| 発売日 | 2013年6月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 163g |
| バッテリー容量 | 3020mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2013年10月24日 00:51 | |
| 55 | 29 | 2013年10月23日 14:37 | |
| 6 | 5 | 2013年10月23日 08:56 | |
| 4 | 0 | 2013年10月23日 07:30 | |
| 2 | 1 | 2013年10月23日 04:50 | |
| 22 | 2 | 2013年10月22日 21:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
液晶キーボード反応が良いです。
持った時の「持ち心地」も最高級。
RAMも64MG在るのに後で気付き驚きました。
電池の持ちも良いですよ〜
前のはコンセント差したままの使用でしたからね。
外出先ではガラケー使用でした。
やっと通常使用に耐えられる製品を手にしたかな!
総じて 質感が良いです。
made in Chinaと同条件販売されてるので、これはお得な買い物ですかね。
書込番号:16743907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ホワイトでしょうかブラックでしょうか?
質感は私もとても良いと思ってます。私はホワイトですが、艶消しっぽい白で滑り難くしっかり持てますね。
サイドのメタルラインもお気に入りです。
書込番号:16745206
2点
白は艶消しだったんですね。
白のがお洒落ですね。
私は黒です。
汚れるので黒にしました。
次回購入時は白にしたいです。
メタルラインは持ち心地を快適にしていると、後から気がつきました。
メタルラインは最高ですね〜!
ステンレスヘアーラインで滑り止めの役目を果たしてますよ。
書込番号:16746745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今朝はなかったので明日かと思ったら夕方来ましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f06e/index.html
改善される事象
携帯電話(本体)を長時間使用すると、まれに携帯電話(本体)が再起動する場合がある。
カメラアプリで静止画を撮影すると、エラーメッセージが表示されカメラアプリが強制終了する場合がある。
追加される機能
「dビデオ、dアニメストアコンテンツのMHL出力」機能
9点
この更新待ってました!!
*追加される機能
「dビデオ、dアニメストアコンテンツのMHL出力」機能
スレ主さん、情報ありがとうございます。m(__)m
書込番号:16710553
2点
maox96さん。情報ありがとうございました。
伝言メモの不具合もこっそり直してくれてることを期待します。
書込番号:16710806
2点
スレ主様
情報ありがとうございます。
お昼頃見たときは、掲載されてなかったですが、こんな遅い時間帯からのリリースってあるんですね!
早速、やってみます。
書込番号:16711092
1点
maox96さん
はじめまして、こんばんは。
今回の更新ずっと待ってました。
以前販売当日にこの機種を安く購入するためdビデオに加入していましたが5.2インチの小さな画面(スマホとしては十分大きいです)でアニメや映画を見ると目が悪くなりそうなのでの純正のHDMI-MHL変換機を購入しテレビに投影してみようかと思っていましたが見れませんでした、詳細はURL→http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16280391/#16280391
にあります。
dビデオのパンフレットにはMHL出力出来ると書かれてるのに、できない。
あーだこーだ言って結局dビデオ退会、docomoからはQUOカードを頂きました。
今回のアップデート、私がdocomoに報告したお陰とは言いませんが、やはり皆さんもMHL出力出来ない。なぜ??と、思っていた事なのでしょうね。
このアップデートを行うと漸く見れるようになるのですね、dビデオ。(涙)
maox96さんご報告有難うございましたm(__)m
本当に有難うございました。
有難うdocomo
長文失礼しました。
書込番号:16711330
2点
更新したら気のせいではないと思えるほどに、全体的な動作が軽くなった気がします。
皆さんはどうでしょう?
特にマクドナルドのクーポンアプリの起動が超高速に。
以前からどの端末を使っても、起動に時間のかかったマクドナルドのアプリがこんなに高速に起動するようになるとは。
すでに売却したので確認出来ないけど、もしかしたらXreriaZも昨日の更新で高速になったのかな?
