端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2013年6月30日 20:28 |
![]() |
34 | 12 | 2013年6月30日 20:24 |
![]() |
24 | 9 | 2013年6月30日 18:36 |
![]() |
12 | 4 | 2013年6月30日 14:52 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年6月30日 14:09 |
![]() |
1 | 4 | 2013年6月30日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
64GBのmicro-SD(SANDISK製)を挿入してバックアップ可能なファイルを全て選択した処、受信ファイルにおいてガラケーからのインポート分が3500件程度あったので、電池部分が高温になりました。(持てないほどではないですが!)
そして、処理時間もトータルで20分ぐらいかかったので、電池残量レベルが半分から一気に黄色表示(少ない状態)になりました。
現実的には、日中はできない作業なので、夜中の充電処理中に実行するように、スケジューリングしました。
1点

どのへんが悪なのかわかりません。
しかし持てないほどではない熱さなのに、スレタイの「〜熱っちっち!」は誇大表現だと思います。
書込番号:16309236
11点

移行時の一回の作業だけで悪にするのはどうでしょうか。
20分も連続で作動したら発熱もするし、電池も減りますよ。
書込番号:16309270
4点

スレ主さんへ
こういう感じになるので、きちんと数字をだした方が良いですよ。
何度になったのか、20分で50%から何%になったのか。
熱い熱くないは主観になってしまうので。
バックアップしようという人への発熱とバッテリー量の注意喚起だと思いますので、有益な情報だと思います。
書込番号:16309473
2点

>夜中の充電処理中に実行するように、スケジューリングしました。
充電中に熱っちっちの処理をすると、交換できない内蔵電池の劣化が早まりそうですが。
書込番号:16312932
1点

毎日か週一か、どのくらいの頻度でバックアップを行うのかわかりませんが、毎回3500件程のメールをバックアップし20分ほどかかるのなら仕方ないですが、そうでないならさほど時間もかからず数分ですむなら発熱もそんなにないと思います。
書込番号:16313407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
フルセグを30分程視聴した所、54℃まで発熱しました。
状況 → 充電器接続なし、卓上ホルダ、フルセグ電波良(ケーブル接続)、明るさ最大、冷房環境
以上、報告として。
※フルセグ視聴中はスクリーンショットが撮れませんので、旧携帯より撮影しました。
4点

ん〜
フラッシュで光って見にくい
書込番号:16309407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

HANOI ROCKSさん。
せっかく画像付で参考になる報告をされているのに、言い方ってもんがあるでしょう。
一々いちゃもん付けてたら、他の方も画像アップしにくくなるでしょう。
フラッシュで光ってても、要所の数字は見えるし、画像無しの報告よりよっぽど参考になります。
HANOI ROCKSさんが写真が趣味なのは十分分かってますので。
書込番号:16309437
6点

今晩は、
スレ主さん、視聴後で構いませんので
スクリーンショットを上げて貰えませんか。
書込番号:16309512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フラッシュが光って見辛かった件、すいませんでした。
ARROWS NXと議題がズレてる気がしますが、一応貼っておきます。
自身はARROWS NXが"地雷"や"ダメな失敗作スマホ" と言いたいのではなく、ただ単に報告をしているだけですので、その点をご理解下さい。
書込番号:16309692
7点

発売前の時、東京有楽町のスマホラウンジでホットモックを触っていた時に、2台あった内の1台がフルセグ視聴ワンセグ録画になっており、3時間ぐらいで発熱による強制終了してました。
(自分のでは試してません。)
その時の状況
充電アダプタ接続あり、卓上ホルダなし、フルセグ電波良、液晶光度不明、冷房環境
充電しながらの高負荷なので、自分的には善戦した方かと思いましたけど…。
書込番号:16309973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、
さっそくのスクリーンショット ありがとうございます、参考なりました。
書込番号:16310023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも「どの部分が何℃なら駄目なのか」って基準が無い状態だと、この手の議論って不毛ですよね・・・
極端な話ですが、最近のPCのCPUとかだと80℃(※ジャンクション温度)だろうと問題無しだし、
入力デバイス関係なら表面温度50℃でも低温火傷のリスクでNGなわけだし。
書込番号:16310044
3点

ARROWS NX F-06E のフルセグ 羨ましいかぎりです。
フルセグを30分程ご視聴され、 ( 冷房環境下…強/弱風?で 何℃から ) 54℃まで
発熱したか 気になりました。
でも、実に面白い … 。
書込番号:16310939
0点

