発売日 | 2013年6月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 3020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年6月22日 09:50 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2013年6月22日 08:59 |
![]() |
4 | 3 | 2013年6月22日 08:46 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2013年6月22日 01:06 |
![]() |
9 | 2 | 2013年6月21日 23:27 |
![]() |
2 | 1 | 2013年6月21日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
質問があり投稿させて頂きました。宜しくお願いします。
バッテリーの減りは、全体的にF-10Dよりかなり良くなりました。
発売日に購入後、エコモードの自動起動設定をバッテリー残量がデフォルトの30%から10%起動に変更した以外はデフォルトの設定です。
設定後、フル充電しエコモードを手動で起動しました。そうするとスリープ状態でエコモードOFFの場合とONの場合を比べると明らかにAndroidの電池残量グラフに変化があり、エコモード手動ONの場合の方が減りが早いのです。
それ以外にも残量が30%台になったので手動でエコモードをONにしました。時間が経ち10%を過ぎて5%になった時に電池残量グラフを確認するとあきらかに30%から10%台が減りが早く10%から5%が緩やかな減りをしています。
このことからエコモードを手動でONにすると消費が多くなる傾向が見受けられるのですが、みなさんはどうでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

初めまして。
エコモード設定をオリジナルで設定し、常にON状態で使用していました。
(ほとんど機能は制限していません)
1時間の通勤中、音楽を聴きながらネットをし、仕事中でも電話をしまくっても帰宅した頃(21時過ぎ)には残50%程。
あまりの電池もちの良さなので、エコモード解除で同様使用。
帰宅した時は35%前後の日が多いので、またエコモードをオリジナルでONしています。
手動ONで減りは緩和されているので、しっかり機能しているものと思います。
はっきりタッチや持ってる間ONはそのままで、CPUは操作性重視の制限のみで1日トータルしてエコモード自動起動と手動起動での差は、15%〜20%程出てきます。
当方はこんな感じですが、如何でしょうか?
書込番号:16280363
1点

ご返信ありがとうございます。
オリジナルエコモードの方が安定するのでしょうかねぇ。
試してみます。
書込番号:16281763
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
Bluetoothでのハンズフリーは使えますが、データ通信にはつかえません。(カーナビの機種は後ほど掲載)
また、Bluetoothで接続できていても、カーナビからの通話しようと操作しても「緊急通報中…」なるメッセージが表示されて使用できない時あり(無論、スマホを見ても緊急通報などはしていない)。
このあたりはF-05Dと全く同じで改善されてないね。
書込番号:16280638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明日になってしまうと思います。
因みに、利用者の立場から悪としましたが、実際にはスマホが悪い訳ではなく、カーナビの方が対応してないだけな気がします。
書込番号:16280752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん こんばんは
私はパナソニックのCN-HW880Dと接続してハンズフリー通話、カーナビからのダイヤル発信、電話帳の転送が出来ました。
今のところ、カーナビとの連携は問題なしです。
書込番号:16280787
3点

ネット市民様
問題なく使えていて良かったですね。
因みに、私もハンズフリー通話と発信はできますが、ごく稀に先の掲載のエラーが発生してしまいます。
書込番号:16280823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種はNHZT-W58Gでした。
書込番号:16281012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の認識だと
ガラケーと違ってスマホとカーナビの連携だと
ネット市民さんの書き込み内容までが
一般的な気がしますが・・・。
今は違うのかな。
書込番号:16281604
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
プリインストールされている「健康生活日記」というアプリの中にパルスチェッカーという脈拍数を測定してくれる機能が有りますが、何十回に一回の割合でしか測定できません。指を置く位置に間違えはないですし、いろいろと置く位置とかも試したのですがダメです。でも妻が測定すると何回かは失敗するものの割とうまくいきます。私の指に問題があるのでしょうか?それともインカメラに問題があるのでしょうか?DSに持って行くほどのことでもないような…。それとタップに対する反応も私より息子の方がいいです。どうしてでしょうかねえ?
0点

http://s.ameblo.jp/cigma5/entry-10578862814.html
指先をわずかに浮かせるのがコツです。
このつかず離れずのポイント見つけるのがけっこう難しいです。
指の動脈の変化による透過光のわずかな変化を拾っているので、皮膚の厚く堅い成人男性より、女性や若い人の方が読みとりやすいのだと思います。
また、乾燥の激しい時期はタッチパネルの感度や精度が悪くというのがあります。
これは、指先が乾燥してザラザラになっているためで、ハンドクリームなどで保湿すると改善します。
息子さんの方が反応がいいのは若い人の方が皮膚の水分量が高いからだと思います。
歳取るとやはりカッサカサになるんですねえ。
私もですが(笑)。
書込番号:16281301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早朝より早速の丁寧なご回答ありがとうございます。説明文には指をくっつけるように書いてあったので押し付けたりしてやったりもしてました^^わずかに浮かせるのでコツなんですね。試してみようと思います。タッチ画面の反応の悪さはやっぱり加齢によるものなんですね…年は取りたくないですねェ。
書込番号:16281333
0点

私もスレ主さんと同様、加齢による指先の乾燥に悩まされています。
まだ今の時期は良いのですが、冬から春の乾燥シーズンには顕著に現れますね。
でも私には反応の悪いタッチパネルも、それを女房が触ると全然問題無いんですよね。
対応策としてこまめに指先に息を吹きかけたり、たまにちょっとだけ舐めたりしてます。
書込番号:16281568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-10DからF-06Eに機種変更して1週間。
かなり満足して使用していますが、大きな不具合ではないかも知れませんが、
変なことに気が付きました。
本体設定の中のデータ使用で、データ使用サイクルに日付がありますが、
これがなぜか1904年xx月yy日〜xx月zz日になってしまっています。
ずっと下をたどると、ひたすら未来の日付が続き、最後に6月1日〜6月29日が出てきますが、
ここにはデータが記録されていません。
このような症状になられた方はいらっしゃいますでしょうか?
解決方法等ありましたら、ご教示いただければ幸いです。
2点

『データ使用』のサイクル年月の不具合は、
あちこちの機種で頻発してるようです。
おそらく何らかのアップデートで対処される
かと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000005315/SortID=16119100
書込番号:16280940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご指摘ありがとうございました。
F-06Eのスレッドばかり見ていました。お恥ずかしい。
それほど使用している機能というわけではないので、気長に更新を待ちます。
書込番号:16280952
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
モニターしてます。
前機種F-10Dとの比較ですが、フリーズ・勝手な再起動・本体の発熱がこの二週間で一回も発生してなく、安心して使えてます。
この状態が本来あるべき姿なのでしょうが、前機種がヒドすぎたので。
書込番号:16277652 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はF-05Dから変えましたが、大きな不具合も無く使用できています。
F-05Dも同じく再起動や発熱等あり大変な思いもしました(^^;)
個人的には、バッテリーの容量アップが一番うれしかったです!
書込番号:16280579
1点

現在、F-10D使用中にて
不具合と戦ってます
F-06E羨ましいです
富士通、F-10Dを見捨てないでください
と言いたい
書込番号:16280630
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
テザリング3時間で10%・・・
まあ通信量がそこまで多くないのでしょうけど凄いですね。
書込番号:16280392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)