ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ351

返信33

お気に入りに追加

標準

ワンセグ・フルセグ終了時の注意点

2013/06/20 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

今朝、通勤中にサッカーの日本代表戦をフルセグで見たあと、ホームボタンでテレビを終了したつもりでいたら、夕方に2日もつはずの電池がオレンジ色になっていて、初めてテレビがつけっぱなしと気づきました。
テレビを終了する時は、戻るボタンを二回押す必要があります。
テレビを見ている状態で、ホームボタンを押すと、一回目は注意のメッセージが出ますが、もう一度テレビを出して、ホームボタンを押すと、注意メッセージは表示されなく、テレビがつけっぱなしになるので、皆さん、テレビの消し忘れに注意しましょう。

書込番号:16276374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/20 21:32(1年以上前)

スレ主さんはスマホ初心者でしょうか?

大変恐縮なのですが、Androidでホームボタンでアプリ終了になる機種はないような気がしますえ。

自分の所持している他の機種でもホームボタンでワンセグ終了にはなりませんでしたが、

書込番号:16276429

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/20 21:44(1年以上前)

明らかにスマホ初心者ですね。
わざわざ報告する程ではないと思います。

書込番号:16276490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/06/20 22:02(1年以上前)

使い慣れた人には当たり前のことでも、ビギナーにはそれまでのガラケーとは大きく違う点なので知らない人も多いはず。
なのでこれもビギナーさんには役立ち情報ですよ。

端末が「悪」いのではなくAndroidの仕様と覚えておきましょう。

書込番号:16276566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/20 22:12(1年以上前)

F-10Dでもホームボタン押したら画と音が消えていたので終了していたのかと勘違いしてました。勉強になります。

書込番号:16276612

ナイスクチコミ!9


kkponさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/20 22:26(1年以上前)

まぁ、わかりにくいですよね。

メニュー画面でテレビ終了を押したりする事でも確実ですよね。

フルセグ観れる人羨ましい!

書込番号:16276686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/20 22:34(1年以上前)

私も最初気づかずまたワンセグに戻ってテレビ終了クリックして終わらせました('◇')ゞ
自身のスマホの知識自慢したいのかどうか知りませんが初心者に対する対応は醜いですね( >_<)
ちなみに前機種の05Dはそのままホーム画面に戻っても終わりました

書込番号:16276726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/20 22:42(1年以上前)

>前機種の05Dはそのままホーム画面に戻っても終わりました

アンドロイドに詳しい大漁登りさん。是非解説をお願いします。

書込番号:16276758

ナイスクチコミ!10


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度3

2013/06/20 22:48(1年以上前)

iOS に慣れてると、ホームボタンで終了するとゆう癖が身についてしまいます(>_<)
私は、スマホデビュー1日目ですが、ホームボタン押しちゃいます(>_<)
テレビは観ませんが。

書込番号:16276793

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/20 23:49(1年以上前)

ありがとうございます。
前の機種がF-05Dで、ホームボタンで確かにワンセグは終了しています。
今回のF-06Eでマナーモードでテレビを使用して、テレビが終わっていないことに気が付いたので、投稿しました。
確かに機能を使い込んでいないのもありますが、スマホ初心者と言われるのは心外です。
スマホに詳しい人もそうでない人も様々な口コミで情報提供をしているので、誹謗中傷的な書き込みはご遠慮いただきたいと思います。

書込番号:16277075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/20 23:50(1年以上前)

>前機種の05Dはそのままホーム画面に戻っても終わりました

そこです。アンドロイドの仕様というのは物理ホームキー込みの事を
いっているのでしょうか。
裏でテレビは動いていたのでしょうか。

書込番号:16277077

ナイスクチコミ!4


.mssさん
クチコミ投稿数:5件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/21 01:12(1年以上前)

私もF-05Dを所有しておりますが、ホームキー押しただけでは終了しません。Androidもiosもホームキー押しただけでは画面がホームに戻るだけで、アプリは終了せず裏で動いています。テレビだけでなく、他のアプリでも同じです。Androidの場合バックキーもしくはホーム長押しのタスクマネージャーで終了できます。iosも本来ならばホーム連打して出てくるアイコンを長押しし消すことで終了します。最後に、この仕様をこの端末の「悪」にするのは個人的にどうかと思いますけど…

書込番号:16277310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度3

2013/06/21 01:28(1年以上前)

おおーーー!!!
知らなかったΣ(・□・;)
今、iosでやってみました!!
結構終了してないのがありましたΣ(・□・;)

書込番号:16277346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/21 01:30(1年以上前)

「ワンセグ・フルセグ終了時の注意点」という
題名で、「悪」の使用は訂正した方が良いと思いますが、いかがでしょうか?