(Zやそれ以前の端末でも時間がかかったので、あきらめていたのですが)
書込番号:16711672
2点
こんなに更新が遅くなるのは、ドコモのサーバーでアップデートさせるからなんですよね。
WiFi経由ならメーカーのサーバーからアップデートOKにしてもらえれば、週1ぐらいに更新されてもおかしくないのに。
回線をパンクさせないためにアップデートの順番待ちになる。
だからこんなにずれ込む。
残念です。
ドコモさんの姿勢には問題アリですよ。
すべてにおいて対応が遅い。
書込番号:16711699
3点
動画撮影時のこんにゃく現象の改善は、
今回のアッデートで解消されたのかな?
書込番号:16712297
1点
アップデート完了しました。結構時間がかからなかったですね。
第一印象は引っかかりが少なくなり、サクサク感が増したように感じます。
書込番号:16712301
2点
アップデート後、iDアプリとモバイルSuicaアプリが起動できなくなってしまいました。皆様は大丈夫でしょうか??
台風で今から出勤するのですが、改札通れるのか?
書込番号:16712893
1点
自己レスです。
おサイフケータイのロック設定の中で、「Reader/Writer,P2P」の設定がありますが、これがONだと起動エラー、OFFだと正常起動となることが分かりました。
ひとまず、暫定対応ということで、様子見します。よかった。。。
書込番号:16713004
3点
自分も更新後にsuicaとiDを起動するとICチップの読み取りエラーで止まってしまいました。
suicaは改札を通ったりするのには問題なかったですが、端末上でのチャージが出来ない状態です。
やはり今回の更新が原因なんでしょうかね〜?
書込番号:16713030
1点
>時給900ペソさん
「Reader/Writer,P2P」の設定にチェックが入っているとエラーになるようなので、確認してみてください。
私の場合、ひとまずこれでエラーは回避できました。
書込番号:16713376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>動画撮影時のこんにゃく現象の改善は、
変わりませんよ。
手振れ補正の影響ですから、他のカメラアプリで回避すれば良いだけのことです。
書込番号:16713601
3点
ぽり2さんありがとうございますm(__)m
おかげさまで正常に使えました!!
今回の件は、一応docomoにメールで伝えておきました。
書込番号:16713615
3点
ソフトウェアの更新は朝9時には来てましたよ?
地域によって前後するんですかね?
書込番号:16714014
2点
ARROWS NX さんへ
本機種の購入で悩んでますが、ここの口コミにある伝言メモの不具合が気になります。アップデートで伝言メモがどうなったか教えていただけませんか?
書込番号:16714558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ジェミニZZ-Rさん。了解です。
ただ私の場合?毎回は発生しないので、いろいろ試してご報告させて頂きます。
書込番号:16714740
0点
ARROWS NXさん
早速のご返事ありがとうございます
わかりましたら、よろしくお願いします。
書込番号:16714811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕のはNFC連携ができなくなりました。SBH50です。
ブルーツースで直接接続は出来ますが、これもアップデート後の症状です。
書込番号:16716757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
NFCは試せてませんが、おサイプケータイについては、アップデート後も不具合なく、普通に使えてますね。
書込番号:16725493
0点
伝言メモの不具合は、今のところ相手の音が聞こえるという現象は発生してません。
確認した方法
F-06Eの伝言メモの設定を有効にし、テレビのスピーカー付近に置く。
離れた場所から別のスマホでF-06Eに発信し、伝言メモ動作中に(特にガイダンス時)テレビの音が漏れてないか確認する。
伝言メモの不具合の経緯ですが、
・購入時から間もなく、伝言メモの音漏れを確認し、DSに持ち込む
・DSの展示機を展示状態のまま静かな場所に持っていき、現象確認をする → 店の実機でも毎回ではないが発生
・DSの公式不具合としての情報は上がっていないので、DSから故障担当部門に確認してもらう
・故障担当部門では同現象を把握していた。ただし6月のアップデートで問い合わせが「ほぼ」なくなったという回答
・「ほぼ」というのがよく解らない表現だったので、再度故障担当に確認してもらうと、「全くないわけではない」という表現
ということで、6月のアップデートで不具合が解消された人もいるかもしれませんが、私の個体では発生していました。
今回のアップデートでは今のところ発生してませんが、過去の経緯を見ると、私のスマホでは今のところ問題ないが、個体により発生する可能性も否定できない。
という感じです。
書込番号:16725554
3点
ARROWS NXさん
詳しい説明ありがとうございます!
