| 発売日 | 2013年6月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 163g |
| バッテリー容量 | 3020mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2013年11月4日 04:56 | |
| 37 | 28 | 2013年11月3日 16:50 | |
| 10 | 7 | 2013年11月3日 08:33 | |
| 3 | 4 | 2013年11月3日 08:28 | |
| 7 | 1 | 2013年11月3日 07:11 | |
| 15 | 8 | 2013年11月2日 00:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ディスプレイ設定で水平時すぐにスリープをチェック外し、スリープ時間も1分に設定をしてもしばらく経つと水平時すぐにスリープにチェックが入っており、スリープ時間も15秒になってしまってます。
何が原因なのでしょうか。
もし他に設定方法があればご教示いただければと思います。
分かる方ぜひ宜しくお願いいたします。
書込番号:16791724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NX!エコ(エコモード)が実行になっていませんか?
エコモードから「確認」に入り「水平時にすぐスリープ」のチェックを外すか、
エコモード解除でどうでしょか?
書込番号:16792082
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
10月15日のアップデート後から、電池残量が40%位で電池がありませんと出て電源が落ちてしまい困っています。
40%で落ちるのが分かっているので気をつけていれば良いのでしょうが、何か気持ち悪くて・・・
何か対処法など無いでしょうか?
電池を外せる機械ならそれで直るきもするのですが、本機はバッテリー内蔵なので出来ないという・・・
書込番号:16750439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さま。情報ありがとうございます。
非常に残念ですね。早速確認してご報告したいと思います。
他の件も含めて、今回のアップデートに疑問をもちはじめました。
書込番号:16750495
2点
はじめまして。
ARMOREDCOREと申します。
それって急にバッテリーが0(空)になる現象でしょうか?
万が一その症状だとしたら、バッテリー残量の計算が正しくされていないことが原因で「数値上は40%以上あるが、本来は残量が少ない」という大幅な誤差が発生している思われます。
バッテリーの残量低下によるシャットダウンや満充電の判断は、バッテリーの電圧を基にして判断しますが、画面に表示されるバッテリー残量は利用した電流値から計算しています。
バッテリーの残量が正しく計算できていない状態で利用していると、
・実残量よりもおおいと誤認した場合 → 残量が残っている表示なのにシャットダウンする
・実残量よりも少ないと誤認した場合 → バッテリーの減り(表示)が早い
という現象になります。
バッテリーの残量計算が正しくない場合は「一旦バッテリー切れ(警告表示の後強制シャットダウンになる)まで放電させた後満充電状態にする。」という作業を数回繰り返すと良いといわれています。
Android特有の症状らしく、本機だけでなく他の端末でも起きる現象のようです。
また、バッテリー残量の数値(%)はあまりあてにしないほうがいいそうです。(正確ではない)
あまり頻繁に起きるようであればBattryMixなどのバッテリーの残量や電圧のログを取れるアプリで計測のうえ、ドコモショップにて点検または交換を依頼してもらった方がいいかもしれませんね。
長文失礼いたしました。
書込番号:16750671
3点
追記
すでにインストールされていましたね。
Battry Mixの件はスルーしてください(^_^;)
書込番号:16750677
0点
バッテリーの話を遮ってすいません。しかしアップデート以降発生した問題があるので報告させてください。
最新UP後、充電中のソフトウェアキーの反応がおかしくなりました。
ホームしかタッチしてないのに、なぜか戻るやメニューが反応します。
タスクマネージャーが起動できなかったり、サブメニューを開きたいのにすぐ戻るが勝手にタッチされてメニューを開けないなど、その他不都合はたくさんあります。
充電中触らなければいい話ですが、やたら気になります。
他に同様の症状が出ている方いらっしゃいませんか?
横槍失礼しました。
書込番号:16751343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
15日のアップデートしたなら、23日のアップデートしてみてください。
書込番号:16751414
2点
別件でNFC関連で15日のアップデートで不具合でましたが、23日のアップデートで直りました。
23日のアップデートはドコモショップも知らない非公式のようですが。
書込番号:16751435
1点
彗飛さま
23日のアップデートが見付けられないのですが、F-06Eのアップデートでしょうか?
