端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
56 | 5 | 2015年3月31日 21:57 |
![]() |
11 | 10 | 2015年3月27日 02:00 |
![]() |
3 | 4 | 2015年3月24日 02:46 |
![]() |
30 | 10 | 2015年3月31日 19:37 |
![]() |
5 | 7 | 2015年3月19日 21:51 |
![]() |
48 | 32 | 2015年4月2日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
『システムUI』ってそもそも何の役割があるのでしょうか?
“強制停止”しても普通に動いています。
私はまだまだ初心者みたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:18633959 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

UIは「強制停止」出来ないしそこは触ってはダメですよ。以下の参考サイトをご覧下さい。
『良く聞くけど「UI」って何??そんな疑問にお答えします!』参考サイト
http://applision.com/introduction/1197/
書込番号:18633982
16点

『システムUI』は、画面最上部のステータスバーと最下部のナビゲーションキーを制御するアプリです。
これが停止してしまうと、端末としてまともに使えなくなるので下手にイジるのはヤメておきましょう。
※中身がよく理解出来ていないアプリを無闇にイジるのはヤメておきましょう。
書込番号:18634086 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

いや、それが何も不具合が起きなかったものでとても不思議なんです。
たまに“システムUIが強制終了しました”とアナウンスが流れて強制終了した時はステータスバーとホームボタンが使えなくなったのですが、、、今回はそれが出ないんです。
書込番号:18634242 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

「強制停止」と「強制終了」ではその挙動が全く異なります。
通常は「強制停止」されてもウェイクアップ→自動復帰という流れ(いわゆる"ゾンビアプリ")なので動作に特に支障は出ませんが、何らかの原因により「強制終了」(もしくはウェイクアップ不可)となると、仰るような症状に陥ってしまいます。
書込番号:18635398 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
何度も質問してすいません。
ホームアプリを変えようととりあえず入ってる物を試しましたがやはりUI?が良くて、元にもどしましたがホームボタンを押したり電源を色直すとランチャーとやらになってしまいます。。。
戻し方わかりますか?
みなさんは何のホームアプリを使ってますか?
私はできれば、ページごとに画像が変えれるのが良いです。
おすすめがあったら教えてください。
書込番号:18618896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


〉私はできれば、ページごとに画像が変えれるのが良いです。
ありません。
書込番号:18618937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yahoo!のなら安心して使えますね!
見てみます⭐ありがとうございました。
書込番号:18618954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無いんですか(´⊙_⊙`)?!
ありそうですけどね…
あきらめます。ありがとうございました。
書込番号:18618958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私はできれば、ページごとに画像が変えれるのが良いです。
標準のホーム画面やアプリでご希望を叶えることは現状では難しいのではないでしょうか。
スレ主さんの要望とは異なりますがお勧めのホーム画面アプリのご紹介です。
以下はホーム画面にあるアイコンでメールなどのポップ通知を確認できるホーム画面アプリの解説参考サイトとアプリのサイトです。
一度ご覧になって見てよろしければお試しになってみてはいかがでしょうか。
『シンプルで軽い ホームアプリ比較:Nova Launcher vs スマートランチャー(Android)』参考サイト一例です。
http://appllio.com/home-app-nova-launcher-vs-smart-launcher
『Nova Launcher』アプリ参考サイト一例です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
『スマートランチャー (Smart Launcher)』アプリ参考サイト一例です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ginlemon.flowerfree
他にも対応アプリがありますので検索されてお好みのホーム画面専用アプリを検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18619053
1点

>ページごとに画像が変えれるのが良いです。
下記のような方法で試してみるのも楽しいかもです。
http://ameblo.jp/junsb/entry-11931752537.html
『FiveWallpapers』
https://play.google.com/store/apps/details?id=rom.livewallpaper.fivewallpapers
書込番号:18619142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しくご丁寧にありがとうのざいます。
2つとも見てみます。
書込番号:18619292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ自分の写真もかべがみにできていいですが、英語で少しわからず最後の設定がわかりません。
残念てす。
書込番号:18619301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2つとも使いやすそうでしたが、自分の持ってる画像は設定できないようで残念でした。
ありがとうございました。
書込番号:18619645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

英国で難しかったりですが、なんとか設定できました!ありがとうございました。
書込番号:18619647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
壁紙はページごとに違う画像に変えられませんか?
あともう1つは最近、普通に文字を打っていても誤字が増えました。
買ってしばらくはなかった現象です。
初期化以外で直す方法はないでしょうか?
キーボードはデフォルトのNX!inputです。
他のキーボードに変えたら良くなったりするのかなぁ?
ちなみに、みなさんはキーボードは何を使ってますか?
アドバイスお願いします。
書込番号:18609812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

