端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2013年8月17日 12:16 |
![]() |
19 | 7 | 2013年8月11日 15:56 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2013年8月10日 11:48 |
![]() |
2 | 2 | 2013年8月9日 08:56 |
![]() |
10 | 6 | 2013年8月10日 19:59 |
![]() |
15 | 7 | 2015年3月31日 10:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
既出でしたら削除します。
キヤノンG20を利用して記録えた映像を、どのくらいがばれるかテストしてみました。
再生ソフトはmx動画プレイヤーの最新版です。
AVC/.H264 MPEG-4 60p 35Mbps
映像は出るがコマ落ち激しく視聴できるレベルではない
AVC/.H264 MPEG-4 24Mbps
問題なく再生可能
AVCHD 17Mbps
問題なく再生可能
映像はみんなフルHD(1920×1080)です。
まぁ、参考までに
書込番号:16452375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

動画ではありませんが序にサンプルがあったのでRAW現像も確認しました。
アプリはRawDroid
キヤノン EOS 40D
キヤノン EOS 50D
キヤノン EOS 5D MarkII
キヤノン EOS 5D MarkIII
キヤノン EOS Kiss DigitalX
キヤノン EOS Kiss X3
SONY(ARW)
オリンパス(ORF)
ニコン(NEF)
辺りの再生も問題なく可能でした
書込番号:16463981
1点

記述ミスがありましたので訂正します
動画の再生確認
○AVCHD(MTS)形式
・再生できた動画
なし
・再生できなかった動画
1920×1080/60p 28Mbps:キヤノンiVIS HF R42
1920×1080/60i 24Mbps:キヤノンiVIS HF G20
1920×1080/60i 17Mbps:Panasonic HDC-TM700
1920×1080/60i 13Mbps:Panasonic HDC-TM700
1920×1080/60i 9Mbps:Panasonic HDC-TM700
1920×1080/60i 6Mbps:Panasonic HDC-TM700
○MPEG-4(H.264/AVC)
・再生できた動画
1920×1080/60i 24Mbps:キヤノンiVIS HF G20
1920×1080/60i 17Mbps:キヤノンiVIS HF G20
1920×1080/60i 13Mbps:キヤノンiVIS HF G20
・再生できなかった動画
1920×1080/60p 36Mbps:キヤノンiVIS HF G20
流れたスレですので、誰も見ていないとは思いますけど
外部から検索で飛んできた人に取っては有益になればと追記しています
書込番号:16478824
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
7月29日に、アップデートがありましたが、タッチパネルが充電中に正常に動作しないことがあるという内容で、アップデートをしましたが、タッチペンでは全く動作が正常ではなく、反応をしません。
ショップのSIMの入った展示機で店員がチェックしたのですが同じ反応でした。
タッチペンも、6種類使いましたが皆同じ反応で、他機種ではこの状態はでていません。
4点

確かに最新のアップデートでも反応はそれ程良くならなかったです。
もう、充電中は何も触らないようにした方がストレス溜まらなくて良いかもしれませんね。
書込番号:16452168
2点

>おびいさん
レス有り難う御座います。
確かに、触らなければいいのですが、業務で使っていますからメール等の確認は必要なんです。
スリープから、ロック解除の瞬間にフリーズなんかは1日に数回あります。
購入2日後に、3GからLTEへの切り替わりがしなくなり、ショップで初期不良と認定され機体交換をしましたが、実はその機体はアップデート前でしたが、タッチパネルの動作は正常でした。
この機種を購入した顧客が、直接問い合わせを151にしているのですが、センター側は「動作保障外」という回答の繰り返しだそうです。
書込番号:16452209
1点

ご存じかもしれませんが、この機種に限らず静電容量方式のタッチパネルはACアダプターからのノイズの影響を受けます。
そして、ACアダプターによってノイズが多かったり少なかったりします。
F-06Eでは試していませんが、他の機種では実際に問題が無いACアダプターと問題が発生するACアダプターがありました。ガラケーのACアダプターのように薄型のものは全般的にノイズが大きいようです。
ちなみに、私のF-06EはN-07D付属の『ACアダプタ N04』で充電していますが、タッチパネル操作に影響はないようです。
お使いの充電器を換えてみてはいかがでしょうか?
あと、USBケーブルがセパレートタイプのACアダプターの場合、使用するUSBケーブルの質も影響する場合があるようです。これはちょっと確認がとれていませんが・・・。
書込番号:16454667
5点

>Data少佐さん
ご存じないかもしれませんけど、この端末は充電時にタッチパネル操作を受け付けにくくなる不具合がありました。
それを解消するソフト更新も先日公開されました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f06e/index.html
しかし、それをしてもあまり意味が無かったと言うことです。
書込番号:16454697
1点

