端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-06Eのmicro USB端子にUSB変換アダプタを付け、それにSDカードリーダーをつないで、デジカメで撮影したSDカード内の写真を06Eに取り込みたいと考えています。
接続はしたのですが、特に画面に変化はありません。アプリを使って読み出すのか、カードリーダーを認識していないのかがわかりません。
カードリーダーのランプは点灯しています。
使っているのはこれです。
iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター
宜しくお願いします。
書込番号:16643725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特別なアプリは必要ありませんが、カードリーダー自体がAndroid OS対応かどうか?確認されてみては。
下記のようなタイプでしたら大丈夫かと思いますが。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/cardreader/cardreader/bscrum02u2
書込番号:16644103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
タイトル通りなのですが、下の一番左の画像は画面焼けでしょうか?
1週間くらい前に壁紙を変えました。それ以前はプリセットされてるMoimoiにしてました。
先ほどTwitterにUPする夜景を撮ろうとカメラを起動したら、下の画像の位置に青い滲みを発見しました。
下の画像はコンデジで撮影しました。
画像左、壁紙を黒一色に変更の上撮影
画像右、壁紙を元に戻して撮影
0点

> 下の一番左の画像は画面焼けでしょうか?
> 下の画像はコンデジで撮影しました。
「上の…」に修正します。
> 画像右、壁紙を元に戻して撮影
「画像中央」に修正します。
書込番号:16642969
0点

画像焼けと言うより常時青色が点灯しているのでは無いでしょうか?
いずれにしてもDSに持ち込んだ方が良いです
書込番号:16643021
1点

@ちょこさん
回答ありがとうございます。
ですが2週間ほど前は問題ありませんでした。
書込番号:16643110
0点

液晶に強い衝撃 例えば落下等 加えていませんか?
書込番号:16643207
1点

圧力がかかったのかな。
焼き付きならば全体的になるはず。
焼き付き起きるほど画面変化がないとは考えにくいですし。
書込番号:16643235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで解決できそうな問題ではないと思います。
DSで見てもらうことをお勧めします。
書込番号:16643248
1点

@ちょこさん
2-3度誤って落としてしまったことがありますm(__)m
Gpp.DIさん
ジーパンのポケットに入れてました。
結構圧力かかりますよね…
ARROWS NXさんの仰る通り明日DSへ行きたいと思います。
書込番号:16643275
1点

場所は違いますが、ほぼ同じ症状を経験しました。
勿論、特に液晶や本体にダメージは与えていません。
どうやらドコモの方でも把握してる症状らしく、DS持ち込みで預託機で無い販売用の新品に即交換になりました。
書込番号:16643313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん。ドコモも裏で把握している不具合だったのですか。全く知りませんでした。
原因がわからないと、不安ですね。
明日DSで聞いてみます。
書込番号:16643472
1点

http://atfe.fmworld.net/at/community/index.php?sort=reply&cmid=27#thread998
に事例ありました
書込番号:16643525
1点

画面を見せるとすぐに「あぁ」と言う表情になり、画面を色々切り替えて「液晶の不具合ですね申し訳ありません、すぐに販売用の新品を用意しますので交換させて頂いてよろしいですか?」と。
「よくあるんですか?」と訊くと「よくと言う訳ではありませんが、こう言った不具合が起こりうる事は承知しております」と。
何も起きてない状態で訊いても認めるかどうかは解りませんが、対応のあまりのスムーズさからしてある程度は把握してるモノと思われます。
折角新品になったところで売り払おうと思いきや、別件でF-02EがF-06Eに化けたので一台だけ手放して結局そのまま使っています。
残りのF-02Eにも早く不具合が起こるといいんですが。。。
書込番号:16643557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイティー・シュライクスさん。のぢのぢくんさん。参考になりました。
購入直後に発見できればいいですが、使ってるうちに発症するというのは厄介ですね。
>別件でF-02EがF-06Eに化けたので
特別機種変でしょうか。羨ましいです。
書込番号:16644828
1点