伝言メモの不安さえなければ、この機種が第一候補なんです。毎月のサポートも増えてかなりお買い得になりましたので
ただ、いまの端末が2年未満なので、もう少し悩んでみます。ありがとうございました!
書込番号:16725891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ARROWS NX さんへ
「Reader/Writer,P2P」の設定にチェックが入っていてもおサイフケータイ関係のアプリは正常に起動しますでしょうか?
自分もおサイフケータイ機能自体は使用できるのですが、上記のチェックを入れると、アプリを起動しての設定やらチャージやらができなくなりNFCとの併用ができない状態です。
docomo・DSともに的を得た答えが今のところないので…。
書込番号:16726208
1点
時給900ペソさん。
「Reader/Writer,P2P」の設定にチェックは入っていません。
チェックを入れると、おサイフケータイの機能が使えないということでしょうか?
もしそうなら、チェックを入れて自販機で試してみたいと思います。もしチェックが入っている状態でおサイフ機能が使えなければ、そのままDSに直行しようと思います。
(家の近くには対応の自販機がないので、今日夕方か明日午前中になりますが)
あと私はDCMX(ID)しか入れてませんので、チャージ関係の部分はわかりません。
書込番号:16726459
1点
「Reader/Writer,P2P」の設定にチェックを入れて、喉が渇いたのと暇だったので、DSの自販機でコーヒーをおサイフで買いましたが、問題なかったですよ。
書込番号:16726608
0点
ARROWS NX さんへ
分かり辛くてすみません。
「Reader/Writer,P2P」の設定にチェックがはいっていてもSuicaで改札を通過したり、自販機で飲み物を買ったりなどは出来ます。
ただ、たとえばチャージの為にSuicaアプリを開いたりとか、使用状況の確認のためにiDアプリを開いたりするとエラーが出てアプリが終了してしまう状態です。
書込番号:16726852
1点
時給900ペソさん。私が勘違いしてたようですいません。
「Reader/Writer,P2P」の設定にチェックが入っている状態でIDアプリを起動すると、
>エラーが発生したため、処理を継続できません。
>おサイフケータイロック設定中、もしくは通信不可状態の可能性があります。
>端末設定をご確認下さい
と出て、先にすすめませんね。
チェックを外すとエラーにはなりませんでした。
書込番号:16726915
2点
同じビルドで更新きました。
「Reader/Writer,P2P」のチェックが入っていてもアプリからFeliCaにアクセスできるようになりました。
書込番号:16743860
2点
情報ありがとうございました!早速再度更新しました。
確かに解決されてました。
不具合でても、今回くらい早く対応してくれると、満足度は下がらないですね。
書込番号:16744123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
タイトルの件で行き詰っています。
アップデートかける前は、伝言メモのガイダンス中に、ほぼ毎回こちらの音が相手に伝わっていました。
最新のアップデート後は、毎回ではないにせよ、やはり再現します。(発生率は減りました)
ドコモに聞くと、表上の不具合情報として伝言メモの不具合は上がってないが、専門部署では少ないながらも同様の件で調査しているとのこと。そして、最新のアップデートで解決するという情報を聞きました。
DSのホットモックでも試してもらいましたが、1回しか発生せず、とりあえず様子見状態になっています。
伝言メモでこちらの音が聞こえると不味い場面もあります。このままあきらめるしかないのでしょうか?
