ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

卓上ホルダ

2013/07/31 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:12件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

携帯電話を卓上ホルダに置いてテレビなどみると
かなり音量が大きく聞こえて驚くことがあります。
携帯単体での状態とどのぐらい大きくなるのですかね。

書込番号:16423561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/31 22:19(1年以上前)

>携帯単体での状態とどのぐらい大きくなるのですかね。

日本語がよくわかりませんが、お持ちならご自分で試せるかと。

書込番号:16423585

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/31 22:29(1年以上前)

卓上ホルダ下部がスピーカーの役割を果たしているのでF-06E単体より大きくなりますね。
夏モデル内覧会で富士通担当者が「是非目覚まし時計をこの卓上ホルダで試してみて下さい。大音量で今までのスマートフォンとは違って寝坊する確率はぐっと減りますよ」と仰っていました。
確かに大音量です。
ワンセグやdビデオもボリュームを上げることなく聞けます。
着信時には確かにビックリしますね(^_^;)

書込番号:16423624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


寝夢易さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/31 22:35(1年以上前)

本体の裏にあるスピーカーは小さくては
ホルダーに置くと塞がれてしまうので
ホルダーにある小さな穴から
前面に放出するようなラッパのような構造に
なっているのではないでしょうか

書込番号:16423656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度3

2013/07/31 22:39(1年以上前)

目覚まし削除か無効かにしちゃったんでよく判りませんけど
数値で知りたいなら騒音計アプリでも利用されてみては如何でしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.sira.sound

あとdbの目安は、これらでも参考に
http://www3.ocn.ne.jp/~oshimas/035.html
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html

書込番号:16423681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

温湿度チェッカー

2013/07/31 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 kouki_papaさん
クチコミ投稿数:67件

F-10Dにはあった温湿度チェッカーですが、F-06Eになってなくなっちゃって残念と思ってたらソフトがリリースになってますね。
ハード的には搭載していたのですね。
使えるようになってますます便利ですね!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fujitsu.mobile_phone.temphumidappli_dl

書込番号:16423266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/07/31 21:49(1年以上前)

私も10Dで温湿度チェッカー使ってますが、プリインアプリはいらないという意見も結構ありました。
使いたい人が必要に応じてダウンロードすればいいと私も思うので、こういう形でアプリを提供するのはいい傾向だと思います。
ドコモアプリもお客様サポートからダウンロードするようになってるし、それでいいと思います。

書込番号:16423438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kouki_papaさん
クチコミ投稿数:67件

2013/07/31 22:14(1年以上前)

なるほどですね
いらない人にはいらないですもんね。

書込番号:16423559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ihumanさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/02 08:46(1年以上前)

自分はダウンロードして3週間になりますが、湿度の方がずっと90%位で合っているのか疑問に思うのですが、皆さんはどうですか?
ちなみに温度は合ってそうです。

書込番号:16428027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kouki_papaさん
クチコミ投稿数:67件

2013/08/02 10:58(1年以上前)

私のは、湿度、昨日昼間の東京、外で70%以上、夕方で50%台、自宅エアコン有で30%台と数値は変化していました。
温度は、いつみても30度以上を指しています。
暑い所にいるのかしら?
うちわで扇いでみましたら、温度がぐんぐん下がって30度を切りましたので、センサーはきいているみたいです。

書込番号:16428335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2013/08/02 11:06(1年以上前)

機種不明

変化はしています。
端末の再起動しても変わらないなら、アプリの管理から一度データ消去してみたらどうでしょうか。
カバーでセンサを隠してるとかないですよね。

書込番号:16428354

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/08/02 12:45(1年以上前)

私も一度試してみましたけど、どうも本体の温度を拾うようで手に持って使っているとどんどん温度が上がります。
湿度も実際より高めです。
ずっとバックグラウンドでログを取っているようなので(関係ないかもしれないですけど)バッテリーの事も考慮して私はアンインストールしました。

書込番号:16428626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショット貼り付け方法(本文)

2013/07/30 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:81件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

電源ボタンと音量ボタン(小)同時に長押し

※おびいさんの方法
スクリーンショットでしたらスライドイン機能の「キャプメモ」を使っても簡単に出来ますね。
デフォルトでしたら、ディスプレイの右下から中央にフリックすれば出て来ます。


スクリーンショットで本文に貼り付けるにはどうしたら良いでしょう?
ご教授宜しくお願いします。

書込番号:16419700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/30 20:45(1年以上前)

何に貼り付けたいのですか?