情報提供・情報共有が目的だと思います。

書込番号:16277350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/21 05:43(1年以上前)

ではあえて聞きたいです
ホームだけ押しても裏で動いていると言ってますが試しに前回の自分の書き込み以降に05Dのワンセグ起動させてホームに戻って現在もそのままですが電池はまだ半分以上保ってます。これをどう説明できますか? 06Eと同じ動きするのなら電池持ちの悪い05Dならとっくに落ちていると思いますが

書込番号:16277629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


.mssさん
クチコミ投稿数:5件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/21 07:26(1年以上前)

F-05DとF-06Eが同じテレビアプリを積んでいる訳では無いので、バックグラウンドでそれぞれがどう動いているかは、アプリ開発者でないので自分には分かりません。知識がそこまでなくてすみません。ただ、バックグラウンドで動いている事実は変わりません。もちろん、ホームに戻っただけではテレビアプリはメモリ(RAM)を食っています。これは、アプリの管理から実行中って所で確認できます。恐らく、F-06Eのテレビアプリはバックグラウンドでも色々行うため電池消費が激しかったのだと思います。そのため、テレビアプリも他のアプリ同様にバックキーもしくはタスクマネージャでの終了をおすすめします。回答が不十分でしたらすみません。

書込番号:16277746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/21 08:05(1年以上前)

06Eはホームボタンを一回押すと画面は消えますが
音声は出力されたままです。それが電力を消費しているようです。アンドロイドというより上記のかたがおっしゃっているアプリだと解釈しましたが
いかがでしょう。

書込番号:16277814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


.mssさん
クチコミ投稿数:5件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/21 08:24(1年以上前)

たいこりすとさんのおっしゃる通り、アプリの違いということです。例えていうならば、ドコモ電話帳とNX!電話帳みたいなものです。2つとも電話帳であることは変わりません。しかし、中身は別物で電池の消費も機能もバックグラウンドでの働きも違うと言うことです。何度もすみません(>_<) 少しでも快適にスマホを使って頂きたいと思い、熱くなってしまいました。
自分もその機種欲しいですが、今は金銭的にも買えそうにないので、持っている方にはぜひ楽しんで欲しいと思い書き込みさせて頂きました。

書込番号:16277864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2013/06/21 13:11(1年以上前)

ほかメーカーの機種でも、ホームボタンで終了しませんよ。
これで初心者じゃないのが、困った話です。
ホームボタンでアプリを終了させたと思い込んで、以前から、バックで大量のアプリを動作させ、発熱しただバッテリーが持たないだと発言していた人が多数いたように思います。
自分はF-05DやF-10Dを持っていましたが、言われているほど酷くないです。
おそらくそれ以前の、RAM500MBの機種でデビューしていたら、こういう基本的なことは理解できていたはずだと思うのですが。
マメにタスクを終了させないと、すぐ警告がでるから、そういう習慣ができます。
残念ながら富士通ユーザーは、初心者じゃないのに、知識は初心者レベルが多数いて、ネガキャンの材料にされるんですよね。

書込番号:16278646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/21 14:03(1年以上前)

試しに10種類のアプリを次々に起動させてホームキーで消して(画面上)タスクマネージャーを開いてみたら全て実行中のままでした。

書込番号:16278774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/21 14:19(1年以上前)

自分の場合SO-02Cでスマホデビューして当時はRAMが少なくて苦労しました。
ちょっと使ったらタスクキルするのは徹底しないとすぐに動作に影響が出ていましたから。
おそらく、当時SONYユーザーはそういう苦労をしてきているので、こんなおかしな報告を見たことがありません。

最初からRAM1GBの機種でデビューするとこういうことも知らないんでしょう。
しかも、最近のドコモアプリだと、RAM1GBでも厳しいので、マメにタスクを終了させないといけないんですが、そういうこともわかっていない人が多いので、調子が悪くなるんだろうなぁとなんとなくわかりました。

冬にはRAM3GBになるでしょうし、徐々にタスクを消すなんて習慣もなくなるのかもしれませんね。

以前から感じていましたが、スマホで先行したSONYやサムスンにはこういう知識の少ないユーザーは少ないです。
ある程度知識のある方が、固定ユーザーになってくれていますから、当然世間の評価も安定します。
メーカーさんはこういう方のケアもしなければならないので大変ですね。
モニターよりも、こういう方の知識レベル向上を図る方が先ではないでしょうか。

書込番号:16278823

ナイスクチコミ!3


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱は?

