発売日 | 2013年6月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 3020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年6月29日 17:42 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年6月29日 17:41 |
![]() |
16 | 6 | 2013年6月29日 16:27 |
![]() ![]() |
53 | 17 | 2013年6月29日 11:52 |
![]() |
4 | 2 | 2013年6月29日 10:11 |
![]() |
9 | 4 | 2013年6月29日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
お風呂でワンセグやフルセグを試聴する時アンテナは伸ばしても大丈夫なのでしょうか?
アンテナの付け根から水が侵入しそうなのと、アンテナが錆びてくるのじゃないかと心配です。
書込番号:16306965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通は大丈夫なはずです。
アンテナはステンレスロッドでしょ?
書込番号:16307040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在F-02EとF-06Eの2台を使用しています。以前ショップでF-02E購入時に店員さんに聞いたら確認を取って大丈夫とのことでした。F-06Eも同じだと思います。ただ、水の中に沈めるとかはしないほうがいいと思います。そこまでは完全とは言えないと思います。
書込番号:16307043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
これで安心してお風呂でテレビが楽しめます。
書込番号:16308782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今日で二回目の不具合?
画像をダウンロードしてからギャラリーの画像の見え方が気持ち悪くなります。いっぱい並んでる時は変わらないのにタッチして一枚を拡大したら全ての画像が黄色がかってみえて気持ち悪いです。背景が真っ白な画像なのにヴィンテージ効果?みたいな見え方になります。
この前の不具合の時は気づいたら元に戻ってました。
効果設定はなしにしてるしブルーカットも設定していません。
どうしてこうゆうことになるんでしょうか(´・_・`)
再起動しても駄目でした。
書込番号:16308282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定→マルチメディア→静止画補正のチェックを外す。で解決すると思います。
書込番号:16308598
2点

過去スレも調べましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16267673/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16249041/
書込番号:16308748
1点

黄ばまない時もあるんですけど一応チェックを外して様子を見てみます。
ありがとうございました(*ゝω・*)ノ
書込番号:16308771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分と同じ現象の人いたんですね。
過去スレ読みました。
ありがとうございました(ゝω・)
書込番号:16308778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
仕事中はバッグの中にありますが、タスクマネージャーなどでアプリケーションを終了させとかないと危険?
先日、帰宅前に30%まで落ちてました。
書込番号:16295381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

危険というのはバッテリーがなくなるということですか?より長持ちさせたいならば使ってないアプリは終了させておいたほうがいいと思いますよ。
書込番号:16295805
1点

スマホの基本を確認された方が良いと思います。 「悪」ではないと思います。
書込番号:16295960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前の習慣で私は消すようにしています。
何がどれだけ、バックグラウンドで動いているかによるんじゃないですか?
書込番号:16297208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンOFFすると自動でアプリ終了!バッテリー長持ちに貢献するタスクキラー『TasKiller free』
http://andronavi.com/2012/10/220379
こういうの入れとくとか。
書込番号:16297321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですねー。やはりこまめにアプリ終了させないと。ダメですね。つい、忘れてしまいますね。
書込番号:16308549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
去年1月に購入した前機種(富士通)
はホッカイロみたいだったのに、これ、ほぼ熱くなりません(^o^)
発売から約半月の間に一度だけ熱さで電源落ちたけど、後は快適。
そのときも、自分が原因とわかっていたので、不満はない。
前みたいにイミフな発熱?ではなかったのでヨシ(ゝω・)
書込番号:16292223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

落ちた時は何度くらいでしたか?防水機種の発熱の程度が知りたいです。
これから暑くなりますが、耐えれそうな感じですか?
あと、何をしたら、落ちたのでしょうか?
それをしないようにと気をつける指針にしたいです。
書込番号:16292316
5点

H.H.Hさんはこの機種も持っていらっしゃるんですか?
凄いですね。
もし持っていないのならば、この機種とS4は別物ですからあまり参考にならないと思いますが。
書込番号:16292354
8点

持ってないですよ。
購入したいと思っているので、その上で、心配している事を聞いています。
親は防水がいいらしいので。
書込番号:16292387
3点

親御さんの使用状況によりますが、こちらの端末よりAのほうが良くないですか?
ハイエンドな端末が必要ですか?
親御さんは発熱するほどハードに使用しますか?
S4をちょっと使った感じでは、これよりは発熱しますね。
処理能力を上げるためクロックアップしているので仕方ないと思います。
それよりは上がりませんよ。
書込番号:16292403
5点