議論というより、これをやったらこうなりましたというレポートと思って見てます。
購入を検討してる人や、自分のも温度上がったけど、という人には参考になると思います。
ディスプレイの撮影はフラッシュオフの方がいいですね。
せっかく撮ったのに、肝心な部分が反射で飛んでしまったらもったいないですから。
書込番号:16311100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連日の「発熱スレ」お疲れ様です。
スマホの設定状況によりかなり変わりますので、参考で十分ですね。
書込番号:16311199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のは大変参考になりました(^_^)/
書込番号:16311239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だいぶ前ですが,携帯電話の時代に発火事故がありドコモが第三者(大学の研究機関)に調査報告された物が新聞に出たことが有り、そのなかで50℃を超えた温度の中充電し続けると、バッテリーの能力が半減するとありました。
もうだいぶん前ですので,改善されているのかもしれませんが、高温になって充電ストップというのもこのためだろうと思っています。
書込番号:16313390
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今回のスライドディスプレイ機能は、かなり嬉しい機能です。今までは、上部の方を押す時に届きにくいことがあり、
間違ったところをタップしてしまう事があったんですが、この機能により改善されたのが良かったです。
2点

それは良かったですね。
富士通は、独自機能が、豊富ですからね。
書込番号:16288906
4点

ラムザラムザさん、こんにちは。
痒いところに手が届く機能ですね。
特に片手で操作するときに便利だと思います。
書込番号:16290961
2点

ちなみにPにも同様の機能があります。
画面上部も片手でかんたん操作「ワンハンドPLUS」
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p03e/function/index3.html
この辺は国内メーカーは行き届いていますね。
書込番号:16291022
3点

パナのは、ステータスバーがスライドせず、片手では無理です。
書込番号:16291051
4点

>パナのは、ステータスバーがスライドせず、片手では無理です。
なるほどそのとおりですね。
でも、そうそうステータスバーを触ります?
全く気が付きませんでしたよ。
書込番号:16291144
4点

上下スライドだけでなく左右スライド、もしくは一時的な左右圧縮があるとさらにうれしいと思うのですが・・・贅沢ですかね。
書込番号:16293257
1点

左右スライド、一時的な左右圧縮ですか、確かにあると面白いと思いますね。まあそこまで使う人がどれだけいるかはわかりませんが…。富士通の今後の新商品に期待します。
書込番号:16293935
1点

スライドディスプレイよく使います!
私は右手で携帯をもち右手で操作で、スライド〜のボタンが右下にあり使いやすいです。
左で携帯をもち、左手で操作するには使いずらそうですね、、
書込番号:16310079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

「設定」→「ユーザー補助」で、TalkBackがONになっていませんか。
書込番号:16312127
1点

>以和貴さん
TalkBackアプリをインストールしてご利用下さい。って表示されますのでONOFF自体が出来ません・・
書込番号:16312205
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ドコモの電話帳でクラウド同期を行うと、毎回同期失敗のエラーメッセージが出ます。
ドコモショップでも原因が分からず機種交換に…
同じ現象が起きている方いるのかな?
書込番号:16311762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleで電話帳を、作ったらどうですか。
書込番号:16311874
0点

googleのアカウントを使用していると、docomoのクラウド同期はできません。
docomoのアカウントを使用してください。
書込番号:16311985
0点

機種交換してからは問題なく使用出来ていますので、本体に問題があったのかな?
レアケースみたいなので、再発しないことを願います(^_^;)
書込番号:16312155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ARROWS NXに限った話ではありませんが、何故ブラウザが2つ(標準ブラウザとChrome)インストールされているのでしょう。
googleは今後Chromeに力を入れていくようですし、無駄にストレージを圧迫しているようで、Chromeを標準ブラウザにしてしまっても良いように思います。
あとは、ユーザーが気に入ったブラウザをインストールするなり、標準ブラウザをつかうなりすれば良いのではないでしょうか。
0点

詳しくは忘れましたが、ドコモのプリインアプリの一部がChromeに対応していなかったような・・・
書込番号:16311086
0点

標準ブラウザでないと利用できないサービスもありますし、
使用しなければキャッシュなどもなく、データ消去で初期化すれば容量は4KBです。
気にせず好きなブラウザを使用すれば良いと思います。
書込番号:16311121
1点

機種によっては標準ブラウザを無効化することができますが、F-06Eはできないのでしょうか?
書込番号:16311149
0点

話は逸れますが、Xperiaには電話とダイヤル、docomo電話帳と連絡先と機能が同じアプリがずつ入ってます。
内部ストレージも大きいし、気にせず使うとか自分に合ったブラウザを探せば良いと思いますよ。
書込番号:16311170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)