2013/06/23 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:18件

現在F-04Eを使用しているのですが発熱が酷く困っています。
オンラインRPGやパチスロのアプリなど負荷がかなりかかるものをやっていると60℃ほどまで上がり
たまにですが5分ほどのブラウジングでも50℃ほどまで上がります・・・
こちらのF-06Eで同じような使い方をして発熱が上記ほど酷くなければ機種変も考えております。
発熱の方はどうでしょうか?

書込番号:16288337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/23 22:03(1年以上前)

ここのレビューや各社レビュー記事など参照してください。
スナドラになって抑えられています。

参考として、
バッテリーミックスの表示で、持ち出し動画30分視聴で40度強でした。
ゲームはやってないので解りません。

書込番号:16288409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/23 22:38(1年以上前)

発熱は今回の機種はないですよ。

書込番号:16288615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2013/06/23 22:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
色々見てるつもりなのですが発熱が前よりかなり抑えられたとゆうのは確かに見かけます。
ただ気になったのが「ゲームをしても熱くならない」とゆう表現よくがありますが例えば自分の04Eでもパズドラやlineのゲーム等をやっていてもそこまでは熱くなりません。
やはりオンラインRPG等はどうしても負荷が掛かるのである程度の発熱はしょうがないと思ってもおります・・・
ですので「負荷がかなり掛かるようなゲームをされていて」とゆう意味で質問させて頂きました。


書込番号:16288633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/23 22:52(1年以上前)

どのようなゲームが負荷をかけるか、わかりかねるところもありますが。
オンラインゲームの梯子でゲームをやりまくって2、3時間やっても、最高で42℃でした。
最も温度が上がったのは、自動車でナビ代わりに使用した時で、
連続2時間の使用で、それでも52℃でした。
参考になるかどうかわかりませんが、本機種で60℃になるということはちょっと考えにくいと思います。

書込番号:16288690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/23 23:37(1年以上前)

私も、ゲームをやったりするので、F−04Eのときは発熱がすごかったです。同じゲームではないので、なんともいえませんが、今回のF−06Eは、発熱は抑えられていると思います。

書込番号:16288915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/06/24 00:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり発熱は抑えられてそうですね、ありがとうございます。
今直ぐには無理ですがこの機種にしようかなと思いますした、ありがとうございます。

書込番号:16289086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

この機種で音楽を聴こうと考えている方へ

2013/06/22 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:116件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

他のスマートフォンで音楽を聴いたことがないのですが、この機種は直刺しではノイズが乗り聴けたもんじゃないです。音楽を聴くならBluetoothかUSB DACをはさんで聴くことをオススメします。

試聴環境:SE535 LTD-J,PowerAMP(ALAC音源)

書込番号:16283958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:30件

2013/06/23 10:21(1年以上前)

ほかの機種と同等だと思いますが。
そんなに酷いですか?
故障の可能性も否定できないので、ドコモショップにご相談ください。
自分の場合は、楽しく使っています。
ピュアオーディオと比較しても仕方ないので。
一眼との比較にはムチャクチャという突っ込みが、入るのに、これには入らないんですね。

書込番号:16285864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/23 11:06(1年以上前)

>一眼との比較にはムチャクチャという突っ込みが、入るのに、これには入らないんですね。

何で入らないかもわからないとは。

書込番号:16286017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/23 12:35(1年以上前)

ピュアオーディオとは比較してはいません。USB DACを持ち出したのはノイズをなくすためです。

ただ、自分の場合は再生中もノイズが乗ります。感度の高いSE535 LTD-Jで聴いてるためかもしれませんが。しかし、iPhoneやGalaxyよりノイズが乗っています。

書込番号:16286320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/06/23 13:13(1年以上前)

なんだか殺伐としていますね。
他の方のクチコミが少ないので、個体の不良かもしれません。
いきなり悪とするより、個体の不良かどうか確認した方がよかったかもしれませんね。
ノイズがこの機種の仕様ならば、悪でいいと思います。

でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:16286433

ナイスクチコミ!1


彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/23 13:21(1年以上前)

試しましたが、全くノイズはなかったです。

他で出ていた通話時のノイズもないです。
こちらは交換で出なくなった報告もありますので、DSで相談してみては?

