端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2013年8月3日 06:33 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年7月28日 14:52 |
![]() |
3 | 1 | 2014年10月5日 23:07 |
![]() |
65 | 18 | 2013年8月1日 09:36 |
![]() |
4 | 3 | 2013年7月28日 12:07 |
![]() |
30 | 12 | 2013年7月30日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種の購入を検討していますが、分からないことがあります。
F-06Eで音楽を聴く場合の、連続再生時間はどのくらいでしょうか?
ちなみにSH-06Eでは、カタログなどに最長75時間と記載があります。
もちろん使用状況によっても違うでしょうが、バッテリーの消費を気にせず使えるか、目安が知りたいです。
ご存知の方や、実際に使っている方の感想などよろしくお願いします。
2点

SH-06Eのバッテリ容量が2600mAh、Fー06Eが3020mAhなので、
F-06Eは同等、若しくは若干長いでしょうね。
ただし、SH-06Eの最長75時間と言うのは、データ通信も通話もしない、液晶も使わない、
ただ再生するだけの状態でしょうから、あくまで参考程度で考えましょう。
書込番号:16412174
2点

ディープコンパクトさん、返信ありがとうございます。
そうですね、音楽を再生する為の消費電力が同じなら、
バッテリー容量の多いF-06Eの方が長時間再生できそうですね。
いま使っているガラケーでは、Bluetoothで聞きまくってもバッテリーを心配せず一日使えるので、
同様の使い方ができればと思っています。
書込番号:16412861
1点

http://ascii.jp/elem/000/000/812/812537/?crank
こちらの記事に、「ARROEW NX F-06E」で音楽を1時間再生させても、消費したのは5%ほどとあります。
シャープは独自の機能を入れて、音楽再生時の消費電力を抑えています。
http://www.sharp.co.jp/products/sh06e/service05.html
ただ、こちらは※が付いているので、実際はもっと短いと思います。
更にブルートゥースなので、もっと消費電力は多いと思いますが、
1日の活動時間分はバッテリーはもつと思います。
スレ主さんの使用の仕方だと、1日に1回充電のペースだと思います。
書込番号:16428211
3点

H.H.Hさん返信ありがとうございます。
また、大変有益な情報ありがとうございました。
バッテリー消費がその程度なら、音楽を聴くのに使えそうで安心しました。
書込番号:16430988
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
購入した際に画面に保護フィルムを貼ってもらいました。しかし、その後内側カメラを使おうとすると少しぼやけた感じに写ります。
元々こんな画像だったのか、シールを貼ったことによってこのようになったのか分かりません。
もし保護フィルムを貼ってこうなっているとしたら、カメラの部分のあいたフィルムは売ってあるのでしょうか?
それとも、自分でその部分を切ってつかわないといけないんでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:16411193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ELECOMのものは、カメラ部分、さらにはセンサー類の部分まで切り欠いてあったと思います。
切り抜いてなく、切り欠いてあるので、見栄えはあまりよろしくなく、脂やごみがたまってさらに目立ち、そこからはがれやすくもなります。洗って貼りなおせばよいのですが、そこまでやるかどうか・・・
個人的には、インカメラはほとんど使わないので、フルカバーするタイプのものを愛用してます。
書込番号:16411317
1点

パッケージには必ずどの部分を覆うのか分かりやすく書いてあります
インカメラをよく使われるのなら覆って無い方が良いです
今度購入される際に確認して下さい
書込番号:16411345
1点

ものによってはカメラの部分が空いています。
スカイプなどをするなら別ですが、前面カメラははっきり言っておまけです。
よってカメラまでフルフラットな保護フィルムであれば保護フィルムをつけたら絶対にぼやけます。
気泡やチリやのりが悪いんです。
書込番号:16411360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラスタバナナ(テレホンリース)製の光沢フィルムならインカメラや近接センサーを覆ったフィルムですね。
それ以外の、レイアウト、エレコム、BUFFALOと言ったメーカーのフィルムならカメラ周りは切り抜かれていますね。
書込番号:16411639
2点

