| 発売日 | 2013年6月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 163g |
| バッテリー容量 | 3020mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2015年5月23日 09:29 | |
| 5 | 5 | 2015年6月1日 10:23 | |
| 17 | 7 | 2015年5月24日 08:45 | |
| 1 | 1 | 2015年5月27日 06:33 | |
| 4 | 2 | 2015年5月2日 07:06 | |
| 19 | 8 | 2015年5月1日 14:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
何度も質問すいません。
保証サービスで同じ機種に交換してもらったのですが、ステータスバー?上から出てくる画面にオリジナルマナーモードを置く方法を忘れてしまいました。
前のスマホの時はオリジナルを置けました。
画像を貼っときます。
やり方のわかる方教えてください。
書込番号:18801568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マナーモードのショートカットを置き換えたいアイコンの位置を長くタップ?長押ししてみてください。
項目が出ますので、そちらから変更可能ですよ(^^*)
書込番号:18801610 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
オリジナルマナーモードってありますか?
マナーモードしか見当たらないのです。。
書込番号:18801621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オリジナルマナーモードへは一旦、本体設定のマナーモードの項目で切り替えをしてからになります。
音・バイブレーションの設定からマナーモードを選び、マナーモードの選択でオリジナルにすれば、あとは先ほどお知らせした方法でオリジナルマナーモードのショートカットがでますよ。
書込番号:18801681 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
自己解決しました!
マナーモードの設定のところでオリジナルマナーモードを選択したらオリジナルになりました!
すいませんでした。
書込番号:18801686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己解決と同時でした 汗
すみません、ありがとうございました。
書込番号:18801688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
良かったです(^^*)
一から設定し直しだと、忘れちゃったりしますものね。
書込番号:18801690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そーなんですよぉ!
前を買ったのはもう2年近く前だと思うので…
前と同じように設定するのがめんどくさいです。。
書込番号:18801712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
またまた質問で申し訳ありません。
壊れかけのスマホに入ってる画像や音楽、メモなどをドコモの最初から入ってるバックアップのアプリでSDカーに移して、保証サービスで届いたスマホに入れ直したんですが、画像が半分?半分以上入ってません。
前のスマホを見たところ、ストレージ0?のところに入ってる画像はバックアップされてないようです。
何か簡単な解決策はありますか?
ブックマークもフォルダーから外れてたりめちゃくちゃだし、めんどくさいですね。。。
書込番号:18798207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブックマークは、ブラウザをchromeにすれば、他機でも同期出来、楽ですよ。
自分は、PC・スマホ・Android タブレットも、chromeです。
書込番号:18798275
0点
前機種が同じARROWSでしたら『KSfilemanager』というファイル管理アプリを使用して、本体ストレージ(sdcard0)内の画像をSDカード(sdcard1)へコピーすれば宜しいかと思います。
書込番号:18798547 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
交換機種もまた同じこのARROWSなのでやってみます!!
できたかどうか、また報告します。
書込番号:18798711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無事に移せました!
ありがとうございました。
書込番号:18801525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種を1年半以上使って、電源が落ちるようになり保証サービスで交換してもらうことにしました。
しかし、今まで使っていたスマホの裏蓋に大好きなサッカー選手のサインがあり裏蓋が取れれば交換して返したいのですが、どうにかして外せないでしょうか??
保証サービスに聞いたら無理と言われましたがどうしても諦められず。。。
書込番号:18796785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>保証サービスで交換してもらうことにしました。
日数は掛かりますが交換でなく修理してもらえば良いのでは
書込番号:18796796
3点
裏蓋を取るのには絶対に分解が必要です。分解を行うと改造行為にあたるので、補償サービスの第14条項に引っ掛かります。
外装を絶対に交換しないとショップに掛け合い修理にするか、白ロムを買って裏蓋を自分で取り替えるしかないと思います。
確か白ロムなら安くなってきているので現実的ではあると思います。
書込番号:18796835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やはり、白ロムで購入して、カバーを移すしか、方法がないでしょうね。
サインを貰う時は、後々を考えないと、維持出来ない時もあります。
以前あったのが、ユニホームに、金や銀のインクで、サインを貰い、洗濯したら、金や銀のインクが取れ、ただ単に、黒いサインだけ残ったとか。
ユニホームのゼッケンの上に、サインを貰ったら、洗濯したら、生地の上は残っているのに、ゼッケンの上は、消えたとか。
最近は、ゼッケンの上のサインは、消えなくなったようです。
以前は、色々ありました。
書込番号:18798169
1点
もう色々設定してしまったのであきらめます(╥Д╥ )
ありがとうございました!