壁紙、ホームアプリによってはそういう機能があったりしますよ。
調子が悪い時の再起動や初期化はお約束ですが、何も毎回オールリセットする必要もありません。
当該アプリが判明している場合は、それをまずリセットや削除して再インストールしてみるのも一つの方法です。
文字入力は、純正のATOKもどきがバカ過ぎて個人的に受け付けないので苦労しています。
poboxがIMEので中では使い勝手がいい方なのでアレを使いたいなぁと思いきや、ソニー製品にしかライセンスしてないんですよねぇ。
ストアで一般販売してくれたら購入するんですけどね。
あまりに羨望してたら、apkをゴニョゴニョして使ってる夢を見る様になってしまいました。
書込番号:18609829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、ホームアプリで変わるんですね!
解決しました。
私は最初から純正のNX!inputを使ってたので、SimejiやGoogle?に浮わきしましたが、やはり純正に戻ってしまいました。
が、変換もダメダメですね。
単語登録をいっぱいしたので今から他のキーボードに変えると単語はまた1から入力ですよね?
そのまま移せたらいいんだけど…。
問題になってるようなアプリは残念ながらわかりません。
もっと早く対処しとけばよかったです。
とりあえず使わないアプリは消して最低限にはしてますがその中に原因のアプリがあるのかもしれないですね。
>のじのじくんさんも、これと言ったキーボードに出会ってないようですね。お互い合うのが見つかるといいですね。夜遅くにありがとうございました。
書込番号:18609872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと説明のしかたが悪かったようで申し訳ありません。
まず、アプリ一覧からお使いの純正キーボードをリセットしてみましょう、と言いたかったのです。
常駐アプリを減らしてみたり、使用頻度の少ないアプリをなるべく削除してみるのは、それで解決しなかったら手を付ける事です。
単語登録は確かに骨ですが、それのやりすぎで動作に支障をきたしてる可能性も考えられますからね。
丸々バックアップを取る方法もありますから、問題の切り分けの為にも一度試行してみる事をお勧めします。
書込番号:18609908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!キーボードをリセットするんですね!
バックアップしてリセットやってみます!
ありがとうございました。
やったらまた報告します。
書込番号:18609922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
Androidtuner(3c)アプリでnx06eの各battery情報をスクリーンショットアプリで撮影しました。
急に電源が落ちる原因は何なのでしょう?
分かる方いませんか?
よろしくお願い致します。
書込番号:18601082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上のステータスバーみれば想像はつく。
書込番号:18601096 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

プリインアプリ以外全部アンインストールすることで改善すると大予言!
書込番号:18601121
2点

パナし状態
書込番号:18601289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面が点いている時の温度上昇がハンパないです。
バックグランドでアプリが沢山動いているのではと予想されますが、今度はアプリの実効中の画面とか撮影できますか?と言うか使わないものは停止すれば改善しませんか?
書込番号:18601411
4点

スレ主さん。この機種の過去の不具合知ってますか?
検索すれば簡単に見つけれます。
当然アップデートかけてバージョンは最新になってますよね?
書込番号:18601428
2点

勿論最新のバージョン25です。
書込番号:18607777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とあるランチャーアプリをアンストしたところ不具合が解消しました。
只今電源接続せずbatteryのみの状態で駆動させていますが全く電源落ちの心配なしです。
皆様ありがとうございました。
因みにとあるランチャーアプリとは
『GOランチャーEX』です。
nx06eとは相性悪いのかも?
書込番号:18607816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GOランチャとの相性以前にアプリ立ち上げすぎじゃない?
その調子だとまた他にも不具合出てくるかもよ。
上にも書いてあったけど使ってないアプリは終了させとけば?
書込番号:18607829
2点

相変わらず不具合出ました、、、
書込番号:18633962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスを求めたのなら、
みんなの意見を聞きませんか?
書込番号:18635070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
私の家族が、デジタルカメラで撮影した画像をPCからメールの添付ファイルでGmailアドレス宛に約20枚(1通4〜5枚)で送信したら、ギャラリーで不具合が発生し、もともとF-06Eで撮影した画像も消えてしまいました。
勿論、Gmailで送信した画像もダウンロードできずギャラリーでは表示されません。
もともとF-06Eで撮影した画像を復元する方法はありませんか?
Gmailに送信したメールは削除しましたが、駄目でした。
その後、スマホで撮影した画像はギャラリーで表示されます。
以上、宜しくお願いします。
2点