回答いただいた4人のみなさま、本当にありがとうございます。
まとめてで大変失礼ですが、お返事させていただきます。
mtp2さん>回答ありがとうございます。
切り抜いてあるわけではなく、切り欠いてあるのですね…。確かに、はがれやすくては困るし、わざわざ洗ってまで、、、という気がします。
@ちょこさん>回答ありがとうございます。
なるほど、そういう風に記載があるのですね!DOCOMOショップの方にフィルムをといか頼まなかったので、そこまで確認していませんでした。次、確認してみます!
俺の焼そばさん>回答ありがとうございます。
そうですね、主には背面カメラなのですが、ふと使ったときに気になってしまって…。ぼやけるのはフィルムのせいなんですね!
おびいさん>回答ありがとうございます。
詳しい製品会社まで教えていただき助かります。検索して調べてみます!
書込番号:16412060
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ボイスレコーダーアプリ(PCM録音やVoiceRecorder)で録音したデータを再生すると、音割れや音飛びのような不具合があり、まともに聞けません。以前使用していた機種(au XPERIA IS11S)では同じソフトでも大変よく聞こえていました。この機種の本体マイク感度が悪いのでしょうか?それとも何かの設定が必要なのでしょうか?ご存じの方がいたら教えてください。あるいはこのアプリなら使ってみてこの機種でよく聞こえると実感されているものがあれば教えてください。
3点

もう解決しましたか?
私も購入当初から同じ症状です。
周囲のノイズを拾わないようにしているのか、集音マイク的な使い方ができないので、TrackIDで曲名を調べるというような使い方もできないですね
書込番号:18019180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16370015/
上記の別スレで問題になっていた充電時にタッチパネルの反応が悪くなる不具合について、どうやら修正するソフトウェア更新が29日の朝10時から予定されているようです。
本来は23日公開の予定だったのが公開前に延期になっていたもので、更新内容は23日に予定されていたものと変わらないそうです。
つまり伝言メモの不具合については今回のソフトウェア更新では改善されないとのこと。
こちらもあくまで予定ですので、再度延期になる可能性もあります。
4点

動画のこんにゃく現象も早めに改善して欲しいです。
docomoさん、富士通さんよろしくお願いします
書込番号:16411014
2点

カメラに関しては言及されていませんでした。
公開されれば詳しいことは分かると思いますけど、CMOSセンサーの仕様による部分(ローリングシャッター現象)もありますので、難しいかもしれませんね。
書込番号:16411033
2点

おびいさん
アップデートに関して、かなり詳しい情報をお持ちのようですが、関係者の方ですか?
アップデートに関する公式な情報はドコモのホームページだけであって(一部はDSに先行して情報が入る場合もあるようですが)、どういう形であれ、それ以外の情報をこういう場所で公開されるのは、企業の秘匿保持契約に関わると思いますが、問題ないのでしょうか。
仮にDS経由で情報入手されているとしても、その情報をこういったサイトに書き込んでよいかどうか、は確認が必要かと思います。
情報自体は非常にありがたいのですが、公開されてはいけない情報が公開されているとなると、おびいさんご自身だけでなく、その情報の提供元にさかのぼって迷惑がかかることになりますし、いずれ対策が強化されると、他の機種や他の秘匿性の高い情報を含めて、DSなどの本来必要なところへの提供がままならなくなって混乱し、結果的にユーザーに迷惑がかかる、という事態にもなりかねません。
このあたり、すでに確認済みであればよいのですが、今後のためにも、一度確認いただいた方がよろしいかと思い、一言コメントさせていただきました。
書込番号:16411450
2点

>mtp2さん
ご心配なく。この不具合についてドコモショップで教えてもらった情報です。
教えてはいけない情報ならドコモショップでもユーザーには知らせないでしょう?
過去にも他の端末で公開前のソフトウェア更新情報を書き込んだことがありますけど、それらも全てドコモショップ乃至はドコモのサポートに問い合わせての情報です。
不具合などで少しでもその改善情報があれば、それらはユーザーにとって有益な情報になると思います。
書込番号:16411495
3点

問題なのは伝言メモの件を含めこう言った不具合情報をキャリアが公表しないことでしょう。
他の端末を含めソフトウェア更新すらあるかどうか分からない状況を放っておくこと自体問題です。
書込番号:16411524
4点

なるほど、状況はよくわかりました。
>教えてはいけない情報ならドコモショップでもユーザーには知らせないでしょう?
まあ、確かにそうですが、これをサイトに書き込んでよいかどうかは別問題かと思いますよ。念のため確認された方がご自身のためかと思いますが、ご自身の判断でしょうからお任せします。
って書くと、多くの方が出てきて、ユーザーに言った時点で公式情報だから書いたって問題ない、いやまずい、とスレが炎上しかねないので先に書いておきますが、このスレで対象にしているのは、7/29にF-06Eのアップデートがある、というこの情報を提供したDS自身が、サイトへの書き込みを認めているか否かだけであって、これはおびいさんにDSで確認いただく以外に方法がないはずです。(だから聞け、とも言ってませんよ。)
推論や一般論での良し悪しを論じるつもりはありませんので、念のため。
書込番号:16411542
2点