書込番号:18798174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
後々の事を考えてませんでした。。
次からは考えてサインして貰います!
書込番号:18798179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう補償は受けてしまっているんですね。
補償サービス代と白ロム代以上にどうしてもサインは欲しい、、というのならば一度ケータイ補償お届けサービスセンターに電話して送られてきたスマホをそのまま送り返しても大丈夫か尋ねてみてはどうでしょうか。
無理に等しいかもしれませんが...
書込番号:18798206
3点
新しく機種変更すれば良かったのに。同じ機種なら使ってるうちに必ず同じ症状が現れますよ?
機種変更したら古いサイン入りのスマホは手元に残りますし。
書込番号:18804707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
教えてください。
ラインの無料通話の着信音を変えることは出来ましたが、一瞬で終ってしまい気が付きません。時間設定の仕方をおねがいします。
機種は、NX F-06E です。
1点
着信音が短過ぎ(みじかすぎ)るんですよ。
もう少し着信音が長い着信音に変えてみて下さい。
音量は変えられますが、長さまでは変えられないはずですよ。
要は、
短い着信音→早く終わってしまう。
長い着信音→長く続く。
って事ですね。
書込番号:18813770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
最近”persistent”というアプリが頻繁に立ち上がり、バッテリーの持ちを悪くしています。
数週間前までは立ち上がっていない、もしくはこれほどまでに消費していなかったと思うのですが・・・
また、GooglePlayが色々なゲームのダウンロードを促すかのように勝手に立ち上がるということが、ほぼ同時期から続いています。
バッテリー消費と関連があるかどうかはわかりませんが、”persistent”について、ネット上では専門用語ばかりでわかりません。
これは私の端末特有の現象なのでしょうか?
2点
スレ主さんだけではなさそうです。
先日の『Google Play開発者サービス』のアップデートの影響ですかね。。。
参考になるか?分かりませんが一応、類似スレがあります。
http://kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=18730528/
書込番号:18738106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
りゅうちんさん
ありがとうございます。
私だけ、F-06Eだけでは無いようですね。
となると、Googleplayが勝手に立ち上がる現象が気になります。
切り離して考え、改めて質問してみます。
書込番号:18738377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
皆さんが初期化すれば電源落ちが直るとか言うので本日初期化しましたが一向に電源落ちが直りません。
って言うか気持ち悪いですドコモランチャーは。
やはりバッテリーですかね、原因は。
ですがバッテリーが原因だとすると、この機種と付き合っていくためには毎回バッテリー交換約7000円を払い続けて行かなければならないと言う事ですよね?
しかも、そう言うのは製造してから5年とかで打ち切りになるんじゃありませんでしたか?
と言う事はこの機種とは一生付き合っていけないって事ですね?
4点
と言う事は中古に売りに出しても売れないって事ですね。
電源即落ちスマホを買い取る業者なんて居ないし、そもそもそんな機種を売りに出したら詐欺で逮捕ですか。。。汗
書込番号:18728295
0点
スマホ買って一台を一生使う人って何れくらい居るんでしょうφ(..)
失礼ですが短い人生ですね(-_-;)
書込番号:18728385 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
念のため、ショップへは行かれたんですかね?
書込番号:18728628
0点
電源落ちの件、最近ドコモに修理出しました。
修理代5250円です。
修理内容は基盤の交換でした。
バッテリーはまだ大丈夫だったので無交換です。
調子良好。早く修理出しとけばよかったと思ってます。
書込番号:18728631
2点
私は無料修理でした。
書込番号:18729136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私の場合は、保証に入ってなく。
買ってから一年以内なら無償だったといわれました。
そういう意味で早く修理出せばよかったと思ってます。
書込番号:18731394
1点
Eシリーズまでは、自然故障の場合、購入後1年間まではリフレッシュ品と交換又は無償修理、2年以降3年まで無償修理対応だと思うが。
書込番号:18731415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もharuhiesmileさんと全く同じ症状で困ってました。
一応試行錯誤した結果
・端末の温度が35度くらいから落ちやすくなる。
・CPUに負荷をかけると落ちやすい。
という感じなので、NXエコのCPUを電池持ちのために制限にすると40度を越えても落ちなくなりました。
私は素人なので根本の解決にはなってませんが、私はこれでとりあえず使えてるので、試してみてはいかがでしょう?
書込番号:18736385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