なんと、DSに持っていったところ、機種交換になってしまいました。
対応してくれた方がF-06Eではこの相談が良くあるとの事でして、2日前にも別の方が持ち込んでいたようです。
のぢのぢくんさんの仰る通りドコモ側も把握してたみたいですね。
新しいF-06Eには修理準備品とシールが貼らさってますが…
傷や尿液晶、背面カバーのガバガバ感もなさそうなので良かったです。
以上をもってこのスレは終了といたします。
回答下さった方有難うございましたm(__)m
書込番号:16646894
3点

今日別件もありドコモショップ(北陸)でこの板を見せ、不具合なのか報告が上がっているのか質問しました。
端末上には情報が上がってないということで、DSのスタッフが故障の担当部署に確認した結果、そのような事例は上がってきてないとのことでした。
書込番号:16672472
1点

ARROWS NXさん
返信遅れてすいません。久しぶりに価格.comを見たので…
> 今日別件もありドコモショップ(北陸)でこの板を見せ、不具合なのか報告が上がっているのか質問しました。
> 端末上には情報が上がってないということで、DSのスタッフが故障の担当部署に確認した結果、そのような事例は上がっ
> てきてないとのことでした。
なるほど…
もしかしたら生産ロットで発生するorしないがあるのかもしれませんね。
前の端末の製造番号は355250050242793でした。
背面カバーはベコベコで、僅かに尿液晶が発生してました。
新しい端末の製造番号は355250059204422です。
背面カバーのベコベコはありません。尿液晶も今のところ無しです^o^
書込番号:16689733
2点

マイティー・シュライクスさん。情報ありがとうございます。
私が聞いたDSは北陸なので、北陸地区では発生してないのかもしれませんね。
私のは、尿液晶はありませんが、裏面を強く押すと、僅かにペコペコします。
でもこの件は忘れたほうが精神的に良さそうです。
ありがとうございました。
書込番号:16689772
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
本当に困ってます。
自分は工場勤めをしているのですが、声が小さすぎて聞き取れません。前のスマホがF-04Eだったのですが、その時は特に問題なく使えてました。
静かな場所では、例えば自室などでは「小さいかな?」程度で普通に聞き取る事が出来ます。勿論、音量は最大です。
あまりにおかしかったのでドコモショップに行きましたが、再現出来なかったため初期不良と認められず、修理も交換も出来ないと帰されました。
アプリが原因の可能性があるとか、再起動を豆にしてくださいと言われましたが、購入時からこうなので関係ないと思います。
何か分かることがありましたら宜しくお願いします。
書込番号:16641429 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモショップでは再現できなかったということは、普通に受話音量が大きい時もあるということでしょうか?
書込番号:16641559
0点

この機種か後継機が乗換候補なのでここを覗いているものなのですが、
この機種って環境音(周囲の音)を拾ってそれに合わせてボリュームを自動調整する
機能がありませんでしたっけ?
その機能が故障している or あっていない可能性はありませんか?
書込番号:16641961
3点

この端末はスーパーはっきりボイスなどでAndroid端末の中では比較的通話がしやすい端末だと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/787/787655/index-5.html
背面にあるノイズキャンセリング用のマイクを塞いだりしていませんか?
書込番号:16641973
8点

>>ARROWS NXさん
あくまで個人的に感じた事ですが、むしろ変わってない感じですね。確か富士通の機種ってうるさい場所では音量が上がると思うんですが、それが全く変動してなくて、静かな場所に移動しても聞き取れないんです(何故か急に小さくなる)。再現出来ないというのは、仕事場(結構な騒音)にいる時だけだからです。プライベートでは特に問題は起こっていません。もしかしたらこれで正常なのかもしれませんが、F-04Eの時は結構な騒音を発する場所でも聞き取れていたので、どうしても違和感が拭えないんですよ。
>>ユーザーダイレクト2さん
自分もその機能が故障しているのではないかと思いドコモの人に訊いてみたのですが、どうやら似たような症状の方がいないようで、おそらく可能性はないだろうとの事でした。調整とは、あわせるボイスの事ですよね?いろいろ試してみましたが、駄目でした。下の文章にミュージックプレーヤーなどを停止させないと上手く調整できないみたい事が書いてありましたが、裏で音楽系のアプリが悪さしているんでしょうか?基本、ウィジェットだけで音楽自体は止めてあるはずですが・・・。
>>おびいさん
すいません、そのノイズキャンセリングのマイクとは背面のどの辺りでしょうか?
一応、ケースを使用しているので塞いでる可能性はあります。
店員さんにも言われたのですが、やはり初期化した方がいいんでしょうか?
再現しようにも仕事の時ぐらいですし、頻繁に連絡もし合ったりする事もないので難しいところです。
書込番号:16642253
2点