>mtp2さん
お気遣いありがとうございます。
因みに私はドコモ関係者でもなんでもありません。ただ、ユーザーとして不具合についてドコモショップやサポートセンターに問い合わせる際に教えてもらった有益な情報を書き込んでいるまでです。
現に今も念のためサポートに問い合わせてみましたけど、「予定として明日7月29日の朝10時よりタッチパネルの操作を改善するソフトウェア更新があります」と教えてもらえました。
少なからずユーザーには知る権利があります。
某一部メディアのように「ドコモがiPhoneを販売する」なんてドコモ自身が公表すらしていない、経済的に株価などに影響するような情報を書き込んでいるわけではありません。
サイトに書き込むことが問題でしたら、そもそもドコモショップやサポートで伝えている時点で問題でしょう。
書込番号:16411616
9点

いつも良い情報をありがとうございます(^o^)
結局、伝言メモは先送りになったんですね〜。
最近仕事が尋常でなく忙しくて全然覗きにこられてなかったのですが、公開(予定)前日にこのスレを見られたなんてミラクルです☆
お昼休みにはアップデートするぞと心に誓って、しっかりスケジュールに書き入れました。
無事公開されますように!
おびいさんのまめな情報収集と、その情報を惜しげなく公開してくださることに大感謝です★☆(*´з`*)☆★
書込番号:16414006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナマケ猿さん
そう言って頂けると描き込んだ甲斐があります。
本来なら前スレにも書き込むべきだったのかもしれませんね。
あと、数時間ですけど今度こそ延期にならずに公開して欲しいです。
一応、自動更新に対応しているので何もしなくても夜中に自動で更新もしてくれるようです。
書込番号:16414529
4点

アップデート来ましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f06e/index.html
改善内容は
「充電中にタッチパネルを操作すると、タッチパネルが正常に反応しない場合がある。」
です。
書込番号:16414678
4点

いつやるの?
今でしょ!
というわけで(!?)手動での更新が完了しました!
充電中に時折発生していた『もたつき』もなくなり、スムーズな操作に小躍りしそうです(^o^)
おびいさん、情報をくださって本当にありがとうございます!
そして、富士通さん。
対応してもらえて本当に嬉しいです。
これで再発に怯える必要がなくなりました♪
前回の更新の教訓を生かして色々触ってみていますが、今回は更新で新たな不具合は今のところなさそうで、ホッとしてます。
書込番号:16415035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も手動更新しました。
今は充電環境がないので充電中のタッチパネル感度までは分からないですけど、普通の状態でもかなり敏感になったような気がします。
敏感すぎてスクロールするつもりが少し触るだけでリンクをタップしてしまったりします。慣れるしかないですね(^_^;)
更新後、カメラを起動してタッチシャッターが効かなくなって焦りましたけど、再起動で直りました。
充電中の操作については帰宅後に試したいと思います。
書込番号:16415345
3点

充電中のタッチパネル操作に関しては正直ちょっとマシになったかな?って程度ですね。
上にも記しましたけど、それ以外のタッチパネルの反応が敏感にはなりました(^_^;)
ただ、ちょっとした問題も…。
例の伝言メモの件ですけど、以前は着信がありガイダンスに流れる数秒間、こちらの音や声が相手に聞こえてしまっていたんですけど、更新後はガイダンス中もこちらの音や声が相手に聞こえるようになりました。
ますます伝言メモが使えなくなりました…。
書込番号:16418574
4点

mtp2さん
スレ主さんの事心配しているような言い回ししながら
一種の脅しのように感じてしまうのは、私だけでしようか?
あなたこそキャリアの人ではと思ってしまいます。
書込番号:16422936
5点

mtp2さんは他スレでも同様な感じの書き込みをされているので、深い意味はなく、そういうお方だと理解しています。
書込番号:16422975
2点

>ボギーjpさん、アキラ爺さんさん
ありがとうございます。
私はショップやサポートにも確認して書き込んでいますし、ヤバいことは書き込んだりしませんから、そう気にしてはいません。
過去にもこんなやり取りもありましたし(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16199417/#16207591
ドコモが公式に発表していない事を書き込んでいけないのでしたら、ドコモが公表していない数多の不具合の情報共有すらままならなくなってしまいます。
少なからずユーザーにとって有益な情報は共有すべきですし、このクチコミ掲示板はそう言う場所であると思っています。
本来、ドコモも前もって分かっているのなら、不具合で悩んでいる方への不安を取り除くためにも少しでも早く知らせるべきだなんですけどね…。
書込番号:16423698
3点