>おびいさん
私もF-06Eを持っていますし、不具合のこともソフト更新のことも当然わかっています。
ソフト更新をしても改善されないのですから、別の要因があるんじゃないかと思い、ACアダプター(充電器)を換えてみて状況が変わらないかなと考えた次第です。
ただ、タッチペンでの動作ですから、ちょっと厳しいかもしれませんね・・・。
書込番号:16458051
2点

>Data少佐さん
>おびいさん
お二方、ありがとうございます。
充電器も、正直ショップでの点検の際変わっており、充電器の影響は少ないかと思います。
ショップの店員さんも、店舗にある同機種の中でも個体差があり、動作を全くしないのもあればたまに動作するのもあるというので悩んでおりました。
しかし、全般的にアップデートを実行しても「指」での操作にも動作が鈍いという現象もでておりました。
ハード的な問題なのか、ソフト的な問題なのかは悩むところです。
他の機能に関しては、今まで使った9機種のスマホの中では、いい方になります。
書込番号:16458126
1点

アップデート後、指での操作性は抜群に良くなりました。
が、タッチペンの操作は変わらず、ですね。
タッチパネルの操作性改善に、タッチペンが入っていない可能性が高いですね。
もっとも、タッチペン自体が様々なタイプのものがあるでしょうから、
全てを網羅すること自体、難しいのかもしれません。
書込番号:16459418
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
先日からアラームがならず寝過ごしてばかりいます。原因は、マナーモード後にアラーム音量が無音状態のまま復帰していないことのようです。
以前はこの様な事はなかったのですが、OS(?)アップデート以降から本症状がでている感じがします。何が悪いんですかね?
書込番号:16451565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オリジナルマナーなら各音量を個別に設定できるので試してみてはどうでしょうか?
書込番号:16452031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとう御座います。ご提案の方法ですと、マナーモード中にアラームを設定していた場合に、問題となります。そもそもマナーモードのオン/オフで設定が復元されない事自体、仕様的に理解できません。
書込番号:16452270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず自分の体験としてマナーモードを設定出来るアプリを入れてそのアプリで音量を設定してしまうと再起動時、アプリ側の設定が本体側のマナーモード設定より優先されてしまい、毎回音量の面で困ったことがありました。ですので通常マナーやオリジナルマナーで各音量を出したい場合はそういうアプリでは音量関係を弄らないことをオススメします。
(あくまでも自分の体験ですので参考程度に)オリジナルマナーはメディア、アラーム等々色々な音量を出す、出さないの調整を出来ますので一度設定すれば再起動した場合でもその設定は保存されているはずだと思うのですがzx400dさんの場合はどうなんでしょうか?
書込番号:16452714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合はオリジナルマナーモードで問題がでています。アプリの使用はしていません。
書込番号:16454139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど…自分のオリジナルマナーの設定画面のスクリーンショットを貼り付けておきます。これでもアラームが鳴らなければ自分では分かりません。すみません。
書込番号:16454885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上手くアップ出来ていませんでした。すみません。メディアとアラーム音量以外はサイレントに設定しています。自分はこれでアラームは鳴りますよ。
書込番号:16454901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かったことがあります。この機種には スッキリアラーム と 時計アプリにあるアラーム の二つのアラーム設定があり。時計アプリにあるアラーム設定で問題があるようです。
スッキリアラームでは、問題ないためこちら側を使うことにします。
書込番号:16455052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初と2つ目の書き込みからすると、アラームにして無音にしたあと
解除してもアラームが鳴らないという事ですよね。
私のは解除後もアラーム鳴りました。
再起動や、アプリの管理から「時計」のデータ消去をしてみてください。
書込番号:16455181
0点

彗飛さん。アラーム解除ではなくマナーモード解除です。ご指摘の内容を実施しましたが現象変わらずです。問題ないのは スッキリアラーム を使用しているからではないでしょうか?
書込番号:16455570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スッキリアラームではなく、スッキリ目覚ましでした。すみません。
書込番号:16455574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種を購入しようと考えているのですが、クレードルの資料をネットで検索してみたのですが、あまり詳しく出ていないので、愚問かもしれませんが、質問させてください。
使用用途として期待しているのが、スマートフォンの画面をTVに移して、Bluetoothキーボード・マウスを使用してネットサーフィンができないだろうかということです。色々しらべてみると、MiracastでTVと接続する方法が簡単のようですが、WiFiDirectに準ずるようで、P2P接続となるため、ネット接続に関してWiFiを併用できないという弊害が生じるようでした(なぜかサムソンのAllShareCastはできるらしい・・なぜだ?)。
では、MHLでTVに有線接続をすることを考えるわけですが、この場合、毎回毎回接続のたびにキャップを開けて、有線を接続する必要性がでてくるわけです。もし、クレードルの端子がMHLに対応していれば、クレードルに置くだけというスマートな方法で接続ができるかと思うのですが、これは可能なのでしょうか?
0点