スレ主さま
私も15日のアップデートをしましたが、今のところ不具合はありません。
少し気にしながら使ってみます。
書込番号:16751440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
彗飛さん、ARROWS NXさん
情報提供感謝です!非公式最新アップデート発見→アップデート→適用後、ソフトウェアキーの問題は解決しました!
迅速な対応にも感謝です!
書込番号:16751466
2点
ARMOREDCORE様
現象が起きてから5日ほどやっているのですが特に改善が見られずです。
彗飛様
もちろん23日のアップデートもしましたが直らないようです・・・
ARROWS NX様
自分の端末ではNFC関連に不具合がなかったので安心していたら違うところに不具合で悲しいですよ(笑)
書込番号:16751494
1点
23日のアップデートできました!
ソフトウェア更新を自動にしていないので、気が付きませんでした^^;
公開されていないアップデートがあるのも、今回初めて知りました。
皆様、情報ありがとうございました!
書込番号:16751596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
状況が解消されず、結局DSにて修理依頼をしてきました。
この機種について、この現象の報告がないということで旅立って行きました(哀)
戻ってきましたら報告させていただきます。
書込番号:16759098
3点
私も全く同じ症状が出てます。症状の出始めも同じ時期です。続報お待ちしてます。
書込番号:16762060
1点
昨日40%を下まわりましたが、特に問題なさそうです。とりあえず途中経過のご報告まで。
書込番号:16762169
0点
今回のソフトウェア更新の影響かもしれませんがワンセグでのタイマー録画出来なくなる不具合が起きます。タイマー録画が起動しないのでワンセグ起動しようとしてもそれもなりません。再起動すればワンセグ起動はしますがタイマー録画セットして作動時間になると同じ繰り返しです
書込番号:16763213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も全く同じ症状で困っています。エコモードに変わる前にシャットダウンします。ドコモ問い合わせに確認しましたが、その症状の報告がないとのことなので、DSに行って下さいとだけでした。同じ症状の方がネットにて何人かいますとは伝えましたが、
是非、報告お待ちしてます
書込番号:16764321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
僕も同様の症状が出ています。
僕の場合は60%ぐらいで落ちてしまいます。
早く解決してくれればいいのですが…
書込番号:16766329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日、着信音の不具合について問い合わせに連絡したついでにもう一度バッテリーの件話してみたのですが、未だに報告は上がってないとのこと。同じ症状の方が何人もいるのに、、
やはりDSに行くしかないとのこと。行っても原因不明で修理になりそう。初期化されちゃうのがめんどうで、できればアップデートでどうにか改善してほしいところ。
仕方なくあしたDSに見せに行くだけ行ってみます
書込番号:16766380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日ショップ行ってきました。やはりドコモにもメーカーにも報告がないようで現状ではわからないとのこと。新品とすぐ交換してもらえるみたいです。新品は不具合ないことを願うしかありません。初期設定めんどうですね
書込番号:16769942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ガチャピンバタコさん
購入したばかりでしょうか?
交換してもらえるようで何よりです。
自分はまだ連絡待ちですので・・・
書込番号:16770387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入して、4ヶ月ぐらいです。
ここの情報や、同じくバッテリーミックスをみせましたが、報告もないのでわからない。修理か新品に交換と言われました。すぐ交換できたみたいですが、アプリやパスのメモなどもとってなかったので後日にしてもらいました。初期化されちゃうと色々めんどうですよね。ご報告お待ちしてます
書込番号:16770435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電池が急に落ちる現象ってアップデートした全てのスマホで置きるわけではなさそうですよね。
何か条件があるのでしょうか。
NFCの不具合は、同じ設定の場合100%不具合が置きました。
書込番号:16770659
0点
本日修理から戻ってきましたが・・・
結果的には向こうでは再現されず(ありえないんですけどね)ということでした。
念のため基盤を交換した、となっていました。
現在30%になりましたが、今のところ落ちていません。基盤交換が良かったのでしょうかね。
ちなみにビルド番号は「V22R49B」ということで、最新でした。
原因が不透明でスッキリしませんが、ひとまずこのまま使うことにします。
書込番号:16782614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アップデートが絡んでなければ、リフレッシュ充電等のアドバイスができるのですが、実態はどうなのでしょうね。
私の端末では、バッテリーは安定してます。しかし他にも現象が発生している人もいるようで、でもそうでない人もいる。
よく分かりませんねー。
書込番号:16782656
0点
他の同様のスレでもありましたが、DS情報ですと6日の10:00から対策バージョンがアップデートできるようです。
書込番号:16785498 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ドコモショップで聞いてきましたが、このスレと同様の不具合の報告があり、アップデートの予定はあるものの日時は決まってないとのことでした。
6日の10:00からというのは、ドコモショップの公式情報でしょうか?