私もDSの情報だけで書き込んだことがあります。
心情としては、私と同じことで困っている人に情報を伝えたかったんですけどね。
結局外れましたが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=15523445/#tab
おびいさん。スレタイから外れてすいません。
書込番号:16423779
2点

>アキラ爺さんさん
全然構わないですよ。
1ユーザーとして不具合や更新の情報共有は必要だと思っています。
書込番号:16424797
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
マナーモード設定中に不在着信があると勝手にマナーモードが解除されてしまいます。
友達の端末はならないようです。同じ方いらっしゃいますか?
書込番号:16409192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合はまったくそのような現象は起きておらず、マナーモードも快適に使えています。
書込番号:16411137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

投稿者です。
アプリの干渉でした。
ご迷惑をおかけしました
書込番号:16411453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出来ればどう言ったアプリが干渉していたのかを書かれれば、もっと有益な情報になると思いますよ。
書込番号:16411667
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
使い始めた頃はサクサクデーター取得しページが切り替わったのですが最近画面上部にでてくるバーが途中で止まりデーターを取得出来ないことが頻繁にみられるようになりました。タスクマネージャーは
毎回すべて消去しています。この症状解決策等あるのでしょうか?
書込番号:16407968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここ最近、特にXiエリアで多くなりました。
他の端末やスレッドでも同様の事象を訴えている書き込みが散見されます。
私も色んな端末で認識しています。
Xiの今のキャッチフレーズである「Strong.」はただのドコモの希望でしょうね。
書込番号:16408019
4点

私もそう思いますー
ガラケーのがつながったりする。。、
書込番号:16408032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

場所によりけりですかね。
今これを書いてる戸田の某所はずっとLTEのままで快適ですが、先月くらいまでは頻繁に3Gとの切り替わりがあったし、春くらいまでは不安定で3G、LTEの表示が消え数分間データ通信不可になるくらいでしたから。
回線だけが原因ということでもないですけどね。
書込番号:16408104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はF-05Dとの機種変ですが、繋がりが良くなったと思っています。多分、Xiが使えるのかどうかを判断する処理が向上したのだと思いますが、このあたりにはまだまだ課題があるのでしょう。一番はガラケーのエリアのようにXiが広まれば良いのかも?ですね。、
書込番号:16408235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

地域によっても差がありますね。
私の行動エリアでは、xiは快適に使えています。
ネットワークのトラフィックやエリアの状況は日々刻々と変化するので、スレ主さんのような状況にいつ陥るかは分かりませんが。
au、SB共に使った経験がありますが、4Gはdocomoが一番安定して使えています。
書込番号:16408294
3点

発表されている机上の計算でのエリアであることと電波の安定は別物なので実際はひどいものです。
書込番号:16408321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

地域によりけりでしょうね。
時間帯にもよりますし、平日か休日かによっても違います。
3G並に安定はしてないですね。
書込番号:16408753
2点

Xiってそんなモンだと思いますよ。
元々不安定な上に、満員の会場なんかではまず使い物になりません。
3円とか数百円なら我慢の範疇ですが、6000円近く払うとかあり得ないクォリティです。
書込番号:16409133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

携帯キャリア三社
ドコモ、au、ソフトバンクのここ10年の
売上高や営業利益の推移を見ると胸くそ悪くなるくらい利益出してやがる(笑)
売上高も利益もここ10年で、およそだが約10倍ですよ
この不景気な時代にありえますか?
まぁ、ユーザーが満足してたらほんの少しは許せるのですがねぇ…
マーケットが10倍になったのなら新規参入も許可すべきでしょうに
あっと、話が逸れてますね
つまり、電波の悪さは
許せません
赤字だったら、しょうがないかなって思うけどね(笑)
書込番号:16410712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合、電波が悪いというか、電波はちゃんと捕捉しているのに輻輳しているのかネットに繋がりにくいという感じです。
ですので圏外表示にもならないですし、スピードテストをしてもそれなりのスピードが出ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16367906/#16386108
書込番号:16410985
1点

おびいさんはされていると思いますが
スレ主様はブラウザのキャッシュの削除はされていますでしょうか?
これが溜まると動作が悪くなるという話です
自分は「容量不足解消します」という
パンダシリーズのを使っています
データを上に
スライドしたらキャッシュが出ますので間違ってデータを削除しないでくださいね(笑)
書込番号:16411625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
ありがとうございます。ブラウザのキャッシュ削除もしてみましたがあまり変わらないようです。
書込番号:16417390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)