>九条枢さん
背面の赤外線ポートの下に小さな穴が開いていると思います。
ここがノイズキャンセリング用のマイクです。
このマイクで周りの音を拾い通話時の音声を補正してくれます。
書込番号:16642299
3点

>>おびいさん
う−ん、塞いでないですね。
ところで関係のない話なんですが、そのノイズキャンセリングを探しにプリインストールされている取り扱い説明書を開いたら何故かタイトルがF-04Eとなってるんですが、これはどういう事でしょう?F-06Eの説明書が見当たりません。
書込番号:16642355
4点

>九条枢さん
すいません、赤外線ポートの上でした。
普通の専用ケースなら塞いではいないと思います。
ただ、通話時に手で塞いでいる可能性もあります。
でも取扱説明書の件を含め、一度初期化した方が良いかもしれません。
書込番号:16642487
2点

プリインの取り扱い説明書のタイトルがF-04Eですか。
不思議ですね。私のを確認したら、F-06Eになってました。
書込番号:16642540
1点

>>おびいさん
>>ARROWS NXさん
初期化しました。説明書がF-06Eになりました。
しばらく様子をみようと思います。
書込番号:16643049
1点

この機種でないですが同じことでdocomoショプでみてもらいました。再現しなくて端末の清掃で様子をみるになりました。P02Eを使用して、これも調子が悪ければF05Dで懲りたが評判よいこれを検討しましたが類似のことがあるからAndroidスマートフォンに原因があることになるのかな。
書込番号:16643374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他は問題ないなら職場のノイズの種類がかわり位相があってしまっているのかもしれませんよ。
書込番号:16649896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日社内で試したところ受話音量がまともになっていました。
やはり初期化して良かったと思います。
いまいち分かりませんがもしかしたら、USBデバックで作ったバックアップファイル(F-04E用システム系アプリ除外)をそのままリストアしたのが原因かもしれません。
助言を下さった方々、本当にありがとうございます。
書込番号:16650443
3点

改善されて良かったですね。
初期化はリスクを伴いますけど、案外直ってしまう場合もありますし、不具合の原因の切り分けにもなります。
もし初期化で直らないとなると端末の故障が疑えますからね。
書込番号:16650989
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
宜しくお願いします。 電源を入れると同期が動き出します。今までは、動かなかったです。何が起きているのでしょうか?止め方を教えて頂きたいです。気にしなくてもよいと言うアドバイスでも構いません。こういう動きになって満充電でも99%になってしまいました。気になります。
書込番号:16640505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同期といっても、いろいろなサービスがあります。
Googleの同期の場合は、設定→アカウント項目のGoogleの中で設定できます。
書込番号:16640915
0点

ARROWS NXさん、早速解答ありがとうございます。Googleを検索すると下の所に同期に問題が発生しばらくお待ちくださいと出てます。いつまで待てば宜しいでしょうか?直す方法を教えて頂きたいです。
書込番号:16641068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グーグルの同期も、カレンダーやブラウザでたまに「同期に問題が発生しばらくお待ちください」と出ることがあります。その場合は長くて数時間たてば直ります。
先にかいた、設定の中のGoogleの中に、ブラウザやカレンダー等の個別に同期を設定する画面がありますが、そこではエラーは出てないでしょうか?
できればスクリーンショットがあれば分かり易いのですが。
書込番号:16641088
0点