書込番号:16419721

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/30 20:51(1年以上前)

こういったアプリでJPEG形式に変換すれば可能ですよ。

「写真・画像リサイズ&JPG⇔PNG画像変換|i e r」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer(Google Playにリンクします)

書込番号:16419743

Goodアンサーナイスクチコミ!4


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/30 20:57(1年以上前)

何の本文ですか。
価格コムのクチコミ掲示板に画像を投稿するのであれば、次のようなアプリで画像形式をPNGからJPGに変換する必要があります。
【images easy resizer】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer

また、spモードメールの本文に画像を挿入するのであれば、次をご覧下さい。
なお、やはりPNGからJPGに変換した方がいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13415797/#13415981

書込番号:16419772

Goodアンサーナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/30 21:12(1年以上前)

元はこちらのスレッドからの派生でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16416877/

スレの内容から既に解決済みなので別スレにて質問したんでしょう。
スレ主さんの判断は賢明だと思います。

書込番号:16419834

ナイスクチコミ!3


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/07/30 21:16(1年以上前)

機種不明

クチコミの画像投稿の仕方です。

・あらかじめスクリーンショットのpng形式のファイルをアプリでjpeg形式に変換して保存しておく

・画像投稿の「ファイルを選択」

・「ギャラリー」を選ぶ

・ギャラリーの中から貼りたい画像を選ぶ
◎画像は「screenshot」ではなく「picture」から選ぶ

・必要なら説明文を書く

・「画像をアップロード」を押す

これで貼ることができます。

書込番号:16419851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/30 21:21(1年以上前)

忙しいところ、しょうもない質問にご回答ありがとうございました!
皆様に感謝です。

書込番号:16419872

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/30 22:30(1年以上前)

>woodbellさん

>画像は「screenshot」ではなく「picture」から選ぶ

この端末をお持ちでないのでご存知ないかもしれませんけど、この端末は「Picture」フォルダの中に「Screenshots」フォルダがあります。
またスクリーンショットはPNG形式で保存されますので、そのままではここに貼り付けることが出来ません。
私と以和貴さんが紹介したアプリを使って変換すると別フォルダに収納されます。このアプリでしたら「imageEasyResizer」内の「resized_images」に収納されます。
また、違うアプリでJPEG形式に変換するとまた違ったフォルダが形成されます。

書込番号:16420212

ナイスクチコミ!3


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/07/30 22:52(1年以上前)

おびいさん

ご指摘ありがとうございます。


スレ主さん

アプリを使って変換したファイルは、おびいさんの指摘してくれたところにあるので
>画像は「screenshot」ではなく「picture」から選ぶ

の部分は読み替えて貼りつけてください。
失礼しました。

書込番号:16420310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

SPメール時の絵文字が一覧表示されない

2013/07/30 01:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件
機種不明

デコメ一覧表示画面

SPメールでデコメ絵文字を入力したいのですが今日久々に顔文字を入力しようとデコメを押して表情、他でも良いのですが一覧表示しようとしましたら絵文字が表示されずどれを選んだら良いのかわからず使えない状態です。前にメールでデコメを使ったときは普通に表示され選択できました。
誰か同じ症状になっている人がいて対処がわかる方居ますか?
ちなみに絵が表示されないだけで適当に絵文字は選択できます。

書込番号:16417567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/30 02:13(1年以上前)

「開発者向けオプション」を表示するように設定してますよね?
これはデフォルトではOFFのはずです。
更にその「開発者向けオプション」をONにして、「GPUレンダリングを使用」にチェックを入れていますよね?
これのチェックを外せば表示出来ます。

書込番号:16417600

ナイスクチコミ!4


スレ主 hide5048さん
クチコミ投稿数:545件

2013/07/30 02:20(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます
GPUレンダリングをやってしまっているので解除してみます

書込番号:16417612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーのイコライザについて

2013/07/29 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 ponpoko130さん
クチコミ投稿数:28件

ドルビーのイコライザを設定を行おうとしたのですがイコライザを設定する事ができませんでした。
長時間再生モードはオフにしてあります。
設定方法を教えてください。

書込番号:16416877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shota1994さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/30 14:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1電源オフ

2ステータスバーに現れて電源が入る

3お好みのデフォルト(ここではMovie)を選ぶ

4イコライザ部分を、撫でるとツマミが現れるので調整をする

長時間再生モードでも、イコライザは設定できますよ!イコライザを操作するには、はDolby自体の電源を入れないといけないです。

まず、右上の電源ボタンでDolbyの電源を入れます、するとステータスバーにDolbyが出てきてきます。そしたら、お好みのデフォルト(ここではMovie)を選んでください。後は、イコライザ部分を、撫でるとツマミが現れるので、音楽などを聞きながら調整してください!