ESファイルエクスプローラーとかKSファイルマネージャーのアプリ使って確認してみてください。
ファイルが残っていれば表示されると思いますが…
書込番号:18533724
1点

ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリやQuickPicで画像が表示されますか。
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
【QuickPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
表示されない場合、ファイルの破損やSDカードに保存していたなら、SDカードの一部が破損している可能性もあります。
表示される場合は、「設定」→「アプリ」→「すべて(タグ)」→「メディアストレージ」→「データを消去(削除)」を行い、端末を再起動させ、しばらくしてから、ギャラリーで表示されるか確認して下さい。
また、 次のアプリを試してみて下さい。
【Kitkat対応の高速メディアスキャンアプリ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.house.noranuko.mediarescanner&hl=ja
書込番号:18534142
1点

>私の家族が、デジタルカメラで撮影した画像をPCからメールの添付ファイルでGmailアドレス宛に約20枚(1通4〜5枚)で送信したら、ギャラリーで不具合が発生し、もともとF-06Eで撮影した画像も消えてしまいました。
以下は関係していませんでしょうか。間違いでしたらスルーして下さい。
『誠 Biz.ID > ライフハック > 3分LifeHacking:Gmailの添付ファイルは何Mバイトまで? 』
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0612/15/news010.html
Gmailのヘルプを読むと、「Gmailで送信および受信できるメッセージの上限サイズは10Mバイトです。
ただし、メッセージの正確なサイズは添付ファイルによって異なります」とある。
添付ファイルとメッセージ本体の合計で「上限サイズが10Mバイト」というのが“公式見解”だ。
書込番号:18534855
0点

皆様、返信遅れましてすみません。
アドバイス頂き、有難うございました。
結局は、データ消失してしまいました。
家族はガッカリして意気消沈でしたが、仕方ないですね。
書込番号:18575504
1点

Google+は使っていますか?
もしくはGoogleアカウント関係登録されましたか?
Googleは余計なお世話が大好きなのでもしかしたら勝手に保存されてたりして?
書込番号:18595888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真復元アプリ使いましたか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=alpacasoft.restoreimage&hl=ja
もう解決済みになっていますが、諦めるの早過ぎてでは?
書込番号:18595916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

URLタップ(クリック)したらGoogleplayを選択、もしくはGoogleplayで『写真復元』とキーワード検索。
諦めるのとにかく早過ぎですよ?
書込番号:18595939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
こちらを購入し、BICSIMカウンターに持って行けば使えるようになりますか?
ソフマップさんの中古で見つけたので購入したいと思いますが、中古購入は初めてなので少し不安です。
一ヶ月は保証してくれるみたいですが、それ以降の故障やバッテリー交換などはメーカーさんに依頼するのでしょうか?
そもそも当たり外れはありますが滅多にすぐ故障なんてないですよね?
BICSIMの設定は自分でしようと思いますが、詳しい方法など書かれたサイトはありますか?
カウンターでもやって下さるそうですが有料なので、出来るだけ自分でしたいと思っています。
お手すきの時にでも教えてください。
1点

>そもそも当たり外れはありますが滅多にすぐ故障なんてないですよね?
運次第。すぐに故障すれば販売店で返品などできるかもしれませんが、初期不良期間すぎて故障したら最悪。
特にこの機種は発売から2年近くたつので、前オーナーが一度も電池交換してなければ、すぐに寿命になってもおかしくありません。
書込番号:18527638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

APN設定はパッケージに説明があるはずですよ。
BICSIMはドコモ端末なら使えます。
SIMサイズを間違えないように。
書込番号:18527646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと、中古端末の修理や電池交換はドコモショップでやってくれます。
ドコモ回線契約がない場合は代替機の貸し出しは出来ません。
書込番号:18527661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池交換、1万円弱。
書込番号:18527674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

APN設定はここをみてください。
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/
BICSIMはIIJmioのSIMカードを使っています。
書込番号:18527749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一ヶ月は保証してくれるみたいですが、それ以降の故障やバッテリー交換などはメーカーさんに依頼するのでしょうか?
『ARROWS NX F-06Eをご利用中のお客様向けサポート情報をご案内します。』※ドコモ契約者情報です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f06e/
ARROWS NX F-06E>トップ>サービス・機能とスペック
生産終了(発売日:2013年6月7日)
修理受付可能(2017年07月まで)
注意バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
注意バッテリーの交換代金は6,900円となります。
書込番号:18527975
3点

〉※ドコモ契約者情報です。
ドコモ契約者情報書いてどないすんねん。
白ロムの対応書かないと意味ないねん。
書込番号:18528000 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