書込番号:16286451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/23 14:51(1年以上前)

ごめんなさい。『最初の他のスマートフォンで聴いたことはない』と言う発言は撤回させてもらいます。通常スマートフォンやDAP(一部を除く)で音楽を聴くとき多少はノイズが発生します。しかし、自分の機種の場合明らかに再生中大きなノイズが発生します。これは、他のスマートフォンと比べた場合です。

自分の不適切な発言でこのような論争を生じたのであれば謝罪します。

書込番号:16286784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


HTTP404さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/23 15:46(1年以上前)

おかしなスレですね。発言撤回って・・・。
ドコモショップ行ったら?

書込番号:16286949

ナイスクチコミ!5


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/06/23 15:57(1年以上前)

変なのは大多数のコメントが削除されたからです。
削除された内容は、察してください。

書込番号:16286996

ナイスクチコミ!5


sorahaaoiさん
クチコミ投稿数:1件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/23 19:14(1年以上前)

パワーアンプの設定で音源の制御のチェックはずせば私はノイズなくなりました。アプリの問題だとおもいます。

書込番号:16287609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/23 23:11(1年以上前)

PowerAMPの制御をなくしてもノイズが発生します。このアプリだけでなくYouTubeやRazikoでも発生し、特に音が切り替わる時がひどいです。

DSに持って行こうと思います。

書込番号:16288798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信11

お気に入りに追加

標準

再起動

2013/06/23 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:7件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

昨日、勝手に再起動がかかり、あせりましたー
驍ゥけてる最中に、だったので(ー_ー)!!

書込番号:16287319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/06/23 17:57(1年以上前)

現状のAndroid端末は再起動が起こる可能性はありますからね。

原因は特定するのは難しいかと思います。

アプリの干渉
メモリーの圧迫
SIMカードの接触
端末異常

などでしょうか。

頻繁におこらないならば、様子見するのが良いかと思いますよ。

あとは【リブートロガー】というアプリで勝手に再起動したのか手動でしたのか判別は出来るので、試しにインストールしておくのも良いですよ。

書込番号:16287341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/23 18:34(1年以上前)

再起動1回で「悪」スレですかー。

モニター制度の副産物ですね。

書込番号:16287472

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/23 18:39(1年以上前)

そぉなんですねー

ありがとぉござぃます( ̄^ ̄)ゞ

様子見てみます(*^ω^*)

書込番号:16287495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


real goldさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/23 19:39(1年以上前)

スレ主の書き込みは全て(悪)ですな。

書込番号:16287721

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2013/06/23 20:02(1年以上前)

このスレ主に限ったことじゃないですが、この機種に「悪」をつけているスレ主は、なんか「富士通のスマホには、悪をつけねば」って使命感に駆られてる気がします
なんか、難癖は言いすぎかもしれませんが、重箱の隅をつつくと言うか、無理やり感がありありと感じられ、逆にこのスマホへの期待感が自分の中で増すばかりです
残念ながら自分はF−10Dを使用していてあと1年以上機種変更できませんが、もしいますぐ機種変更できるなら、間違いなくこの機種を買いますね(苦笑)

書込番号:16287811

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/23 20:04(1年以上前)

やないあいこ さん

僕の端末はFの他機種で、購入後7ヶ月になりますが、勝手に(自動)再起動は一度もありません。
ただ、月に一、二度位のペースでアンテナマークが白くなって通信不能状態に陥ります。
気がついて手動で再起動するのですが、メールが溜まってたりする時もあり、そんな時は「勝手にしてくれよ」…と思います。

書込番号:16287818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/23 20:37(1年以上前)

判断基準は人それぞれと思います。

私はかなりアプリ使っていますが、この機種では、まだ再起動が自動でかかったことは一度もありません。

書込番号:16287955

ナイスクチコミ!4


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/23 21:00(1年以上前)

このスレ主さん、電池の持ちが良い「悪」ですからね。。。
わざとかな?

