端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
105 | 48 | 2013年7月2日 23:26 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月2日 14:39 |
![]() |
11 | 8 | 2013年7月2日 12:17 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2013年7月2日 11:56 |
![]() |
30 | 36 | 2013年7月2日 11:29 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年7月2日 08:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
改善される事象
・通話中、受話口から異音が聞こえる場合がある。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f06e/
12点

これは個人的にかなりタイムリーな更新です。
通話の異音で本日DS行く予定でした。
キュルキュル音も見事に解決!!
これでストレスから解放され完璧なARROWSになりました(ノ^^)ノ
書込番号:16300668 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ソフトウェア更新やりたい気持ちはすごくあるのですが、F-10Dの11月アップデートの悪夢を経験しているので、躊躇してしまいます。もう少し様子を見てみます。
すごく困っている不具合もないので。
でも、新しい物好きとしては、どこまで我慢できるか、、、(^_^)
書込番号:16300795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

異音は別にしませんでしたが、手動更新してみました(^_^)
所要時間約2分と案内が出て、大体それくらいですんなり終了しました。
他にも微妙な変更が行われたようなことが書いてありましたけど、どこが変わったのかはよく分かりません。
更新後もスマホの動きに問題はありません。
初心者で手動で実行される方がいたら参考になればと思って書いておきます。
進めていくと更新のために再起動がかかります
(つまり一時的に電源オフになる)
その時、慌てて自分で電源ボタンをオンにしたりしないようにお気をつけて。
十数秒で自動的に再起動して更新画面に切り替わります。
同じく手動で実行した知人から、↑でパニック状態の電話が来て、何事かと思いましたので、念のため(^_^;)
書込番号:16301656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たしかに初めてスマホで初更新となるとあの画面出ると焦るかもですね(;^_^A
とりあえず私も更新無事終えました(^_^)/
もちろん変わらず順調に動作してます('◇')ゞ
書込番号:16301764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

異音はしてなかったのですが、手動でアップデートしてみました。
アップデート後も問題なく使用できています。
書込番号:16302253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オレもアップデートしました。
なにも変わりません。
もともと異音もしません。
他はなにが変わったのか逆に気になるくらい。
書込番号:16303094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう少し待ってから、と思っていたのに、
設定で自動更新切るの忘れてて
起きたら完了されてました(●´ω`)
※下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
どこが変わったのか気になります...
書込番号:16303771
1点

スレ主さん情報ありがとうございます。
更新してみましたが、今のところ特に変化なしですね
書込番号:16303880
0点

結局、我慢できずにアップデートしてしまいました。ひとまずスマートループ接続も順調に接続できることは確認できています。(DUN関連のデグレは起きてません)
自分としてはピンクSIM+おサイフケータイでコカ・コーラ自販機での購入が安定して読めるようになると嬉しいですが、まだアップデート後の確認はできてません。
書込番号:16306283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi接続されるまでの時間が、アップデート前と比較すると半分くらいになり、早くなりましたね。ちょっと嬉しいですね。
書込番号:16306302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

幾つかの口コミでもあった、突然のカーソル飛びが起きなくなった印象があります。アップデート後はまだ一度も発生してません。もしかして、なおったの?(^o^)
でも、一点気になる点が。
カメラで動画を撮影しました。再生時に画像が時々ですが、少しだけユラユラ揺れるようになりました。ちょっと気持ち悪い感じです。皆さんはどうですか?
フルハイビジョンで撮影し、プリインストールの動画プレーヤーを使用して再生。撮影時の手ぶれとは異なる揺れです。
個人的には、携帯のカメラはオマケなので頻繁には使用しないのですが、カメラを忘れたときには活躍してもらうので、直ると嬉しいです。。
書込番号:16311380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、ソフトウェア更新してから気付きましたが、
自分の個体は、wifiが切れやすくなりましたね。
楽天wifiを使用しているんですが、
wifiオンで、画面消灯から復帰すると、結構な頻度で切れてます。
そして再接続しない・・・。
F-06E側とモバイルルーター側の両方でonoffしないとだめです。
機種変直後はこんなことなかったし、自宅の無線ランのエリアでは切れないんですが、
モバイルルーターのみこんな状況です。
ちなみに昨日土曜日に、モバイルルーターの初期化はしましたが、変わりなく切れます。
たまたまなのかな・・・?
書込番号:16311471
2点

著作権や肖像権のことがあるので、たいした動画はアップできませんが、こんな感じで揺れるのです。
ちなみに、撮影時はスマホを机の上に固定して、軽く手を添えている感じです。
この撮影程度で手ブレが発生するのだったら、手にもって撮影できないですねぇ。。。
書込番号:16311478
1点