薄っぺらい知識で何にでも口を挟んできて、厚顔無恥に堂々と誤りを述べ。
その後は何の役にも立たないコピペリンクの乱貼り。
ネット上の情報の取捨選択は受け手の責任とは言え、ここまで酷いと一種のテロですね。
スレ主さん初め不特定多数の閲覧者には、発信者名でフィルターをかける事を強く推奨します。
書込番号:18528442 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最初のお二方の情報で知りたい事はほぼ完結してると思いますが、使用者目線から追記も。
ドコモとの契約が無ければ有事の際は実費負担とは言え、さほど故障や不具合の多い機種では無いと思いますよ。
予備機を含めて複数台所有していますが、発売直後に購入して一番コキ使ってる端末でもバッテリーはまだ実用レベルです。
とは言え、中古はやはり当たり外れがありますからね。
購入直後に不具合を炙り出せなかったのなら、以降は運だと割り切れる人でないとなかなか中古は難しいかもしれません。
書込番号:18528467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
ドコモユーザーでなくても修理には出せるんですね。
いろいろ考えているうちに売り切れてしまいました。
こちらは理想的なのですがテザリングが出来ないのが今後、困るかな?と思いますし、
zenfone5の中古も良さそうですが2000mAh(NX F06Eは3000mAh)と、ワンセグなしが残念。
初めてのスマホですし2万円前後の予算で試してみたいと考えているので
中古が逆に高くつく(修理などで)と困るけど、、、というのが正直なところです。
2万円そこそこで64Gは魅力なのですが未だ決めかねています。
BICSIMに関しては、ありがとうございます。自分でやってみるつもりです。
スマホ選びって全く無知なので本当に悩んでしまいます。
書込番号:18528527
1点

ワンセグ、テザリングご希望ならSH-06Eはどうでしょうか?
ただ、MVNOでテザリングする場合、アプリを使ったBluetoothテザリングとなりますので多少のスキルが必要になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
詳細はこのスレをご参照ください。
私もSH-06Eユーザーですが、Bluetoothテザリング大活躍でスマホやPCが繋げます。
SH-06Eのバッテリー容量は2600mAhです。
電池持ちについては個人的な感想ですが普通に使っても2〜3日は持ちますのでいいほうではないでしょうか?
中古価格は2万5千円前後でしょうか。
Wi-Fiテザリングご希望でワンセグ使いたいならSIMフリー端末しか選択肢ありませんが、ワンセグ搭載のSIMフリー端末はAQUOS SH-M01などわずかしかなく、値段もまだ高いですね。
書込番号:18528863
1点

>zenfone5の中古も良さそうですが2000mAh(NX F06Eは3000mAh)と、ワンセグなしが残念。
>中古が逆に高くつく(修理などで)と困るけど、、、というのが正直なところです。
・キャリアの白ロムを検討される場合は全て中古です。ガラパゴス(テレビなど)機能を求める場合他に選択の余地はありません。
・例えば今では新品で買えなくなった希少な端末などを検討している場合には中古品に拘る理由も納得できます。
・今現在新品で販売しているzenfone5の場合はもしも故障など発生した場合は一般的に1年間(自然故障などの場合)無料保証が受けられ安心できるるかと思います。
・中古端末の場合は短ければ数日から1か月程度の初期不良のみ対応する条件での販売が多いかと思います。
・この短いサポート期間を超えて中古端末が故障した場合の修理代金はおそらく高額の請求になる事も想定されます。
・もし仮に中古端末が故障し高額の修理代金を支払った場合には結果的に新品よりも高い買い物をする事になる恐れもありますのでこの点について良く検討される事をお勧め致します。
書込番号:18529418
0点

祭りださん、こんばんは
BIC SIMでDOCOMOからMNPして使っています。(F-06Eを)
新宿のビック店頭で申し込みしましたが、混み具合によって結構待たされます。
申し込み時に必要なのはクレジットカードと、その場で受信確認できるメールアドレスです。
メールアドレスはGMAIL(等のフリーメール)アドレスがあればOKで、
係の方のタブレットでIIJからの確認メール受信→申し込み手続きになります。
私の場合、SIMをF-06Eに指すところまでは、サービスでやってくれました。
音声付SIMを申し込んだのですが、SIMをさすだけで音声通話は開通します。
通信サービスを利用するにはAPN設定が必要になりますが、説明書も付いているので、さほど難しくはありません。
(BICのカウンターで有料のAPN設定もありました)
その後は通話・通信とも問題なく使用しています。
ひとつあるとすれば、一部のドコモアプリが削除も更新もできないため、「wi-fi利用時接続エラー」、「契約中サービス一括インストール失敗」のメッセージが表示されることがあると思います。
特に問題はないので、通知消去をすればメッセージは消えます。
あとテザリングは使えませんので、念のため。
書込番号:18529504
2点