まだ使い始めて1週間ですが、再起動は一度もありません。

書込番号:16288065

ナイスクチコミ!5


taro+sanさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/23 21:01(1年以上前)

参考に
「悪」のレポート率[20:40現在](悪数/スレ数)
F- 06E
0.011(28/2653)
SO-04E
0.001(2/2434)
SC-04E
0.003(8/3173)
SH- 06E
0.013(17/1287)

書込番号:16288068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/23 21:02(1年以上前)

「悪」のクチコミが増えてきましたね。
「悪」に該当しないようなものまで、のような気がします。

書込番号:16288078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/06/23 21:15(1年以上前)

今回の内容は悪でもいいと思います。
電話中に電源が落ちたら、いらっとしてしまうでしょう。
自分は、他の時は許せますが、電話中だけは電源が落ちるのは許せないですね。
相手にも迷惑かかりますし。

書込番号:16288142

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ37

返信26

お気に入りに追加

標準

カメラ写りどうなのでしょうか

2013/06/22 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 swallowsさん
クチコミ投稿数:102件

あまり、レビューでもカメラ写りの話がないので質問させてください。

F-06EとSO-06Eのどちらかで検討しています。

なんとなく調べてたら、シンプルでオート撮影何の設定が、ないような事は、しりました。

でも、メーカーサイトなんか見ていると本当に撮れるのかという風に思ってしまいます。

SO-06Eは、いろいろ夜景や景色、人など、いろいろ設定が、あり自分で設定して撮れると想像してしまいます。

自分は、山と田舎とか海とか出掛けて景色撮影して、その場で、ブログやFacebookにアップする事が、多く気にしたい点としています。

ただ、こちらの方が、このサイトでも電池持ちもよく人気が、あるようなのでこちらで質問させていただきました。

その他、この両方で比較検討された方が、いらっしゃいましたら、使い勝手や見やすさなど、なんでもその他使の項目でも参考にご意見いただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:16281975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/22 11:41(1年以上前)

「デジタル一眼レフカメラを凌駕する美しい写真が「ARROWS NX F-06E」でここまで撮れる!」

http://atfe.fmworld.net/at/howto/detail_fr.html?cmid=28&hfid=77

嘘か本当か別にして、作例としては参考になると思います。
私的には綺麗に撮れていると思います。

書込番号:16282125

ナイスクチコミ!2


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度3

2013/06/22 12:10(1年以上前)

当機種
別機種

F-06E

一眼レフ

先日購入した、F-06E のガイドブックによると
センサーは、SONY のセンサー使っているそうです。

そして、さっきカメラを初めて使って、手持ちの一眼レフと比較画像を撮って
うちの母親(カメラ素人)に見せたところ、F-06E のほうが
ハッキリしてて綺麗に見えるとの事でした(T_T)
(背景のボケとゆうものを知らない、うちの母 orz)

一眼レフ使いとしては、涙目です(T_T)

あと、細かい設定は出来ません。
画角は、広いと思います。


※ 追伸

一眼レフで撮影した画像は、標準レンズキッドのレンズです。

書込番号:16282220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/22 12:26(1年以上前)

朱瑠津さん。参考になります。
焦点距離と画角が違いすぎますが、スマホ(有機EL)で見るとどちらも綺麗に見えましが、PCに落として見ると、さすが一眼という感じですね。

書込番号:16282273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/22 12:40(1年以上前)

F-02Eもちです。
本当にカメラ機能はシンプルです。SOなどと比べたらこれだけ?と思うこと請け合いです。
カメラ設定項目が少ないので多分、「その他」の項目にいろいろあると思ったら「戻る、位置情報、保存先切替」のみでホワイトバランス、シーン切り替え、手ぶれ補正の項目なんてどこにもありません。
そう、これらすべてカメラがシーン、環境に応じて最適な設定に自動でしてくれるというわけです。
というわけで細かな調整で自分好みの画質で写したいという方には到底向きません。が、はたして携帯にそこまで、という方にはぴったりです。調整なしで手軽にきれいな写真が撮れます。

HDR撮影もできますしズームや撮った写真の整理も直感的にできます。携帯に求められる写真性能としては十分だと思いますよ。
動画手ぶれ補正や光量アップのフラッシュなどF−02Eから進化した点もあるようで。

画素数が高すぎて少しぎらつく感じかな?という時もありますが自分的には十分満足いく画質です。

あくまでもFー02Eでの評価ですがカメラ性能はほぼ同じのようなので口コミしてみました。

書込番号:16282314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/22 13:31(1年以上前)