防水でもっとお安いのにしては?
これを考える理由はなんですか?
目的が明確でないと後悔しますよ。
なんせSO-04Eなどと比較してだいぶ高いですからね。
書込番号:16292424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

防水の次にバッテリーかな?って思っていたのですが、Aの方がオススメですかね?
あと、大きくて、操作しやすいと思います。
自分の考えでは、この機種が親には一番いいと思っていましたが。
S4の方が発熱するんですか!意外でした。
ってことは、発熱はしないけど、熱に弱いんですか?
書込番号:16292466
1点

>ってことは、発熱はしないけど、熱に弱いんですか?
それはどうでしょう。
発熱による電源落ちなんて経験ない人の方が多いと思いますが。
何をやれば落ちるんでしょうね。
色々な端末を使ってきましたが、私も経験がありません。
書込番号:16292483
5点

>防水の次にバッテリーかな?
どの程度使用するかによってバッテリーの重要度も変わってくるのでは?
親御さんは、H.H.Hさんよりガンガン使用しますか?
H.H.Hさんは、S4のバッテリーに不満がありますか?
この辺が一番のポイントですよ。
書込番号:16292490
4点

例外ケースってことですかね。自分もありません。
理由がわかっているようなので、聞いてみたいと思ってしまいました。
親は、ほとんど携帯を触りません。そのくせ、最新のものが良いらしく、らくらくホンはNGです。
スマホにしたらやってみたいことがあるみたいですが。
毎日充電する習慣がないので、バッテリーのところを、自分が気を使っています。
価格に関しては、2年以上使うと思うのでそんなに気にしません。
書込番号:16292526
1点

であれば、バッテリーは重要でないと思います。
少なくとも夏モデルであればどの機種でも満足できるでしょう。
性能も大差がないですし、親御さんの好みで選んでも良いのかもしれません。
この機種が異様にバッテリーが持つだけで、S4その他の持ちが悪いわけではありません。
どちらかというと、この機種はハードに使用するマニア向け多機能端末です。
Bluetooth経由のWiFiテザリングやDUNプロファイルなど、必要でない方には何の価値のない機能まで満載です。
逆に、そういう機能が必要であれば、これしかないということになります。
書込番号:16292550
3点

H.H.Hさんの親御さん
僕と歳変わらなかったりして(笑)
親御さんの遊び心引き出してあげてください
書込番号:16292554
3点

そうですか。一応他の機種もひと通り見たんですけどね。
トータル的な機能は、この夏はコレが一番だと思っているので、デザイン面でどうか聞いてみます。
自分に任せるくらいなので、好みなんてあるのかな?って感じですが。
ありがとうございました。
スレ主さん
おじゃましてすみませんでした。
書込番号:16292598
1点

もしH.H.Hさんの親御さんが御高齢だとしても、H・C・E(あわせるビューやはっきりタッチ等)は便利だと思います。
まだまだ若い?僕でも重宝してます。
あとは通話音質も大事だと思います。
書込番号:16292892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉H.H.Hさん
画面が大きいので私の周囲(数名ですが)の年配者にも受けがいいですよ(^o^)
前に使っていたF-12Cの時は「これがスマホか」的な反応でしたけど、今度のは「キーが大きいのでこれなら使えるかも」という反応でした。
スマホへの乗り換えキャンペーンがあること、ガラケーの機種が減ってきたことで、「そろそろスマホにしたほうが良いかな」と思ったみたいです。
身内と、知人もガラケーからの乗り換えでこの機種を購入したので、初心者に向かないなんてことは全然ないと思います。
(決め手になった大きな理由の一つは、私がこの機種を使ってることですけど)
私も「なんでもいいから、良いやつが欲しい」と言われたので、キャンペーン対象のソニーのスマホと、この機種を選択肢に提示しました。
ソニーは以前から人気がある、オールマイティーな使いやすさ、コンパクト、キャンペーンで安く購入できる。
富士通は画面が大きくタッチしやすい、スマホとしては電池持ちがよい、実際に使っていて不満がほぼない、ただしキャンペーン対象ではないので値段は少し高め、バッテリーは交換になる
この辺りをキーワードにして説明し、その後実際触り比べて決めてもらいました。
ちなみに、私のスマホだと最高温度は43度でした。
充電しながらゲームした時の温度です。
書込番号:16293114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も発熱しなくなりました。特に昨夏はF-05Dという名のホッカイロ持ち歩いてる感がありましたが、今回のは沖縄の電波なさそうな自然の中に行っても発熱しませんでした。
F-05Dは夏の千葉のゴルフ場でハーフでゴルフバッグの中で使用不能に陥ったので、F-06Eの実力を比べてみたいです。
書込番号:16299130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんどでしょう(◎-◎;)
体感的には、全機種の半分程度ですかね。
ゲームをつけっぱなしにしてしまってなりめした。
が、それはよくあることなので、きっと、ゲームの種類によるのかと思われます。
書込番号:16307838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ディーガが古く無線ダウンロードに対応していません。
この機種は、USBの持ち出し番組転送は対応しておりますか。
どなたか教えてください。
書込番号:16248604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちはDMR-BW880を使っています。
USBでは試していませんが、恐らくできないかと…。前機種(F-05d)の時に色々試しましたが認識しませんでした。
でも、マイクロSDに転送することで持ち出しできますよ。
高画質もOKなのでキレイです。
書込番号:16269928
2点