>twoallさん
つい先ほど、私も動画アップロードのため、Wi-FiでPCに取り込もうとしましたが、今まで接続が安定していた自宅アクセスポイントとの接続時、2度も勝手に切断されてしまいました。
Wi-Fi接続のスピードは以前より速くなりましたが、仰るように私も切断されやすくなっているとの印象です。
やっぱり、アップデートはもう少し様子を見たほうがよかったですかねぇ。。。お願いしますよ富士通さん。(デグレ確認試験やってます?)
書込番号:16311496
1点

>ぽり2さん
カーソル飛びが起きなくなっていると聞いて試してみました!
書き込みに関してはホントに起きなくなってるようです(^^)
良い情報ありがとうございます!
ただ、貼り付けの時はまだ勝手に別の場所に貼り付けられてしまうことがあるみたいですね。
富士通さん、もう一頑張りお願いしたいです!
あと、充電時に何故か右の上から二番目(右上角のすぐ下)に設定したランチャーだけ、呼び出せなくなってしまったみたいです。
アップデート前は問題なかったと思うし、更にその下2つに設定したランチャーは問題なく呼び出せるのだけど、何故何でしょう(;_;)
これも次のアップデートで改善をお願いしたいです。
書込番号:16313555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナマケ猿さん
私のF-06Eで早速充電中のランチャー呼び出しをしてみましたが、特に問題ありませんでした。充電器は純正のACアダプタ04を使用しました。
ただ、充電中は充電していないときと比較して、少し動作が変わりますよね。タッチパネルの感度とか。まあ、充電中の動作については、どの機種でも色々発生しているので対処が難しいのかもしれませんね。
ちなみに、カメラで動画を撮影して再生したとき、若干ユラユラ揺れるようになったのですが、特に何も起きてませんか?もし、確認できる機会があればお教えください。
書込番号:16313690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉スレ主様
私もアップデート後、再起動やOFFー〉ONしてみましたが、動画撮影時のユラユラは改善されません。こちらも問題ありませんか?
Wi-Fiが切断されやすくなったと感じたのは、富士通提供アプリのF-LINKの問題かもしれないので、もう少し様子を見てみます。もしアプリの問題ならWi-Fiについては接続されるまでの時間が短くなって改善されているので、全く問題なしですね。
書込番号:16313729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画撮影で固定していれば揺れなく、手で持って撮影すれば揺れるので手ブレでしょう。
動画の手ブレ補正がないスマホで撮影すると、もっと揺れるのでだいぶ抑えられてはいます。
書込番号:16313811
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
以前の機種(F05D)ではBluetoothが対応していないためNabigateというアプリでナビとデータ通信していたのですが
F06EはDUNに対応しているためアプリを入れずに設定したのですがペアリングはできて電話のやり取りはできるのですがデータ通信が出来ません。
どなたか設定の仕方を教えていただけないでしょうか?
ナビの機種は アルパイン VIE-X088です。
宜しくお願い致します。
0点

wifiをoffにした場合はどうでしょうか?メーカーは違いますが私はそれで出来ました。
書込番号:16296482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう解決済みかと思いますが、私もこの機種を一昨日購入して試せてうまくいったのでご報告
アプリは全く要らず、Bluetoothだけオン。
ここで必ずWIFIをオフにしないと繋がらないです
ナビ側の通信先をソフトバンクのパケット通信で繋がります。
Wi-Fiオフが関係するとは。
書込番号:16320150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
使い始めて2週間くらい経ちますが、ここ2〜3日気が付くと再起動していることがあります。
それと時々SIMカードが認識できませんというようなメッセージが出ることもあります。
それ以外は特に悪いところがないので、ちょっと残念です。
1点

個体の問題だと思うので、DSで状況を話し、simカードを交換してもらえば直るかもしれません。
初期化を促されたら、応じるしかなさそうです。
書込番号:16301800
2点

アキラ爺さん、
趣旨にケチをつけるつもりはないが、
その場合、「個体の問題」という前置きは不要だと
思う。
書込番号:16302140 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご意見ありがとうございます。
最近インストールしたアプリを試しに消してみたら再起動の現象はでなくなりました。
もうしばらく様子をみてみようと思います。
書込番号:16315111
0点