プライバシーに問題が起きているみたいです。スクリーンショットの仕方を教えてください。使いこなせてなくてもうしわけありません。
書込番号:16641421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
1年半前に価格だけでL-01Dを買いましたが、ずっと使い勝手に悩まされてます。特に頻度は高くはないにせよ、文字入力がタッチした場所に関係なく誤入力で暴走することや、いきなり無線通信がオフになったり、反応が悪いとか辛抱すれば済むレベルでないこともありながら2年縛りの満了まで我慢するつもりでしたが…
今月末まで下取りでほぼ残債分が救われることと、評判のこの機種が職場の従業員割引で実質一万円台で買えることで悩んでいます。
一方で後継モデルの情報も出てきてスリートップなどという販促も期待されてます。今機種変するかせめて10月まで待つか…
そうこうするうちに9月も終わりに近づき下取りのキャンペーンも終わってしまいますので事情通の皆様のアドバイスをお願い致します。
使用状況は一般的なネット閲覧のほかボートレースの中継を見ながら投票することと、ウォーキングで地図を見るぐらいでゲームをしたり音楽を聞くことは殆どありません。
よろしくお願い致します。
書込番号:16637665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来月には冬モデルの発表会を実施する時期なので、発表会後に購入するか・冬モデルにするかでも
良いかと思います。
実際冬モデルにしても、Android向けにどう言ったサービス提供されるかも不明ですから…。
(スリートップにしても、ドコモ自身が発表したのではなく、報道機関が勝手に記事を書いただけですから。)
ボート中継の視聴となると、ワンセグ/フルセグがあった方が良いかと思いますが、冬モデルでも
踏襲されるかどうかは解りません。
あくまでも私見ですが、シャープ・富士通製端末がワンセグ/フルセグを載せてくるのでは?と予想します。
書込番号:16638068
1点

僕も今の時期なら待ちだと思いまさす(^-^)
新機種の発表会ももうすぐだと思いますしね。
書込番号:16638089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後継機がZ→Aみたいな劣化量産機化、先代モデルは入手困難なんて可能性も多分にあると思います。
それでも構わないのでしたら待てる間は待ってもいいと思いますよ。
書込番号:16638490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「Zの」後継機がAと書いたつもりは無いんですけどねぇ。
(当該端末の)後継機(スレ主さん他一般の方のニュアンスだと後継機=次期モデルでしょうか)が、Z→Aの様な劣化路線な事も十分考えられますよ、と。
ここまで書かないと読み取れない程日本語に不自由な方もそうそういないとは思いますけどね。
書込番号:16638691
2点

長く使われるとの事であれば、冬モデルの発表を待たれる方がいいかと思います、経済的に…との事であれば。この機種もいい機種なんで購入もアリかもしれません。
せめて選択期間がもう一月長ければ良かったんですが。
書込番号:16638720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人を罵る割には、随分苦しい言い訳だことでw
普通に後継機って書いてるし、日本語の意味を理解していない在日か?
書込番号:16639230
9点

ここ富士通の板なのでZやAと言って一般のかたがわかるとは思えないし。富士通なららくらくスマホも発売しているのだからNXあとらくらくスマホ発売で劣化後継機種とでも言うのかなぁ。
そもそも後継機が次期モデルとイコールなわけないだろ。日本語わからない子はこまるね。
書込番号:16639246 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

安く購入できるのであれば、この機種でいいと思います。
不具合の情報に目を通して、関係なさそうであれば安心して購入できると思います。
この機種は初期不良でコンパスがおかしい場合があるみたいなので、
購入したら先ずはそこを確認するといいと思います。
あとは、イヤホンでのノイズかな。
書込番号:16639278
1点

>今月末まで下取りでほぼ残債分が救われることと、評判のこの機種が職場の従業員割引で実質一万円台で買えることで悩んでいます。
羨ましいですね。
でも買いか待ちか迷うくらいなら、「待ち」だと思います。
といってももうすぐ10月ですが。
書込番号:16639298
0点

気になったのでちょっと覗いて来ましたが、ヤフオクなんかだとL-01Dってまだ5000円以上では取引されてるみたいですね。
先日のブックオフの様なキャンペーンもありますし、ドコモの下取り期間自体はあまり気にしないでいいと思います。
後継モデルが気になるのでしたら尚更、詳細が判明直後、価格差以上の価値があるか判断してからでも在庫はギリギリありそうですし(割と品薄になりつつあるらしいです)。
書込番号:16639351
1点