1点
スレ主様
>伝言メモでこちらの音が聞こえると不味い場面もあります。
DSのほっとモックでも発生しているのですね。
泣き寝入りはせず、スレ主様の物とDSのホットモックで発生している事を強く主張して、改善させた方が良いと思います。
書込番号:16478621
![]()
1点
改善を迫って、あとは改善されるまで伝言メモを使用しないことしかできそうにないですね。
あとは留守番電話サービスを使うか。気持ち的には、無料の機能が使い物にならないから有料サービス使うのは納得しかねるとは思いますが。
書込番号:16478634 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
SARTORIALさん,うみのねこさん,ご回答ありがとうございます。
伝言メモは当方必須の機能でして、こちらの音が聞こえる可能性が少しでもあるだけで、使用はできません。
最悪留守番電話サービスを考えますが、伝言が多い時等一々問い合わせるのが時間の無駄(面倒)なので。
私一人の声ではDSやメーカーは動かないと思いますので、このような症状がでだ方は、DSに声をあげて頂ければ幸いです。
書込番号:16479610
1点
解決していませんが、スレを閉める意味で解決済にします。
お二方、ありがとうございました。
書込番号:16493341
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
最近この機種に変更しました。
質問なのですが、
@ロック解除の後、動作が重くて、すぐに操作すると、反応が悪くかくついてしまいます。また、アプリの終了が重くて遅いです。
タスクを削除した後でも重いです。
一瞬フリーズした感じになってしまいます。
もちろん本体は最新にアップデートしてあります。
NXエコのCPUは制限しておらず、ストレージも4GBしか使っていません。
前の機種はXperia rayでシングルコアなのですが、ロック解除の後、かくつきませんでしたし、アプリからホームへ戻る時は直ぐに戻り、こちらのほうが軽快でした。
皆さんのは、動作は重くありませんか?
初めてのArrowsなのですが、こういうものなのでしょうか?
クアッドコアなのにシングルコアより重いのは少し疑問に思いました。コア数は関係ないかもしれませんが……
また、軽快にするための対策がありましたら、教えてもらえると有難いです。
A充電端子のキャップなのですが、引っかかりが弱く、軽い力で開いてしまいます。カードスロットのキャップは引っかかりが強めです。皆さんのも同様でしょうか?
長くなりましたが、よろしくお願いします。
書込番号:16742775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
みなさん!
プライバシーモードでspモードメールの着信通知消せるって知ってましたか?
多少条件付きになりますが・・・
まず通常時の設定ですがspモードメールをアプリの非表示に設定してください!
次にプライバシーモードの設定でspモードメールのアプリを非表示にして下さい!
これでspモードメールが来てもメール通知されません。
プライバシーモードと同じく動きます。(電池マーク変化します)
ただし通常時にspモードメールが開けません。
通常時にspモードメールのアプリが消える事になるので他の人が見たらおかしいと思われるかもしれませんが・・・(笑)
書込番号:16742544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
補足 プライバシーモード設定→その他の設定→ホーム設定 でspモードメールを選択します!
書込番号:16742561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
遅ればせながら、機種変しました。
Xperia z1と悩みましたが、ショップでz1が大きすぎて手になじまず、やめました。カメラ機能性やデザインは最高でした。
元々、panaやSony好きなんで、富士通なんて使わない予定でしたが、ここの評価の良さとデザインそして多機能で決めました。
昨日、車のナビでFMトランスミッターを試しましが、アンテナ伸ばさなくても雑音もなくキレイに入り感動しました。
また、フルセグも安定して良く入りました。
着信音と、通知音も別々音量変えれるし、GPS測位も正確で満足しています。
時々、スライドしてるのにタップになりますが・・
ドコモ歴20年ですが、大満足です。
書込番号:16729755 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
こんにちは。
本体価格の面でタイミングのいい時期に購入されましたね。
ご存知かも知れませんが、スライドしてるのにタップになる事に関しては、ホバリング機能をONにする事で改善される模様です。
本体設定→ディスプレイ→ホバリング設定
ドコモ歴20年DCMXゴールド持ちですが、20年越えの長期契約者への機種変更優遇措置ができる事を願っています。
ドコモショップやメールでは要望しています。
この機種は購入後1〜2週間程経てば、電池がこなれてくるせいか持ちがかなり良くなります。
いいスマホライフを送って下さい。
書込番号:16734109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おとじぃさん、こんばんは。
はい、時期的にも価格的にもいい時期に買いました。
毎日、スマホ弄り倒してます。
本当に長期ユーザーをもっと大事にしてほしいですよね。
自分なんて、ムーバのアナログ時代から使ってますから、
電池パックLとかあった時代です^^;
しかも補償金取られたり、本体もレンタルのみしかありませんでしたから・・・
まあ、一生ドコモ使うと思いますが(笑
書込番号:16741343
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

