発売日 | 2013年6月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 3020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年6月9日 20:00 |
![]() |
31 | 7 | 2013年6月9日 19:50 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2013年6月9日 16:57 |
![]() ![]() |
120 | 15 | 2013年6月9日 16:23 |
![]() |
47 | 5 | 2013年6月9日 12:48 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2013年6月9日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
皆さんも投稿していますがバッテリーの持ちがとっても良いです!
バックグラウンドで起動させておいても気になりません。
やっと富士通も改新したってかんじです。
消費が多くて容量が大きくなったと使用前は思っていたので感激しています!
書込番号:16233232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、元 F-10Dユーザーとしては
スリープ中や連続使用時の バッテリーの減り具合や
発熱が気になっているのですが、バッテリーミックスが入っているなら、
スクリーンショットを上げて貰えませんか。
バッテリーミックスを使って無ければ、時間当たり
何%位 減るのか教えて貰えませんか。
書込番号:16233709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん、毎回日本語が少しおかしい気がします。
ところで、カバーはどこで手に入れたんですか?
書込番号:16234129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
折りたたみ携帯からの買い替えで初のスマホデビュー。
ホバリング機能とはっきりタッチをONにしたまま電源を切り再び電源を入れると両方とも勝手にOFFになってしまいました。遠隔サポートを受けてセーフモードで立ち上げたりしたのですがだめでしのDSへ行くことになりました。DSの対応は端末の初期化で直らなければ新品と交換するというものでした。結局は端末の初期化で無事直りました。どうしてもこの機種が欲しかったので多少の不具合は最初から受け入れるつもりで買いました。ほかに同じ症状が出た方はいらっしゃいませんか?
4点

恐らく個体不良でしょう。
私のは再起動しても設定が変わることはありません。
書込番号:16233280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり個体不良ですか…。また同じ現象が起きなければいいのですが…。大きいものから小さいものまで機械モノには当たりはずれってあるものですよね。深刻なトラブルではないので評価としては上々です。
書込番号:16233326
1点

同じく試してみましたが、こちらの端末もスレ主さんのような症状は発生しませんでした
初期化されてとりあえず直ったとのことですが、このまま安定すればいいですね
書込番号:16233649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うーむちょっと気になる事例ですね。今回はステマ要員100人が潜伏してるだけにこういうのが埋もれそうで・・・;
書込番号:16233906
1点

単純にNX!エコが有効になったからではないですか?
デフォルトで電池残量30%を切ると有効になるようになっていて、
最初に設定されているやんわりモードでもその2つはオフになります。
書込番号:16233965
7点

スレ主さんの件は個体差かもしれませんが、本当に埋もれそうですね。
発売からしばらくして更新アップデートが入るかどうかが、不具合がないかの目安になりそうです。
アップデートの名目は色々ありそうですが。でもその頃は売切って在庫がないかもしれません。
購入を迷っていますが、ふんぎれません。
機種自体は素晴らしいと思ってますが、掲示板の賑いが異様に感じます。
書込番号:16233971
5点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-06E購入予定の者です。
購入者のみなさんは、カラーはホワイトとブラックのどちらにしましたか?
購入の参考にしたいと思いまして。好きな方にしろと言う声が聞こえてきそうですが、ほんと悩みどころです。何かみなさんの決め手みたいなものがありましたら、お聞きしたいです。
書込番号:16231334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらもマットなカラーですから汚れの目立ちそうな白は避けました。
カバーをするから大丈夫という考え方もありますが、開口部については汚れるでしょう。
書込番号:16231346
2点

自分は白にしました。
人気はやはり黒だと思います。先に挙げた方の通り汚れの面も黒の方が目立ちにくいですから。
ただ自分は前の機種も白で1年半ほど使用してましたが、取り分けどこかが汚れたり黄ばんだりってことはありませんでしたよ。
もちろんケースは使用してましたが、汚れについては本人の使い方や管理でかなり変わるかと思います。
あ、ただ白色の収納式のネックストラップをスマホに付けて使用していましたが、さすがに紐の部分(白)は汚れてしまいましたねw
使用環境が結構ハード(汚れ的な意味で)なら確かに白はお勧めしませんが、普通に使ってる分には黒も白も気に入った方を選べば良いと自分は思います。
ま、あと正直・・・黒が人気なの知ってて、あまり被りたくないなぁーって思い白にしたって理由も少しありますww
書込番号:16231476
3点

コレ、白と黒では背面の手触り違いますよね?以下のような感じ
白・・・モック、ホットモック共にサラサラスベスベで触り心地が良い
黒・・・モックは粘着質なゴムといった感じ、ホットモックは粘着質な感じは無くなったか多少ゴム感アリ
手触りの問題で白を選びました(まだ受け取りに行けないですが・・・)。あと夏ですし爽やかな感じが良いかなあと・・・ww
書込番号:16231505
4点

