発売日 | 2013年6月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 3020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2013年6月27日 22:15 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月27日 21:20 |
![]() |
218 | 5 | 2013年6月27日 20:39 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年6月27日 19:49 |
![]() |
8 | 6 | 2013年6月27日 18:17 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月27日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今のところ不便さを感じてはいません。自分は男なので大きさも大きくて丁度良く、電池持ちも良いので前回使用していたF05Dとは違いワイヤレスで電話として使用出来ています(笑)。強いて言うなら多機能なので使いこなせてはいないなと…。細かな設定等が分かりやすいと助かるなぁとは良く思ってます。
あと、この機種が専用のタッチペンで取扱い出来たらもっと楽かなとは思います。どうしても男の太い指ではタッチし辛い時(特にサイトの中の選択時)があるのでその方が便利かと。
頑張ってもっと使いこなしたいです。
書込番号:16302080 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

専用じゃなく汎用のがたくさん出てますのでお好みのをどうぞ
書込番号:16302233
3点

彗飛さん
そうなんですか?今度、電気屋さんに見に行って来ます。ありがとうございました。
書込番号:16302578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ロックを解除するのに指紋と暗証番号を登録しているのですが、起動後初めのアプリケーションロックを解除する際指紋では解除できず、暗証番号で解除しています。(二度目以降は指紋で可)
指紋と暗証番号を登録した上で、初めから指紋で解除することはできないんですか?
書込番号:16302344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ブラウザ(ドルフィンブラウザを使っています)でリンクをタップしたいときに何度やっても反応しないことがあり、イライラしてしまいます。
また、メール(SPモードメール)を打つ時にもキーが反応しなくてイライラすることがあります。
タッチの感度を上げる方法はありますでしょうか?
56点

ディスプレイにフィルムを貼ってますか?
書込番号:16299312 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

>woodbellさん
保護フィルム貼っています。
そのせいでしょうか…剥がすしかないでしょうか(泣)
書込番号:16299347
42点

断言はできませんがフィルムによって感度が変わる場合もあります。
http://appsoft.jp/touch_panel.php
ちょっともったいないですが、一度はがした方がいいと思います。
それで感度が上がるようならフィルムが原因だったわけだし、はがしても感度が変わらないようならタッチパネルが初期不良とわかります。
書込番号:16299500 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

タッチ反応はアプリに起因する場合も多々あり
ます。
いろんなブラウザアプリ、メールアプリ、他の
アプリも含めて一通り試してみて、どれも類似
するような反応の悪さと判明した時点で、保護
フィルムを疑うのが効率的かと思います。
(いきなり剥がすのは、何だか無駄になりそう
な気がします)
また、本体設定→ディスプレイ→【利き手】、
【うっかりタッチサポート】の設定内容も一応
チェックしてみてはいかがでしょうか。
(→取説p129)
書込番号:16299841 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
利き手設定をしてみました。
うっかりタッチサポートはチェックが入っていたので外してみました。
相変わらずブラウザで「続きを読む」などは反応がないときがありますが、もう少し様子を見て保護シートをはがすか検討します。
書込番号:16302159 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
最初は使いづらいかと思っていましたが簡単で便利です。ただ、一回で認証してくれるかと言うとそうでもないかなと。もちろん、一回で認証してくれる時もあるのですが2、3回なぞってるイメージが今のところ強いです。指の当て方を改善すればもっと精度が上がるかなと試してる最中です。
書込番号:16276376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ指を何個も登録しておけば認識しやすい。
登録場所はかわるけど。
書込番号:16276792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。試してみます!
書込番号:16276978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は両人差し指に設定しています。
どちらか片方の手が塞がっていたとしても、持ち替える事をせず、簡単に認証出来ます。
指紋認証は初めて使いますが、慣れるとかなり便利ですね。
感度的には、ゆっくり丁寧に行えば1回で、早めに(焦って)やれば2・3回ってとこですかね。
あくまでも私自身の場合ですが。
書込番号:16279383
1点

モニ〜にさん
返事が遅くてスミマセンm(_ _)m情報ありがとうございます。確かに両手を登録しておくと便利ですね(^_^)
最近はやり方に慣れて来たのか割と認識がいいような♪単にこの使用感に慣れただけかも知れませんが^^;
ありがとうございました。
書込番号:16301994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
メールを受信した時など、ホーム画面に吹き出しで通知メッセージが表示されます。
わずらわしいので表示しないようにしたいのですが、方法が分かりません。
一体、どのアプリが表示しているのでしょうか?
また、表示しないようにするにはどう設定すればよいのでしょうか?
0点

docomo Palette UIを起動し、メニュー → マチキャラ表示設定 → 吹き出し表示 → 表示しない
で出ないようになると思いますが、いかがでしょう?
書込番号:16296811
1点

色々と探しまくったのですが、見つける事が出来ませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:16296834
0点

解決済みの所書き込み申し訳ありません。
動き回っているキャラクター ロングタップ すると キャラ表示と吹き出し表示 の選択ができるようになります。
どのホームアプリを使っていてもできると思います。
書込番号:16296857
5点

購入した当初にキャラだけ非表示にして、ホームアプリを変更したから
分からなくなったのでしょうね。
マチキャラの設定方法がどこを探しても見つけられませんでした。
書込番号:16296892
0点

iコンシェルアプリ
↓
上部の「メニュー」項目をクリック
↓
「マチキャラ」項目をクリック
↓
■が縦3つ並んでいる風のアイコンをクリック
↓
設定
マチキャラ表示
書込番号:16296995
1点

ロングタップで、設定変更できました。ありがとうございます。
書込番号:16301729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

ありがとうございます。
でも、エコモードに突入する前でもはっきりタッチが解除されるような気がするので、少し監視します。
書込番号:16301574
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)