機種不明

私も参考ということで画像貼ります
フォーカスはタッチ、カメラボタンでシャッターきってます('◇')ゞ

書込番号:16282465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


2206さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/22 13:54(1年以上前)

あれこれ設定を気にせず、さっと取り出し簡単に撮影できて、これだけの画質なら十分ではないでしょうか。

携帯電話の撮影機能ですから、簡単でもよいのかと。

日常を切り取るだけなら、自分はF-06Eで十分すぎるくらいでした。

書込番号:16282530

ナイスクチコミ!3


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度3

2013/06/22 15:09(1年以上前)

携帯のカメラをメインに使うなら、設定のできるSO-06E。

メインのカメラを別に持ってて、サブ機として使うなら、これでも良いかと。

ただ、まだ試してないので分かりませんが、夜景を撮るなら、任意で露出補正の出来ないカメラだと後悔すると思うので、素直に設定の出来る携帯にしましょう(^^)

一番良いのは、Android搭載のデジカメを買うとか(笑)

書込番号:16282707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度3

2013/06/22 16:25(1年以上前)

当機種
機種不明

F-06E

iPod touch

もうひとつ、参考にどうぞ

ちなみに、iPod touch も、設定出来ないです(笑)


>アキラ爺さんさん

iPod touch (Retinaディスプレイ)で見ても差がわかりませんでした(^^;)

書込番号:16282899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/22 18:25(1年以上前)

朱瑠津さん。またまた参考になります。

F-06Eのほうがホワイトバランスいいですね。
またF-06EのほうがISO感度が低い分ノイスが少なくきれいですね。でもシャッター速度1/8秒って手ブレしてもおかしくないくらいなので、iPod touchのようにもう少しISOを上げてシャッター速度を速くしたほうが失敗率が減ると思われます。オートだからカメラの特性ですね。
暗所はHDRで撮れってことなんですかね。

スレ主さんへ
F-06Eのカメラはソニーの一世代古いものを使用しているので、理論上はSO-06Eのほうがきれいに撮れると思います。ただ普通に見る分には違いはわからないと思います。
しかし露出補正、欲を言えばISO感度を任意に変更できてほしかった。

書込番号:16283239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/22 19:16(1年以上前)

すれ違いすみません

のぶしゃんさん

僕も、そのE6甲種撮りたかった
関西から東海道本線を走った秋田新幹線

書込番号:16283397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/22 21:22(1年以上前)

高画素=高画質と思っている人は、それでいいと思います。

書込番号:16283925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/22 21:50(1年以上前)

機種不明

E6甲種編成

dreamlichisさんありがとうございます('◇')ゞ
ではスレ違いついでにラス一枚貼ります
私の場合横アングルで撮影しても待ち受け画像として使えるのでこの機種でいいかなと思います
簡単撮影でまあまあなのが撮れるのは間違いないですし
一応、注意点としてズーム操作はしづらいです

書込番号:16284062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/22 22:19(1年以上前)

SO-06E?  SO-04Eではなくて? (違ったらごめんなさい)

SONY製の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」使っているのでかなり良いと思いますが、
画像エンジンかどうかでも違いますからね〜(F-06E)
ここでUPされている画像は綺麗ですが(スマホとして)、実際厳しい撮影条件での画像がないので参考になりませんね。
逆光バリバリとか、色収差の激しい場所、イルミネーション+人物などが見たいものです。
そもそもFはWBの調節がなく露出の調節もできないので困りもんですね。
まあ、実際そこまでこだわるのならデジカメで・・・と言われそうですけど(笑)

SO-04Eなら、プレミアムオートで逆行にも強く、暗いところも重ね撮りの連写でノイズも少なく映るので
期待できますが・・・当然、露出調整やWBの調節ができる分かなり期待できます。

カメラ重視ならSONYでしょうかね〜

実は自分もSO-04EとF-06Eで悩んでます。
Fは画面が大きく、FMトランスミッター付、指紋センサーも魅力ですが、
SOも、持ちやすさと電源キーの押しやすさと、とても使いやすい位置、カメラ性能も悩みます。
悩んでる時が一番楽しいですね〜

書込番号:16284220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/22 22:42(1年以上前)