僕はブラックにしました(^-^)
書込番号:16231692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は単に白色が好きという理由で白にしました。
黒と白を比べると、画面の縁が黒なので黒色の方が画面が広く見えますし、カメラやセンサーも目立たない感じになるので、すっきりとした感じが好みでしたら黒ですかね。
書込番号:16233034
2点

みなさん、ありがとうございます。
好みの問題というのは分かってますけど(^。^;)
白にしたけど、黒にすれば良かったとか、逆に黒にしたけど、白にすれば良かったって方はいますか?
書込番号:16233465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F05−Dからの機種変更になります。
CPUが良くなった感じはかなりありますが、使用時に発熱があり、熱くなる部分は改善とまではいっていない気がします。
いざ使ってみると、かなり大きさがきになります。
電池は長持ちするようにはなっているが、バッテリーの重量感が残念。
自分でバッテリーパックを交換できるタイプではないので、寿命が気になります。
交換に掛かる費用と期間も気になります。
今回は率直にF05−Dと比べて感じた点を記入しました。
また使用感を報告しようと思います。
書込番号:16230464 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バッテリーの交換費用は預かり修理で7245円とのこと。
バッテリーの寿命は人それぞれなので、現状では誰もわからないね。
大きさは購入前にわからないのかな?
あと発熱はどのくらいなの?
富士通のスレではスクリーンショット出さないと信用してもらえないよ。
書込番号:16230493 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>交換に掛かる費用と期間も気になります。
気になるなら買う前に店員等に聞くでしょ。
全く購入者の意見とは思えないですね。
書込番号:16230573
16点

改善も何も発熱自体不具合ではないですよ。
発熱するのが正常です。
書込番号:16230610 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

購入前に参考になればと思い書きこみしています。
皆さんの返信も参考になりますね。
大きさは事前に確認しましたが、やはり生活で使っていると大きいと感じます。
特にズボンのポケットに入れるのがクセな私には気になります。
書込番号:16230671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発熱にしても大きさについてもチョット考えればわかる気がするのですが。。。。
発熱は全くない機種などないので他との比較になります。
極度に発熱を気にされているのか、負荷を滅茶苦茶かけるのでなければ発熱は気にならないレベルだと思います。
ベンチマークソフトを流した位では、この移動機を熱を持ちませんでした。
以前とは大違いです。
さらに大きさですが、此れについてはまず気にする所ではないでしょうか?
5インチ超えるんですから、それは大きく重くなるでしょう。
それでも、比較的軽い方だと思いますよ。
書込番号:16230762
6点

私もこの機種の購入を考えています。
ですが、このメーカーは過去にかなり深刻な
不具合を出していますね。
高い買い物なのでかなり慎重になっています。
大丈夫ですか?
書込番号:16230775 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さん、そんなにケンカ腰(に見える)返信をしなくてもいいんじゃないでしょうか。
なかなか『不満の一つもない』なんてことはないし、高い買い物ですから慎重になるのも無理ないのでは?
>タツー5963さん
私は予約して発売日当日に買った人間ですが、今のところ快調に動いてますよ。
電池持ちにも満足してます。
段々レビューも増えてきましたが、まだ発売から2日目ですから心配ならばもう少し様子を見てからでも良いのではないでしょうか。
性能やら何やらは詳しくないのでどなたか別の方に譲るとして。。。
サイズが大きめですから「軽さ」や「ポケットにジャストイン」を求める場合は向きませんが、実機を触ってみて重さや大きさに納得がいったならお勧めできる機種だと思います(^_^)
書込番号:16230918
16点

何処かの面倒くさいバカアンチは相手にする気も
しませんが、
ナマケ猿さん、丁寧なレスありがとうございます。
そうですね、少し様子を見てみようと思います。
ショップで見てデザインも良かったので買おうかと思って店員に相談したんですけど機種名を伝えると返答が
少し渋そうでした。
理由を聞くと、前の機種で熱暴走による連発再起動
や、バッテリーの異常消耗など致命的な不具合による
クレームが多数あった様です。
クチコミを見ているとこの機種は大丈夫そうですね。
書込番号:16231226 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

感じた事を書いただけで凄い反応ですね。
内容を詮索したり批判する必要はないと思うのですが。
F05では再起動の連続発生や充電が出来ない等の故障があり、2度修理に出している経験があります。2度とも故障が見つかり、部品の交換を行いました。
今のところ順調に起動していますが、不安はあります。
書込番号:16231328 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この報告インシデントとして意味あるんでしょうか?
当たり前品質って言われる部分にケチをつけているのは解るのですが、当たり前品質=仕様部分に非常に近い意味合いを持ちますからね。
仕様に幾らケチつけても「何で買ったの?」「本当にもってるの?」って思うのは普通だと思います。
この辺大変難しい所ではあるのですが。
書込番号:16231954
6点