>あおさのりさん
返信が遅くなりましたが、ありがとうございました。SDへなら対応できるんですね。
以前の裏ぶた開けての出し入れでないので、使えそうです。試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16307520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%96%a2%88%cb%8e%d1&CategoryCD=3147
上記のレビューに続いて再びモニターとして感じたことです。
バッテリーの持ちがガラケー並なので画面の輝度を安心してオートに設定できます。
持ちが良い、ということは、あらゆる状況下での見やすさにも貢献しているワケです。
最新機種の中でARROWS NXは『フルセグ』が観れるのですが、わたしのこれまでのワンセグに対する考えは、「全然ありがたくないよ」です。
画質が悪く画面の小さいテレビを、わざわざ出先でまで観るような状況は稀で、そうまでして観たい番組があるなら録画しておけって結論です。
緊急速報!なんて状況も一体何度あるでしょうか。
…ですが、その考えをフルセグは変えました。単純にキレイな地デジが素早く観れる、これはヒマな時間にゲームやネットをやるのに続いて、「なんとなくテレビを点けてみたくなる」のに十分な気持ちを与えてくれます。最初のチャンネル設定は長いですが、以降はとても快適です。
カメラは設定項目がほとんどなくなったのが衝撃でした。えっ、いいのこれで?明るさすら変えられないけど?…と一瞬思いましたが、すぐに何となく大丈夫そうな気もしていて、恐らくオート設定に自信があるんだろうと。
予想通り、あれこれ設定が細かかったときよりむしろキレイに写せました。これは楽でいい。カメラを起動したら、何も考えずシャッターボタン。これだけで様々な場面をキレイに写すのには感動しました。
このレベルでも納得いかない、もっと弄りたい、そんな方にはそれ相応のカメラアプリや加工アプリがあるでしょう。
ただ、繰り返しますが十分キレイです。
わたしはオート設定が嫌いな質で、余計なお世話をするなよ、自分でやるよ、ってタイプですが、この『設定項目がほとんどないカメラ』に今のところ不満はありません。
テレビ画面への映像出力は、市販のHDMI変換アダプターで簡単にできました。
デザイン的な話では、もう少し丸みが欲しかったです。
丸みのある他機種を羨ましくも思いますが、まぁそれでもわたしはスペック重視でARROWSを選んだでしょう。それで正解でした。
また何かありましたらクチコミいたします。
3点

未依紗さん、こんにちは。
ワンセグが見られればフルセグは不要と考えていましたが、見比べるとフルセグの綺麗さが際立っていますね。
ただ、電波が安定して受信出来る事が条件になってしまうので場所によっては特徴が発揮出来ないところがたまにきずだと思っています。
書込番号:16300447
2点

自分はフルセグが職場、通勤途中、自宅全てダメでがっかりでした。一瞬だけ映った時は感動ものでしたが。。
書込番号:16302771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんへ、なるほどです〜。
画質の前に電波状況が問題になってくる場合もありますね。たまたま電波の良い所でしか観なかったのかもしれません。
書込番号:16303591
0点

自分はスカイツリーから40q程ですが、良く映っています。
ワンセグからフルセグに変わって一番感動したのは、サッカー中継の得点表示がはっきり見える事でした。
字幕も読めるし、非常に重宝しております。
書込番号:16306667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)