>ここでUPされている画像は綺麗ですが(スマホとして)、実際厳しい撮影条件での画像がないので参考になりませんね。

ご自分で探されたらどうでしょうか。
厳しい条件の画像を希望されるなら、使用者にお願いするならわかりますが、参考になりませんと一蹴するのはどうかと思います。

>SO-04Eなら、プレミアムオートで逆行にも強く、暗いところも重ね撮りの連写でノイズも少なく映るので
期待できますが・・・

HDRのことなら、最新のスハホは大概ついていると思いますが。
特にF-06Eのセンサーは、裏面照射型CMOSセンサーのソニー製なので。

書込番号:16284325

ナイスクチコミ!1


スレ主 swallowsさん
クチコミ投稿数:102件

2013/06/22 22:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。

すいません。検討機種は、F-06EとSO-04Eです。

失礼しました。

ただ撮るだけなら、これでも良い感じもしてきました。

確かに自分は、別途、ミラーレス一眼とデジカメ(sony製)も持ち合わせております。

だから実際は、別途ちゃんとしたところで後に使用する写真のためにメインで撮影するのはそちらになります。

スマートフォンで撮影するのは、リアルタイムでネットで使用したい場合になります。

でもそれでも撮影できなければ、ちょっと困るなあと思いましてこのような質問をさせていただいております。

ちなみにズームはどれくらいの倍率でそれぞれできるのでしょうか?ちょっとそれも気になりました。

書込番号:16284390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/22 23:10(1年以上前)

ドコモの仕様表によると、静止画ズームは最大約 14.4倍(32段階)のようですね。

書込番号:16284434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/22 23:22(1年以上前)

スレ主さんが
>なんとなく調べてたら、シンプルでオート撮影何の設定が、ないような事は、しりました
と書かれているので、FはWBの調節ができず適正な画像が撮影できるか心配なのでしょう。

なので、そもそもFはWBの調節がなく露出の調節もできないので困りもんですね。と答えました。
Fのカメラは悪くないとは思いますが、雪の降っている場所なんかではWBや露出調節ができないと
かなり苦労するでしょうね〜、と言うか白が白く映らないでしょ・・・
まあ、あくまでもスマホですからこだわりすぎも問題ですけどね(笑)



スレ主さんが
>SO-06Eは、いろいろ夜景や景色、人など、いろいろ設定が、あり自分で設定して撮れると
HDRばかりではなく、SONYは重ね撮りで1回の撮影で露出の異なる2枚の画像を自動合成し見た目に近い画像になるとか
暗い場所では4枚の連写画像を重ね合わせて、ノイズを抑えるとか気になるんではないでしょうか?



アキラ爺さんさんより
>特にF-06Eのセンサーは、裏面照射型CMOSセンサーのソニー製なので。


冒頭にも書きましたが、SONY製の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」見ていただけてますか?


>ご自分で探されたらどうでしょうか。
残念ながら見当たりませんでした・・


書込番号:16284491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/22 23:34(1年以上前)

機種不明

参考画像ということで
これで最大ズームに近い感じです
最大で撮るとやや荒れた風になります

書込番号:16284547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/22 23:36(1年以上前)

F06Eですm(_ _)m

書込番号:16284553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/22 23:46(1年以上前)

HANOI ROCKSさんに言いたいのは、私は趣味で一眼もやっているので、色収差、画像エンジン(画像処理エンジンのこと?)という単語も理解できますが、ここはスマホの板。コンデジの板でも色収差っていきなり言われてなからない人が多いと思います。

>冒頭にも書きましたが、SONY製の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」見ていただけてますか?

見てますよ。
じゃあ質問しますが、「Exmor R for mobile」(F-06E)と「Exmor RS for mobile」(SO-04E)の違いを、カメラに詳しくない方でもわかるように教えてもらえませんか?

