16805376
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
http://gpad.tv/phone/docomo-arrows-nx-f-01f/
好みだと思いますが、デザイン微妙ですね。。。
指紋認証は制度が上がってるみたいですし、電池も3日?
ん〜、デザイン的にはエクスペリアZ1ですかね〜
4点

シャープもカタログに3日もつと書いてありましたね
迷うな。
書込番号:16679954
2点

HANOI ROCKSさん
「買いか待ちか」スレで同様の内容が盛り上がってますよ。
書込番号:16680094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当ですね、覗きにいってきました。
ありがとうございます。
書込番号:16681493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131010_618906.html
(・・・ストレージは32GB・・・おくだけ充電や防塵仕様は非対応となる。)
↑
ちょっと残念な気がします。
書込番号:16688179
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
本体を再起動したとき、「防水性能を保つ為、SIM・microSDのキャップと、充電・miniUSBのキャップが閉まっていることを確認してください」という内容のメッセージが出ますが、(文章は違いますが、起動時の画面に表示される図で赤く示される箇所はこの2箇所です)、アンテナカバー部分は赤く示されていません。防水性能に、アンテナカバー部分は関係ないのでしょうか。
アンテナを引き出している状態で雨に濡れたり(アンテナの付け根の金属部分が)しても、問題ないということでしょうか。
2点

誰も問題ないことの保証ができないと思うので、docomoに問い合わせたほうが早いと思います。
書込番号:16672870
3点

取扱説明書に防水防塵を維持するには端子キャップとスロットキャップをしっかり締めることが条件になっていますので、アンテナ部分は大丈夫だと思います。
ただ、収納時はちゃんと水気を取って収納する必要はありますね。。
書込番号:16673090
1点

アンテナが錆びる錆びないは別として…
防水の機能上は関係ないのでしょう。
書込番号:16674845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ほとんどのサイトは普通に見えるのですがたまにこのように見えるサイトがあります。例→ http://fifalab.xxxx.jp/ どうすれば直るでしょうか?
書込番号:16669470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別機種(SH-06E)でも同じなので、サイトの問題かもしれません。
書込番号:16669546
1点

>ARROWS NXさん
ありがとうございます!とても助かりました!
書込番号:16669649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に見えるけど?
メニューが
メ
ニュー
になってる部分?
あっ、私はF-10D
書込番号:16669775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モバイルテーマのON/OFFどちらで見てます?
書込番号:16669844
0点

モバイルテーマはONでした。
因みにOFFにしたけど普通に見れる。
もしかして左が少し開いてること?
書込番号:16669890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルテーマOFFで下のほうにスクロールすると、左側にサムネイルが並んでいると思いますが、文字が右に付きぬけてません?
書込番号:16669924
0点

サムネイル突き抜けていますが、崩れてはいませんよ。
普通に見れてます。
書込番号:16669949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はモバイルテーマONでは問題なかったので、OFF時にレウアウトが左右のどちらかに寄り、サムネイル内の文字が付きぬけているのを「崩れてます」と解釈しました。
例えばyahoo.co.jpのPC表示にしても、レイアウトも問題なく、サムネイルから文字は付きぬけませんので。
スレ主さんに詳細を聞いたほうがよさそうです。
書込番号:16669981
0点


>ARROWS NX 画像を出させていただきました。
書込番号:16669995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっさー!!さん。画像ありがとうございます。再度確認しました。
先ほど試したブラウザはクロームでして、スレ主さんの画像とは違ったので、スレ主さんと同じ標準ブラウザで再度みたところ、F-06E、SH-06Eともスレ主さんの画像と同じ表示になりました。
このサイトの本来のレイアウトはわかりませんが、別機種でもなったことから、サイト側の問題だと思われます。
設定を色々探したのですが、見当たりませんでした。
書込番号:16670123
1点

なるほど、右にスペースがあるのに勝手に改行されてしまうのですね。
私のは標準ブラウザー、Yahoo!ブラウザー、ドルフィンブラウザーの何れも改行はされません。
書込番号:16670216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



そうですね。
また私の場合F-06Eでも、クロームと標準ブラウザで表示結果が違ったので、よくわかりません。
少し前に、「戻る」ボタンが特定サイトで効かないという現象がありました。
その時も標準ブラウザは問題ありで、クロームは問題なしでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16552233/#tab
書込番号:16670452
1点