てっきりこちらかと思ったら
https://www.musbi.net/sys/d/8361869.html
2万円の地雷を踏もうとしてたんですね
MNP一括0円+CBで現在ばらまいている機種をオススメしますが例えばこちら
https://www.musbi.net/sys/d/8364213.html
メーカーの1年保証も残っていると思われます。docomoshopで受付です。
ニコニコのパパさん
zenfone5にワンセグは付いているのかな?故障したらどこに持ち込めばいいの?
書込番号:18529537
1点

ドコモ端末のテザリングロックは似非ドコモSIMに対してだけで、非ドコモなネットワークのSIMで使えば機能に制限はありませんよ。
俗に言うドコモMVNOな格安SIMって単価が安いだけで別にコスパに優れるワケでもありませんし、テザリング重視ならワイモバイルの1500円SIMでも挿して使った方がよっぽど有用だと思います。
以前の3円フラットよろしく、高額月サポと複数シェアを上手く使えば本家のドコモでもお得に運用出来ますしね。
ニワカ知識で誰かれ構わずドコモMVNOを勧めるレベルの低い人種は論外としても、キャリア選びはイメージだけで選ばずによく比較、検討して理解する事が大事だと思いますよ。
書込番号:18529546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます。
初歩的な確認で申し訳ないのですが、テザリングでASUS MeMO Pad HD7は外でもネットが使えるようになりますか?
ASUS MeMOがテザリング出来ないのであれば、テザリング機能のないF-06Eでも良いのですが
可能であればテザリングを選択肢に入れ、SH-06Eにしようかと思います。
BICSIMも可能ですよね?
私ごとですが入院が長引き、店舗に向かえないので、ここでの情報が頼りです。
慎重に調べるつもりですが、分からないことが多くご迷惑おかけします。
書込番号:18530589
1点

simフリー端末でドコモ系MVNOのsimを利用する場合は基本的にテザリングは可能です。注意点は対応通信バンドです。
ドコモの白ロムでは基本的にドコモ系MVNOのsimを利用する場合はテザリングは出来ません。
書込番号:18530889
0点

ASUS MeMO Pad HD7はAndroid4.2.1なので PdaNet Tabletアプリが動作すると思いますのでテザリングの子機に出来るはずです。
私はSH-06EにBB.exciteのSIMを入れNECのタブレットをBluetoothテザリングで繋いでいます。
親機:SH-06E(BB.excite)アプリFoxFi、PdaNet+をインストール
子機:N-06D アプリPdaNet Tabletをインストール
子機で使うPdaNet Tabletはタブレットだけでなく、スマホにもインストール可能ですが、Android4.4以降だとインストールできないと言う情報があります。(未確認)
MVNOはBICSIMでも使えるはずです。検索するとBICSIMでFoxFi、PdaNet+を使ったBluetoothテザリング出来たとの報告がありました。
PC(Windows)を子機にすることも可能です。この場合、PC版PdaNetをインストールする必要があります。PC標準のBluetooth機能で試したところ接続できませんでした。
書込番号:18530929
1点

SH-06Eを購入したいと思い、在庫のあるお店に問い合わせしたら
ドコモ端末+ドコモ系MVNO(BICSIM)によるデザリングは不可能になります。(デザリング設定にするとAPNが強制的にBICSIMの設定では無く、純正ドコモの設定に切り替わってしまう為)
SIMフリー端末の場合はデザリング可能になりますが、シムフリーではないこちらのドコモ端末ですとデザリングは不可能となりますのでその点、ご了承ください。
と、回答がありました。これは不可能と捉えるべきですよね?
テザリングを諦めてSH-06EかF-06Eにするか、ワンセグを諦めてzenfone5にするか。
そうなりますよね?
書込番号:18531103
1点

>と、回答がありました。これは不可能と捉えるべきですよね?
不可能です。標準でBluetoothテザリングの機能はありません。
マグドリ00さんが書かれているのは、
>ただ、MVNOでテザリングする場合、アプリを使ったBluetoothテザリングとなりますので多少のスキルが必要になります。
ということで、自分でアプリをスマホとパソコン、タブレットにダウンロードし、設定すれば可能ということです。
メーカー動作保証対象外です。
書込番号:18531875
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)