書込番号:16785516
![]()
0点
アップデートあるとのことで少し安心しました。改善されることを願う。それでダメだったら交換することにします。案外早い対応で良かったです。
書込番号:16787331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私が2日にDSにいったさいにはアップデートの話はありませんでしたので、保守準備品と交換してもらいました。再設定は手間でしたが、症状も改善し端末も前より綺麗になったので、まあ、よかったです。
アップデート待ちの皆さんも症状改善するとよいですね
書込番号:16788976
1点
私もアップデート後に同じ現象が起こり、今日DSに行って来たところ、ビルド番号を確認され、やはり11月6日10時から配信されるアップデートで改善されると思うので、様子を見てほしいと言われました。
4ヵ月ほど使っているので初期化は面倒ですし、なるべく機種交換はしたくないので次のアップデートに期待することにします。
書込番号:16789522 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種を使って約1ヶ月になります。
保護シートを貼っているのですが液晶部分をぐるりと囲むように気泡が入ります。(つまり線状の気泡が4辺あります)
よく見るとインカメラ部分とセンサー?部分のまわりにその部分を囲むよう盛り上がりが目で確認できるのですが、これが普通なのでしょうか?
普通じゃないのであればdsに持ち込もうかと思うので
書込番号:16776520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
普通かどうかよりカメラやセンサー部にはフィルムは貼るべきではないと思います。機種ごとのフィルムだとちゃんとその部分はカットしてあります。
書込番号:16776724
3点
私もあります。
横長の楕円形。
でも画面の外側ですよね。
確かにフィルムを貼った直後は気泡がありました。
でも使っているうちに馴染んだのか気泡が無くなりました。
気にする必要は無いのでは。
書込番号:16777172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の保護シートもインカメラ、センサーを覆うようになっていますが、気泡が入ったりとかはないですね。盛り上がりも感じません。大雑把な性格なので、微妙なところまでは分かりませんが。個体差なのですかね。
書込番号:16777202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主です。みなさんご回答ありがとうございます。
文章だと上手く表現できないのですが、保護シートって液晶部分とその外周の全面を覆いますよね。もちろんインカメラやセンサーの部分は穴で抜いてあります。
気になっているのは液晶の部分を4辺で囲むように気泡が入ってしまう事なんです。そしてシートで覆ってはいませんので気泡は入らないのですがインカメラとセンサーのまわりに盛り上がりが確認できるので画面に凹凸があって、それが普通なのかと思った次第です。
表現力が乏しくて申し訳ございません。
書込番号:16777455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん、チェックマークした画像をアップしたら皆さんに
伝わり易いかと思いますよ。
書込番号:16777686
1点
保護フィルムを付けた直後は気泡があります。
私はラスタバナナ製のフィルムなのですが、気泡の部分を指でなぞると綺麗にピタッと着きます。
書込番号:16780579
1点
私のもインカメラとセンサーのまわりに緩やかな盛り上がりが確認できます。蛍光灯の光を写しこんで、ゆっくり傾けると分かり易いですね。ホットモックも同様だったので仕様というか、そういう作りだと思います。
書込番号:16788066
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
Xperia04とGalaxy04と悩みDSで見たこちらに一目惚れで今日オンラインにて購入致しました。初スマホなのでワクワクしてます。
そこで質問なのですが、3日に届く予定なので傷がつかないようにケース購入を考えています。
可愛い柄や形などいろいろ。
プラスチックケース
シリコンケース
手帳型ケース
と形で迷ってます(^^;
皆様は何を使ってますか…??
またよく可愛いイヤホン型の飾りをよく見ますがこちらはそういう端子があるのでしょうか??