横から失礼します。
「個体の問題」で納得したのですがそれだと変ですか?
iPhone5のマップ表示の異常は全機種に起きたので「全体の問題」だと思います。
一方、今回のケースはすべての機種に起きているトラブルではないので、「個体の問題」だと思ったのですが違うのでしょうか?
書込番号:16315471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Y-Kyoさん、
とりあえず良かったですね。
アプリのレビューなど見て再起動が連発していないようなら、また試してみたらいいでしょう。
Woodbellさん、
「個体の問題」なら本体交換しなきゃ直らないんじやなの?…という程度の意味です。
ただし、スレ時点では、SIM周りの故障か製造不良、あるいは設計の甘さ、ということも論理的には排除できなかったのと、少し柔らかくいうつもりで「不要」という表現をしました。
書込番号:16319141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何がいいたいの?さん
なるほど。
個体、つまり本体丸々の不良ではなくSIMのみの不良では?と言う意味だったんですね。
お答えいただきありがとうございます。
書込番号:16319504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

× SIMのみの不良
○ SIM関係の不良
と言った方がいいですね。(^^ゞ
書込番号:16319600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私自身はSIMかアプリか、あるいは本体かは分かりませんでしたが、アキラ爺さんの言いのはそういうことではないかと思いましたのでね。
書込番号:16319718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
昨日、色々携帯を見てARROWSNXを購入しました。いつも使っているサイトがフラッシュプレーヤー対応サイトの為、Adobeplayerをダウンロードしようと思った所、『本端末は対応しておりません。』と。
以前使用していたL01-dは問題なくダウンロード出来ていた為、ドコモのサポートセンターに確認しましたが、未対応との回答でした。本端末をご利用の方でフラッシュ対応サイトを閲覧する方法をご存知の方はおりますでしょうか?とても困っておりますので、ご教授の程よろしくお願い致します。
書込番号:16317069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうぞ
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html#main_Android_Flash_Player______
書込番号:16317116
3点

FLASH対応のブラウザを使えば見られます。
Chromeは不可です。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-4708.html
書込番号:16317208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>以前使用していたL01-dは問題なくダウンロード出来ていた為
の件ですが、開発元であるAdobeは、Android向けのFlash Playerは、昨年の8月15日をもって
開発が終了している為です。
当然の事ながら4.1/4.2向けのFlash Playerは配信されていないので、4.0用のFlash Playerを
インストールするしかありません。(自己責任での対応となります)
Adobeからapkファイルをインストールする前に、設定⇒セキュリティの中の「提供元不明のアプリ」の
所にチェックを入れてから、apkファイルをダウンロードして下さい。
また、お使いのブラウザアプリによっては、Flashが再生できない場合もありますので、ご注意下さい。
最後に、Flash Playerのインストール方法は、このサイトの過去スレにも結構出てきますので、
ご質問なされる前に、調べた方が良いと思いますよ。
書込番号:16317218
3点


彗飛さん
woodbelさん
なか〜た♪さん
AMD 大好きさん
丁寧なご回答ありがとうございます。自分の閲覧しているサイトで確認しましたが、最初はフラッシュ対応しましたが、途中で動作が止まってしまいました。恐らく、完全にサポートされていないんですね。ちなみに、げん玉というポイント獲得サイトのげん玉鉄道という、スゴロクゲームです。諦めてPCで、閲覧するようにしますね。
書込番号:16317355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GALAXY S4の標準ブラウザはFlashに完全非対応でしたけど、F-06Eの標準ブラウザは対応していますね。
また、Flash Playerをインストールする場合、Adobe AIRもセットでインストールすることをお勧めします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.air&hl=ja (Google Playにリンクしています)
書込番号:16319674
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
現在docomoのガラケーのみ使用。
スマホ利用を検討中。
しかし利用コストが高い。
どうしたら安くスマホ(F−06E)を利用できるか?
検討した方法は3つ。
最後の方法が一番安く利用できるという結論に達しました。
そこで質問です。
質問1 3番めが一番安い利用方法であるという結論は間違っていませんか?
質問2 3番めよりもっと安い利用方法がありますか?
(白ロムは検討対象外です。絶対赤ロムにならない保障があればいいですが)
質問3 その他、安く利用するためのアドバイスありましたら、お願いいたします。
F−06E 商品代金 74760円(docomo Onlineで確認)
月々サポートありで 42000円
方法1 機種変
@ 機種代 1750円
A 電話 タイプXi2年 780円
Xiかけホーダイ 700円
B ネット Xiパケ・ホーダイライト 4935円
C SPモード 315円
【月額】 8480円
【2年総額】8480円×24=203520円・・・・こんなに払うのね。これを基準として以下を検討。
方法2 2台持ちAパターン(ガラケーは電話専用。スマホはデータ通信専用)
@ 機種代 1750円
A 電話 基本料金 780円 ※ 家族間無料は継続適用されるとのこと。ラッキー!
ユニバーサル 3円
B ネット Xiデータプランフラットにねん 3980円
C SPモード 315円
【月額】 6828円
【2年総額】6828円×24=163872円・・・・機種変より4万安くなった。しかし、まだ高い。
方法3 2台持ちBパターン
@ 機種代 3115円(2年縛りなし、契約なしで本体を定価で買えるとの前提)
A 電話 基本料金 780円
ユニバーサル 3円
B ネット OCN モバイル エントリー d LTE 980 980円
【月額】 4878円
【2年総額】4878円×24=117072円・・・・機種変より9万弱安くなった。これなら妥当か。
以上
1点