>ARROWS NX 本当にありがとうございます!自分も設定をいじってみたのですが変わらず… 機種やバージョンによっても変わってくるみたいですね。 助かりました(^^)
書込番号:16670598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はブラウザBoat Browserを使用しています。
通常はページコンテンツ設定のUser Agentの設定をAndroidにしています。
これで表示したものが図1です。
設定をDesktopに変更して表示させたのが図2です。
設定をIEに変えた場合は、PC表示になります。
特に問題があるようには思えませんが・・・
使用機種はF-06Eです。
書込番号:16671554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペペッチェさん。このサイトの元々のレイアウトはわかりませんが、図1がスレ主さんがアップされた画像と同じなので、スレ主さんは、その状態を崩れて見えると言われています。
書込番号:16671628
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
月サポ増えましたね!!かなりお得になりましたが新機種発表が近くなりましたが丸くなったりハイブリッドバッテリーなど三日間持つなど改良されますよね!新サービス対応とかクアッドバンドなどありますが地方に住んでますのであまり関係ないのかなとも…NXだと電池の持ちや充電時間などとかどうでしょうか?やはり新しい機種のほうが性能などかと思いますがご教授お願いします♪
書込番号:16668388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NXの電池の持ちは夏モデルで一番良いと思ってますが、冬モデルの発表を見ないとわからないですね。
デザインだけなら好みの問題もありますが、NXが良いかと。
書込番号:16668430
3点

月サポかなりの増額ですね!初期に購入した自分にしたら、すごーく羨ましいですが、それでも、もうすぐで冬モデル発表なので、それまで待ったほうが、より後悔しないと思いますよ。
自分はF-06Eに大きな不満もなく、まだまだ使うつもりですが、これから購入するなら、絶対に発表を待ってから決めますね。
でも、この悩んでいる時期って、実は結構楽しいんですよね(笑)
書込番号:16668873
3点

http://www.datacider.com/51546.php
冬モデルカタログ大量流出したようです。
次期モデルはディスプレイサイズが5.0インチに小さくなったようですね。
デザイン的にもF-06Eの方が好み。買ってよかったです。
書込番号:16671075
4点

丸みをおびたデザインは好みが分かれそうですね。
しかし「繋ぎ目のないラウンドフォルム」って、夏ZETAのデザインコンセプトじゃ(笑)
書込番号:16671401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンテナ外付けのような情報が・・・
書込番号:16671461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SB、au程と違い、思ったより丸くなってないですね。
しかしF-06Eの両サイドのシルバーラインがなくなってますね。良いアクセントだったので残念です。
USBはキャップレスですが、SH-06E同様防塵は大丈夫なのでしょうか。
繋ぎ目のないラウンドフォルムもSH-06Eの売りでしたね。
指紋センサーはiPhone5sと同じように丸くなりましたね。
音量ボタンが1本になったのは良いかも。
個人的にはF-06Eのデザインのほうが好みです。
書込番号:16671651
2点

※公式情報ではないのであくまで参考程度に…
カメラの画素数ダウンは予想通りでした。恐らくExmor R→Exmor RS進化の結果でしょう。
その他バッテリー、Snapdragon 800、Adreno 330、Xiクアッドバンド対応(Cat.4)、処理エンジン、キャップレスUSBが主な進化点のようです。
ただ、本体サイズ(ディスプレイ含め)、ROMサイズ、見た目の質感はF-02Eに逆戻り。
ARROWS Z/Aの指紋センサーが丸形になり、ホームキーもセンターからずれていたのが気に入らなかったのですが、NXも同じようになってしまったようです。
よって、F-06Eを購入した私にとっては全く後悔しない内容でした(笑)
docomo全体のほとんどの機種がSnapdragon 800を搭載し頭脳にほとんどない中、それに加えて富士通、シャープ、ソニーのフラッグシップでかなり仕様が揃ってしまいましたね。持ちやすさ、ディスプレイ、カメラと各社の個性をいかに引き出せるかが冬商戦の勝負となりそうです。
書込番号:16671729
1点

※タイプミスしました、すいません。
×頭脳にほとんどない→○頭脳にほとんど差がない
書込番号:16671740
1点

電池は取り外し可能なタイプになったんですかね。
内蔵式でもDSで交換可能なタイプがいいです。
書込番号:16671753
1点

ARROWS NXさん
裏蓋は間違いなく外せなさそうですし、SH-06Eのような親切対応もあまり期待できなさそうですね。あくまで予想ですが。
書込番号:16671793
1点

hirotodisneyさん。
そうですねー。画像を良く良く見ると、サイドの繋ぎ目が全くないですね。
あとUSBのサイドにある穴はスピーカーでしょうか。左右にあるということはステレオですかね。
書込番号:16671922
0点