NXから書いているので、改行がおかしいかもしれません。。 すいません、、、

書込番号:16418794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/30 19:17(1年以上前)

見事な解説で素晴らしいですね!
これはカメラで撮影したものですか?
上のような画にするには、どうやれば宜しいでしょうか!?

書込番号:16419429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/30 19:53(1年以上前)

ボリューム下ボタンと電源ボタンの同時押しで、スクリーンショットが撮れます。

但し、そのままでは画像アップできませんので、ご注意ください。

書込番号:16419534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponpoko130さん
クチコミ投稿数:28件

2013/07/30 19:58(1年以上前)

機種不明

イコライザの設定はあまり細かくできるようにはなっていないのですね・・・

価格コムのマガジンや他のレビューサイトにイコライザの画面として写真のような画面がよく上がっていたので細かく設定できるものと思い込んでいましたorz

ありがとうございました。

書込番号:16419551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/30 20:04(1年以上前)

ぺペッチエさん
ありがとうございます!

書込番号:16419574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/30 20:27(1年以上前)

機種不明

キャプメモ機能です

スクリーンショットでしたらスライドイン機能の「キャプメモ」を使っても簡単に出来ますね。
デフォルトでしたら、ディスプレイの右下から中央にフリックすれば出て来ます。

書込番号:16419656

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信21

お気に入りに追加

標準

絵文字について

2013/07/29 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:10件

前のガラケーで使っていた、デコメ絵文字を使いたくて、ガラケー本体に保存されていた、デコメ絵文字をSDカードに移動させて、SDカードをスマホに差し込んで、デコメ絵文字を本体(スマホ)に移動させました。
ところが、SPメールの絵文字一覧?みたいなところにも、デコメ絵文字が表示されていません。

どのようにすれば、デコメ絵文字は使えるようになるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:16415751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/07/29 20:32(1年以上前)

osのバージョンが違うのでうまくいくかわかりませんが、とりあえず試してみては。

・ガラケーのデコメ絵文字を使いたいのですが…
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/5831c871050ee75cafa8ab0deeed7c18

・ガラケーのデコメをスマホで使いたい
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/a6627620862667b5687c768a91b150d3

・FOMAのSDカードに保存したデコメ
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/f91d1f8904fde9d0a69c85783004fe8b/

書込番号:16416334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/29 21:32(1年以上前)

woodbellさんは出来るかどうかの前置きしたうえで書いているので問題ないとは思いますが
一応、メール設定の中にデコメなどのお気に入りフォルダ設定があるのでもしかしたらそれでできるのかもm(_ _)m

書込番号:16416557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/07/29 21:43(1年以上前)


ご回答ありがとうございます!
スマホ初心者なので、本当に助かります(^_^)
ちょっと、やってみます!
もう一つ、お伺いしたいことがあるのですが、“ウィンドウの数が最大です”とたまに出るのですが、どのようにしたら、直るのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16416606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/07/29 21:58(1年以上前)

本体メモリではなくSDカード内に保存し直す
→念のために本体の再起動

これでも反映されませんか?

書込番号:16416690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/07/29 22:26(1年以上前)


出来ませんでした(T^T) 

書込番号:16416847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/07/30 00:17(1年以上前)

スレ主さん

デコメ絵文字の保存先
http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/spmode_mail/deco_mail/save/

デコメ絵文字の保存先は、2012年夏以前と2012年冬以降で保存先がかわったようです。
ムダ足を踏ませてしまって申し訳ないです。
こちらを参考に再度試してみてください。

書込番号:16417335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/07/30 06:35(1年以上前)

>“ウィンドウの数が最大です”とたまに出るので

標準ブラウザのタブ数の上限に達したからだと思います。
タブ一覧で不要なタブを消せば表示はなくなります。

Android4.0、4.1とも最大タブ数は16でした。
4.2では最大タブ数はいくつになったのかな?