上手くキャンペーンの割引使えば、安くなると思います。
書込番号:16307712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

方法2と方法3はSIMを毎回差し替えて運用するつもりですか?
書込番号:16307733
2点

2台持ちって、今までのガラケーとF-06Eの2台持ちですよね?
ガラケーはFOMA契約、F-06EはXi契約で、SIMの形状が違うし、メス側のアダプターの形状も異なりますよ。
その手間をかけてもOKなんでしょうか?
また、通信速度についても問題ないですか?
21日まで実施されていたコジマのミスによる格安機種変に乗っかることが出来ていれば、良かったとは思いますが…。
書込番号:16307737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

方法3のA 電話 基本料金 780円は2年縛りの料金です。
タイプXiにねん 780円
タイプXi 1560円
書込番号:16307749
1点

マーボー団さん、回答、ありがとうございます。
SIMの差し替えは考えていません。
なぜならガラケーにはガラケーのSIMが入っており、
スマホにはスマホのSIMが入っていると理解しているからです。
書込番号:16307770
2点

うみのねこさん、回答、ありがとうございます。
ガラケーはFOMA契約、F-06EはXi契約で、SIMの形状が違うし、メス側のアダプターの形状も異なりますよ。
→ F-06EはXi契約をしないで(しても即解約して)OCNのSIMを使う予定です。
また、通信速度についても問題ないですか?
→ 速度問題ありません。
書込番号:16307780
1点

アキラ爺さん、回答、ありがとうございます。
方法3のA 電話 基本料金 780円は2年縛りの料金です。
→ おっしゃるとおりです。
ガラケーは2年縛りで利用します。(2月に買い換えたばっかりなので)
書込番号:16307786
1点

> 方法3 2台持ちBパターン
> (2年縛りなし、契約なしで本体を定価で買えるとの前提)
端末入手方法は 一度機種変して回線をFOMA戻し でしょうかね、手数料が発生しますが可能だと思います。
しかしながら、通信量制限が方法2の 7GBに比べて少ないのが実用に耐えるのかが問題かもしれまへん。
(産経新聞アプリで毎日読むだけで1GB超えるから、少しでも動画見る予定なら 尚更・・)
auプリ仕込んでのMNPで 方法2 なら月サポも 増えるので 料金&通信量のバランスが取れる気もす。
.
書込番号:16307869
2点

端末に破損などの不測の事態が発生した場合のリスクも計算に入れると安いだけが良いかは微妙。
書込番号:16307870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トラ×4さん、ありがとうございます。
端末入手方法は 一度機種変して回線をFOMA戻し でしょうかね、
→ 機種変ではありません。スマホは携帯とは別に新規で買います。
Anything...さん、ありがとうございます。
破損などの不測の事態が発生した場合のリスク
→ 確かに心配です。ただガラケーでドコモプレミアムクラブに入っているので、契約のないスマホでも、
3年間自然故障の保証が効くと理解しています。
書込番号:16307982
1点

> → 機種変ではありません。スマホは携帯とは別に新規で買います。
新規購入で2年縛りナシなんて ありえないから、2年縛りナシでの端末入手方法の一案を提示してあげたんだよ。
国語力が無さ過ぎ。。。
書込番号:16308002
6点

lucifer63さん、ありがとうございます。
上手くキャンペーンを利用する
→ どのキャンペーンを、どのように利用したらいいのか、調べてみますね。
書込番号:16308116
0点

方法3はDSや量販店では回線契約なしで端末を購入することは出来ないので無理ですね。自分で白ロムを作るにしても最初は必ず回線契約が必要です。
また運用としては月サポが多いSIMをさせば安く運用できるわけで、例えばSC-04EをMNPで48,000円で購入したとして、
下記の店のような買取専門店で端末のみ売れば購入代金は相殺できて、月サポ3,465円の回線のみ残ります。
http://www.keitai-map.jp/
これをF-06Eに挿してプラスXi割かライト割にすれば3,980円+315円-3,465円=830円で運用できます。
MNPを駆使して端末を安く購入する方法はモラル的にどうかと思うような方法しか思いつきません。
書込番号:16308158
2点