クレードルからはMHL出力できませんか・・残念です
ご返信ありがとうございました。
書込番号:16451705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
遂にスマホを購入しました!
が、ガラケーと使い勝手が違って苦戦中です。
スッキリ目覚ましの音にダウンロードしてきた曲を設定したいのですが、
選択する一覧に表示されません。
ネットで色々調べて、sdcard/alarmsに置いてみたり、mp3タイプにコンバートしてみたのですが、
やはり選択することができません。
他にも何かすることがあるのでしょうか。
1点

楽曲をmicroSDにいれて、設定画面でmicroSDを選んでから曲を選ぶのでは無理ですか・・・?自分はmicroSDに音楽を入れているのでできていますが・・・。
microSDに入れるにはsdcard/external_sd/
こちらに直に音楽ファイルを置くなり、フォルダーを作ってそこに音楽を入れてもよしです。
書込番号:16449205
3点

彗飛さん、広い池さん、ありがとうございます。
/sdcard/Musicの下に置いてみましたが、選択できませんでした。
外部SDカードの方は、ガラケーで使用していたものを入れてみたのですが、
ESファイルエクスプローラーではエラーになってしまいコピーできませんでした。
PCのカードリーダーが壊れていて、SDカードの確認ができないので、後ほど確認してみます。
すみません。
書込番号:16454649
1点

sdcard/Musicのフォルダーに曲をおいても、そこは一応内部のストレージになってます。Androidにおける最近のSDカードの位置としてはsdcard/external_sd以下のフォルダーになってます。そこに置いていただければ読み込まれると思います。
書込番号:16455326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体に入れても、選択時にsdcardから指定できます。
書込番号:16455342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

彗飛さん、広い池さん、何度もありがとうございます。
アラームで鳴動音設定のときに、プリセットしか表示されていなかったのですが、
スマホを再起動したらmicroSDの選択ができるようになり、/sdcard/Music配下に置いた
ファイルが表示されました。
ありがとうございました!
それから、外部SDカードが認識されなかった件についても、再起動で解消されました。
お世話がしました。
書込番号:16456846
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
初めまして、こんにちは、質問は余りしたことがないため言葉足らずでしたら申し訳ありません。
F-06Eを購入して1週間ほど経過している利用者です。
私は仕事の都合上、電話及びネットを使いたいときに使う為に待機状態の時は極力機能を制限し待ち受け状態を維持する使い方をしています。
その関係でかってアプリや純正アプリを最小限しか入れてない&部分削除や無効にしています。
本題ですが仕事の関係で純正カメラアプリを使う事情が出てきたのですが、純正カメラアプリは削除済みでバックアップをとっていないため再インストール出来ません。
富士通公式サイトのFAQだとGoogleプレイから再インストールしてくださいと、ありますがGoogleプレイには表示されないので確認出来ません。
そこで純正カメラアプリのアプリ名と可能ならメーカー名を教えてほしいのです。以上宜しくお願いします。
書込番号:16445447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラアプリは削除不可能では?
ショートカットは削除出来ますが。
設定→エンターテイメントにありますよ(;・д・)
書込番号:16445522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、カメラアプリが無効になっているのであれば、「設定」→「アプリ」→「すべて」で、画面を一番下までスクロールさせると無効にしたアプリがあると思いますので、カメラアプリがあれば有効にして下さい。
書込番号:16445583
2点

ギャラリーを無効化するとカメラアプリは消えてしまいます。
ギャラリーを有効にしてみてください、カメラアプリが復活するはずです。
書込番号:16445767 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

荒ぶる神さん
>設定→エンターテイメントにありますよ
確認しましたが、設定の中にはエンターテイメントと言う項目は見かけませんでした
以和貴さん
>「設定」→「アプリ」→「すべて」で、画面を一番下までスクロールさせると無効にした
カメラアプリは見つかりませんでした
実は消した覚えがなかったのです(色々消したときに誤って消したと思っていました)
>yamakatuwinkさん
ギャラリーを無効化するとカメラアプリは消えてしまいます。
会社指定のアプリが入っていたのでギャラリーは無効にしていました。これが原因だったのですね。まさかひも付けとは思いませんでした。
無事に解決しました、お三方返信ありがとうございました。
書込番号:16445924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


haruhiesmileさん
無効にしたアプリは、投稿された画像の画面で、画面を一番下までスクロールさせてるとあるはずです。
書込番号:18616146
1点

ありましたありました!ありがとうございます!
書込番号:18633925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)