富士通の機種は今一よくわからんのですが、つい先月まではDSで約一年前のF-10Dが販売されてました。
量販店では、F-04E、F-02Eともに在庫があり、春モデルのF-02Eのほうが安いです。(実質価格も)
書込番号:16639422
0点

秋冬モデルが出たら06Eは型落ちになるので、ほっといても今より安くなるのでは?
スレ主さんの使用状況を見ると、特別、高性能を必要としているようにも見えないので、新型が出て06Eが安くなったところで買ったらいいと思います。
ただ、品切れになる可能性もあるので、まめに在庫状況を把握しておいた方がいいと思います。
書込番号:16640344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま方から短時間のうちに数多くのご助言をいただき感謝申し上げます。
本来ならばお一人お一人に返信させていただくところですが、何分この世界には
疎いので、ご無礼の段お許しください。
皆さま方からのアドバイス、方向性は同じですね。
間もなく次モデルが発表されるので、その内容とドコモのキャンペンーンを
少し長い目で(と言っても年末ぐらいまででしょうか?)見据えて、新モデル
が名機の評判高いF-06Eを更にブラッシュアップされていれば新モデルに、
あまり変わり映えがしないのであれば旧モデルになったF-06Eを安く入手する
方向でしばらく様子見させていただきます。
もちろんF-06Eの在庫動向もこまめにチェックして、在庫切れにならないか
注意したいと思います。
皆様にグッドアンサーをお付けしたいところですが、結果的に結論と同様の
アドバイスをいただきましたご回答に付けさせていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:16640473
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ケータイを落としたりしていないのですが、画面左下らへんの縁をおさえると、パキパキ音がします
ドコモに持って行った方がいいでしょうか?
それと、交換になった場合お金はかかりまでしょうか?
書込番号:16637213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の個体は画面下左右とも結構強めに押せば「ミシッ」と小さな音がしますが、普通に持ったり使ってる分には音はしないので気にしてません。過去スレに同様の報告があったと思います。
気になるようでしたら、ドコモショップで見てほらったほうがいいです。
リフレッシュ品に交換できるかどうかは、DSが不良と判断した時で、購入後1年以内なら交換は無料です。
逆に正常の範囲と判断されなければ、お金を払っても交換はしてくれません。
書込番号:16637335
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16241002/#tab
参考になるのは、この当たりのスレですかね。
個体差(初期不良)だと思うので、バックアップしてからドコモショップへ行って交換ですかね。
2年使用するものなので、音がしない端末に交換したほうがいいと思います。
組み付け誤差なのかどうかその音の発生原因はわかりませんが、
もしかしたら違う不具合を誘発する可能性もありますので。
書込番号:16637746
2点

僕の端末も強く押すと鳴りますね。
普通に持って使うなら問題ないです。
僕はケースを着けていますので気になりません。
あんまりペコペコするなら早めにドコモショップに持って行くことをオススメします。
書込番号:16638100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
気になりますので早めにドコモショップにいこうとおもいます!
書込番号:16640147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
個体差なんですかね…
長く使うものなのでひどくならないうちにドコモショップにいこうとおもいます!
書込番号:16640153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
最初よりひどくなっている気がします…汗
ドコモショップにもっていって交換できるかきいてきます!
書込番号:16640162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分の場合、購入後3カ月あたりに、ぎしぎしいうようになりました。
左右のシルバーのアクセントと、裏ぶたのあたりに、隙間ができて
きたように感じました。(ごみくずが詰まっていました)
防水に影響がないか、心配になってドコモショップへ持って行った
ところ、新品への無償交換となりました(保障期間内ということで)
きしんでいたのは、画面を縦に見たときの、左右の中央部分です。
■■■■■
■□□□■
■□□□■
■□□□■<このへん
■□□□■
■□□□■
■■■■■
角や上面、下面は、きしみはありませんでした。
卓上ホルダを使うと、セットするときにカチッとかいいますが、
もしかして、それが原因・・・?なわけないですよね・・・
書込番号:16676581
1点

>卓上ホルダを使うと、セットするときにカチッとかいいますが、
上の爪のことですかね。図で書かかれた場所的には同じだと思いますが、爪はあまり強い力で押さえてはないと思います。
でも気になりますね。
書込番号:16677340
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)