>SO-04Eなら、プレミアムオートで逆行にも強く、暗いところも重ね撮りの連写でノイズも少なく映るので
>期待できますが・・・

F-06Eなら期待できないのでしょうか? 
その理由もお願いします。

書込番号:16284597

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

Windows8(64bit)用 USBドライバについて

2013/06/15 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 diabro69さん
クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

前のスマホから、アプリを移行したくて、Heliumというアプリを使用して移行しようと思い、前のスマホ(LG)からバックアップは取れたのですが、肝心のF-06EのUSBドライバが富士通の公式サイトからDLし、ドライバの更新をしたのですが、「キャッシュが壊れているとか何とかのエラー」が出て、使えませんでした。

ちなみに、PCは、ASUSのWindows8(64bit)です。

どなたか、問題なく使用できた とか、何か方法があるようでしたらお教え願います。<m(__)m>

書込番号:16257016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 00:46(1年以上前)

無理やりドライバーをインストールする方法があるのでそっち使ってみてはどうですか?
Galaxy NEXUS ドライバーなどで調べれば出てくるかと思います。
自分もヘリウムでデータをリストアするさいにドライバーが必要で公式サイト見てもドライバーがなくてNEXUSと同やり方でやったらドライバーをインストール出来て無事リストアも出来たので。

書込番号:16258200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 diabro69さん
クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 07:28(1年以上前)

ひーすいさん

アドバイスありがとうございます。
自宅に帰宅したらやってみようと思います。
ただ、「galaxy NEXUS ドライバ」で検索すると、結構たくさん引っかかり、どのサイトを参考にすべきか、、、と思いました。(まだスマホで眺めてみただけですが)

もしよろしければ、参考にしたサイトも教えていただけると幸いです。

ちなみに、6/11に富士通の公式のUSBドライバが公開され、それを使用して実施しました。

書込番号:16258693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 12:08(1年以上前)

ここのやり方で自分は出来ました!
http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/sc-04d-adb-driver-install-windwos-xp.html

書込番号:16259583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/06/16 16:30(1年以上前)

PCに繋がなくてもGoogleDriveへ保存できる様子ですよ
ただ、この様なリカバリーで戻すと動作不安定の元になるのではと心配です。

書込番号:16260433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 diabro69さん
クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 19:20(1年以上前)

>ひーすいさん
サイト情報ありがとうございます。
再度質問となってしまい申し訳ありませんが、これはgalaxyのドライバを使用して認識させたということでしょうか?
F-06Eのドライバで何とかやってみようと思ったのですが、結局同じエラーで止まってしまいました><


>見せてもらおうか性能とやらをさん
Heliumの動作には、まずPCで認識してからでないと使えないようなのです。
なので、クラウドに保存したデータも、まずは現端末でHeliumの動作をさせる(=PCでUSBデバッグモードで認識させる)必要があります。

そうですね、動作は不安定になる可能性もありますね。それは覚悟の上なのですが、例えば、ゲーム等、一度移行を認識させられれば、何とか次のUPデート等で何とかなるかな とか思っています。
また初めからやる気にはなれないのでw
また、端末に何らかの修正を加えるわけではないので、不安定になるのもアプリだけで、動作が不安定になるなら、最悪、アプリをアンインストールすればいいと思っています。

書込番号:16260996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 19:34(1年以上前)

それはバックアップの保存先であってヘリウムを起動する際はroot取らない限りPCは必要になってしまいますよ。

書込番号:16261049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 19:37(1年以上前)

まぁ簡単なことを言うとそうなりますね。
出来れば公式のドライバーのほうがいいてすがエラーで出来ないならこのやり方が一番いいかと思います。

書込番号:16261055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 diabro69さん
クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 22:33(1年以上前)

ひーすいさん

公式のUSBドライバは、まだVer1.00で初回のものなので、少し様子をみてみます。
次のVerでもエラーだったり、7月に入ってもVerUPされないようなら、トライしてみます。

前のスマホをWi-fi接続で、何とかアプリを動かしているのでw

書込番号:16261880

ナイスクチコミ!0


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2013/06/23 20:20(1年以上前)

Windows8 Pro 64bitで公式サイトのドライバをインストールするには
Windowsをテストモードに移行し、ドライバー署名の強制を無効化する必要があります。

1.テストモードへ移行する
bcdedit /set testsigning on

2.
Windowsの[設定]→[PCの設定変更]
→[全般]→[PCの起動をカスタマイズする]→[今すぐ再起動する]
→[トラブルシューティング]→[詳細オプション]
→[Windowsのスタートアップ設定]を開く

3.再起動するとスタートアップ設定の画面が表示されるので
7)ドライバー署名の強制を無効にする を選択する。

4.デバイスマネージャのその他のデバイスにある F-06E に対しドライバの更新を行う。

5.テストモードを解除する
bcdedit /set testsigning off

6.再起動。

以上の操作でインストールできます。

Eclipseでアプリの作成、デバックも正常に動作しました。

書込番号:16287888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)