マーボー団さん、ありがとうございます。
MNPを駆使しする方法を具体的にわかりやすく教えていただき、感謝いたします。
書込番号:16308494
0点

方法3 2台持ちBパターン
@ 機種代 3115円(2年縛りなし、契約なしで本体を定価で買えるとの前提)
これが現実にできそうです。
さきほどdocomo shopに行って来ました。
私の問題意識は次の一点でした。
「定価でもいいから本体をgetする」
本体を買うには何かのプランとセットが前提です。
【作戦1】 データ通信プラン(Xiパケ・ホーダイライトにねん月額3,980円=2年縛り)をつけて翌日以降解約。
しかし、これだと問題が発生することがわかりました。
問題とは、次の支払いが発生するということです。
解約した日までの日割り料金+解約料金約1万円
【作戦2】 データ通信プラン(Xiデータプランライト月額5,450円=いつ止めても解約金なし)をつけて翌日以降解約
しかし、これだと解約した日までの日割り料金が高い
【作戦3】 スマホをいったん電話機として購入。基本料金1,560円(2年しばりなし)をつけ、翌日以降解約。
基本料金700円のプランは実は密かに2年縛りの金額だったことが改めてわかりました。
1560円の基本料金だと、解約しても解約料金は0円で、かつ、日割り料金も安い。
以上、作戦3により、F−06Eを定価(74760円)+日割り料金でgetできることになります。
でも今日は契約しませんでした。
それは
保障の問題です。
スマホは契約を解約した時点で保障はなくなるとのことでした。
7万円も出して勝ったものに、契約を解除したからといって保障までなくなるというのが合点が行きません。
ちゃんと調べようと思います。
書込番号:16308560
0点

マーボー団さん
そんな技があったとは。
勉強になりました。
ロングユーザーには大したメリットもなく、その料金が新規MNPの端末代金に充てられているような構図だから、モラルなんてお互い様かなって思います。
書込番号:16308581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホは契約を解約した時点で保障はなくなるとのことでした。
それはDSスタッフの認識の誤りだと思います。(もしくは携帯保証お届けサービスのこと?)
中古で購入しても、元々新品で買った人(中古品の元持ち主)が新品購入してから1年間は、リフレッシュ品交換含む無償修理の自然故障対応があり、2年目〜3年目は、リフレッシュ品交換はできませんが、無償修理対応が受けられます。
(先に書いたプレミアクラブ)
私は中古で2年目に突入したスマホを現在修理に出していますが(2回目の修理)、修理代金は無償ですよ。代替スマホまで借りています。
書込番号:16308672
1点

保障の件、151に聞きました。
「契約が切れた時点で、プレミアムクラブの3年間自然故障対応はなくなる」
ということでした。
ただ、docomo shopに持って行って、相談はできるとのことでした。
無料になるか有料になるかはその時次第ってことで。
書込番号:16308706
0点

アキラ爺さん、ありがとうございます。
すごい対応をしてもらってますね!
「プレミアムクラブは、契約の解約と共になくなる」
というのは151に聞いたとおりですので、ショップがいかなる根拠でそのようなありがたいサービスをしてくれているのか大変興味があります。
書込番号:16308722
0点

鹿児島Kさん。
私も気になって、151に今電話してみました。
151の総合受け付け窓口ではわからないということで、担当部署に転送されました。
1.プレミアクラブで1年の間に数回機種変した場合、最初の契約のない機種は対象になるか。
→ なります。3年間有効です。但し条件として、同時に2台修理等保証を受けることはできません。2台修理するのであれば、2回に分けて修理依頼が必要です。契約の切れている機種でも、現在使っていると申告すれば全く問題なりません。
2.プレミアクラブの保証対象が、中古で購入した機種も対応になるか。
→ なります。あくまでスマホが最初に登録されてから3年間有効なので、最初の契約者と現在の契約者もしくは契約がなくても、対象になります。
経験上契約のない機種のリフレッシュ品交換や、修理対応を受けていますので心配になりましたが、私が今効いた限りでは以上の結果でした。
書込番号:16308861
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
SNSの同期を全てオフにしてるのですが、mixiだけコメントが付くとステータスバーに通知が来ます。これを来ないようにするには同期の設定以外に必要な設定があるのでしょうか?
mixi側の設定画面には「自動同期が無効に設定されている為通知はされません」と出てます。
書込番号:16300230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じく、mixi だけ通知がきます。
Facebook も、たまに来ますが
こちらは、凄く前の記事を通知するので
多分、アプリが悪いのだと思います。
mixi も、本体ではなく、アプリが悪いのかも。
書込番号:16319158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)