スマホ用のポータブルバッテリーも購入を考えてますが2.1対応と書いてあったのですがこちらは対応してるのでしょうか??よろしければ分かる方お願い致します。
0点
ケースですが、メーカーにより形が違ったりします。全体的に覆ってあるものもあれば、上下がほとんどカバーされていないものもあります。
ハードケースのほうが見た目も良くデザインも多いですが、個人的には、ソフトケースがおすすめてす。
理由は全体的に覆われているし、ゴム素材だから落とした時にクッション性が高く傷つきにくいからです。
ただ、自分はカバーが嫌いなので付けていませんけどね。
書込番号:16779443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
余計なお世話かもしれませんが、カーバを付けると卓上ホルダーで充電する場合、毎度外さなくてはいけなくなるので注意してくださいね。
書込番号:16779514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕も充電が面倒なので、裸族です。
オリジナルの外観も気に入ってますので…
書込番号:16780039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も使用時は裸で、持ち運び時にポーチ型のケースを使用しています。
ハードケースを付けると、充電時の取り外しが面倒なので。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D4DSDA4/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:16788050
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
美味しそうに撮れてますね。オートで手軽に綺麗に撮れるのがこの機種のカメラの特徴だと思います。
書込番号:16787880
4点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
このスマホを使ってから約3ヶ月、
初めて落としてしまいました(ToT)
高さは腰くらいでアスファルトへです。
いちおうカバーは付けてありましたが、
画面の角にヒビが入りました…
外傷はほとんどないのに画面にだけヒビが入るなんて…
落とした場所とか角度が悪かったんでしょうけど弱い様に感じました。
操作にも支障が出ててこの部分が勝手にタッチ状態になります。
この場合docomoで修理でしょうか?
ケータイ保障お届けサービスでしょうか?
大切に使っていたのに残念です(>_<)
書込番号:16779731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
5250円で修理が補償でしょう。
タッチ操作できなくなる前にバックアップとられた方がいいですよ。
書込番号:16779768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Rei66さん、レスありがとうございます<(_ _)>
やはりどちらかになりますよね(>_<)
バックアップ考えていませんでした(^_^;
さっそく取り掛かりたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16779788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
容器に水を張り、豆腐入れて、容器を叩くと、豆腐が割れるのと同じです。
無料なのは、本人に過失が無い時ですね。
書込番号:16779927
3点
あらら、お気持ちお察しします。
既にご存知かもしれませんが、修理とケータイ保障お届けサービスの違いを以下に書いておきます。
・修理
ドコモショップへ赴き代替機を借り、修理完了まで1〜2週間かかり、受け取りに行きます。
・ケータイ保障お届けサービス
電話を掛けて、早ければ次の日にリフレッシュ品が宅配で届きます。
私ならケータイ保障お届けサービスを利用しますが、代替機にどんな機種を貸してくれるか楽しみ (大抵は古い機種)という方もおられます。
ライフスタイルにあったほうを選んで下さい。
ケータイ保障お届けサービスを利用する場合は注意書きを必ず読んで下さい。
書込番号:16779995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
MiEVさん、レスありがとうございます<(_ _)>
間違いなく自分の過失です(>_<)
豆腐の説明良く分かりました!
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:16780996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おとじぃさん、レスありがとうございます<(_ _)>
とても分かりやすい説明ありがとうございます(^^)
大切に使っててこうなるのは、
やはりショックです(>_<)
ケータイ保障お届けサービス利用の方向で検討したいと思います!
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:16781003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1回目:5,250円、2回目:8,400円
補償申込みをされた日を起算日として1年に2回までご利用可能。
なので修理で済ませられるなら修理の方が良くないですか?
次、全損扱いのトラブルが発生した場合、8400円ですよ。
今回は修理できそうな感じですから、修理5250円で外装も交換されますし、本当に全損した時にしか利用しない方が良いと思います。
書込番号:16782979
2点
山野信二さん、レスありがとうございます<(_ _)>
確かに全損ではないですね…
今もこの書き込みに使えてますし、
そう言われると迷っちゃいますね(^_^;
やはり一度docomoショップに持ち込んだ方が良さそうですね。
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:16783333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