パンフレットを見る限りだと、夏モデルの買い判断ですかね。
ARROWS NXは良し悪しはおいといて、ハイスペックを追い求めている機種だと思っていましたが。
書込番号:16672010
1点

ツートップの影響しゃないでしょうか。
書込番号:16673586
0点

今回の冬モデルに関して、以前に何かの記事で読んだのですが、ツートップみたいに優遇してもらうために各社が競争的な価格でドコモと交渉中とか。いかにドコモに安く卸せるかが勝負でしょうか。
まあ、本当かどうかは分かりませんが、今回のFはコストを削っている感じがしますね。
書込番号:16674076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たくさんのご意見ありがとうございます♪まだまだ募集中です(^-^)v今エルーガパワーですがアプリやSNSとかしてると電池がすぐ無くなるので持ちが良ければ2年使いますが…去年お得に買いましたが条件でテザリングタブを持ってますが結局テザリングまでしてタブを使わなくて最近タブを買いましたがSNSなどはスマホが便利で調べものとかはタブでと思ってまして…NXの月サポが凄い付いてるので考えてます☆新ARROWSがいきなり月サポがたくさん付くとも思えませんし…今回はF04Eみたいですね!!後ではいすぺっくが出るかもですね!ただ今までの経験上新しければ新しいほどよいかで迷います(T-T)テザリングタブは2年持つだけ持たなくちゃいけないですけど…解約金のことがありますので…NXだと今よりそんなに負担額が変わりませんので…長々とすみませんでした(;_;)/~~~
書込番号:16674223
0点

正直、このモンスタースペックで月サポがこれだけあるなら買いだと思います。見た目も個人的には次期モデルよりも所有欲を満たしてくれるのではと思います。経済的に余裕があったなら買ってしまいたいくらいお得です。2年は余裕で現役バリバリじゃないでしょうか?XPERIA Zを使ってますが、唯一このアローズは好敵手?と勝手に思ってます。
いや、悔しいけどアローズの方がハイスペックですね。まさかこんなに月サポが付くなんて驚きです。
書込番号:16678334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

目が慣れてきたからかもしれませんが、新しいNXのサイドのラウンド処理、サイドキーも上品に見えてきました。
新しいNXはホワイトがイメージカラーなんでしょうか。
書込番号:16681707
0点

F-06Eは、カメラがすべてオート対応みたいなので、新型は、風景や人物などの細かい設定ができるのかが気になっています。
それと、シャープやソニーみたいにF値の明るいレンズだといいのですが…。
それと、指紋認証後の立ち上がり速度が新型は、F-06Eよりも早くなってるみたいですよ!!
書込番号:16682029
1点

私は、ソフトバンクやauの機種の保護カバーをつけたまま充電可能という点が、地味にうらやましいです。カバーの付け外しは慣れれば、大した作業ではありませんが、それでも、付けたまま充電できるというのはいいですよね。ドコモのパンフ見ても、記載が見当たらないので、どうなるか不明ですが。
まあ、F-06Eの流れにのってくれれば、デザインの好みはありますが、よいものに仕上がっていると期待できるかもですね。富士通さんがんばれ!
ただ、次の機種をヒットさせるためにも、F-06Eのアップデートを次モデル発売前に実施して、満足度や評価をアップさせてほしいです。(前回から2か月以上経過して、本当に待ちくたびれました)
書込番号:16682581
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
海外使用が主なため、F-06Eも購入時にSIMロックを解除してもらい使用しています。
使用歴は7月中旬購入(機種変)で一回目のアップデートのみ実施、
二回目のアップデートは海外ローミング中は不可と言うことで行っていません。
海外ではパケ放題対応の為、手動で通信業者を選択することにしています。
F-06Eは
フィリピンでは、PLDT
インドネシアでは、INDOSAT
中国では、CMCC を選択
iphone5は
フィリピンでは、Globe
インドネシアでは、IND XL
中国では、UNICOM を選択
と言う条件ですが、
F-06Eのみ、「登録できませんでした」というエラーが
表示され、再起動するまで登録されない不具合があります。
iphone5(SB版、香港版の2台持ち)は問題なく登録されます。
空港等で待ち合わせ時に電話連絡がつかずにあせることが
多々ありましたので、
焦らずに再起動されることをお勧めいたします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)