手の大きさ、温度感覚は人それぞれだから個人的な使用感を書いても無意味。
書き込みするなら手の大きさなど基準となるものを示さないとね。
書込番号:16232815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、
最初から悪付けてしまうと、どの機種の口コミでも荒れ気味になりますよ。
因みに私は昨日買いましたが、大きさは全く気になりませんでした。
書込番号:16232905
3点

筐体の大きさや重さ、デザイン、携帯性などのマイナス要因を挙げると、
「購入前から予め分かってるはず」と一蹴する方が必ず現れますが…
店頭で数分せいぜい数十分だけチラッと触った感じと、丸一日フルに携帯してみたニュアンスが異なったとしても、何ら不思議ではないでしょう。
「使用感」というのは文字どおり、日常生活に馴染ませて使用した際の所感、感想です。
一個人の意見として参考になる部分はあるのではないでしょうか。
参考になるならない、意味ありナシは、読み手各自が判断すれば宜しいでしょう。
(意味ナシと思う方は大人の対応、スルーで)
書込番号:16232935 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

大漁さん、買われましたか。
おめでとうございます^^
書込番号:16233060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何が言いたいの?さん、
昨日購入し、仕事の合間に設定等いじってるところです。
いや〜、想像以上に良いですね。これ(^-^)
書込番号:16233376
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
販売後わずか2日で2位になりましたね!
「スペック番長」とずっと陰口を叩かれて来た、長年の汚名をやっと返上できそうです。
私も初日の夕方に手に入れ弄繰り回していますが、快適です。
「フルセグ」はマンション室内(5階)では無理(当たり前)のようです。外出時に威力を発揮しそう?です。
docomoがツートップにせず月サポが少なかった分を、docomoに鉄槌を下そうと費用削減検討中。
17点

旧機種のことは知りませんが、良くできていますよ。
買って良かったなとしみじみ思います。
書込番号:16232459
11点

NX F06-Eを前日予約をして、発売日当日に購入しました。以前はF-10Dを使っていて爆熱と電池の減りで
すごいストレスを感じていて、新機種で気に入った機種が発売されたらすぐにでも買い換える予定でした。
SH06-Eと購入を迷ったのですが、(スペック重視ならNX 06-EだったのですがF-10D使っていたので
また富士通でいいのかと...(笑))NX F06-Eにしました。
今は買ってよかったと大変満足しています。爆熱も無く電池の持ちもよく、なんと言っても充電しながら
使えるのがいい!!以前の機種は無理でした(笑)
書込番号:16232568
5点

評判いいですね♪
ツートップ以外は出荷台数少ないでしょうから、あまり様子見をしてると在庫切れになるかも知れませんね。
皆さんのレビューやクチコミ見てると欲しくなってくるが、あと半年縛りが残ってるからな〜(´о`)=3
書込番号:16232604
3点

わ、ホントだ。
いつの間にか2位になってる!
昨日に引き続いて秋葉原のヨドバシまで出掛けましたけど、F-06Eのケース売場に3人くらいいましたから、ジワジワ売れてるんでしょうね(^o^)
書込番号:16232733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
初めて質問します。
ギャラリーを開き画像を選んでいると突然『問題が発生したため、ギャラリーを終了します』と出て古い日付の画像を見ることができません。
SDに一眼で撮影した画像なども入れていますが、以前の携帯(REGZAフォン)では見ることが出来ました。
他にもこんな症状がでている方いらっしゃいますか?
原因は何にありそうでしょうか?
とても困っています。
書込番号:16230677 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サムネイルの処理が追いつかなくて
強制終了したのだろうね
4−5Mもあるデジイチ画像なら尚更です
SDカードの転送速度にも原因があるかも
再起動してみたら
見れるかもしれません
並みのパソコンですらデジイチ画像処理はもたつきますから
書込番号:16230710
3点

QuickPicをインストールして
それを使っても同じでしょうか?
書込番号:16230730
2点

SDカードが破損しかけている可能性もあり
ますので、とりあえず大切な写真やデータ類
は今のうちに本体ストレージなりPCへコピー
して、バックアップを取っておくと宜しいか
と思います。
ギャラリーアプリはよく不具合の報告を聞き
ますし評判もあまり芳しくないので、下記の
アプリを使用されてみてはいかがでしょうか。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:16230758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDをこの機種で初期化していないからじゃないの。
書込番号:16231612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

QuickPicをダウンロードしてみましたら見れました!
ありがとうございます!
助かりました!
書込番号:16232702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)