また、Android4.1からタブ一覧でメニューキーを押すと「全て消す」が出る機種もあります(全機種?)。
当機種もそれができたら便利ですね。

書込番号:16417805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


駒ねちさん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/30 14:44(1年以上前)

>ウィンドウの数が最大です”とたまに出るのです

arrowsが手元にないので間違ってるかもしれないですが、ブラウザを開いた状態で画面枠外の右下のボタンを押すとメニューが出て、その中に「ウィンドウ」がありませんか?
それを選択すると、開いてるウィンドウの一覧が表示されます。

書込番号:16418838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/07/30 16:27(1年以上前)

>4.2では最大タブ数はいくつになったのかな?

16ですね。

>また、Android4.1からタブ一覧でメニューキーを押すと「全て消す」が出る機種もあります(全機種?)。
当機種もそれができたら便利ですね。

出来ますよ。
標準ブラウザのタブ一覧画面にて
メニュー→他のタブをすべて閉じる
で可能です。

書込番号:16419008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/07/30 20:51(1年以上前)

おとじぃさん

最大タブ数は16で変わらないんですね。

他のタブをすべて閉じる でタブ全消し可ですか。
Android4.0では一つ一つタブを消す以外方法がないのでこれはいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:16419742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/07/30 22:06(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/spmode_mail/deco_mail/save/
URLが張り付けられていたので、ホームページを見たのですが、意味がよくわかりませんでした。
保存先が変わったのですか?
結局、どのようにすれば良いのでしょうか?
ご教示お願いします。

書込番号:16420092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/07/30 22:33(1年以上前)

以前のしくみは本体からデコメを読み出していたのが、今はSDカードから読み出すしくみに変わった、ということです。

>デコメ絵文字をSDカードに移動させて、SDカードをスマホに差し込んで、デコメ絵文字を本体(スマホ)に移動させました。

ということは、ガラケーにあったデコメは今、スマホ本体のどこかに入れてあるわけですね。

これを、本体に刺してあるSDカードの
[SDカード]/Download/
または
[SDカード]/decome/

のフォルダに移せば良いと言うことです。

もし、不明な点があったら聞いてくださいね。

書込番号:16420230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/07/31 18:18(1年以上前)

移動は、ギャラリーで出来るのですか?
移動させても、Moved_Data_SDしか出て来ないのですが…
何度もすみません。

書込番号:16422665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/07/31 22:29(1年以上前)

スレ主さんは、SDカードに入れたガラケーのデコメ絵文字は、どうやってスマホ本体に移したのでしょうか?

書込番号:16423628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/01 00:17(1年以上前)

機種不明

ガラケーからは、赤外線通信を使ってデコメ絵文字を移動させました。
ガラケーには、デコメ絵文字は本体に保存されていましたね。
スマホには、ギャラリーに保存されていました。
何度もすみません。
画像は、ガラケーから移動させたデコメ絵文字です。
色々やって、様々なファイルが出来てしまいました…

書込番号:16424016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/08/01 04:58(1年以上前)

なるほど、赤外線経由ですね。

ギャラリーで表示できているので、本体側ではきちんと認識はされてますね。
あとはデコメで使えるかどうかだけですね。

デコメ絵文字の詳細情報にある 「パス」はどうなっていますか?

実はギャラリーとはアプリで、本体やSDカードのあちこちに格納されている画像や動画などのファイルの目次を作って見せてくれるものです。
ギャラリーフォルダがあって、そこに保存されているわけではないんです。
ガラケーだとデータboxの各フォルダに保存されてましたが、そこがガラケーと大きく違うところです。

本当の保存先は、パスというファイルの保存先を示す住所でわかります。

書込番号:16424341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/08/02 07:26(1年以上前)

spモードメールのメール設定 ー お気に入りフォルダ設定 でデコメ絵文字は表示されてませんか。

また、この画面の下の方の「上へ」を押すとフォルダがたくさん出てきますが、そこの「Pictures」というフォルダを開くと中にデコメ絵文字はありませんか。

書込番号:16427854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/08/02 07:42(1年以上前)

そこにもなければ、ギャラリーに表示されてるデコメ絵文字のパスを元にフォルダを探します。
現在のフォルダをお気に入りに設定 で指定することで、メールの本文作成の時、ツールバーのデコメ ー お気に入りフォルダ から使えるようになると思います。

書込番号:16427879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/08/02 23:46(1年以上前)


出来るようになりました!
本当にありがとうございました(*^o^*)

書込番号:16430505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/08/03 07:07(1年以上前)

OKですか。
よかったですね(^^

書込番号:16431033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)